情報処理学会 第87回全国大会 情報処理学会 第87回全国大会

著者索引

氏名講演番号論文タイトル・著者一覧
毛利公一6J-04データプロセッシングユニットの活用に向けた通信性能評価
○藤本颯太(立命館大),佐々木一樹,渡邉和樹,鷲尾元太郎(三菱),毛利公一(立命館大)
毛利公一1K-02RDMA を用いたリアルタイムなリモート Linux 環境アクセス法
○永木謙吾(立命館大),渡邉和樹,佐々木一樹,鷲尾元太郎(三菱),毛利公一(立命館大)
毛利公一5ZD-06動的解析システムにおけるパッキングされたマルウェアのバイナリ取得手法
○岡村晃誠,毛利公一(立命館大)
毛利公一5ZD-07配布サーバの継続的監視によるIoTマルウェアの攻撃機能変遷調査
○東 聖人,毛利公一(立命館大)
望月暉留7Q-04生成AIを活用した営業報告からのフィッシュボーン図作成
○望月暉留,小河誠巳(電機大)
持田 栞6ZB-01廃棄品登録による買い物リスト作成支援システム
○江川龍之介,渡辺陽大,持田 栞(神奈川工科大)
望月達史2Y-05YOLOと葉領域抽出を用いたイチゴ優良個体の自動選抜手法の提案
○栗田和明(静岡大),浅野雄大,望月達史(静岡県農林技研),野村祐一郎,峰野博史(静岡大)
望月省吾4ZB-08LLMを用いた生体データに基づくフィードバックによる行動変容の促進
○望月省吾,高田秀志(立命館大)
望月誠二1ZC-04IoTビデオ伝送向け高圧縮低遅延非標準動画像符号化方式
○山川真依(日大),望月誠二(阪産大),山口真衣,桑原 悠,加藤剛士(日大),今村幸祐(金沢大),松村哲哉(日大)
望月俊男4ZG-01学生の議論中に一時的に席を外すファシリテーションエージェントの開発
○上田愛斗,石井 裕(岡山県大),望月俊男(早大),江木啓訓(電通大),太田智久(岡山県大)
望月久稔2Q-03外国人の母語を考慮した日本語の助詞に関する問題文の生成
○蔡 宇鋒,望月久稔(大阪教大)
望月久稔6ZJ-07教員と学生を対象にした機械学習による成績予測システムの構築と運用
○駒谷優斗,望月久稔(大阪教大)
望月久稔6ZJ-08短期間の授業ログデータを用いた学生の成績予測手法の検討
○髙橋龍人,駒谷優斗,望月久稔(大阪教大)
望月祐志7A-04FMOプログラムABINT-MPのGPUによる高速化
○坂倉耕太(計算科学振興財団),望月祐志(立教大),中野達也(高度情報科学技術研究機構),成瀬 彰(エヌビディア),大島聡史(九大),星野哲也,片桐孝洋(名大)
望月祐志7A-05FMOスキームによるVQE-UCCSDシミュレーションの事例
○望月祐志,土居英男(立教大),杉﨑研司(慶大),中野達也(高度情報科学技術研究機構),片桐孝洋(名大)
望月悠人4R-08マンカラのルールがゲームの構造に与える影響の解析
○望月悠人,佐藤 優,前山和喜,矢島雄河,田中輝雄,藤井昭宏(工学院大)
茂手大輝5ZB-08白杖の振動による道案内システムにおける路面凹凸情報取得に与える妨害性評価
○茂手大輝,鈴木彰真,佐藤永欣(岩手県大)
本谷真之介7J-02独自RISC-Vプロセッサによる演奏システムのチーム開発 - ソフトウェア -
○長尾聡希,今泉奏紀,日野哲徳,高木壱哲,本谷真之介,若居祥太朗,佐々木健彰,大津金光,横田隆史(宇都宮大)
本村裕美子5F-07医療分野の機械翻訳による訳文評価ーICHガイドライン和訳との比較
○本村裕美子(東大)
百田陽平6Y-03Vision-Languageモデルを活用した橋梁用ケーブル異常検出の検討
○富谷竜一(神戸大),Tristan Hascoet(理研),百田陽平,峰地慎一,堀井智紀(神鋼鋼線),高島遼一,滝口哲也(神戸大)
桃津 晴1U-01処置効果推定のための層化抽出の特徴量選択
○桃津 晴,上原祐輝(筑波大),西村直樹(リクルート),大橋耕也,Deddy Jobson,Yilin Li,Phuong Dinh(メルカリ),鮏川矩義(法大),高野祐一(筑波大)
森明日華6Y-01低軌道(LEO)衛星の軌道推定とそれを用いた測位に関する検討
○森明日華,湯 素華(電通大)
森 叶葉4ZG-05埋め込みに基づく日英間の絵文字の文化差分析
○森 叶葉,村上陽平,ピタクスワン モンティーラー(立命館大)
森 健二4G-05自動車視点の観測調査において余裕の少ない歩行者の道路横断意図が観測された事例の比較
○木平 真,森 健二,矢野伸裕,新井棟大,萩田賢司(科学警察研)
森 梓恩7Y-08車両位置情報を利用した車車間通信隠れ端末問題軽減のための無線リソース割り当て手法の検討
○森 梓恩,高田陽輝,Onur Alparslan,佐藤健哉(同志社大)
森 仁美1U-04GANを用いた時系列データの異常検知における適切なノイズ強度に関する考察
○森 仁美(お茶の水女子大),丸 千尋(お茶の水女子大 / 中央大),中野美由紀(津田塾大),小口正人(お茶の水女子大)
森 博志1N-04ユーザの移動に応じた事例データの適用によるVR群衆映像の構成
○荒井春輝,松本哲明,森 博志,外山 史(宇都宮大)
森 博彦2Q-05半教師あり学習によるAI生成文章と人間が書いた文章の識別
○今井悠斗,森 博彦(東京都市大)
森 博彦7X-01画像とLiDARを融合した自動運転車のための近未来キャプション生成
○原口 峻,森 博彦(東京都市大)
森福太朗2L-01生成AIを活用したプログラミングにおける認知負荷の統合的分析
○中村太一,森福太朗,紀伊勇作,谷直生士(大阪公立大高専),髙須賀匠,森谷隼介(長岡技科大),中才恵太朗(大阪公立大高専),雲居玄道,中平勝子(長岡技科大)
森美咲希5Q-07大規模言語モデルによる現代短歌の評価
○淺井 馨,森美咲希,岩崎拓未,本多泰理,佐野 崇,高柳祐子,中村周吾(東洋大)
森雄一郎1ZH-05白杖歩行支援デバイス開発における通知機能の拡充 -牽引力錯覚通知の検討-
○中野翔太,森雄一郎(高知大)
森由璃亜5ZE-06ボイスチェンジャーによる話者の振る舞いへの影響
○森由璃亜,村上陽平,モンティーラー ピタクスワン(立命館大)
森 祥寛1A-04比較的安価なFPGAを用いたTime-To-Digitalコンバータの実装と評価
○大野浩之,南山真吾,木下晶文,森 祥寛(金沢大)
森石 豊2Q-01論理構成のグラフ可視化による文章の分かりやすさの評価
○髙橋直己,坂 知樹(電機大),森石 豊(スタジオユリグラフ)
森石 豊5Q-01思考の言語化過程と脳波の関係
○畑口悠斗,坂 智樹(電機大),森石 豊(スタジオユリグラフ)
森石 豊4T-04発音時の脳波特性と吃音症の関係
○遠藤裕人,坂 知樹(電機大),森石 豊(スタジオユリグラフ)
森岡澄夫1ZA-08Preliminary Evaluation of Phased Array Communication Using Dense Formation Flying of PicoSats
○テンギス ブヤントグトフ,廣森聡仁,内山 彰,山口弘純(阪大),森岡澄夫,稲川貴大(インターステラテクノロジズ)
盛岡寛史1D-02多視点画像の意味論的領域分割に基づく3次元モデル部位の特定と加工
○山田文香,盛岡寛史,吉野数馬,三須俊枝(NHK)
森岡怜司4ZC-07困惑2次元モデルの提案とパズル課題時の生体情報を用いた推定
○時野谷芽来,倉田寛大(農工大),白神健瑠,井上希凛,森岡怜司,大澤隼也(三菱),辻 愛里,藤波香織(農工大)
森岡怜司6ZG-01プログラミング時の自己問題解決を目的とした困惑検出を介入契機とするアヒル型ロボット
○倉田寛大(農工大),白神健瑠,井上希凛,森岡怜司,大澤隼也(三菱),辻 愛里,藤波香織(農工大)
森川真伍7W-04ウェーブレット変換を用いたAI生成画像と人が描いたイラスト画像の判別に関する研究
○森川真伍,蚊野 浩(京産大)
森川陽斗7ZD-06ランサムウェアに対するデータ保護方法に関する研究
○森川陽斗,向井宏明(金沢工大)
森口雅之5ZK-08シナリオ教材を用いた事業会社のデジタル人材育成のためのワークショップの実践
○吉田晃佑,宮本夏美,森口雅之,江川琢雄,伊勢一也,神森大地,三好きよみ(産業技術大)
森口雅之5ZK-09事業会社のデジタル人材育成のためのワークショップの有効性評価
○宮本夏美,吉田晃佑,森口雅之,江川琢雄,伊勢一也,神森大地,三好きよみ(産業技術大)
森澤利浩2B-02工場のCPSのための生産オントロジにおける信号データ
○森澤利浩(日立)
森下あや子5A-03格子リンクモデルを用いたパッチ間を移動する個体群の共存の解析
○中桐斉之(兵庫県大),佐藤一憲(静岡大),森下あや子(日本経済大),向坂幸雄(中村学園大短大)
森下皓太6ZH-04大規模言語モデルを使用したC言語学習支援システムの構築
○森下皓太,山中郁也,村川猛彦(和歌山大)
森島繁生2S-07ダンスの楽曲と振付に基づく対話型カメラワーク探索システムの提案
○鈴木 悠(早大),岩本尚也(ファーウェイ・ジャパン),森島繁生(早大)
森島繁生6S-08少数の参照画を用いたアニメ線画の自動彩色
○高野 悠(早大),前島謙宣(オー・エル・エム・デジタル,IMAGICA GROUP),山口周悟,森島繁生(早大)
森島繁生7S-02Microfacet理論に基づく複数回の反射を考慮した偏光レンダリング
○大羽英仁(早大),谷田川達也(一橋大),森島繁生(早大)
森島繁生7S-04プロソディ特徴を考慮した感情豊かな音声駆動3D発話顔生成
○坂本翔之進,森島繁生(早大)
森島繁生1T-03低リソース言語の自動音声認識における他言語データの効率的利用
○三森俊祐,柏木爽良,田中啓太郎,森島繁生(早大)
森島繁生4T-02音響イベント検出のための隠れセミマルコフモデルに基づくユニバーサル・イベント単位学習
○吉永朋矢(産総研所/早大),田中啓太郎(早大),坂東宜昭(産総研),井本桂右(同志社大/産総研),大西正輝(産総研),森島繁生(早大)
森島 信4ZH-07複数人で実施する高齢者eスポーツゲームを利用した介護予防システムの試作
○松坂直也,浦島 智,森島 信,鳥山朋二(富山県大)
森島 佑7F-03機械学習を用いたブレッドボード上の電線接続関係推定に関する試み
○鈴木 順(仙台高専),志子田有光,森島 佑(東北学院大)
森田 慶5ZC-07IoT雨量計を用いた局所降水量予測
○森田 慶,大村 廉(豊橋技科大)
森田賢太2B-04LLMを用いたインシデントレポートの分析手法の提案
○林 翔太,森田賢太(鈴鹿医療科学大)
森田賢太7F-02音声認識を用いた資格取得支援システム
○濱口織羽,東出大艦,森田賢太(鈴鹿医療科学大)
森田翔太6C-07低SNR雑音環境に頑健な音声区間検出法の検討
○森田翔太(福山大)
森田純恵1ZL-023D map を活用した洪水災害避難訓練 AR アプリの UI 研究
○上山アミ,森田純恵(秋田県大),小野寺久憲(空撮ジオテック),土門快杜(秋田県大)
森田暉之1Y-08時空間ボクセル予約による複数ドローンの飛行調停制御手法の提案
○藤原直己,松下翔太,森田暉之,Alparslan Onur,佐藤健哉(同志社大)
森田暉之2ZF-01AR環境におけるタッチタイピング可能な仮想入力インターフェースの検討
○徳重柊人,森田暉之,松下翔太,Alparslan Onur,佐藤健哉(同志社大)
森田帆乃香5E-05自転車走行時における風知覚を用いた他者への追走体験創出
○武藤 誠(NTT人間情報研究所),森田帆乃香(名工大),矢野裕季,今泉健太,宮川 和(NTT人間情報研究所)
森田瑞樹6B-06医療×自然言語処理は、発展しているのか?-日本語医療用自然言語処理研究の動向分析
○奥村貴史(北見工大),田中寛之(無所属),中野利紀(西宮渡辺病院),安道健一郎(理研),森田瑞樹(岡山大),狩野芳伸(静岡大),荒牧英治(奈良先端大)
守田竜梧7V-05潜在拡散モデルにおける生成対象の個別配置と生成による画質改善の試み
○永井大地,守田竜梧,北田俊輔,彌冨 仁(法大)
森野智子5ZH-01多元的センサー情報に基づく食行動研究基盤の構築と整備
○矢崎史也(静岡大),黒岩眞吾(千葉大),津賀一弘(広島大),森野智子(京都光華女子大),合田敏尚(静岡県大),吉川峰加(広島大),大須賀智子(NII),西田昌史(静岡大),西村雅史(愛知産大)
森野智子5ZH-02若年者及び高齢者の摂食行動分析
○外處聖也(静岡大),森野智子(京都光華女子大),西田昌史(静岡大),西村雅史(愛知産大)
森村佳世6K-01The voting algorithm which makes everyone happy
○森村佳世,西口純代(小樽商科大)
森村光輝5ZJ-05天井に下方へ向けて設置したRGB-Dセンサによる学生の行動認識手法の検討
○森村光輝,田村律起,Mariana Mie Takaoka Okazaki,常松奏音,水谷晃三(帝京大)
森本文哉7P-07シーン特性を考慮した適応的サンプリングを行うニューラル輝度場に関する研究
○有村玲音,太田和宏,森本文哉,向田眞志保,小野智司(鹿児島大)
森本文哉1ZD-06日本語特有の表記体系を利用した再攻撃による敵対的防御の基礎検討
○秋本一樹,森本文哉,小野智司(鹿児島大)
森本文哉1G-06大規模言語モデルを用いた証券業務用伝票検証プログラムの自動構築の試み
○小野智司,内山光彩,森本文哉,秋本一樹,廣瀬雄大,栃原大器,濱田悠樹,上原康輔(鹿児島大),村田義就,栗原大和(野村證券),北村直也,上野日奈多,小池裕史,安島 徹(野村ビジネスサービス)
森谷隼介2L-01生成AIを活用したプログラミングにおける認知負荷の統合的分析
○中村太一,森福太朗,紀伊勇作,谷直生士(大阪公立大高専),髙須賀匠,森谷隼介(長岡技科大),中才恵太朗(大阪公立大高専),雲居玄道,中平勝子(長岡技科大)
守屋 宣6M-04ランポートタイムスタンプを使ったチェックポイント取得における乱択フラッディングの利用
○谷本 豊,ジュンジェ パン,守屋 宣(近畿大)
守屋 宣5ZN-09LLMを活用した学習者の進捗把握手法の提案
○周 暘曦,守屋 宣,越智洋司(近畿大)
森山海音5ZN-02STEAM教育を活用した小学生向けAI授業教材の開発
○森山海音,荒平高章(九州情報大)
森山甲一2M-08ネットワーク構造が情報拡散に与える影響
○山田祥太,犬塚信博,武藤敦子,島 孔介(名工大),松井藤五郎(中部大),森山甲一(名工大)
森山甲一2V-01移動平均のリターンを用いた株価予測のための事前学習モデル
○三輪拓真(名工大),松井藤五郎(中部大),犬塚信博,武藤敦子,島 孔介,森山甲一(名工大)
森山甲一4V-06データの特徴に基づくテクニカル指標を用いた時系列クラスタリング手法の比較と評価
○馬場晴也(名工大),松井藤五郎(中部大),犬塚信博,武藤敦子,島 孔介,森山甲一(名工大)
森山 剛7ZM-04軽度難聴高齢者を対象とした子音強調型聴覚支援アプリのための音素クラス識別手法の検証
○乙津ひかる,高橋伸弥(福岡大),森山 剛(東京工芸大),小野 博,戸井武志(中大),坂田俊文(福岡大)
守山 凜2ZM-08意識調査に基づく高専生に対する情報セキュリティ教育改善の提案
○守山 凜,川戸聡也(米子高専)
茂呂田美弥2A-02大規模言語モデルによるPLC向けコード生成
○青木隆尚,安部夏樹,加羽澤優,茂呂田美弥,菅原直樹,羽藤淳平,乙村浩太郎(三菱)
コーリー大雅 モンゴメリ6Q-08RAGを応用した熱帯魚飼育者・熱帯魚店向けQAアプリの研究開発
○コーリー大雅 モンゴメリ,大槻 明(日大)
ピタクスワン モンティーラー4ZG-05埋め込みに基づく日英間の絵文字の文化差分析
○森 叶葉,村上陽平,ピタクスワン モンティーラー(立命館大)