7ZG-07
予定に結びつく手がかりは予定の想起を阻害するか?:検索誘導性忘却からの検討
○宮部 蒼,福森 聡(香川大),三浦佳代子(長崎純心大)
日常生活では、何かを見聞きした際、それが予定に結びついていると予定が想起されることがあるが、それが予定に結びついていなくとも予定が想起されることもある。このような現象は展望記憶と呼ばれる予定に関する記憶の分野で十分に説明されていない。安井らは、予定想起の前に予定に結びついた手がかり情報を提示すると、提示しない場合に比べて予定実行の成功率が低下すると報告した。しかし、この結果は彼らの予想とは逆のものであった。本研究では、この結果の原因を、特定の記憶を検索する際に他の関連記憶が想起されにくくなる「検索誘導性忘却」にあると仮定し、彼らの実験を再設計して検証を行った。本稿ではこの結果について報告する。