情報処理学会 第87回全国大会 情報処理学会 第87回全国大会

著者索引

氏名講演番号論文タイトル・著者一覧
ズン フィンアン7ZL-05LiDARの反射強度を用いた同型の建設機械の識別に関する試行
○宮本 歩,中原匡哉(大阪電通大),石濱裕幸,井藤博章,ズン フィンアン(安藤・間),今井龍一(法大)
馮 天時2Q-06AIより生成されたソースコードの機械学習による識別手法の研究
○馮 天時,岸 知二(早大)
深井悠介1A-03組込機器に搭載するOSSの脆弱性対応の効率向上
○内田修平,深井悠介,玉田竜一(富士電機)
深川大路1R-07人狼ゲームにおける人狼陣営の勝率向上を図るAIの提案
○鷲尾隼弥,深川大路(同志社大)
深川大路1R-08mini2048の完全解析を用いたゲーム戦略
○新出桂雅,深川大路(同志社大)
深川大路7R-08動的難易度調整を行う格闘ゲームAIへの生物学的制約の導入
○大高涼雅,深川大路(同志社大)
深澤瑞基6T-08ヘイズ除去モデルによる物体認識精度向上のための前処理の提案
○大西謙晋(岡山大),相田春樹,山道里々華(岩手大),葛城玲弥,深澤瑞基,明石卓也(岡山大)
深澤瑞基1W-04回転を考慮した遺伝的アルゴリズムの改良によるバスケットボール姿勢推定
○黒田 理(岡山大),相内飛向,佐々木舞(岩手大),深澤瑞基,葛城玲弥,明石卓也(岡山大)
深澤瑞基1X-06脚部の姿勢推定のための人間の歩行動作に基づいた後処理の提案
○利根川匠,葛城玲弥,深澤瑞基(岡山大),下條信輔(カリフォルニア工科大),松田哲也(玉川大),明石卓也(岡山大)
深澤瑞基4X-03動画解析による睡眠中の眼球運動の検出手法の提案
○服部一平(岡山大),高橋涼音,笹本 諒,藤森一真(岩手大),葛城玲弥,深澤瑞基(岡山大),遠藤良峻(岩手大),荒畑幸絵(国際医療福祉大),明石卓也(岡山大)
深澤祐輔6N-07LLMを用いた三次元電子線回折データの分類に関する一検討
○安田和幸,深澤祐輔,熊谷政仁,佐藤雅之,小松一彦,小林広明(東北大)
深澤佑介4R-01プレイヤー視点の特徴生成による多様性のあるゲーム推薦
○太田貴也,山下 遥,深澤佑介(上智大)
深澤佑介2V-05Vision TransformerによるMRI画像のADHD分類と部位重要度解析
○前田祐子(上智大),沖村 宰(昭和大),深澤佑介(上智大)
深澤佑介4ZA-02秋田県におけるクマの出没予測モデルの構築と特徴量の重要性分析
○中許 眞,深澤佑介(上智大)
深澤佑介4ZB-05ベイジアンネットと生成LLMを用いた高解像な消費者像生成モデル -ビールとヨーグルトの事例分析-
○田中理佳,深澤佑介(上智大)
深田清文2ZH-08問題構成に着目した情報基礎科目における試験問題の信頼性並びに妥当性向上への試み
○深田清文,尾崎拓郎(大阪教大)
深田真誉1K-04ブラウザで動作するLinuxを用いたOS可視化環境の開発
○深田真誉,早川栄一(拓大)
深田俊明6C-06生成AIを用いた災害実動機関向け音声認識エンジンの構築
○中村 明,舘原 綾,清宮昌秀,深田俊明(ATR-Trek),坂野寿和,鈴木昌広(ATR)
深田龍之介7ZG-06発散的思考評価を目的とした色配列生成課題の評価指標
○松永太輝,深田龍之介,上田樹美,石井裕剛,下田 宏(京大)
深谷直人1C-02LLMエージェントを活用したCTデータのトポロジカルデータ分析手法の開発
○内藤健太,籔内 真,高松大郊,深谷直人,中村圭吾,平井格郎,米山明男,渡辺康一(日立)
深見忠典4U-05運動想起脳波の個人識別における周波数領域特徴の貢献度の可視化
○荒井優希,深見忠典,高橋茶子(山形大)
深美利光5Q-06係り受け解析を利用した日本語オノマトペの概念空間の構築
○深美利光,赤石美奈(法大)
深谷拓実4R-06マルチモーダルモデルと内発的報酬を用いて探索を強化した世界モデル
○深谷拓実,穴田 一(東京都市大)
福井達也7ZB-05Visibility情報を用いた低遅延点群伝送に関する基礎検討
○屋宜峻輔,桑原明大,桐原日向(阪大),福井達也,岡本 翼,津上諒平,藤原稔久,成川 聖(NTT),石岡卓将(京都橘大),藤橋卓也,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
福井弘久1ZL-05地震被害シミュレーションのための3D認識技術の研究
○徳田正安,浜田宏一(帝京大),小松佑人,福井弘久,佐藤栄児(防災科学技研)
福井麻友4S-07メタバース空間における人物投影機能を用いたパフォーマンスステージに関する研究
○古河 遼,田中成典,田中 超,小松隼士,荒木はるか,福井麻友(関西大)
福岡元啓5H-07バーチャルキャンパス構築による卒業のないキャンパスライフの実現
○定平 誠,野上リュウイチ,福岡元啓,熊谷雅良,木村淳一,工藤陸叶,ショウ カン(尚美学園大)
福迫太一6Q-07キャラクター性の言語化を目的としたLLMにおけるヒアリング機構の実装
○福迫太一,遠藤聡志,澤崎夏希(琉球大)
福士雅弘7ZJ-06APIによる統合バス情報公開システムの検討
○福士雅弘,松田勝敬(東北工大)
福士雅弘1ZM-01無線LAN環境可視化システムにおけるスループットのリアルタイム表示に関する検討
○白石光汰,佐藤悠冬,佐藤 碧,福士雅弘,松田勝敬(東北工大)
福士雅弘1ZM-02移動時の無線LANのスループットに関する検討
○佐藤悠冬,白石光汰,福士雅弘,松田勝敬(東北工大)
福島啓太7Q-03CoCoA:情報科学分野における日本語の学会発表タイトルの分野推定データセット
○宮田莉奈,眞鍋光汰,福島啓太,花房健太郎,高田一慶,梶原智之(愛媛大),桂井麻里衣(同志社大),二宮 崇(愛媛大)
福島行信4ZB-01合意形成に基づく機器制御における強化学習時間削減手法の提案
○永田大貴(岡山大),樽谷優弥(阪大),福島行信,横平徳美(岡山大)
福田直樹5U-08SocialMediaにおける攻撃性のある本論に合わない返信の生成機構の試作について
○谷口元仁,福田直樹(静岡大)
福田直樹5V-09子どもの行動シナリオを考慮したプロアクティブな車両制御のための敵対的強化学習機構
○金森貴也,福田直樹(静岡大)
福田怜哉5L-05品質デジタルツインにおける非機能テストカタログとその利用を支援するシステム
○福田怜哉,白井航太朗,中島 毅(芝浦工大),除村健俊(サイバー大)
福田朝陽1Q-05Ada2 のテキストエンベディングにおける周辺情報の反映に関する考察
○福田朝陽(立教大)
福田拓真5X-06アダプタマージによるスケーラブルなドメイン増分学習
○三原大和,福田拓真,川本一彦(千葉大)
福田浩章5J-04自律移動ロボット制御ミドルウェアにおける観測時刻を用いた補正の必要性(調査)
○大場愛斗,福田浩章(芝浦工大)
福田浩章6ZA-02段階的分散実行による機械学習モデルの負荷軽減手法
○荻野寿大,福田浩章(芝浦工大)
福田浩章1ZD-01SNARKsを用いた深層学習の推論結果の検証
○東間日向,福田浩章(芝浦工大)
福田浩章7ZL-06位置情報を活用した探索範囲調整による物件検索手法
○三尾母敏幸,福田浩章(芝浦工大)
福田浩子5ZE-02子どもの関係性資本構築システムの開発と効果の検討
○及川喬聖,松橋拓努,細川研知,瀬川菜穂子,板垣良直,福田浩子,本間光代(東北大),田渕六郎(上智大),細田千尋(東北大)
福田美和1B-01量子コンピュータの量子基本操作について
○和田平司,松岡保江,三角田秀実,福田美和,林 郁枝(無所属)
福田莉菜6ZC-05動画教材を用いたセキュリティ啓発アプローチの検討
○福田莉菜,小沼聖治,寺田真敏(電機大)
福地恵大6L-06クリプキ構造に着目した機械学習に基づくモデル検査の評価
○福地恵大,岸 知二(早大)
福永 大4V-05Attention層の量子化とMasked Attentionの適用による大規模言語モデルの省電力化
○福永 大,内田真人(早大)
福本尚人2K-06量子回路シミュレータによる量子回路実行時間のモデル化のための実験
○青木望美(お茶の水女子大),山崎雅文,平井 聡,木下怜佳,福本尚人,三輪真弘(富士通),小口正人(お茶の水女子大)
福本凌久6ZK-06ふりがな情報を考慮したTransformerによる古典籍のくずし字認識
○福本凌久,藤田 悟(法大)
福森 聡4ZE-08阻害的および協力的な文脈がPseudo-hapticsにおける重さに与える影響
○松岡壱哲,福森 聡(香川大)
福森 聡7ZG-07予定に結びつく手がかりは予定の想起を阻害するか?:検索誘導性忘却からの検討
○宮部 蒼,福森 聡(香川大),三浦佳代子(長崎純心大)
福家緋莉2V-06人工市場シミュレーションを用いた非対称スピードバンプの導入したときの株式市場や高頻度取引に与える影響の分析
○福家緋莉,遠藤修斗(工学院大),水田孝信(スパークス・アセット・マネジメント),八木 勲(工学院大)
福山照英7ZD-04観光地におけるFree-WiFiの危険性について
○福山照英(情報経営イノベーション専門職大)
福山 遼7E-04インシデント対応自動化に向けたフォレンジック調査一次ヒアリングへのLLM活用検討
○福山 遼,松橋亜希子,高木祥一,岡田直人,杉野明宏(NTT)
藤井昭宏4R-08マンカラのルールがゲームの構造に与える影響の解析
○望月悠人,佐藤 優,前山和喜,矢島雄河,田中輝雄,藤井昭宏(工学院大)
藤井亜里砂2B-06ユーザ意図を考慮したコンテンツ検索システムの試作
○萩尾勇太,山村千草,小川展夢,大亦寿之,藤井亜里砂(NHK)
藤井純一郎2E-04点群データを活用した河川の堆積・浸食評価
○石井 明,北村諒馬,藤井純一郎(八千代エンジニヤリング)
藤井 悠7X-02LLMの反復推論による画像からの検索キーワード抽出
○藤井 悠,飯山将晃(滋賀大)
藤井誠貴1ZF-02ARマーカーデザインに向けた英数字の認識分析
○小野峻輔,武田翔生,田邊基起,天満誠也(福山大),藤井誠貴(アクティス),奥村宏平(アンカーデザイン),宮崎光二,中道 上(福山大)
藤井誠貴1ZF-03地図情報リンク機能付き案内板におけるMap ARマーカーとQRコードのレイアウト比較
○庄司早苗,石井大貴,田邊基起,小山惇之介,天満誠也(福山大),藤井誠貴(アクティス),奥村宏平(アンカーデザイン),中道 上(福山大)
藤井雅弘7ZA-01FTMによるRTTを用いた測距に基づく屋内測位に関する一検討
○新井輝平,藤井雅弘(宇都宮大)
藤井雅弘7ZA-02アレーアンテナを用いた機械学習による屋内位置推定に関する一検討
○清水晴輝,藤井雅弘(宇都宮大)
藤井真由子5ZJ-02Answer Code Analysis for Code Writing Programs in University Java Programming Course Quiz
○Kinari Safira Adine,舩曵信生,Aung Soe Thandar,藤井真由子,Mentari Mustika(岡山大),Wai Khaing Hsu(秋田大)
藤井大和2ZF-08医療相談システムのUIの色とフォントが与える影響
○藤井大和,藤堂健世,吉川 厚(関東学院大)
藤江拓哉2ZK-06アミノ酸をリンカーとするPROTACのタンパク質分解能予測
○長谷 叶,藤江拓哉,大上雅史(科学大)
藤枝直輝6ZN-08初学者向けWebベース論理回路エディタの開発
○天野雄太,藤枝直輝(愛知工大)
藤枝美穂2ZJ-02医学系対訳コーパスを使用した英語学習 Web アプリケーション-ライティングスキル向上を指向した提示例文の文法別分類表示精度の改良-
○安田 陸,宮崎佳典(静岡大),浅野元子,藤枝美穂(大阪医科薬科大)
藤岡 淳1F-03鍵生成局の不正な行為を考慮した失効可能IDベース認証鍵交換の安全性
○割木寿将,藤岡 淳(神奈川大),永井 彰,安田 幹(NTT)
藤岡昌登5T-05隠消現実感のための利用者位置に応じた複数視点画像のパノラマ合成手法
○藤岡昌登,添田 輝,新井浩志(千葉工大)
藤迫 哲2Y-08SAMを用いたキクの形状評価
○杉本莉奈(東理大),天野航希(中大),藤迫 哲,佐伯謙司,松下令実,林 篤司(農業・食品産業技術総合研究機構),高地伸夫(農業・食品産業技術総合研究機構,中央大),伊髙 静(東理大)
藤代一成7N-06色振動を用いて視聴速度の変更を阻害する動画像の提案
○北山大起(慶大),顾 人舒(杭州電子科技大),藤代一成(慶大)
藤代一成5S-01大気エアロゾル粒径分布を考慮した視程変化の再現
○大貫 誉(慶大),小林 拓(山梨大),横田壮真,藤代一成(慶大)
藤代一成5S-03濡れによる布の透過性のビジュアルシミュレーション
○中村佑騎,藤代一成(慶大)
藤代一成5S-06GPU work graphを用いた流体シミュレーションの適応的解像度制御
○宮下慧悟,杉田俊平,藤代一成(慶大)
藤代一成6S-07セルルックアニメ制作のための詳細度制御モデルの提案
○青野誠大,藤代一成(慶大)
藤田生吹4V-08路面の異常検知における拡散モデルの適用可能性
○藤田生吹,関根栄子(茨城大)
藤田桂英7U-07強化学習における状態表現が及ぼす市場価格形成への影響
○喜多村譲,藤田桂英(農工大)
藤田 悟1U-03潜在空間上におけるDenoising Diffusion GANによる画像生成品質の向上と効率化
○石戸 諒,藤田 悟(法大)
藤田 悟2U-02深層距離学習の埋め込み特徴量に正則化制約を加えたクラス増分学習法
○佐藤亮太,藤田 悟(法大)
藤田 悟1V-03複数の異なる周期の相互作用を考慮した時系列予測
○木瀧真拓,藤田 悟(法大)
藤田 悟5W-04特徴量が偏在する少数データからのクラス分類学習
○北村右京,藤田 悟(法大)
藤田 悟6ZK-06ふりがな情報を考慮したTransformerによる古典籍のくずし字認識
○福本凌久,藤田 悟(法大)
藤田 茂2U-01Transfomerの再構成誤差を用いたモータ故障予測における学習時間
○田中遥輝,藤田 茂(千葉工大)
藤田真羽4Y-02多車線道路において複数車線が封鎖された場合を考慮した協調的車線変更制御の検討
○藤田真羽,石原 進(静岡大)
藤田秀之6N-08深層学習の判断根拠を用いた地域特徴語の抽出
○佐藤憲成,藤田秀之,大森 匡,新谷隆彦(電通大)
藤田秀之6N-09経路データの効果的な可視化のための3D地図アニメーション
○橋本貴晴,藤田秀之,大森 匡,新谷隆彦(電通大)
藤田実沙1M-03生成ニューラルネットワークを用いた組合せ最適化問題の解法とその解析
○市川槙人,藤田実沙,ピトヨ ハルトノ(中京大)
藤田悠介2W-04深層学習を用いた舌画像診断支援システムの提案
○原田健士朗,荻原宏是,久家健斗(徳山高専),藤田悠介,瀬川 誠,浜本義彦(山口大),飯塚徳男(山口総合健診センター)
藤田 悠5G-01雨量観測データオンライン活用のためのNode-REDを用いたシステムの構築
○藤田 悠,酒井美月(長野高専)
藤波香織4ZC-05複合現実空間での組み立て作業中の迷いの推定とその逐次個別化
○髙野耀希,長瀬清之助,辻 愛里,藤波香織(農工大)
藤波香織4ZC-06慣性データのベクトル量子化を用いた作業時の精神負荷推定〜床拭き掃除のケース〜
○志田原萌美,辻 愛里,藤波香織(農工大)
藤波香織4ZC-07困惑2次元モデルの提案とパズル課題時の生体情報を用いた推定
○時野谷芽来,倉田寛大(農工大),白神健瑠,井上希凛,森岡怜司,大澤隼也(三菱),辻 愛里,藤波香織(農工大)
藤波香織4ZC-08体幹および下肢動作に着目したオプティカルフローによる購買行動時の迷い状態の分類
○長瀬清之助,辻 愛里,藤波香織(農工大)
藤波香織6ZE-08サービス業における気づきのスキル向上を目指したVRパーソナライズド学習システム
○髙橋巧三,矢野明日香,辻 愛里,藤波香織(農工大)
藤波香織6ZF-03同調的で親近感を与える実世界投影型エージェントによる思い出振り返り支援システム
○百合草優伽,辻 愛里,藤波香織(農工大)
藤波香織6ZG-01プログラミング時の自己問題解決を目的とした困惑検出を介入契機とするアヒル型ロボット
○倉田寛大(農工大),白神健瑠,井上希凛,森岡怜司,大澤隼也(三菱),辻 愛里,藤波香織(農工大)
藤波香織4ZH-06ペグボード課題実行中の予期的注視に着目した自己効力感推定
○早川侑花,藤波香織(農工大),山本淳一(都立大),辻 愛里(農工大)
藤波香織7ZN-04VR体験中のユーザ状態を考慮した実世界アウェアネス支援システム
○矢野明日香,辻 愛里,藤波香織(農工大)
藤野恭佑1V-01敵対的摂動を用いたセンサデータの情報を保持する匿名化
○藤野恭佑,長谷川達人(福井大)
藤野 皓7ZE-02収縮フィルムへのインクジェット印刷と加熱により自動変形する曲面の平面パターン導出
○藤野 皓,鳴海紘也(慶大)
藤野 皓7ZE-05自己折りと導電箔の転写を用いた立体回路の自動造形手法
○中谷由太郎,藤野 皓,鳴海紘也(慶大)
藤野朋志7W-01画像生成によるデータ拡張に基づく物体検出
○藤野朋志,坂本悠哉,大川茂樹(千葉工大)
藤野雄亮2E-01Wi-Fi電波を利用したカフェテリア内の人数推定と精度改善検討
○豊味諒磨(阪工大),藤野雄亮(ゆいまーるイノベーション),尾崎敦夫(阪工大),濱田和樹,加藤 駿,大瀧尚厳(三菱)
藤橋卓也7Y-073次元点群の高品質無線伝送に関する一検討
○宮田成人,藤橋卓也,高橋拓海,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
藤橋卓也1ZA-03金属製チャンバー内でのマイクロ波無線給電によるドローンの飛翔実験
○田中晴輝,熊代壮晟,木崎一廣,藤橋卓也(阪大),鈴木 智(千葉大),杉浦慎哉(東大),渡辺 尚,猿渡俊介(阪大)
藤橋卓也2ZA-08ニューラル陰関数を用いた振動触覚情報符号化に関する一検討
○尾澤悠斗,桑原明大,小椋登夢,藤橋卓也,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
藤橋卓也7ZB-05Visibility情報を用いた低遅延点群伝送に関する基礎検討
○屋宜峻輔,桑原明大,桐原日向(阪大),福井達也,岡本 翼,津上諒平,藤原稔久,成川 聖(NTT),石岡卓将(京都橘大),藤橋卓也,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
藤橋卓也5ZC-02モバイルARの屋内位置測位における実用的課題の発見とUWBを用いた改善検討
○内田 岳,山口俊平,木崎一廣,藤橋卓也,渡辺 尚,猿渡俊介(阪大)
藤平梨沙6S-09ぬいぐるみ3Dモデルの復元システムの提案
○藤平梨沙,五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
藤村 滋6F-01グローバルデジタル共通通貨(GDCC)の金融市場発展への貢献
○乾 泰司(Citronシステムズ),髙橋 亘(阪経大),竹之下誠,山本 周(NTTデータグループ),藤村 滋,張 一凡(NTT)
藤元彩花2K-02イジングマシンを用いた献立推薦アプリケーションの開発
○秋島 遥,藤元彩花,井上優風,工藤和恵(お茶の水女子大)
藤元彩花2K-07整数変数拡張イジングマシンによるサンプリング
○藤元彩花(お茶の水女子大),田村泰孝(DXR Lab.),工藤和恵(お茶の水女子大)
藤本恵莉華6ZC-02SNS上の偽情報トラブルにおける高校生の意識・知識調査研究
○松井美喜子,藤本恵莉華,島 成佳(長崎県大)
藤本健治1C-03自己位置推定用地図の走行条件を考慮した最適化
○吉村僚太(都立産業技術研究センター),丸田一郎,藤本健治(京大)
藤本颯太6J-04データプロセッシングユニットの活用に向けた通信性能評価
○藤本颯太(立命館大),佐々木一樹,渡邉和樹,鷲尾元太郎(三菱),毛利公一(立命館大)
藤本剛瑠1E-01Raft 技術によるメッセージブローカの冗長化に関する検討
○乃村能成(岡山大),坂本 陽,小林 篤(ムラタシステム),藤本剛瑠,三宅貴義,谷口秀夫(岡山大)
藤本悠生7ZF-05興味センサの提示による選好判断への影響の調査
○藤本悠生,双見京介(立命館大)
藤本万里子4E-01パケットキャプチャにおける書き込み異常の検知と切り替え手法
○松田 亘(NTT),藤本万里子,満永拓邦(東洋大)
藤本瑞士6ZM-03知識マップを用いた学びの時系列的把握を促す振り返り支援システムの開発と評価
○藤本瑞士,高木正則(電通大)
藤元優輝2ZN-01画像認識技術と生成AI を活用した卓球試合の実況システムの設計と実装
○藤元優輝,樫原 茂(阪工大)
藤本 蓮5J-02ブドウ栽培支援ロボットのためのQRコード誘導型自律移動システムの開発
○藤本 蓮,チーシャン レオ,矢島英明,牧野浩二,茅 暁陽,西崎博光(山梨大)
藤森一真4X-03動画解析による睡眠中の眼球運動の検出手法の提案
○服部一平(岡山大),高橋涼音,笹本 諒,藤森一真(岩手大),葛城玲弥,深澤瑞基(岡山大),遠藤良峻(岩手大),荒畑幸絵(国際医療福祉大),明石卓也(岡山大)
藤山信弘4X-05薬剤の関係性に着目した一包化錠剤の自動分類に関する検討
○巽 修英,鄒  敏(秋田大),佐々木克也,加賀谷英彰,藤山信弘(秋田大医学部附属病院),景山陽一(秋田大)
藤原和彦7R-07強化学習を用いた「ダイヤモンドゲーム」AIプレイヤーの開発
○今野 龍,藤原和彦(仙台高専)
藤原恭雅5T-04被写体の動きに基づいたシーム制御による高精度な動画像シームカービング
○藤原恭雅,小谷直樹,杉川 智,村木祐太(阪工大)
藤原賢仁1ZH-08視覚障がい者のための難語平易化システム
○藤原賢仁,西田昌史,綱川隆司(静岡大)
藤原純大7ZA-05設備オペレーターの動作推定と位置推定による行動分析
○藤原純大,堀川三好,岡本 東(岩手県大)
藤原稔久7ZB-05Visibility情報を用いた低遅延点群伝送に関する基礎検討
○屋宜峻輔,桑原明大,桐原日向(阪大),福井達也,岡本 翼,津上諒平,藤原稔久,成川 聖(NTT),石岡卓将(京都橘大),藤橋卓也,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
藤原智晴1G-05仏教壁画のハイパースペクトル画像に対する視覚特性を考慮した色再現処理と歪み補正処理
○川口拓哉(かたち),末森 薫(国立民族学博物館),安室喜弘,藤原智晴(関西大)
藤原智晴4ZK-03分光計測による敦煌・莫高窟のテクスチャ生成と礼拝空間再現
○藤原智晴(関西大),川口拓哉(かたち),末森 薫(国立民族学博物館),安室喜弘(関西大)
藤原直己1Y-08時空間ボクセル予約による複数ドローンの飛行調停制御手法の提案
○藤原直己,松下翔太,森田暉之,Alparslan Onur,佐藤健哉(同志社大)
藤原洋志2ZD-02正規表現検索に向けた検索可能暗号の改良
○外山 歩,山本博章,藤原洋志(信州大)
藤原有希4ZK-02台本なしテレビ番組の音声データを用いた自動台本生成
○藤原有希,横山泰知,大政裕哉,近藤里咲,梶原智之,二宮 崇,後藤功雄(愛媛大)
藤原龍聖4ZC-04固定位置作業者を対象とした姿勢推定による逸脱動作の要因分析
○藤原龍聖,堀川三好,岡本 東(岩手県大)
藤原 亮7V-01個人の志向に最適化した動物の耳の形状を表現するためのVAEを用いた画像生成モデルの検討
○吉田海翔,藤原 亮(函館高専)
布施篤也5ZL-09プロサッカーリーグにおける負傷期間と市場価値の関係
○布施篤也(工学院大)
布施敦也4ZF-01深層学習を用いて意図予測を行うXR環境での視線滞留選択システム
○布施敦也,長尾 確(名大)
布田裕一1ZE-02WAFを用いたWebサイトへのXSS攻撃の検知
○岸本結真,布田裕一(東京工科大),谷澤 卓(ドットexp)
二俣 翔2ZB-09IoT機器を用いたイチゴ肥大把握システムの開発と評価
○芥子川貴英,佐藤弘毅,小池 誠(静岡大),二俣 翔,大石直記(静岡県農林技研),峰野博史(静岡大)
双見京介4ZE-01センサ情報を連携させたLED可視化による演者パフォーマンス拡張技術
○雲下陸央(立命館大),双見京介(Digital Spirits Teck, 立命館大),村尾和哉(立命館大)
双見京介6ZF-02集中の方向特性を考慮した視聴覚環境の調整による認知的作業パフォーマンス向上手法の検討
○山本京介,双見京介,村尾和哉(立命館大)
双見京介6ZF-04意思決定の認知バイアスを制御するための適切な知覚チャンネルへの情報提示手法の検討
○中沢 将,双見京介,村尾和哉(立命館大)
双見京介7ZF-05興味センサの提示による選好判断への影響の調査
○藤本悠生,双見京介(立命館大)
双見京介7ZF-07赤外線距離センサ付きマスク型デバイスを用いた無声発話に基づく個人認証システム
○坂本 匠,双見京介,村尾和哉(立命館大)
渕上正浩1N-05制作過程におけるアニメータの作業履歴に基いて関係接続を行ったアニメ中間素材の蓄積
○渕上正浩,齋藤 豪(科学大)
船木麗央6ZJ-03アカウントロールに非依存な教師向け学習ダッシュボードの検証による授業活用の可能性の評価
○船木麗央,尾崎拓郎(大阪教大)
船越洋平2ZK-07抗体言語モデルに基づく感染症レパトア解析配列を用いた抗原由来抗体群の推定
○飯棲俊介(科学大),船越洋平,薬師神公和,大路 剛(神戸大),大上雅史(科学大)
船田真帆2X-02SNSからのキャラクター商品検出のためのデータセット構築
○鈴木秀佳,佐藤伶耶,船田真帆,尾関 迅,櫻井義尚(明大)
船田眞帆2X-03SNSからのキャラクター商品画像検出のための低コストな物体検出モデル比較
○船田眞帆,佐藤伶耶,鈴木秀佳,尾関 迅,櫻井義孝(明大)
船田眞帆2X-04SNSからのキャラクター商品画像検出のためのファインチューニングを用いた低コストモデルの精度向上
○佐藤伶耶,鈴木秀佳,船田眞帆,尾関 迅,櫻井義尚(明大)
舩津颯介2ZD-09カイ2乗攻撃の任意の相対次数におけるMLWEへの適用
○舩津颯介,宮地充子,奥村伸也(阪大)
舩冨卓哉6S-01多重解像度画像による周辺情報を考慮した自動着色手法の提案
○高村亮佑,渡邉大起(千葉大),前島謙宣(オー・エル・エム・デジタル,IMAGICA GROUP),品川政太朗,舩冨卓哉,向川康博(奈良先端大),久保尋之(千葉大)
舩橋駿介4J-05SoC FPGAを活用した物体検出モデル「YOLOv7」の高速化手法の検討と複数の方式での比較評価
○舩橋駿介,中西知嘉子(阪工大)
舟橋正根5D-06心拍数回復中の特徴を用いた運動による疲労の検出方法
○田中隆浩,山中雄介(東海理化電機製作所),早野順一郎(名古屋市大),舟橋正根(東海理化電機製作所)
舩曳信生6ZH-03A Test Data Generation Method for Code Validation Function in C Programming Learning Assistant System
○李 志康,舩曳信生,斉 慧宇(岡山大)
舩曵信生5Y-02A Design and Implementation of Water Heating Model Plant for IoT Application Studies
○Anak Agung Surya Pradhana,舩曵信生,I Nyoman Darma Kotama(岡山大),Yohanes Yohanie Fridelin Panduman(阪大),Noprianto(岡山大)
舩曵信生5ZC-05An Implementation of RAG-based Real-Time Troubleshooting in Setup Service Function for SEMAR IoT Application Server Platform
○I Nyoman Darma Kotama,舩曵信生,Anak Agung Surya Pradhana,Noprianto(岡山大),Yohanes Yohanie F. Panduman(阪大)
舩曵信生5ZJ-02Answer Code Analysis for Code Writing Programs in University Java Programming Course Quiz
○Kinari Safira Adine,舩曵信生,Aung Soe Thandar,藤井真由子,Mentari Mustika(岡山大),Wai Khaing Hsu(秋田大)
舩曵信生5ZJ-03A Study of Comment Insertion Problem for Inferential Statistics in Python Programming Learning Assistant System
○Prismahardi Aji Riyantoko,舩曵信生,Mustika Mentari,Komang Candra Brata(Okayama University),Dwi Arman Prasetya,Trimono Trimono(Universitas Pembangunan Nasional Veteran Jawa Timur)
船水伶生2M-03モバイルワイヤレス充電システムの中継器の一設計手法
○船水伶生,黒川 敦(弘前大)
普入健太1ZE-05JavaScriptコードの変換手法と頻度の調査 -通常のwebサイトとonionサービスの比較-
○普入健太,吉浦紀晃(埼玉大)
テンギス ブヤントグトフ1ZA-08Preliminary Evaluation of Phased Array Communication Using Dense Formation Flying of PicoSats
○テンギス ブヤントグトフ,廣森聡仁,内山 彰,山口弘純(阪大),森岡澄夫,稲川貴大(インターステラテクノロジズ)
プラクストン月海1K-06Latency-awareデジタルツイン向けFPGAとmROS 2による低遅延センサ搭載自律走行ロボットを用いた評価実験
○プラクストン月海,久保木猛,青柳昌宏,大川 猛(熊本大)
クレベル フラナスカルバリオ5ZC-04Deep Learning Based Continuous Glucose Prediction for Different Diabetic Populations
○クレベル フラナスカルバリオ,ティリニ カルナラトナ,ジルー リャング(Kyoto University of Advanced Science)
古川 慧4C-06建築図面審査業務の効率化に向けたマルチモーダルLLMと画像セグメンテーションの統合アプローチ
○生駒和也,古川 慧(清水建設),堀江康太郎,胡 浙捷(Sparticle)
古川文人1ZJ-02情報I向けLA実験環境におけるプログラミングの活動履歴取得機能の実装
○植垣新一,古川文人(帝京大)
古川裕大1N-07制作者の抽象的な意図を反映したロゴ画像の自動生成
○古川裕大,川嶋宏彰(兵庫県大)
古河 遼4S-07メタバース空間における人物投影機能を用いたパフォーマンスステージに関する研究
○古河 遼,田中成典,田中 超,小松隼士,荒木はるか,福井麻友(関西大)
古田雅史1C-01脳波データを用いたアート鑑賞時の生理状態の計測と分析
○中津良平,土佐尚子(京大),浦岡泰之,北川 茜,村田耕一,務中達也(島津製作所),上田祥行(京大),古田雅史(島津製作所),野村理朗(京大)
古屋貴彦1P-01物体の回転に対する不変性を備えた3次元点群の形状補完
○林田和真,古屋貴彦(山梨大)
古屋貴彦1P-02ラベル付与対象の自動選択機能を備えた,機械部品3D形状の検索システム
○根本浩暉,古屋貴彦(山梨大)
古屋貴彦1P-03Box embedding学習法を用いた部分形状による3次元形状の検索
○岡田秀弥,古屋貴彦(山梨大)