4ZE-04
可食エージェントに対する心の知覚とそれを食べることへの忌避感の関係
○久米佑弥,下山拓真(電通大),山縣芽生(同志社大),高橋英之(阪大),仲田佳弘(電通大)
肉を食べる人でも,犬や猫など特定の動物を食べる事に忌避感を抱くことがある.この原因として,動物に対して抱く印象の影響が考えられる.本研究では,可食素材でできた動作・発話機能を備えるロボットを可食エージェントとして用い,この問題に対してオンライン実験による検討を行った.まず,エージェントの動き,声,発話内容を操作した4種類の動画を用いて,可食エージェントに対する心の知覚などの心理変数が操作可能かを検証した.また可食エージェントに対する心の知覚などが,それを食べる事への忌避感や罪悪感に及ぼす影響を調査した.