情報処理学会 第87回全国大会

6ZM-08
晴眼盲弱を区別しないデータロガー教材の音響グラフ化
○山口萌子,武林勇喜,田代 琉,木室義彦(福岡工大)
情報社会の発展に伴い初等中等教育でもIoT技術などでのセンサの理解やセンサデータの利活用が期待されている.これに対し我々は,数字キーのみを用いる10キープログラミング教材において,センサデータの無線通信とデータロギングを可能にし,実験授業を行った.しかし,視覚障害のある児童生徒にとっては,無線通信されたセンサデータやログデータを数値読み上げ以外の方法で確認することは難しかった.今回,各種センサデータを音響信号として出力する音響グラフ化を試みたので報告する.