情報処理学会 第87回全国大会 情報処理学会 第87回全国大会

著者索引

氏名講演番号論文タイトル・著者一覧
八木 勲4U-06人工市場を用いた取引手数料が株式市場に与える影響について
○髙橋賢矢,早瀬竜希,遠藤修斗(工学院大),水田孝信(スパークス・アセット・マネジメント),八木 勲(工学院大)
八木 勲2V-06人工市場シミュレーションを用いた非対称スピードバンプの導入したときの株式市場や高頻度取引に与える影響の分析
○福家緋莉,遠藤修斗(工学院大),水田孝信(スパークス・アセット・マネジメント),八木 勲(工学院大)
屋宜峻輔7ZB-05Visibility情報を用いた低遅延点群伝送に関する基礎検討
○屋宜峻輔,桑原明大,桐原日向(阪大),福井達也,岡本 翼,津上諒平,藤原稔久,成川 聖(NTT),石岡卓将(京都橘大),藤橋卓也,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
八木翔梧6ZN-04飽和水蒸気量と湿度の直感的理解を目指した教育支援ツールの開発
○八木翔梧,遠藤慶一,黒田久泰,小林真也(愛媛大)
八木秀樹1B-06n vs. the Rest型2値判別器を用いたECOCの構成法とその性質
○平澤茂一(早大),雲居玄道(長岡技科大),八木秀樹(電通大),小林 学(早大)
八木 真7ZJ-01ゴミ箱発見支援アプリケーションの開発検証
○内海智宏(釧路公大),中谷彰宏,杉町剛大,八木 真(アイエックス・ナレッジ),長谷川正(HISホールディングス),皆月昭則(釧路公大)
八木真理奈5M-07多文化共生社会を支える金融リテラシー教育のための「やさしい日本語」- 大規模言語モデルの活用に関する検討
○八木真理奈,禹 世俊,張  迎,高橋大志(慶大)
夜久竹夫1H-06高等学校デジタル教育の失われた30年~分析と対策(続):情報科カリキュラム案の理念と内容~
○夜久竹夫(日大),安斎公士(関東学園大),穴田浩一(早大高等学院),尾崎知伸(日大),後藤隆彰(東洋大),齋藤 実(埼玉県立大宮高),天良和男(東京学芸大),山崎浩一(電機大),横田 健(日大),久野 靖(電通大),小泉力一(環太平洋大)
薬師神公和2ZK-07抗体言語モデルに基づく感染症レパトア解析配列を用いた抗原由来抗体群の推定
○飯棲俊介(科学大),船越洋平,薬師神公和,大路 剛(神戸大),大上雅史(科学大)
矢後陽暉6ZN-03ペットボトルロケットの推力測定実験
○矢後陽暉,村井智樹,宮坂龍之介,熊谷兼太郎(湘南工科大)
矢﨑敬人5M-04事前意向調査が出願に与える影響 - 都立高校入試の事例 -
○後藤歩夢,矢﨑敬人(工学院大)
矢﨑敬人7ZG-01ショート動画の魅力を引き立てる要因
○姜 添訳,矢﨑敬人(工学院大)
矢崎俊志1H-04Raspberry Piを活用した高等学校教育用無線LAN環境のEnd-to-End評価
○伊勢谷元樹(桶川高、電通大),矢崎俊志(電通大)
矢崎史也5ZH-01多元的センサー情報に基づく食行動研究基盤の構築と整備
○矢崎史也(静岡大),黒岩眞吾(千葉大),津賀一弘(広島大),森野智子(京都光華女子大),合田敏尚(静岡県大),吉川峰加(広島大),大須賀智子(NII),西田昌史(静岡大),西村雅史(愛知産大)
谷澤 卓1ZE-02WAFを用いたWebサイトへのXSS攻撃の検知
○岸本結真,布田裕一(東京工科大),谷澤 卓(ドットexp)
矢島英明5J-02ブドウ栽培支援ロボットのためのQRコード誘導型自律移動システムの開発
○藤本 蓮,チーシャン レオ,矢島英明,牧野浩二,茅 暁陽,西崎博光(山梨大)
矢島英明5V-01農作物盗難防止のための小型エッジデバイスで動作する音分類モデル
○遠藤陽季,矢島英明,チーシャン レオ,丹沢 勉,牧野浩二,石田和義,西崎博光(山梨大)
矢島英明4ZM-02書類画像における枠の関連性を考慮した項目間の関係性抽出モデル
○佐藤創哉,矢島英明,チーシャン レオ,西崎博光(山梨大)
矢島雄河4R-08マンカラのルールがゲームの構造に与える影響の解析
○望月悠人,佐藤 優,前山和喜,矢島雄河,田中輝雄,藤井昭宏(工学院大)
八代嘉美1U-02マルチエージェントに基づいた細胞分裂シミュレーションの試作
○後藤啓太,服部宏充(立命館大),松島裕康(滋賀大),馬渕 洋,八代嘉美(藤田医科大)
屋代凜太郎2ZK-01大規模言語モデルを用いた生物医学論文からの薬物標的相互作用抽出
○屋代凜太郎,関嶋政和,安尾信明(科学大)
安 啓一1ZH-02ろう・難聴者における同一端末による聴覚刺激と振動触覚刺激の非同期検出能力の分析
○山元颯斗,平賀瑠美,安 啓一(筑波技術大)
安枝和哉7T-03スピーチプライバシー保護のためのスペクトル包絡の変形による音声マスカ生成法の検討
○三宅朱莉,安枝和哉,杉田純一(東京医療保健大)
安尾信明2ZK-01大規模言語モデルを用いた生物医学論文からの薬物標的相互作用抽出
○屋代凜太郎,関嶋政和,安尾信明(科学大)
安尾信明2ZK-02多目的ベイズ最適化における分離評価による分子最適化手法の構築
○鈴木敬将,安尾信明,関嶋政和(科学大)
安尾信明2ZK-03点群ベースで行うタンパク質とリガンドとの結合部位特徴量比較に関する研究
○塩澤理紗,安尾信明,関嶋政和(科学大)
安田和幸6N-07LLMを用いた三次元電子線回折データの分類に関する一検討
○安田和幸,深澤祐輔,熊谷政仁,佐藤雅之,小松一彦,小林広明(東北大)
安田 幹1F-03鍵生成局の不正な行為を考慮した失効可能IDベース認証鍵交換の安全性
○割木寿将,藤岡 淳(神奈川大),永井 彰,安田 幹(NTT)
保田啓輔4C-01相談相手となるChatbotと不条理な会話を行うChatbotの構築と評価
○中津良平,鈴木 天(京大),保田啓輔(トヨタ),土佐尚子(京大)
安田宗樹7L-05Log-cosh 平滑化項を持つマルコフ確率場
○芳賀友紀,安田宗樹(山形大)
安田宗樹7L-06ロバスト推定のためのRANSAC型の確率的モデリング
○渡部直生,関本快士,安田宗樹(山形大)
安田宗樹2M-01学習モデルの情報理論的分析に基づく学習早期終了タイミングの検知
○栗林 諒,関本快士,安田宗樹(山形大)
安田宗樹5M-01統計的機械学習を用いたベッド上寝位置推定
○村山 肇(山形大),近藤栄太郎,豊田彩織,木暮貴政(パラマウンドベッド),安田宗樹(山形大)
安田宗樹6M-05ガウス中間層をもつ4層深層ボルツマンマシン分類器
○石沢 怜,関本快士,安田宗樹(山形大)
安田宗樹7M-01異なるノイズ強度をもつ複数信号からのベイジアンノイズ除去
○佐藤 憧,安田宗樹(山形大)
安田宗樹7M-02ヨウ素生産効率向上のための地下水流入量予測モデルの検討
○多原勇太朗,関本快士(山形大),柚木崎航平,浅倉 聡(伊勢化学工業),安田宗樹(山形大)
安田 陸2ZJ-02医学系対訳コーパスを使用した英語学習 Web アプリケーション-ライティングスキル向上を指向した提示例文の文法別分類表示精度の改良-
○安田 陸,宮崎佳典(静岡大),浅野元子,藤枝美穂(大阪医科薬科大)
安田 玲2ZH-04中高生を対象としたデータサイエンス講座の実践報告
○安田 玲,笹倉理子(電通大)
安武芳紘5D-01バスロケーション情報収集に関する実例とその一考察
○内林俊洋,末吉智奈佐(九大),安武芳紘,里村秀行,稲永健太郎(九産大)
安室喜弘1G-05仏教壁画のハイパースペクトル画像に対する視覚特性を考慮した色再現処理と歪み補正処理
○川口拓哉(かたち),末森 薫(国立民族学博物館),安室喜弘,藤原智晴(関西大)
安室喜弘5ZH-09Webと3D技術を活用した墓地管理システムの提案
○鈴木 丈,窪田 諭,安室喜弘(関西大),植木泰博(ニュータイプシステムズ)
安室喜弘4ZK-03分光計測による敦煌・莫高窟のテクスチャ生成と礼拝空間再現
○藤原智晴(関西大),川口拓哉(かたち),末森 薫(国立民族学博物館),安室喜弘(関西大)
安室喜弘4ZK-043次元データを用いたエジプト古代壁画片の仮想接合作業システム
○中内海輝,吹田真里子,鶴田浩章(関西大),肥後時尚(筑波大),末森 薫(国立民族学博物館),安室喜弘(関西大)
安室喜弘1ZL-06公開気象情報と雲量推定に基づいた暑熱リスクの可視化
○柴田涼矢,尾崎 平,窪田 諭,安室喜弘(関西大)
安室義弘1ZM-08Gaussian Splatting を用いた配筋検査手法の提案
○小林頼和,窪田 諭,安室義弘(関西大)
谷田川達也7S-02Microfacet理論に基づく複数回の反射を考慮した偏光レンダリング
○大羽英仁(早大),谷田川達也(一橋大),森島繁生(早大)
矢谷浩司6ZE-04授業後の要約ノート作成支援アシスタントの設計と評価
○香取浩紀,矢谷浩司,楊 期蘭(東大)
矢谷浩司6ZE-06文章読解中における類義語学習を目的とした質問または説明ベースのマイクロタスクの効果検証
○澤野 令,香取浩紀,矢谷浩司(東大)
八嶋竜也6T-07衛星データおよびUAVデータを用いた秋田県八郎湖の水質解析
○八嶋竜也,白井 光,景山陽一(秋田大),浅野みゆき,伊藤さやか(アイ・エム・サービス)
矢藤邦治2ZC-01eSports環境におけるゲーム通信への干渉を考慮した遅延測定システムの開発
○温井直輝,井口信和,矢藤邦治(近畿大)
柳井優希1ZK-07VRコンテンツを活用した文化財建造物への興味喚起と学習効果の検証
○柳井優希,石川知一(東洋大)
矢中祥吾1M-05消費電力と所要時間の不確実性を考慮した電動バスの運行計画最適化
○矢中祥吾(筑波大),濱田龍之介(デンソー),高野祐一(筑波大)
柳 黎史7W-07動画拡散モデルを用いた少数データによる新規視点画像生成
○柳 黎史,中村周吾,本多泰理,佐野 崇(東洋大)
栁澤佳汰5T-02没入型立体環境における360度画像の投影
○栁澤佳汰,松平幸大,吉田 創,濱本和彦(東海大)
柳沢孝一4ZB-04規格変更可能なシイタケ等級判別システムの提案
○大井広夢(静岡大),日野ひまわり,柳沢孝一(栄農人),野村祐一郎,峰野博史(静岡大)
柳澤秀吉4G-06人型ロボットの外見における不気味の谷の数理 -情報エントロピーを用いた親和感のベイズモデル-
○本多詩聞,芝野 凜,柳澤秀吉(東大)
柳田恭佑7ZF-06アイトラッキング型裸眼3Dディスプレイにおける部分的に遮蔽された顔に対応する瞳孔位置推定手法の検討
○山田美緒,柳田恭佑,小池崇文(法大)
矢野明日香6ZE-08サービス業における気づきのスキル向上を目指したVRパーソナライズド学習システム
○髙橋巧三,矢野明日香,辻 愛里,藤波香織(農工大)
矢野明日香7ZN-04VR体験中のユーザ状態を考慮した実世界アウェアネス支援システム
○矢野明日香,辻 愛里,藤波香織(農工大)
矢野揮一2N-05大規模災害発生時の離島におけるデータ残存率とデータ復旧時間の評価
○矢野揮一,山根 直(東北大),亀井仁志(香川大),中村隆喜,阿部 亨,菅沼拓夫(東北大)
矢野耕太郎6T-04Grounded-SAMによるマスク画像で学習したCNNとViTの雲形分類精度の比較
○西野大河,遠藤聡志(琉球大),佐藤俊輔(ウェザーニューズ),矢野耕太郎(琉球大)
矢野耕太郎6T-05降雨レベル分類を前処理とした回帰モデルの構築とGrad-CAM++による注視点分析
○矢野耕太郎,遠藤聡志(琉球大),佐藤俊輔(ウェザーニューズ)
矢野伸裕4G-05自動車視点の観測調査において余裕の少ない歩行者の道路横断意図が観測された事例の比較
○木平 真,森 健二,矢野伸裕,新井棟大,萩田賢司(科学警察研)
矢野 肇7U-04深層学習による集中治療期脳波の分類のためのドメイン汎化手法の検討
○備後拓真,矢野 肇,芦崎太一郎,甲田一馬,十河正弥,松本理器,高島遼一,滝口哲也(神戸大)
矢野裕季5E-05自転車走行時における風知覚を用いた他者への追走体験創出
○武藤 誠(NTT人間情報研究所),森田帆乃香(名工大),矢野裕季,今泉健太,宮川 和(NTT人間情報研究所)
八幡和佳1ZB-04鮑陸上養殖場における害獣駆除ロボットの走行性能評価
○八幡和佳,鈴木彰真,佐藤永欣(岩手県大)
籔内 真1C-02LLMエージェントを活用したCTデータのトポロジカルデータ分析手法の開発
○内藤健太,籔内 真,高松大郊,深谷直人,中村圭吾,平井格郎,米山明男,渡辺康一(日立)
薮崎海音2W-07あいうべ体操を利用した目覚まし時計の構築
○薮崎海音,長名優子(東京工科大)
山内和希6J-06疎行列の実部・虚部の分離と棄却による COCG 法の高速化
○山内和希,桝井晃基,伊野文彦(阪大)
山内優児4T-07音源定位と物体検出を用いた鳴いている牛の位置推定と個体識別
○山内優児,西尾優亜(愛知県大),小島秀介,兼子明美(愛知県農業総合試験場),入部百合絵(愛知県大)
山内涼太郎5ZA-08拡張現実を利用した視覚・聴覚のクロスモーダル効果が有酸素運動に与える心理的影響の検証
○山内涼太郎,小松久美子(帝塚山学院大)
山形彩乃6ZN-01胸骨圧迫時における関節の運動連鎖の検討
○榊原圭吾,遠藤大夢,山形彩乃,山口夏生,皆月昭則(釧路公大)
山縣芽生4ZE-04可食エージェントに対する心の知覚とそれを食べることへの忌避感の関係
○久米佑弥,下山拓真(電通大),山縣芽生(同志社大),高橋英之(阪大),仲田佳弘(電通大)
山上大翔5P-06外部演奏から自律した声量コントロールを目指す合唱練習
○山上大翔,伊藤克亘(法大)
山川真依1ZC-04IoTビデオ伝送向け高圧縮低遅延非標準動画像符号化方式
○山川真依(日大),望月誠二(阪産大),山口真衣,桑原 悠,加藤剛士(日大),今村幸祐(金沢大),松村哲哉(日大)
山川陽亮4L-01「改訂版ブルーム・タキソノミー」を利用したソフトウェアドキュメンテーションの改善手法の提案
○山川陽亮(ピクシブ/放送大),金城篤史(沖縄高専)
山岸秀一2ZL-04VRを用いた地域資源プロモーションと実写表現を用いた動画メディアの比較検証
○初崎和寿,松本慎平,山岸秀一(広島工大)
山岸祐己4M-02ECサイトにおけるレビュー総括指標の提案:投稿点数分布の情報量を活用した非個人情報ベースの評価手法
○山崎綾一郎,武石悠希,萩田碧偉,髙橋基規,山岸祐己(静岡理工科大),高林貴仁(良品計画)
山岸祐己4M-08動的計画法を用いたカテゴリカル系列データのレジーム分割
○髙井健人,萩田碧偉,山崎綾一郎,谷口ジョイ,山岸祐己(静岡理工科大)
山岸祐己2N-09シグマ法による評価点の変換を用いた中古車の価格推定
○月舘緩人,齊藤 光,山崎綾一郎,山岸祐己(静岡理工科大),祝田龍一,祝田 実(祝田石油)
山岸祐己4ZK-08日本語に見られる若者ことばの使用・理解とその変化−地域差・年代差・性差に着目して
○山本康裕,萩田碧偉,山崎綾一郎,柴田希隆,垂脇大空,山岸祐己,谷口ジョイ(静岡理工科大)
山岸祐己2ZL-02満足度調査における回答の希少性を考慮した段階評価の定量化
○萩田碧偉,原田健生,山崎綾一郎,山岸祐己(静岡理工科大),増田早紀,笹本和人(静岡市),青木成樹(マリンオープンイノベーション機構),橋本正洋(法大)
山岸祐己4ZL-03夫婦の年収と年齢差に着目したカテゴリカルデータ分析
○幅 彩歌,萩田碧偉,山本康裕,山崎綾一郎,山岸祐己(静岡理工科大),笹本和人(静岡市),青木成樹(マリンオープンイノベーション機構),橋本正洋(法大)
山岸祐己4ZL-04賃貸物件情報を利用した地域別の空室異常性指標
○武石悠希,萩田碧偉,佐藤 亘,山崎綾一郎,山岸祐己(静岡理工科大),渡邊浩太郎,笹本和人(静岡市),青木成樹(マリンオープンイノベーション機構),橋本正洋(法大)
山岸芳夫5ZF-03VR空間における炎の忠実度と疑似温感との関連について
○廣瀬翔一,山岸芳夫(新潟工科大)
山口陽功1X-04空間的及び局所的時間特徴量を用いた連続手話単語認識手法の提案
○柴田 惇,関口楓弥,山口陽功,澤野弘明(愛知工大)
山口陽功6X-04Transformerモデルを用いた静的・動的指文字の統一的認識手法の提案
○山口陽功,柴田 惇,澤野弘明(愛知工大)
山口周悟6S-08少数の参照画を用いたアニメ線画の自動彩色
○高野 悠(早大),前島謙宣(オー・エル・エム・デジタル,IMAGICA GROUP),山口周悟,森島繁生(早大)
山口修司1F-01キーボード入力に適したチェックデジット方式の検討
○山口修司,和田百花,木村悠生,上原哲太郎(立命館大)
山口 潤1ZA-06光ファイバ網監視システムによる障害検知性能の評価
○清水健吾,山口 潤,鈴木秀和(名城大)
山口俊平5ZC-02モバイルARの屋内位置測位における実用的課題の発見とUWBを用いた改善検討
○内田 岳,山口俊平,木崎一廣,藤橋卓也,渡辺 尚,猿渡俊介(阪大)
山口智浩4F-03チャットAI活用スキル向上のための共学習システムの構築
○椋本 純,市川嘉裕,山口智浩(奈良高専)
山口夏生6ZN-01胸骨圧迫時における関節の運動連鎖の検討
○榊原圭吾,遠藤大夢,山形彩乃,山口夏生,皆月昭則(釧路公大)
山口晴央6S-043Dモデルを入力とした可動軸を持つ立体物の自動生成
○山口晴央,村木祐太(阪工大)
山口晴央4W-02名札の紐色検出と顔認識を用いた学年判別の精度向上
○大川海斗,山口晴央,村木祐太(阪工大)
山口弘純1ZA-08Preliminary Evaluation of Phased Array Communication Using Dense Formation Flying of PicoSats
○テンギス ブヤントグトフ,廣森聡仁,内山 彰,山口弘純(阪大),森岡澄夫,稲川貴大(インターステラテクノロジズ)
山口真衣1ZC-04IoTビデオ伝送向け高圧縮低遅延非標準動画像符号化方式
○山川真依(日大),望月誠二(阪産大),山口真衣,桑原 悠,加藤剛士(日大),今村幸祐(金沢大),松村哲哉(日大)
山口萌香5ZF-06パノラマVRの撮影コンテンツの違いがユーザの立ち寄り意欲へ与える影響
○山口萌香,飯塚爽一郎,中桐斉之,内平隆之(兵庫県大)
山口萌子6ZM-08晴眼盲弱を区別しないデータロガー教材の音響グラフ化
○山口萌子,武林勇喜,田代 琉,木室義彦(福岡工大)
山口侑平2ZA-01衛星リモートセンシングを活用したメコン川流域の米作状況の推定手法
○菅沼花奏(宮城県仙台二華高),山口侑平,呂 沢宇(東北大)
山口 凜4M-03数理形態学を用いた株価のチャートスクリーニング
○山口 凜,井戸川知之(芝浦工大)
山﨑慎也4Y-07ダイナミックマップシステムのための車両走行環境に基づくエッジサーバ動的負荷分散手法
○野田虎之介,東田悠希,山﨑慎也,Alparslan Onur,佐藤健哉(同志社大)
山崎浩一1H-06高等学校デジタル教育の失われた30年~分析と対策(続):情報科カリキュラム案の理念と内容~
○夜久竹夫(日大),安斎公士(関東学園大),穴田浩一(早大高等学院),尾崎知伸(日大),後藤隆彰(東洋大),齋藤 実(埼玉県立大宮高),天良和男(東京学芸大),山崎浩一(電機大),横田 健(日大),久野 靖(電通大),小泉力一(環太平洋大)
山崎達也4ZL-02健康経営に基づく従業員健康状態把握のための情報システム基盤構築
○家老彩季,梅原颯太,山崎達也(新潟大)
山崎友義6N-04クローズドパターン抽出を用いたインタラクティブなシーケンシャルパターンマイニングの高速化の検討
○青柳結衣,Hieu Hanh Le,松尾亮輔,山崎友義,荒木賢二(お茶の水女子大),横田治夫(城西大),小口正人(お茶の水女子大)
山崎遥輝1ZK-06明治時代の函館新聞からの広告挿絵検出と日付別の自動整理
○山崎遥輝,寺沢憲吾(はこだて未来大)
山崎雅文2K-06量子回路シミュレータによる量子回路実行時間のモデル化のための実験
○青木望美(お茶の水女子大),山崎雅文,平井 聡,木下怜佳,福本尚人,三輪真弘(富士通),小口正人(お茶の水女子大)
山崎洋一5ZB-03指ロボット装着時の日常会話におけるハンドジェスチャの変容
○山田月都,山崎洋一(神奈川工科大)
山﨑陽一2ZF-07力覚フィードバックによるフリック入力の習得支援
○山本匠真(関西学院大),山﨑陽一(長崎県大),井村誠孝(関西学院大)
山崎綾一郎4M-02ECサイトにおけるレビュー総括指標の提案:投稿点数分布の情報量を活用した非個人情報ベースの評価手法
○山崎綾一郎,武石悠希,萩田碧偉,髙橋基規,山岸祐己(静岡理工科大),高林貴仁(良品計画)
山崎綾一郎4M-08動的計画法を用いたカテゴリカル系列データのレジーム分割
○髙井健人,萩田碧偉,山崎綾一郎,谷口ジョイ,山岸祐己(静岡理工科大)
山崎綾一郎2N-09シグマ法による評価点の変換を用いた中古車の価格推定
○月舘緩人,齊藤 光,山崎綾一郎,山岸祐己(静岡理工科大),祝田龍一,祝田 実(祝田石油)
山崎綾一郎4ZK-08日本語に見られる若者ことばの使用・理解とその変化−地域差・年代差・性差に着目して
○山本康裕,萩田碧偉,山崎綾一郎,柴田希隆,垂脇大空,山岸祐己,谷口ジョイ(静岡理工科大)
山崎綾一郎2ZL-02満足度調査における回答の希少性を考慮した段階評価の定量化
○萩田碧偉,原田健生,山崎綾一郎,山岸祐己(静岡理工科大),増田早紀,笹本和人(静岡市),青木成樹(マリンオープンイノベーション機構),橋本正洋(法大)
山崎綾一郎4ZL-03夫婦の年収と年齢差に着目したカテゴリカルデータ分析
○幅 彩歌,萩田碧偉,山本康裕,山崎綾一郎,山岸祐己(静岡理工科大),笹本和人(静岡市),青木成樹(マリンオープンイノベーション機構),橋本正洋(法大)
山崎綾一郎4ZL-04賃貸物件情報を利用した地域別の空室異常性指標
○武石悠希,萩田碧偉,佐藤 亘,山崎綾一郎,山岸祐己(静岡理工科大),渡邊浩太郎,笹本和人(静岡市),青木成樹(マリンオープンイノベーション機構),橋本正洋(法大)
山嵜伶馬5Y-01セグメンテーション技術による雑草検知通知システム
○沼尾優夏,山嵜伶馬,岩井将行(電機大)
山下晃弘5ZB-09重機の遠隔操縦の操作性向上に向けたハプティクスデバイスの導入と検証
○河野大地,武田和久,山下晃弘,松林勝志(東京高専)
山下 昭4ZA-06中小企業におけるDX推進-機械学習を活用した杭製造プロセスの改善-
○岩壷拓真(電機大),岡田謙吾,山下 昭,木村知也(リプロ),岩井将行(電機大)
山下一郎7U-08特徴量抽出とクラスタリングを用いた射法八節推定
○小幡海渡(東京国際工科専門職大),宮崎 淳,西田健次,山下一郎,山田敏哉(オレンジテクラボ),上條浩一(東京国際工科専門職大)
山下琴未5ZN-05番組構成パターンを用いた映像制作支援教材の開発における生成AIの活用の検討
○山下琴未,西尾典洋(目白大),杉山岳弘(静岡大)
山下詩音1ZP-03HMDを用いたMRトレーディングカードゲームへのCG演出に関わる研究
○山下詩音,佐々木茂(帝京大),田中誠一(文星芸術大)
山下翔太1P-05階層構造を考慮した屋内の3次元点群データからのミニマップ作成手法に関する基礎的研究
○土屋天成,中原匡哉,加藤優知,山下翔太(大阪電通大)
山下剛志4N-01グラフにおけるランダムウォークのための高速なアクセス制御
○岸真唯子,山下剛志,金子晋丈(慶大)
山下剛志4N-02パーソナライズグラフ分析のためのグラフの部分縮小方式
○名取和玖,岡松紀伸,山下剛志,金子晋丈(慶大)
山下剛志4N-03PageRank の演算精度を維持したモチーフに基づくグラフの電子透かし
○川端由布子,山下剛志,金子晋丈(慶大)
山下範之5F-05遺伝性腫瘍支援のためのヘルスプロモーションアプリ:継続運用を見据えた設計と開発
○山下範之(岡山大)
山下 遥4R-01プレイヤー視点の特徴生成による多様性のあるゲーム推薦
○太田貴也,山下 遥,深澤佑介(上智大)
山下正義4ZJ-02公共交通機関における混雑状況検知方式の検討
○山下正義,宮前友樹人,山根昌大,横井 空,坂内遼太郎,向井宏明(金沢工大)
山下優衣5ZC-01NeRF2を用いたWi-Fiセンシング受信機のパラメータ決定
○依田夏実,國分亮太,紅林勇陽,山下優衣(青学大),川喜田佑介(神奈川工科大),戸辺義人(青学大)
山科龍之介2ZL-07風景画像内の視線抽出による興味主体を示す説明単語特定方式
○山科龍之介,秋吉政徳(神奈川大),山中 享(LOOVIC)
山城めい1ZP-05コーディネート画像の領域間情報を記述したアパレルデータセットの開発
○山城めい(広島経済大),黒澤義明(広島市大),石野亜耶(広島経済大)
山田朝陽7S-07多人数空間共有に適した分散レンダリングにおける部分画像共有の動的制御手法
○山田朝陽,齋藤 豪(科学大)
山田文香1D-02多視点画像の意味論的領域分割に基づく3次元モデル部位の特定と加工
○山田文香,盛岡寛史,吉野数馬,三須俊枝(NHK)
山田和範1G-03コンセプトカフェ文化の理解の深化を目指したコンセプトの知識ベースの構築およびコンセプトの多様性定量分析
○岡野悠太郎,山田和範(東北大)
山田啓一1X-03表形式データに基づく骨格ベースの人物行動認識
○大藪彰悟,山田啓一(名城大)
山田 哲5G-05ミリ波センサによる多地点振動センシングシステム
○香島 裕,松英裕大,川路 聡,黒田 淳(京セラ),山田 哲,伊山 潤,長山智則(東大)
山田祥太2M-08ネットワーク構造が情報拡散に与える影響
○山田祥太,犬塚信博,武藤敦子,島 孔介(名工大),松井藤五郎(中部大),森山甲一(名工大)
山田涼楓7P-03ミニチュア世界への没入を目的とした高精細立体映像提示システムの開発
○山田涼楓,村山真大,上田樹美,石井裕剛,下田 宏(京大)
山田隆行5Y-08NFCタグによるスマホの読み取り機能を利用した簡易な出席管理の提案
○水口椋介,山田隆行(高知高専)
山田隆行4E-05URLチェックによるクイッシング対策の提案
○山田隆行(高知高専)
山田隆行1F-04Basic SPN暗号への差分解読法における効率的な秘密鍵特定の提案
○吉松優七,山田隆行(高知高専)
山田隆行1F-05Basic SPN暗号へのハイブリッド解読の提案
○山田隆行(高知高専)
山田武志2U-06移動ロボットのための音響を用いた死角から接近する障害物の知覚と位置推定
○西村浩毅,山田武志,大矢晃久,萬 礼応(筑波大)
山田月都5ZB-03指ロボット装着時の日常会話におけるハンドジェスチャの変容
○山田月都,山崎洋一(神奈川工科大)
山田敏規7K-03与えられた周囲長における面積最大の凸ポリイアモンド
○宮坂優希,山田敏規(埼玉大)
山田敏規7K-04ゲーム彩色数が3以下である木についての考察
○岩井優斗,山田敏規(埼玉大)
山田敏則7K-02通信・メモリ制約を持つ同期式通信のための平面グラフ上の頂点彩色問題に対する定数近似アルゴリズム
○佐藤 空,山田敏則(埼玉大)
山田敏弘5X-02フラクタル画像を用いた植物化石セグメンテーションのためのデータ拡張手法の検討
○辻村拓哉,井上勝文,吉岡理文(大阪公立大),山田敏弘(北大),奥野想大(大阪公立大)
山田敏哉7U-08特徴量抽出とクラスタリングを用いた射法八節推定
○小幡海渡(東京国際工科専門職大),宮崎 淳,西田健次,山下一郎,山田敏哉(オレンジテクラボ),上條浩一(東京国際工科専門職大)
山田俊行1M-04需要を考慮した複数路線のバス路線最適化
○西村龍児,山田俊行(三重大)
山田博瑛2D-03バイアスがトンプソンサンプリング学習に与える影響に関する研究
○佐藤颯一朗,山田博瑛(電通大),小宮山純平(ニューヨーク大),岩崎 敦(電通大)
山田宏樹1E-03学習者の自然な姿勢変化に対応したe-Learning用顔認証システム
○山田宏樹,Jai Prakash Yadav,Abhishek Parashar,松村勇輔(manaable),須藤康裕,松本一教,一色正男,渡部智樹(神奈川工科大)
山田啓之5F-06アルコールパッチテストにおける評価者間の肉眼判定基準に関する検討
○金澤知典(愛媛県立医療技術大),富所雄一(群馬大),山田啓之(愛媛大),脇坂浩之(愛媛県立医療技術大)
山田雅之6ZK-04日本近代手書き文字認識におけるSimCLRとMasked Autoencoderを用いた事前学習の有効性の検証
○宮川裕貴,山田雅之,中 貴俊,兼松篤子,宮崎慎也(中京大)
山田美緒7ZF-06アイトラッキング型裸眼3Dディスプレイにおける部分的に遮蔽された顔に対応する瞳孔位置推定手法の検討
○山田美緒,柳田恭佑,小池崇文(法大)
山田悠衣6ZH-05Pythonのデバッグを学ぶプログラミング初学者向け学習支援システムの開発
○田岡健斗,山田悠衣,村川猛彦(和歌山大)
山田 廉6V-01モバイルマニピュレータにおける物体のクラスタリングを考慮した把持姿勢抽出
○山田 廉,崔 龍雲(創価大)
山中 司7ZM-07子供・若者ケアラー支援における初期接点確保のためのユースクリニックデジタルツイン
○戸簾隼人(滋賀大),上田拓実(九大),上田隼也(インパクトラボ),山村和恵(立命館守山中・高),山中 司(立命館大)
山中 司7ZM-08子供・若者ケアラー支援におけるデジタルデバイド解消のためのAIカメラ活用型文通支援システム
○上田拓実(九大),戸簾隼人(滋賀大),上田隼也(インパクトラボ),山村和恵(立命館守山中・高),山中 司(立命館大)
山中 享7U-06風景画像内の抽出オブジェクト領域に対するラベル付け手法
○横濱宗成,秋吉政徳(神奈川大),山中 享(LOOVIC)
山中 享2ZL-07風景画像内の視線抽出による興味主体を示す説明単語特定方式
○山科龍之介,秋吉政徳(神奈川大),山中 享(LOOVIC)
山中郁也6ZH-04大規模言語モデルを使用したC言語学習支援システムの構築
○森下皓太,山中郁也,村川猛彦(和歌山大)
山中雅則7ZK-01全有価証券報告書の実態調査-シャノンエントロピーを用いた分析-
○大塚優輝,山中雅則(日大)
山中雄介5D-06心拍数回復中の特徴を用いた運動による疲労の検出方法
○田中隆浩,山中雄介(東海理化電機製作所),早野順一郎(名古屋市大),舟橋正根(東海理化電機製作所)
山中稜斗2T-09音声認識と複数の大規模言語モデルを活用した電子カルテ自動入力インタフェース
○山中稜斗,北岡教英,斉藤 翼(豊橋技科大)
山中梨紗5Q-08大規模言語モデルを用いた対話型物語生成システム
○山中梨紗,杉本 徹(芝浦工大)
山梨晃士朗1M-01コンテナヤードにおけるクレーンスケジューリング問題に対する遺伝的アルゴリズム
○山梨晃士朗,冨澤眞樹,遠山宏明(前橋工科大)
山根 直2N-05大規模災害発生時の離島におけるデータ残存率とデータ復旧時間の評価
○矢野揮一,山根 直(東北大),亀井仁志(香川大),中村隆喜,阿部 亨,菅沼拓夫(東北大)
山根昌大4ZJ-02公共交通機関における混雑状況検知方式の検討
○山下正義,宮前友樹人,山根昌大,横井 空,坂内遼太郎,向井宏明(金沢工大)
山之内七穂6E-02成果物説明内容の傾向に対する思考過程発話と聞き手の影響
○山之内七穂,今野 将(千葉工大)
山場久昭2F-04反射成分が含まれる画像におけるプライバシーリスク検出手法の検討
○臼﨑翔太郎,油田健太郎,山場久昭,岡崎直宣(宮崎大)
山邉茂之5D-04振動シートを用いた自動運転時の入眠促進に関する研究
○山邉茂之,鎌田嶺成(岩手県大)
山道里々華6T-08ヘイズ除去モデルによる物体認識精度向上のための前処理の提案
○大西謙晋(岡山大),相田春樹,山道里々華(岩手大),葛城玲弥,深澤瑞基,明石卓也(岡山大)
山村和恵7ZM-07子供・若者ケアラー支援における初期接点確保のためのユースクリニックデジタルツイン
○戸簾隼人(滋賀大),上田拓実(九大),上田隼也(インパクトラボ),山村和恵(立命館守山中・高),山中 司(立命館大)
山村和恵7ZM-08子供・若者ケアラー支援におけるデジタルデバイド解消のためのAIカメラ活用型文通支援システム
○上田拓実(九大),戸簾隼人(滋賀大),上田隼也(インパクトラボ),山村和恵(立命館守山中・高),山中 司(立命館大)
山村千草2B-06ユーザ意図を考慮したコンテンツ検索システムの試作
○萩尾勇太,山村千草,小川展夢,大亦寿之,藤井亜里砂(NHK)
山村 寛6U-06浄水処理における2地点のフロック画像を用いた凝集沈殿後の濁度予測AI
○折田大也,鈴木昭弘,松﨑博季,稲垣 潤(北海道科学大),山村 寛(中大),根本雄一(前澤工業)
山本 周6F-01グローバルデジタル共通通貨(GDCC)の金融市場発展への貢献
○乾 泰司(Citronシステムズ),髙橋 亘(阪経大),竹之下誠,山本 周(NTTデータグループ),藤村 滋,張 一凡(NTT)
山本修身5K-07ヒントの少ない一筆書きパズルのモンテカルロ木探索による生成について
○内川 伶,山本修身(名城大)
山本佳奈1ZF-07バーチャルプロダクションにおけるフレームずれに起因する違和感に関する研究
○山本佳奈,濱本和彦(東海大)
山本哉太5W-03照度情報を用いたスマホ依存患者の外出時間推定と利用傾向解析
○山本哉太(早大),桐山知彦,尾崎理沙(KDDI総合研究所),目黒巧巳(KDDI),多屋優人,本庄 勝(KDDI総合研究所),小林七彩,治徳大介(科学大),内田真人(早大)
山本華帆7T-06歌唱法「仮声帯発声」の特徴を残したノイズ除去法の提案
○川村晃大,坂本涼哉,山本華帆(湘南工科大),村田晴美(中京大),荻原昭夫(近畿大)
山本佳世子7L-03カッコウ探索を用いた津波災害時の避難経路探索法
○沖村岳哉,山本佳世子(電通大)
山本佳世子7ZM-05通院行動に着目した医療施設の適正配置評価
○吾妻勇太,山本佳世子(電通大)
山本京介6ZF-02集中の方向特性を考慮した視聴覚環境の調整による認知的作業パフォーマンス向上手法の検討
○山本京介,双見京介,村尾和哉(立命館大)
山本賢太6Q-06ペルソナを反映したシステム発話のための長い対話におけるプロンプトの分析
○小川優介,山本賢太,駒谷和範(阪大)
山本賢太2T-03音声対話システムにおける交換内部でのマルチモーダル心象推定
○雪澤大地,山本賢太,武田 龍,駒谷和範(阪大)
山元志音4ZC-03自転車のルート提案改良に向けた、スマートフォンの加速度センサーを用いた走りやすさの定量化の研究
○山元志音,鏑木崇史(国際基督教大)
山本淳一4ZH-06ペグボード課題実行中の予期的注視に着目した自己効力感推定
○早川侑花,藤波香織(農工大),山本淳一(都立大),辻 愛里(農工大)
山本純一5F-02生成AIを中心とした研究組織運営に関する検討
○河又恒久,山本純一,白鳥行大,天野悟司,梅森健志,水野良祐(NECソリューションイノベータ)
山本隼輔7Q-01深層学習による規制化学物質の含有推定
○山本隼輔,鈴木佳那子(静岡大),坂下大祐,櫻井雄一(ヤマハ発動機),綱川隆司(静岡大)
山本隼輔7Q-02規制化学物質の含有推定におけるクラスタリング手法の適用
○鈴木佳那子,山本隼輔(静岡大),坂下大祐,櫻井雄一(ヤマハ発動機),綱川隆司(静岡大)
山本祥太郎6P-07バイアス光の付加によるイベントベースカメラの制御
○長尾 瞭(岡山大),山本祥太郎(九工大),岡部孝弘(岡山大)
山本匠真2ZF-07力覚フィードバックによるフリック入力の習得支援
○山本匠真(関西学院大),山﨑陽一(長崎県大),井村誠孝(関西学院大)
山本真也6X-05Oriented Bounding Boxを用いた空撮映像における野生ウマ群の個体追跡
○瀧澤采恵子(兵庫県大),前田玉青(総合科学大学院大),山本真也(京大),川嶋宏彰(兵庫県大)
山本誠一6ZM-06参画型アバター支援言語学習システムにおける学習者へのフィードバック機能の設計と評価
○田中龍弥,山本誠一,加藤恒夫,田村晃裕,菅原真理子(同志社大)
山本 匠7ZE-04連続型パウチモータによる曲面設計のための熱融着パターン
○石黒 凜,山本 匠(慶大),新山龍馬(明大),鳴海紘也(慶大)
山本哲男6L-04深層学習とLSTMを用いたバグの分類,限局,修正に関する研究
○北川翔麻,山本哲男(龍谷大)
山本成世6ZB-05太陽光発充電駆動型無線センサネットワークを用いた土砂災害遠隔監視システムの屋外における実証評価
○岩堀夢叶,江口智貴,山本成世,安部惠一(神奈川工科大)
山元颯斗1ZH-02ろう・難聴者における同一端末による聴覚刺激と振動触覚刺激の非同期検出能力の分析
○山元颯斗,平賀瑠美,安 啓一(筑波技術大)
山元晴海2Q-02ジグソー法の授業における事前・事後記述式回答の自動採点
○山元晴海,小村晴香,市川 治(滋賀大)
山本博章2ZD-02正規表現検索に向けた検索可能暗号の改良
○外山 歩,山本博章,藤原洋志(信州大)
山本 寛2F-03学習過程を証明するゼロ知識証明の提案
○宮地秀至,山本 寛(立命館大)
山本 裕2G-07自治体事例における総合計画立案時のシビックプライド醸成のための住民アンケート分析および検証
○山本 裕(東京国際工科専門職大),橋本沙也加,橋本尚子,岡田ゆかり(百代)
山本康裕4ZK-08日本語に見られる若者ことばの使用・理解とその変化−地域差・年代差・性差に着目して
○山本康裕,萩田碧偉,山崎綾一郎,柴田希隆,垂脇大空,山岸祐己,谷口ジョイ(静岡理工科大)
山本康裕4ZL-03夫婦の年収と年齢差に着目したカテゴリカルデータ分析
○幅 彩歌,萩田碧偉,山本康裕,山崎綾一郎,山岸祐己(静岡理工科大),笹本和人(静岡市),青木成樹(マリンオープンイノベーション機構),橋本正洋(法大)
山本泰生1T-08飲酒が発話行動に与える影響の分析と評価
○小祝和寛,竹内麻衣,塚越駿大(静岡大),松田将典,朝田 圭,石鍋菜々子,梶原芳典(サッポロビール),山本泰生(静岡大),西村雅史(静岡大, 愛知産業大)
山本泰生1ZB-05Media Pipeを用いた開眼度分析による酔いの評価
○塚越駿大(静岡大),松田将典,朝田 圭,石鍋菜々子,梶原芳典(サッポロビール),山本泰生(静岡大),西村雅史(静岡大, 愛知産大)
山本隆二6M-06文脈依存の周期を持つ周期関数を表現するニューラルネットワークの設計
○大沼飛宇多(電通大),幸島匡宏,南部優太,山本隆二(NTT),南 泰浩(電通大)
山本 嶺2F-02写真内の特定の要素部分を加工することで撮影地の推測難易度を上げることは可能か?
○今田 寛,大坐畠智,山本 嶺(電通大)
山本涼太郎4U-01Deep Knowledge Tracingを用いた対訳評価タスクの割当て
○山本涼太郎,村上陽平(立命館大)
山森光陽4ZN-04RAGを応用した心理学学習サポート生成AIの研究
○武市藍介,山森光陽,大槻 明(日大)
楊 期蘭6ZE-04授業後の要約ノート作成支援アシスタントの設計と評価
○香取浩紀,矢谷浩司,楊 期蘭(東大)