情報処理学会 第87回全国大会 情報処理学会 第87回全国大会

著者索引

氏名講演番号論文タイトル・著者一覧
津賀一弘5ZH-01多元的センサー情報に基づく食行動研究基盤の構築と整備
○矢崎史也(静岡大),黒岩眞吾(千葉大),津賀一弘(広島大),森野智子(京都光華女子大),合田敏尚(静岡県大),吉川峰加(広島大),大須賀智子(NII),西田昌史(静岡大),西村雅史(愛知産大)
塚越駿大1T-08飲酒が発話行動に与える影響の分析と評価
○小祝和寛,竹内麻衣,塚越駿大(静岡大),松田将典,朝田 圭,石鍋菜々子,梶原芳典(サッポロビール),山本泰生(静岡大),西村雅史(静岡大, 愛知産業大)
塚越駿大1ZB-05Media Pipeを用いた開眼度分析による酔いの評価
○塚越駿大(静岡大),松田将典,朝田 圭,石鍋菜々子,梶原芳典(サッポロビール),山本泰生(静岡大),西村雅史(静岡大, 愛知産大)
塚田晃司4ZA-08低電力および損失性ネットワークにおける時間制約のあるアクチュエータ制御方式
○尾木太一,塚田晃司(和歌山大)
塚田晃司7ZA-03マイクロホンアレイによるセンサノードの位置推定における環境音の影響を低減する手法の提案
○寺嶋康樹,塚田晃司(和歌山大)
塚田晃司4ZG-07感情推移と盛り上がりの可視化による視聴者主導型アーカイブ視聴支援
○嶋口太陽,塚田晃司(和歌山大)
塚田晃司5ZG-06ユーザの旅行目的に応じた観光地推薦システムの提案
○中島侑誠,塚田晃司(和歌山大)
塚田晃司5ZG-07共有機能等のシェア行動に着目した興味度推定の有効性の評価
○堀内翔貴,塚田晃司(和歌山大)
塚田恭章5Y-04モデル検査によるSDN経路変更手順生成手法の提案
○竹政 龍,塚田恭章(関東学院大)
塚田義典1P-07深層学習を用いた広域と狭域の橋梁点群データの重畳技術に関する一考察
○松村亮平,梅原喜政(摂南大),中原匡哉(大阪電通大),塚田義典(麗澤大),後藤優汰,岡田凌月(摂南大),久原巧夢(大阪電通大)
塚田義典2ZL-08主成分分析を用いたワイヤーフレーム生成手法の高度化に関する一考察
○高倉堅太,中原匡哉(大阪電通大),塚田義典(麗澤大),梅原喜政(摂南大),南 李玖(大阪電通大)
塚田義典7ZL-01点群データを用いた橋梁の床版と横構の3次元モデルの生成に関する試行
○吉村健吾,中原匡哉(大阪電通大),梅原喜政(摂南大),塚田義典(麗澤大),南 李玖(大阪電通大)
塚野勇太7J-01独自RISC-Vプロセッサによる演奏システムのチーム開発 -ハードウェア-
○大柿宏務,塚野勇太,今泉奏紀,長尾聡希,大津金光,横田隆史(宇都宮大)
津上諒平7ZB-05Visibility情報を用いた低遅延点群伝送に関する基礎検討
○屋宜峻輔,桑原明大,桐原日向(阪大),福井達也,岡本 翼,津上諒平,藤原稔久,成川 聖(NTT),石岡卓将(京都橘大),藤橋卓也,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
津川瑛介1M-08ストリートファイター6におけるトッププレイヤーの混合戦略
○津川瑛介(工学院大)
月舘緩人2N-09シグマ法による評価点の変換を用いた中古車の価格推定
○月舘緩人,齊藤 光,山崎綾一郎,山岸祐己(静岡理工科大),祝田龍一,祝田 実(祝田石油)
柘植俊亮4U-03多様性の偶然性依存を排した重み摂動ベースの深層アンサンブル学習手法
○柘植俊亮,長谷川達人(福井大)
辻 愛里4ZC-05複合現実空間での組み立て作業中の迷いの推定とその逐次個別化
○髙野耀希,長瀬清之助,辻 愛里,藤波香織(農工大)
辻 愛里4ZC-06慣性データのベクトル量子化を用いた作業時の精神負荷推定〜床拭き掃除のケース〜
○志田原萌美,辻 愛里,藤波香織(農工大)
辻 愛里4ZC-07困惑2次元モデルの提案とパズル課題時の生体情報を用いた推定
○時野谷芽来,倉田寛大(農工大),白神健瑠,井上希凛,森岡怜司,大澤隼也(三菱),辻 愛里,藤波香織(農工大)
辻 愛里4ZC-08体幹および下肢動作に着目したオプティカルフローによる購買行動時の迷い状態の分類
○長瀬清之助,辻 愛里,藤波香織(農工大)
辻 愛里6ZE-08サービス業における気づきのスキル向上を目指したVRパーソナライズド学習システム
○髙橋巧三,矢野明日香,辻 愛里,藤波香織(農工大)
辻 愛里6ZF-03同調的で親近感を与える実世界投影型エージェントによる思い出振り返り支援システム
○百合草優伽,辻 愛里,藤波香織(農工大)
辻 愛里6ZG-01プログラミング時の自己問題解決を目的とした困惑検出を介入契機とするアヒル型ロボット
○倉田寛大(農工大),白神健瑠,井上希凛,森岡怜司,大澤隼也(三菱),辻 愛里,藤波香織(農工大)
辻 愛里4ZH-06ペグボード課題実行中の予期的注視に着目した自己効力感推定
○早川侑花,藤波香織(農工大),山本淳一(都立大),辻 愛里(農工大)
辻 愛里7ZN-04VR体験中のユーザ状態を考慮した実世界アウェアネス支援システム
○矢野明日香,辻 愛里,藤波香織(農工大)
辻 幸生6ZA-06開放環境無線センサネットワークにおける自己組織化マップを用いた不正ノード孤立化手法の改良
○辻 幸生,高橋和也,滝沢泰久(関西大),新居英志(摂南大)
辻 泰弘2V-02複数の薬物動態パラメータを予測するANNモデルの検討
○川村駿太,関 弘翔,宮野咲紀,古田土祐樹,辻 泰弘,細野裕行(日大)
辻野涼介6N-01投球特性を考慮したクラスタリングによる投手の配球傾向の可視化
○辻野涼介,伊藤正彦(北海道情報大)
對馬宗紀2M-04小型電子機器のワイヤレス給電時の電磁放射ノイズの対策
○對馬宗紀,黒川 敦(弘前大)
津島裕佳5ZA-02太陽光発電に起因するダックカーブを改善するバッテリー交換型EVによる電力再配置戦略
○津島裕佳,重安哲也(県立広島大)
辻村拓哉5X-02フラクタル画像を用いた植物化石セグメンテーションのためのデータ拡張手法の検討
○辻村拓哉,井上勝文,吉岡理文(大阪公立大),山田敏弘(北大),奥野想大(大阪公立大)
辻元美桜2ZG-07ハイヒールの歩行姿勢矯正支援システム
○辻元美桜,井村誠孝(関西学院大)
辻本了柾2ZJ-07ミニレポートからクラスの理解度を推測する授業改善支援システム
○篠田彪河,池田了哉,辻本了柾,金道敏樹(金沢工大)
津田康汰4W-08地形画像における属性単位のセグメンテーションに関する一検討
○津田康汰,立川 駿(法大),佐藤周平(法大/プロメテックCGリサーチ)
津田 侑2F-01標的型ランサムウェアへの対策行動推進のための自己評価ツールの試作
○田中啓介,木村悠生(立命館大),津田 侑(Turnt Up Technologies),上原哲太郎(立命館大)
土屋翔吾1V-06ベイズ線形回帰モデルを用いたMoE統合による回帰性能向上の提案と応用可能性
○土屋翔吾,金 宰郁(松蔭大)
土屋剛琉7S-01避難エージェントアバターの3D空間での動作生成方式
○土屋剛琉,秋吉政徳(神奈川大)
土屋天成1P-05階層構造を考慮した屋内の3次元点群データからのミニマップ作成手法に関する基礎的研究
○土屋天成,中原匡哉,加藤優知,山下翔太(大阪電通大)
土屋悠斗1ZM-06複数カメラを用いた機械学習による自動車の自転車追越し速度算出手法に関する研究
○土屋悠斗,櫻井 淳(文教大)
綱川隆司7Q-01深層学習による規制化学物質の含有推定
○山本隼輔,鈴木佳那子(静岡大),坂下大祐,櫻井雄一(ヤマハ発動機),綱川隆司(静岡大)
綱川隆司7Q-02規制化学物質の含有推定におけるクラスタリング手法の適用
○鈴木佳那子,山本隼輔(静岡大),坂下大祐,櫻井雄一(ヤマハ発動機),綱川隆司(静岡大)
綱川隆司1ZH-07スマートグラスのためのCRNによる音声強調を用いた日常生活音の認識
○齊藤 翔,西田昌史,綱川隆司(静岡大)
綱川隆司1ZH-08視覚障がい者のための難語平易化システム
○藤原賢仁,西田昌史,綱川隆司(静岡大)
常松奏音5ZJ-05天井に下方へ向けて設置したRGB-Dセンサによる学生の行動認識手法の検討
○森村光輝,田村律起,Mariana Mie Takaoka Okazaki,常松奏音,水谷晃三(帝京大)
恒松穂祐5ZM-09デジタル田園都市国家構想における観光関連事例の、横展開を支援するシステム -「メニューブック」を観光に特化した改良
○恒松穂祐,高山 毅(尾道市立大)
恒見健太6ZN-07仮想現実による実技資格試験訓練システム開発
○恒見健太,亀井圭史(西日本工業大)
角田 裕5Y-07LLMを活用した管理WebUIの分析によるデバイス識別システムの研究
○林崎裕太,角田 裕(東北工大)
角田優幸5S-022色覚者支援のための色相のコントラストと奥行き情報の強調による画像の色変換法の検討
○角田優幸,杉田純一(東京医療保健大)
坪井 務5D-05運転中のドライバーのストレスと渋滞回避行動に関するアンケート分析
○大島 創,水上美香(リデグ),坪井 務(移動行動イノベーションフォーラム)
坪井 務6F-06インドにおける交通渋滞時の行動変容解析(第1報)
○坪井 務,大島 創,水上美香(移動行動イノベーションフォーラム)
坪内孝司6W-03農作業支援ロボットのための時空間グラフ畳み込みネットワークによる行動遷移認識
○太谷 豪,大矢晃久,坪内孝司,萬 礼応(筑波大)
津村拓鋭5R-01LLMによる触覚解釈に基づくロボットマニピュレーションの行動選択
○津村拓鋭,亀﨑允啓,石毛真修,村上弘晃,佐久間亮太,川原圭博(東大)
鶴澤俊浩6L-03KNIMEを用いた計測データの自動前処理ワークフローの開発
○西出 紡(滋賀大),鶴澤俊浩,島津佑汰(日東電工),神保和弥(NISSHA),江崎剛史(滋賀大)
鶴澤俊浩5ZG-04化学物質データ分析における加重平均を用いた前処理ツールの開発
○平上航大(滋賀大),鶴澤俊浩,島津佑汰(日東電工),神保和弥(NISSHA),江崎剛史(滋賀大)
鶴澤俊浩5ZG-05化学物質の分析に向けた特徴量の算出と前処理用ワークフローの開発
○古杉大成(滋賀大),鶴澤俊浩,島津佑汰(日東電工),神保和弥(NISSHA),江崎剛史(滋賀大)
鶴田浩章4ZK-043次元データを用いたエジプト古代壁画片の仮想接合作業システム
○中内海輝,吹田真里子,鶴田浩章(関西大),肥後時尚(筑波大),末森 薫(国立民族学博物館),安室喜弘(関西大)