聴講参加
聴講参加
「大会共通聴講参加」の申込受付をいたします。
申込開始:2025年2月3日(月)
事前申込受付:2025年2月24日(月)
*事前申込受付期間をすぎると当日価格となりますのでお申し込みはお早めに!
キャンセル期限:2025年2月24日(月)
お申し込みにはマイページの開設が必要です。
*情報処理学会非会員の方も必要です。費用はかかりません。
[注意事項] お申込みを頂いた個人情報のお取り扱いは、情報処理学会プライバシーポリシーに準拠致します。当会のプライバシーポリシーに同意いただいたうえでお申し込みください。
大会参加は以下の2種類があります。
目的 | チケットの種類 |
---|---|
「特別講演/招待講演/イベント企画」のみを聴講・ご覧になる場合 | 「イベント企画限定聴講参加」(無料) |
「特別講演/招待講演/イベント企画」に加え「一般セッション/学生セッション」を聴講する場合 ※学生は無料ですので、「大会共通聴講参加」でお申し込みください |
「大会共通聴講参加」 |
以下の方は聴講のお申込は不要です。
- 講演参加申込の方
- イベント企画者および登壇者
- 座長の方
大会共通聴講参加(有料)
共通聴講参加費(税込)*
現地参加、オンライン参加ともに同価格です。
*税率は 10% です。
*税率は 10% です。
申込種別 | 事前価格(2/24まで) | 価格(2/25以降〜最終日) |
---|---|---|
大会共通聴講参加(正会員)*全論文のPDFアクセス権付 | 9,900円 | 11,000円 |
大会共通聴講参加(一般非会員)*全論文のPDFアクセス権付 | 16,500円 | 18,700円 |
大会共通聴講参加(学生会員・ジュニア会員・学生非会員) | 無料 | 無料 |
- 税込み価格です。
- 正会員:情報処理(賛助会員含む)、電子情報通信、電気、照明、映像情報メディア各学会個人会員の方。
- 学生会員・学生非会員:社会人学生を含みます。
- 有料参加者には講演論文集PDFアクセス権が付きます。
参加方法について
共通聴講参加者には申込受付完了後、2025年2月下旬(予定)にメールにて参加方法についてのご案内等(オンラインポータルへのログインID、パスワード)をお送りいたします。
イベント限定聴講参加者と2月下旬以降にお申し込みの共通聴講参加加者には、お申し込みの確認メールに記載いたします。
お支払い/キャンセルについて
お支払いは[2025年3月15日(土)]までにマイページをご確認いただきお手続きください。お支払いは以下の方法が選べます。
事前申込の取消は、2025年2月24日(月)までに情報処理学会事業部門にメールでご連絡ください。下記に該当する場合は、お申込みいただいた内容に基づく費用をお支払いいただきますのでご了承ください。
- 請求書払い
- クレジットカード
- 払込票
- コンビニ決済
事前申込の取消は、2025年2月24日(月)までに情報処理学会事業部門にメールでご連絡ください。下記に該当する場合は、お申込みいただいた内容に基づく費用をお支払いいただきますのでご了承ください。
- 事前申込締切後に取消連絡をされた場合
- 自己都合により当日参加/来場されなかった場合
- 万一オンライン接続ができなかった場合でも、全論文のPDFアクセス権が付きますので返金およびキャンセルはお受けできません。