情報処理学会 第87回全国大会

7ZD-04
観光地におけるFree-WiFiの危険性について
○福山照英(情報経営イノベーション専門職大)
スマートフォンやタブレットの普及に伴い、観光地でのFree-WiFi利用が増加しているが、その利便性の裏には深刻なリスクが存在する。Free-WiFiは通信の暗号化が不十分な場合が多く、悪意のある第三者による情報漏洩やフィッシング攻撃の危険性が高い。特に旅行中の観光客はセキュリティ意識が低下しやすく、個人情報やクレジットカード情報が盗まれるケースが多発している。本論文では、Free-WiFiの危険性とその実態、観光客のセキュリティ意識の低さについて具体的な事例や調査を基に考察する。