教員のページ
ジュニア会員の育成に尽力している先生や保護者の皆さんをサポートするため、ジュニア会員のページ内に開設しました。先生向け情報や質問への回答もこのサイトに掲載する予定です。ぜひご利用ください。
お知らせ
- 2024年8月27日: 第13回情報科教員を目指す学生さんに向けてのガイダンス会2024 参加者募集中!【9月29日(日)開催】
- 2024年8月15日:小中高教員の2025年度会費割引キャンペーン実施中!【締切:2024年11月25日まで】
- 2024年6月12日:2024年度高等学校情報科教員研修(研修内容は2023年度と同じです)【受講期間:2025年3月31日まで】
- 2024年4月15日:「情報科全教科書用語リスト」を公開しました。
- 2024年4月1日:2024年度小中高教員新規入会キャンペーン受付開始しました!【締切:2024年11月25日まで】
読み物
- 2024年8月15日:2024年9月号【連載】教科「情報」の入学試験問題って?:日本大学文理学部「情報」サンプル問題 問題Ⅲの解説
- 2024年8月15日:2024年9月号【連載】情報の授業をしよう!:プログラミングに対する抵抗感を減らすには?
- 2024年7月15日:2024年8月号【連載】教科「情報」の入学試験問題って?:2024年本試験問題 第2問 ついに異星人が地球を訪れた.しかも一度に,トウ星,カイ星,ホク星,リク星という,四つもの星から.
- 2024年7月15日:2024年8月号【連載】情報の授業をしよう!:探究的データサイエンス -「GIS×統計分析」で仮説検証サイクルを回す授業実践-
- 2024年7月15日:2024年8月号【ぺた語義】東北大学における業務のDX推進
- 2024年6月15日:2024年7月号【連載】教科「情報」の入学試験問題って?:チェックディジットを計算しよう
- 2024年6月15日:2024年7月号【連載】情報の授業をしよう!:問題解決とは何か -Webサイト制作での気づきをもとに-
- 2024年6月15日:2024年7月号【ぺた語義】著作権教育教材のサステナブルな取り組み
- 2024年6月15日:2024年7月号【ぺた語義】AI時代の仕事と一般情報教育について考える -シンポジウム「これからの大学の情報教育」2023 開催報告-
- 2024年5月15日:2024年6月号【連載】教科「情報」の入学試験問題って?:電気通信大学 試作問題 第3問 数字列の並び替え
- 2024年5月15日:2024年6月号【連載】高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)に関する情報処理学会の意見表明について
- 2024年5月15日:2024年6月号【連載】大学ICT推進協議会 (AXIES) 2023年度年次大会を終えて
- 2024年4月15日:2024年5月号【ぺた語義】ラーニングアナリティクスの今,そして……
- 2024年4月15日:2024年5月号【連載】教科「情報」の入学試験問題って?:「最小交換貨幣枚数」による上手な払い方
- 2024年4月15日:2024年5月号【連載】情報の授業をしよう!:「デザイン記号論」を取り入れた情報デザイン分野の問題解決
質問コーナー
- Q1:分野別のグループの論文を読みたい時はどうすればよいですか?回答⇒分野別のグループとは研究会のことですね。希望する研究会に登録すると、電子図書館でその研究会発行の研究報告や論文誌トランザクションに掲載している論文を自由に閲覧(ダウンロード)できます。研究会にはマイページから登録いただきます(登録費がかかります)。電子図書館で興味のあるキーワードなどで検索し、概要や抄録、オープンアクセス(無料)の論文を読んでみてから必要な研究会に登録いただくのが良いと思います。