第7回中高生
情報学研究
コンテスト
情報処理学会第87回全国大会併催
第7回中高生情報学研究コンテスト
日時 2025年3月15日(土)
場所 立命館大学 大阪いばらきキャンパス(大阪府茨木市岩倉町2-150)+ オンライン
主催 一般社団法人 情報処理学会 情報処理教育委員会
一般社団法人 情報処理学会 初等中等教育委員会
共催 国立情報学研究所
後援 文部科学省
国立研究開発法人科学技術振興機構
独立行政法人情報処理推進機構
独立行政法人国立高等専門学校機構
公益社団法人全国高等学校文化連盟
全国高等学校情報教育研究会
全国専門学科情報科高等学校長会
一般社団法人 情報オリンピック日本委員会
情報学科・専攻協議会
NEWS
2025/03/17:受賞者を公開しました。表彰状や参加証は用意が整い次第、順次お送りいたします。
2025/02/05:中高生情報学研究コンテスト全国大会参加(観覧)をご希望の方は、第87回全国大会「イベント企画限定聴講参加」(無料)へお申し込みください。
2025/01/15:全国大会のプログラムが公開されました。
2024/12/26:ブロック大会結果、賞状・参加証明書発行に関するご案内を参加者の方へ本日メールいたしました。ご確認をお願いいたします。
2024/12/26:ポスターへのコメントを公開しました。
2024/12/25:全国大会の情報を追加しました。全国大会出場者には本日詳細をメールいたしました。ご確認をお願いいたします。
2024/12/24:「第7回中高生情報学研究コンテスト ~ブロック大会にて全国大会選抜42チームが決定~」のプレス発表をしました。
2024/12/23:12月21日、22日に開催された中国・四国・九州ブロック大会、関東ブロック大会結果をポスターページに掲示しました。
2024/12/17:12月14日、15日に開催された北海道・東北ブロック大会、東海・北陸ブロック大会、関西ブロック大会結果をポスターページに掲示しました。中国・四国・九州ブロック大会、関東ブロック大会の結果は、ブロック大会終了後に掲載予定です。
2024/12/05:ポスターを公開しました。
2024/12/03:参加申込された方へ)ブロック大会当日のご案内を本日メールいたしました。ご確認をお願いいたします。
2024/11/18:参加申込された方へ)ポスターと動画の投稿は締め切りました。
2024/11/15:参加申込された方へ)説明動画について、公平性の観点から1分程度を視聴・公開させていただく予定です。予めご了承ください。
2024/11/12:参加申込された方へ)ポスターと動画の投稿締切は、【2024年11月18日(月) 正午】です。マイページから投稿してください。
2024/11/06:第8回中高生情報学研究コンテストの日程が決まりました。2026年3月7日(土)松山大学文京キャンパスにて開催予定。
2024/11/05:参加受付を締め切りました。多数のご応募をありがとうございました。
2024/10/29:参加受付を延長しました。(締切:2024/11/5正午)
2024/09/19:「第7回中高生情報学研究コンテスト 参加募集のお知らせ」のプレス発表をしました。
2024/09/02:参加受付を開始しました。(締切:2024/10/31正午 2024/11/5正午)
2024/08/20:よくある質問を追加しました。
2024/06/24:応募要項、参加申込の流れを追加しました。
2024/05/07:第6回中高生情報学研究コンテストに出場したチームが「みらいぶ」高校生応援(河合塾)に掲載されています。
2024/04/18:Webサイトを公開しました。
応募スケジュール
詳細・応募要項ご案内:2024年6月
受付開始:2024年9月2日(月)
申込締切:2024年10月31日(木)正午 2024年11月5日(火)正午
※11月5日正午の締切以降、タイトルや著者の変更は一切受付いたしかねます。ご注意ください。
ポスター締切:2024年11月15日(金)正午 2024年11月18日(月)正午
ブロック大会:2024年12月14日(土)~22日(日)(オンライン開催)
12月14日(土)14:00-15:30 北海道・東北ブロック
12月15日(日)10:00-11:30 東海・北陸ブロック
12月15日(日)14:00-15:30 関西ブロック
12月21日(土)14:00-15:30 中国・四国・九州ブロック
12月22日(日)10:00-12:00 関東ブロック
全国大会:2025年3月15日(土) 立命館大学 大阪いばらきキャンパス
募集テーマ
高等学校共通教科情報科および中学校技術・家庭科技術分野「D 情報に関する技術」の趣旨に即した以下の分野
(1)情報技術による問題解決
(2)情報倫理とセキュリティ
(3)情報システムとプログラミング
(4)情報通信ネットワークとコミュニケーション
(5)情報管理とデータベース
(6)情報活用とデータサイエンス
(7)情報デザインとコンテンツ
応募資格・応募費用
中学生や高校生、高専生(3年まで)で構成されたチーム(4名以下)でご応募ください。保護者または指導者など責任者が必要です。チームメンバーの少なくとも1名は情報処理学会ジュニア会員であること。ジュニア会員は、会費無料で【こちら】から簡単に登録できます(大学3年生まで会費無料)。
参加費は無料です(交通費、宿泊費は参加者負担)。
ブロック大会について
ブロック大会(オンライン開催)を行います。ブロック大会を勝ち進んだチームは、立命館大学で行われる全国大会に出場できます。
<ブロック分けについて>
登録した発表者1の学校所在地で決定します。(自宅所在地ではありません)
1) 北海道・東北ブロック
北海道,青森,岩手,秋田,宮城,山形,福島
2) 関東ブロック(※海外含む)
群馬,栃木,茨城,埼玉,千葉,東京,神奈川,山梨,新潟
3) 東海・北陸ブロック
長野,静岡,愛知,岐阜,三重,富山,石川,福井
4) 関西ブロック
滋賀,京都,奈良,大阪,和歌山,兵庫
5) 中国・四国・九州ブロック
岡山,広島,鳥取,島根,山口,香川,徳島,愛媛,高知,
福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎,鹿児島,沖縄
提出書類
ブロック大会(オンライン開催)
(1)オンライン掲示用にポスターをA4サイズのPDFにしたもの
(2)400字の説明テキスト
(3)1分程度の説明動画
全国大会(現地開催)
(4)ポスター
サイズ:A0判(W841mm × H1189mm)1枚。A0判程度であれば、A3サイズ・A4サイズ用紙の貼り合わせでもかまいません。あらかじめ印刷をして持参のこと。
※期限まではマイページから何度でも更新できます。
※所属する中学校または高等学校以外から何らかの支援を受けている研究については、どこからどのような支援を受けているのかをポスターに明記してください。
著作権について
第三者の図・表・写真を掲載する場合は、その出典を明記してください。その際、引用の条件を満たさない場合は必ず許諾を得てください。また、提出いただいた PDF、説明文、動画は情報処理学会のホームページ、学会誌等に掲載することがありますので予めご了承ください。
全国大会
全国大会は現地開催です。
会場:立命館大学 大阪いばらきキャンパス(B棟)
日時:3月15日(土)
10:00-12:00 受付/ポスター掲示準備
13:00 集合
13:20-15:20 ポスター発表、表彰式など
※全国大会出場者へ詳細のご案内をお送りいたしました。
全国大会 参加(観覧)費用
中高生情報学研究コンテストは情報処理学会第87回全国大会併催の参加費無料のセッションです。参加を希望する発表者、責任者・父母・学校関係者(職員・生徒)の方々は、無料でご参加いただけます。
第87回全国大会に参加申込をすると、他の無料のイベント企画も聴講できます。
参加証
参加チームのメンバー全員に参加証明書を発行します。
スポンサー