一般セッション・学生セッション

コンピュータと人間社会

一般セッション[5F会場](3月19日(木) 9:30〜12:00)
コミュニケーション支援 座長 海野 裕也(Preferred Infrastructure)
スマートフォンを活用したカウンセリング支援サービスの検討
○佐々木喜一郎(岐阜経済大),安田孝美(名大)

電子テキストのシームレスな表示に関する研究 --システム概要と入力インタフェース--
○杉山正治(立命館大),生田敦司,柴田みゆき(大谷大)

デジタルディバイドを解消する高齢難聴者向けコミュニケーション支援システムの提案
○坂本 久,日室聡仁,廣澤一輝,西野 直,足尾 勉(NECソリューションイノベータ)

デジタルディバイドを解消する高齢難聴者向けコミュニケーション支援技術の研究開発
○日室聡仁,坂本 久,廣澤一輝,西野 直,足尾 勉(NECソリューションイノベータ)

複数要約筆記の自動連携による要約筆記の品質向上
○高尾哲康(富山国際大)

ユーザの属性に合わせたテキスト作成システムの提案
○池田輝政(愛知工大),炭竃桂輔,遠藤正隆,中嶋裕一,三浦哲郎,田中大地(リオ),菱田隆彰(愛知工大)

日本・日本文化・日本語のGMAISによる2大モデルの研究
○沢 恒雄(遊工学研)

一般セッション[6F会場](3月19日(木) 14:40〜17:10)
災害対応 座長 竹内 広宜(日本IBM)
大規模災害時におけるライフライン復旧情報公開の意義と課題について
○久世晋一郎,北野哲司(名大)

高精度な数値標高モデルを使用した洪水情報に関する水文解析
○西尾雅弘,森 正寿(近畿大)

Crowd Sensing for Disaster Response and Preparedness
○Shin'ichi Konomi(The University of Tokyo),Vassilis Kostakos(University of Oulu),Kaoru Sezaki,Ryosuke Shibasaki(The University of Tokyo)

薬歴データへのアクセスを想定した大規模災害時の高可用ストレージ基盤の耐災害性評価
○宗形 聡,宋チュウ,手塚 大(日立ソリューションズ東日本),村岡裕明(東北大)

防災アプリ「もしゆれ」を用いた地震の自分ゴト化と対策行動の促進に関する効果検証
○東 宏樹(防災科学技研),水師 裕(クロス・マーケティング),藤原広行(防災科学技研)

臨時災害放送局におけるICT活用 ー「りんごラジオ」のケースからー
○松本早野香(サイバー大)

水害リスク・コミュニケーション支援システムの要求分析
○畑山満則,多々納裕一(京大)

一般セッション[1G会場](3月17日(火) 9:30〜12:00)
社会生活とデータ分析 座長 荻野 紫穂(武蔵大)
スマートフォンアプリの新規ユーザ獲得へのテレビCMの効果分析
○趙 漢哲(NHN PlayArt)

実データ分析と理論に基づく社会経済システム変動の説明可能性ーメディア・コンテンツ産業の事例から
○加藤綾子(文教大)

火力発電プラント機器の異常兆候を検出するデータマネージメントシステム
○須藤昌吉,渡邉経夫,松本 篤,大谷圭子,高原 薫(東芝)

地理的な観点に基づいた診療情報可視化システムの構築
○長田俊明,中村直毅,井戸敬介(東北大),柴田恭子(東北大病院),山本雅之,中谷 純(東北大)

SmartCampus: オープンキャンパスに適した案内支援・データ解析基盤の開発
○田高 周,小澤和也,南谷和毅,岡村容伸,小舘 俊,安澤隼人,佐藤壮真,池野直人,大林 武,木下賢吾(東北大)

共有リソースの運用における共有情報と利用者の協調行動の関係
○宇都宮陽一,奥田隆史(愛知県大)

国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い
○金子 格(東京工芸大)

一般セッション[2G会場](3月17日(火) 13:00〜15:30)
業務における情報活用 座長 坂本 佳史(日本IBM)
企業環境におけるモバイルデバイス利用意識に関する分析
○濱田良隆(NTTコムウェア),廣松 毅(情報セキュリティ大)

農産物無人販売システム(UAPS)について
○大谷 真,德増 匠,太田和悠介(湘南工科大)

情報システム開発の成否に影響を与える要因の分析:属性毎の差異の比較による考察
○河村智行,高野研一(慶大)

議員情報公開システムの構築
○本田正美(東大)

入退室管理システムにおける通行履歴の応用
○佐藤雅之,永嶋規充,及川和彦(三菱)

プライベートクラウドシステムのリソース有効活用事例
○住田宏己,吉本安男,呉羽 彬(富士通)

クラウドを利用したファイル共有による共同研究環境構築
○升井洋志(北見工大)

コンテンツ流通システムにおけるデザイン評価の検討
○渋田一夫,安藤 裕(富士ゼロックス)

一般セッション[3G会場](3月18日(水) 9:30〜12:00)
バイオ情報と医療 座長 関嶋 政和(東工大)
BioSample Databaseに対応したオープンソースのプロテオーム用研究情報管理システム改良の取り組み
○森澤 拓(東京都健康長寿医療センター研),廣田三佳子(帝京平成大),岩本真知子,津元裕樹,三浦ゆり(東京都健康長寿医療センター研),戸田年総(横浜市大)

ヘルマン格子錯視における情報処理に関する仮説の検証
○池田文人(北大)

家畜生産における牛の長期心電図計測のための背部電極配置
○井上 剛,脇田由実,小澤 順(パナソニック),三輪雅史,大石風人,広岡博之(京大)

病因遺伝子情報を用いた創薬における副作用予測の検討
○江谷典子(京大/JST)

一般セッション[4G会場](3月18日(水) 15:20〜17:50)
語学学習・音楽学習 座長 上田 真由美(流通科学大)
日本人英語学習者の短い発話を自動採点するシステムの実現可能性の検討
○近藤悠介(早大)

オンライン大学における日本語リテラシー教育の取り組み その2 受講生の主観評価調査
○隈 裕子(サイバー大),佐野琴音(JASSO)

詳細な学習ログを用いた英語リーディング過程の分析 〜(1)リーディング過程の可視化〜
○荒本道隆,佐藤一裕,中原歌織(アドソル日進),平澤茂一(早大)

詳細な学習ログを用いた英語リーディング過程の分析(2) ログデータから見た成績との関係
○中野美知子,吉田諭史,須子統太(早大),玉木欽也(青学大),ギエルモ エンリケズ(早大)

詳細な学習ログを用いた英語リーディング過程の分析 〜(3)リーディング過程における学習者モデル〜
○中澤 真(会津大),梅澤克之(日立),小林 学(湘南工科大),小泉大城(青学大),後藤正幸,平澤茂一(早大)

ピアノ演奏課題における興味価値とフロー体験の関連性
○中川小耶加,三宅祐美,片平建史,長田典子(関西学院大)

ピアノ演奏学習における動機づけ要因の影響
○中川小耶加,三宅祐美,片平建史,長田典子(関西学院大)

一般セッション[5G会場](3月19日(木) 9:30〜12:00)
学習支援システム(1) 座長 椋木 雅之(京大)
探索型検索を用いた学習ナビゲーションツールの検討
○村上貴彦,横山 誠,中村太戯留,上林憲行(東京工科大)

学習者による編集が可能な看護教育向けeBook教材の開発
○井上智史(駿河台大),安藤公彦,松永信介,稲葉竹俊(東京工科大)

教育機関における授業利用を想定した分散型e-Learningシステムの検討と性能評価
○東野正幸,嶽 広一,高橋健一,川村尚生,菅原一孔(鳥取大)

岡大クラウドラーニングシステム構築に関する一考察
○稗田 隆,河野圭太,岡山聖彦(岡山大)

読者の理解度によって難易度が変化する電子テキストの提案
○内田智史(神奈川大)

コンテンツキュレーション機能を持つ学習支援システムの試作
○吉崎弘一(秋田大),堀田博史(園田学園女子大)

e-Learningにおける汎用TAエージェントの作業指示機能の実装
○高橋 勇(北里大)

一般セッション[6G会場](3月19日(木) 14:40〜17:10)
学習支援システム(2)他 座長 山川 修(福井県立大)
授業評価の改善に資するシステムの構築
○森 夏節,金子正美(酪農学園大),皆川雅章(札幌学院大)

教員間での共有を目的とした授業デザインの記述方法の検討
○高井久美子,渡辺博芳(帝京大)

ランダムテストを応用したプログラミング演習における答案の自動正誤判定機構
○大久保弘崇,山本晋一郎(愛知県大)

構造化シラバスの項目間関係記述を支援するシステム
○久保裕也(千葉商科大),武山 俊(ユース・情報システム開発),杉山紘一(Valworks)

Gamificationを活用した漢字学習支援システムの開発
○松本多惠(名古屋市大)

夜盲をもつ学生のサポートー暗い教室で視認性を向上させるためのカメラの選択ー
○南保英孝(金沢大),下村有子,川邊弘之,瀬戸就一(金城大)

一般セッション[1H会場](3月17日(火) 9:30〜12:00)
就職活動・実学 座長 井上 仁(九大)
就職活動における自己分析支援サービスの検討-自分史作成を目的としたグループワークの実施-
○上野 歩(東京工科大),中村亮太(湘北短期大),上林憲行(東京工科大)

モバイル端末とゲーミフィケーションを用いた就職活動支援システムの開発
○中桐斉之,稲田淑花,内平隆之,米山寛二(兵庫県大)

学修ライフログからの確率モデル構築による修学支援
○近藤伸彦(大手前大),畠中利治(阪大)

学内模擬試験を用いた診療放射線技師国家試験の合否予測-統計的手法とニューラルネットワークの比較-
○相子真介,渡辺博芳,佐々木茂(帝京大),坂本重己(日本医療科学大)

追跡時の注意配分に着目した模擬走行による白バイ事故要因の検討
○木平 真,小菅 律,岡村和子,藤田悟郎(科学警察研究所)

美術館教育のためのリフレクション支援装置の開発
○安藤公彦(東京工科大),井上智史(駿河台大),宮坂秋津,稲葉竹俊(東京工科大)

環境教育分野における建物性能評価ツールに対するユーザ支援システムの構築
○中谷祐介,隈 裕子(サイバー大),尾崎明仁(九大)

一般セッション[2H会場](3月17日(火) 13:00〜15:30)
人文科学データと情報処理 座長 後藤 真(人間文化研究機構)
イベント指向データ管理手法を用いた系図表示 --神話における系譜・系図の表示--
○生田敦司,横澤大典(大谷大),杉山正治,平塚 聡(立命館大),柴田みゆき(大谷大),松浦 亨(北大病院)

イベント指向データ管理手法を用いた系図表示 --医学的手段による子の発生の表示--
○横澤大典,生田敦司(大谷大),杉山正治,平塚 聡(立命館大),柴田みゆき(大谷大),松浦 亨(北大病院)

イベント指向データ管理手法を用いた系図表示 --JaBBRoWの入れ子構造化についての考察--
○平塚 聡,杉山正治(立命館大),生田敦司,横澤大典,柴田みゆき(大谷大),松浦 亨(北大病院)

紋章における図像化規則の複雑性の検討
○三浦誉史加,柴田みゆき(大谷大)

紋章の要素情報を系図データ化するための一試案
○柴田みゆき(大谷大),杉山正治(立命館大),生田敦司,横澤大典,三浦誉史加(大谷大)

ゲームエンジンを利用した博物館ガイドアプリの開発
○平澤泰文,松川 節(大谷大),小南昌信(大阪電通大)

Shiki HAIKU メーリングリスト・アーカイブのための市民によるモバイル・アプリ構想
○墨岡 学(松山大),和田 武,デイビッド ボグダン(愛媛大),福泉秀人,生田 悠(福泉)

一般セッション[3H会場](3月18日(水) 9:30〜12:00)
プログラミング教育・IT教育 座長 兼宗 進(大阪電通大)
プログラムによる計測・制御を学ぶためのLilyPad Arduinoシミュレータと学習環境の開発
○中村亮太(阪市大),吉田智子(京都ノートルダム女子大),松浦敏雄(阪市大)

資格取得を考慮した専修学校でのプログラミング教育
○宮本行庸(神戸情報大),児玉真悟(神戸電子専門学校)

プログラミング教育に対応できる文科系教員養成のための情報リテラシー教育
○黒崎茂樹(都留文科大)

SIEMを活用したオブジェクト指向プログラミング入門教育における教授の工夫
○土肥紳一,宮川 治,今野紀子(電機大)

IPA情報処理試験を活用したシステム情報系学部生向け教育の試み
○廣重法道(福岡大)

高専におけるIT人材育成研修会-LDAPサーバ運用管理講座-
○岡田 康,池田総一郎,川見昌春,原 元司,廣瀬 誠,稲葉 洋,金山典世(松江高専),保立智也,針生裕子(国立高等専門学校機構)

LANのメディアアクセス制御方式を学習するCSアンプラグド教材の開発
○小川仁士,佐々木宣介,宇野 健(県立広島大)

一般セッション[4H会場](3月18日(水) 15:20〜17:50)
学習システム 座長 松浦 敏雄(阪市大)
スマートフォンを活用した学習Webサイトの構築
○田中雅章,十津守宏(あいち大橋学園),内田あや(名古屋文理大),神田あづさ(仙台白百合女子大),大森 晃(東理大)

データ共有と複数インターフェースを用いたコミュニケーション支援システム
○野口孝文(釧路高専)

タブレット端末向け(用)学習ソフト「iCard(Q_Q)」の開発
○大岩幸太郎(大分大)

言語学理論に基づいた英語学習者向けデジタル教材とHTMLウィジェットの開発
○吉田諭史,ギエルモ エンリケズ,中野美知子(早大)

学習関連キーワードに基づく学習コンテンツの特定
○豊田哲也,孫  媛(NII)

一般セッション[5H会場](3月19日(木) 9:30〜12:00)
ビジネス教育・反転授業 座長 駒谷 昇一(奈良女子大)
アプリケーション開発を題材としたPBL型教育によるコンピテンシー育成の効果
○遠藤慶一,黒田久泰,小林真也(愛媛大)

経営情報系指向学生に対する、明確で有用な教科目的と教材(その2)
○能登 宏(北星学園大)

ビジネスのパタンランゲージに基づく参加型ビジネスシミュレーション設計
○菱山玲子(早大)

シミュレータを活用した疑似体験と実行動のすり合わせによるリーダーシップ教育
○丸山智子(愛媛大),井上雅裕(芝浦工大)

グローバル人材育成プログラムのためのeポートフォリオ
○井上雅裕,祖父江一郎(芝浦工大)

自習時のログ情報に基づく効率的な反転授業について
○梅澤克之(日立),小林 学(湘南工科大),石田 崇(高崎経済大),中澤 真(会津大),荒本道隆(アドソル日進),平澤茂一(早大)

ソーシャルICT グローバル・クリエイティブリーダー育成プログラムの教育活動
○木戸冬子,國吉康夫(東大)

一般セッション[6H会場](3月19日(木) 14:40〜17:10)
外国の情報教育・教育手法一般 座長 和田 勉(長野大)
オーストラリア,クィーンズランド州におけるICT教育
○上松恵理子(武蔵野学院大)

電子教材とワークシートを用いた統計基礎教育におけるブレンディッドラーニングに関する一考察
○小泉大城(青学大),須子統太,平澤茂一(早大)

情報基礎科目におけるアクティブ・ラーニング手法の提案 -学内無線LAN調査の試み-
○早坂成人,石坂 徹,桑田喜隆,刀川 眞(室蘭工大)

凸型学習モデルを目指した学習者の理解度計測に関する研究
○岡本覚子,栗田るみ子(城西大)

高年齢学生を主対象とするICT教育の効果:放送大学の事例
○三輪眞木子,仁科エミ,黒須正明,高橋秀明,柳沼良知,廣瀬洋子,秋光淳生(放送大)

学生セッション[6ZB会場](3月19日(木) 14:40〜17:10)
動画教材・プレゼンテーション他 座長 中平 勝子(長岡技科大)
新規領域における学習者による学習者のための動画学習教材レコメンドシステムの開発
○中平菜月,中村太戯留,上林憲行(東京工科大)

講義プレゼンテーションスライド部分対応付けを用いた学習支援
○坂本祥之,清水敏之,吉川正俊(京大)

ピア・チュータリングにおける指差し技術の向上・継承を支援するシステムの提案
○猪平萌映,高橋 修,中村嘉隆(はこだて未来大)

eラーニングにおけるリスナエージェントを利用したスピーチベーステスト
○出店優一,木村英雅,林 潤平,長谷川大,佐久田博司(青学大)

聴き手から効果的に指摘を収集しフィードバックを容易にする発表練習システム
○小林尚弥,大平茂輝,長尾 確(名大)

Kinectセンサーを用いたプレゼンテーション評価システム
○伊藤貴大,河上奏太,清水翔平,松本豊司(金沢大)

Kinectセンサーを用いたジェスチャー評価アルゴリズム
○清水翔平,伊藤貴大,河上奏太,松本豊司(金沢大)

ストリートダンス未経験者のピアエデュケーション支援システム -提案と評価-
○長谷川聡,泉 朋子,仲谷善雄(立命館大)

ストリートダンスの技習得支援におけるユーザ動作と模範動作の比較方法の評価
○丹下裕貴,泉 朋子,仲谷善雄(立命館大)

学生セッション[1ZC会場](3月17日(火) 9:30〜12:00)
人文科学へのコンピュータ応用 座長 原 正一郎(京大)
ダイジェスト作成のためのマンガのシーン抽出手法の検討
○久行智恵,三原鉄也,永森光晴,杉本重雄(筑波大)

地域学習のための地域映像コンテンツ視聴システムの開発
○熊野圭馬,上田智昭,大岡 稜,林 敏浩,八重樫理人(香川大)

古文書文字認識におけるN-gramの出現頻度を利用した認識候補削減法
○渡邊一義,渡辺 悟,鈴木徹也(芝浦工大)

演劇における笑いに「間」が与える影響の統計的分析
○村本和也,岸上順一(室蘭工大)

言語が異なる浮世絵データベース間における同一作品の同定手法の提案
○木村泰典,ビルゲサイハン バトジャルガル,木村文則,前田 亮(立命館大)

マルチエージェントシミュレーション方式による歴史研究支援システムへの動的環境モデルの実装法と評価
○竹多政裕,瀧嶋 悠,倉本健介,古市昌一(日大)

学生のブレインストーミングにおけるファシリテーションの分析と提案
○吉田彩華,杉山岳弘(静岡大)

学生セッション[2ZC会場](3月17日(火) 13:00〜15:30)
エンタテインメントシステム(1) 座長 山本 豪志朗(奈良先端大)
動的な表情変化に対応した化粧支援システムと男性化粧への応用
○林 広幸,伊藤智也,小島章裕,芝田圭佑,濱川 礼(中京大)

自動走行ロボットによる曲がり角検出アルゴリズムの研究
○高松秀行,築地立家(電機大)

三角形と四角形で構成される3Dモデルの圧縮
○遠藤隆也,築地立家(電機大)

HMDとLeap Motionを用いた指差し天体観測システムの開発
○渡辺大樹,瀬田陽平,横山真男(明星大)

個々のユーザの集中度に応じた室内環境を演出するシステム〜ヴァーチャル・スタバ〜
○三井健史,大橋省吾,小林拳人,志津野之也,濱川 礼(中京大)

HMDを用いたドライビング練習システムの作成
○潘 為淵,筧 捷彦(早大)

学生セッション[3ZC会場](3月18日(水) 9:30〜12:00)
バイオ情報学 座長 五斗 進(京大)
顕微鏡画像に基づく癌細胞計数システムの構築
○山田圭祐,郭 清蓮,小木美恵子,鎌田 洋(金沢工大)

細胞内シグナル伝達系の伝達特性学習用電子教科書の開発
○末吉智奈佐,仲  隆(九産大)

3Dプリンタを用いた有機化学分子に対する分子構造理解学習支援システムの開発と評価
○中谷明嗣,松野純男,大星直樹(近畿大)

Phase Lag Indexによる周波数帯別の脳波解析
○笠川慎矢,山西輝也(福井工大),高橋哲也(金沢大),上野幹二(福井大),西村治彦(兵庫県大)

化合物の構造情報と非構造情報を用いたタンパク質ドッキング予測の為の機械学習手法の検討
○伊東忠佑,金盛克俊,大和田勇人(東理大)

タンパク質立体構造中のリガンド結合候補部位 における配列保存性評価手法の開発
○安尾信明,関嶋政和(東工大)

残基との相互作用エネルギーに基づくドッキングシミュレーション結果の絞り込み
○宮津知美,安尾信明,関嶋政和(東工大)

多段階グラフ拡張による仮想化合物ライブラリ構築の研究
○吉川舜亮,安尾信明,吉野龍ノ介,関嶋政和(東工大)

学生セッション[4ZC会場](3月18日(水) 15:20〜17:50)
協調学習 座長 黒田 嘉宏(阪大)
問題に含まれる誤り発見能力向上システムの開発と評価
○佐々木匠,井上裕之,高木正則,山田敬三,佐々木淳(岩手県大)

グループ学習におけるファシリテータ支援システムの開発と評価
○大信田侑里,古舘昌伸,高木正則,山田敬三,佐々木淳(岩手県大)

対話型ゲーム「人狼」を活用したグループディスカッションの練習方法の提案
○吉川裕貴,上野 歩(東京工科大),中村亮太(湘北短期大),上林憲行(東京工科大)

協調学習を用いた日本の文化発見システムの構築〜妖怪を追いかけて〜
○堀野あゆみ,時井真紀(筑波大)

子供向けワークショップにおける相互振り返り活動促進のための電子ノートの構築
○筒井薫平,安藤 希,伊藤直人,高田秀志(立命館大)

写真とコメントを授業参観者間で共有できる授業評価記録・閲覧システムの開発
○久保田亜依,今野翔太郎,加藤直樹,櫨山淳雄(東京学芸大),坂東宏和(獨協医科大)

グループ討議演習支援システムにおける学生のコメント分類に関する研究
○吹沢将哉,渡辺博芳,高井久美子(帝京大),鈴木和典(アクリーグ)

生徒役機能を有するeラーニングのためのコミュニケーションロボットの開発
○宮川直也,大川茂樹(千葉工大)

会議コンテンツと研究活動をシームレスに接続する情報記録・整理ツール
○杉浦さや,大平茂輝,長尾 確(名大)

学生セッション[5ZC会場](3月19日(木) 9:30〜12:00)
学習支援システム(1) 座長 多川 孝央(九大)
情報専門学科カリキュラム標準J07を利用したPBL 向け自主学習支援システム
○花田洋貴,大場みち子,藤原 哲(はこだて未来大)

過去事例を利用したPBL向けリスク管理支援システム
○松野竜也,大場みち子(はこだて未来大)

大学生のPBLにおける支援ツールに関する一考察
○桑田佑輔,飯島泰裕(青学大)

認知的葛藤を生起させるe-Learningシステムの効果の検証
○門脇直哉,松村 敦,宇陀則彦(筑波大)

サーバ管理者養成を目的とした学習支援システムの開発
○星野裕樹,納富一宏,西村広光,示野浩士(神奈川工科大)

Wikipediaからキーワードを援用し初出の知識の学習と学習コンテンツの発掘を支援するサービスの研究
○横山 誠,村上貴彦,中村太戯留,上林憲行(東京工科大)

Webページ中の語句の補助情報を自動付与する教育支援システムの提案
○小串光和,斎藤裕佑,西山裕之(東理大)

Moodleにおける受講者の課題結果一括表示プラグインの提案
○空野耕介,尾崎拓郎,佐藤隆士(大阪教大)

動画要約によるスキル獲得のための学習効果の検証:料理動画とそれを基に要約を行ったレシピでの比較
○齋藤彰人,中村太戯留,上林憲行(東京工科大)

学生セッション[6ZC会場](3月19日(木) 14:40〜17:10)
学習支援システム(2) 座長 小川 賀代(日本女子大)
学習オントロジーを利用した問題作成支援システム
○桐ケ谷慧,杉浦拓哉(愛知工大),加納寛子(山形大),古崎晃司(阪大),長谷川元洋(金城学院大),菱田隆彰(愛知工大)

知識ベースと出題テンプレートを用いた作問支援機能の開発と評価
○福坂祥基,古舘昌伸,高木正則,山田敬三,佐々木淳(岩手県大)

大学数学における固有値問題の計算量
○森 優貴,雪田修一(法大)

自己調整学習理論に基づく自主学習継続のための学習支援システムの構築
○安藤大岳,大場みち子(はこだて未来大)

サーバー能力成長型VCHS待ち行列モデルを用いた講義課題処理過程の定量的評価 ‐大学生のアカデミックスキル教育のために‐
○田中秀明,宇都宮陽一,奥田隆史(愛知県大)

多読支援と語彙増強のための Web における e-Learning システムの提案と実装
○鈴木健一郎,松原俊一,Martin Duerst(青学大)

文章の構造化によるeポートフォリオ入力・評価支援手法の提案
○吉田匡孝,奥野 拓(はこだて未来大)

e-learningシステムの大量試験結果データからのユーザスキルの判定
○浅井孝太,大枝真一(木更津高専)

情報技術学習支援システムの開発-学習評価のための問題文の分類に関する検討-
○宮川裕介,泉  隆(日大)

学生セッション[1ZD会場](3月17日(火) 9:30〜12:00)
都市・地域と生活(1) 座長 篠田 有史(甲南大)
防災情報の確達性向上のための準天頂衛星M2M情報配信システムの設計
○西野瑛彦,中島 円,米澤拓郎(慶大),津村真理子(NTTコムウェア),山本慎一郎(藤沢市役所),神武直彦,徳田英幸(慶大)

Symbiotic Realityの概念に基づくタウンマネージメント支援システムに関する基礎的検討
○熊谷健太,伊藤寛祥,川村拓弥,阿部 亨,菅沼拓夫(東北大)

LODを用いた地方自治体向け防災・災害情報発信支援システムの開発
○前田実優,大場みち子(はこだて未来大)

スマートフォンを活用した防災無線支援サービスの検討
○大野美憂,佐々木喜一郎(岐阜経済大),安田孝美(名大)

災害時における帰宅困難者支援システム
○藤本 侑,日吉久礎(青学大)

デジタルサイネージを用いて災害情報を提供するためのLoD制御の研究
○大友正樹,佐藤剛至,橋本浩二,柴田義孝(岩手県大)

地図を利用した市民団体の活動情報提示の提案
○小西貴之,竹野健夫,菅原光政(岩手県大)

子どもの地図理解を助ける地域安全マップシステムの試作
○松田邦仁久,早川知道,伊藤孝行(名工大)

ICTを活用した高齢者コミュニケーションに関する研究
○鈴木慎太郎,矢島敬士(電機大),北爪考二,渋谷直寿(わかばケアセンター)

学生セッション[2ZD会場](3月17日(火) 13:00〜15:30)
都市・地域と生活(2) 座長 阿部 昭博(岩手県大)
地域防災におけるO2Oプラットフォーム活用の提案
○長島弘志,湯瀬裕昭,渡邉貴之(静岡県大)

登山計画書作成支援システムのための関連情報のオープンデータ化について
○野原章弘,白松 俊,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

気象情報ビッグデータ管理インタフェースの構築
○内田峻靖,高岡詠子(上智大),落合秀也,中山雅哉,江崎 浩(東大),砂原秀樹(慶大)

都市計画の為の分散同時開催 住民参加型ワークショップ 支援システムの開発
○山形祐介,和泉信生(崇城大)

地域に特化したアマチュア野球共有サイトの開発
○高廣修也,山崎祥行,千種康民(東京工科大),服部泰造(東京国際大)

認証機能との連動によるエレベータの利便性の向上の検討
○佐伯啓太,三好 力(龍谷大)

待ち行列モデルの多角的解析によるファストフード型ショップ窓口の最適化
○山北美穂,宇都宮陽一,奥田隆史(愛知県大)

ノンテリトリアルオフィスにおける座席自動決定方法の検討
○川田直毅,三木光範,清水祐希,間 博人(同志社大)

入退出カードのログやネットワーク接続情報を用いた部屋利用状況の未来予測
○野本聡史,西脇雅幸,竹島 亮,長尾 確(名大)

学生セッション[3ZD会場](3月18日(水) 9:30〜12:00)
エンタテインメントシステム(2) 座長 橋田 光代(相愛大)
ロールプレイングゲームのシーンを基としシナリオ作成を支援する「RPGプロットメイカー」の開発
○小林右京,伊藤淳子,宗森 純(和歌山大)

構成的考証法による内面理解の深化
○大柿高志,阿部将和,大本義正,西田豊明(京大)

音喩表現に基づく書体デザインの自動生成に関する研究
○斎藤達也,松本和幸,北 研二,吉田 稔(徳島大)

オーケストラにおける指揮者、演奏者、観客を繋ぐインターフェイスの構築
○天野和彦,高丸尚教(中部大)

WearLive!!:ライフログバンドとSNSを活用しライブハウスでの盛り上がりをリアルタイムに拡散するサービス
○高村駿太朗,水野汰一(東京工科大),岡崎博樹(手仕事工房),上林憲行(東京工科大)

スマートフォンを用いたイルミネーションパターンの直感的なカスタマイズ手法
○長瀬大護,岡崎侑哉,藤波香織(農工大)

歩数計アプリケーションの開発
○津川昌隆,田中成典,井上晴可,嶋吉 瞳(関西大)

生理指標を含むマルチモーダルデータを用いた運動中のストレス状態の推定と仮想空間への反映
○武田星児,西田豊明,大本義正(京大)

学生セッション[4ZD会場](3月18日(水) 15:20〜17:50)
人間社会と検索・推薦 座長 金子 格(東京工芸大)
オープンキャンパス案内支援システムに基づく情報推薦アルゴリズムの検討
○小澤和也,田高 周,南谷和毅,小舘 俊,岡村容伸,安澤隼人,佐藤壮真,池野直人,大林 武,木下賢吾(東北大)

Webサイトの動的な変化を考慮したコンテンツ探索手法に関する研究
○林 翔太,山本雄平(関西大),中村健二(阪経大),田中成典(関西大)

4ZD-03
(講演取消)

エンドユーザ向けマッシュアップツールにおけるページ推薦システム
○成瀬弘臣,太田 剛(静岡大)

ソージャルトレーディンにおけるコピートレーダーの推薦手法の提案
○Woonyeol Lee,馬  強(京大)

料理レシピ検索の性能向上
○森下雄太,青木真吾,佐藤隆士(大阪教大)

食嗜好の発展を理解するためのレシピ分析
○聞 亦晨,浅野泰仁,吉川正俊(京大)

レストランにおける料理推薦方法の提案
○山本 涼,村田嘉利,鈴木彰真,佐藤永欣(岩手県大)

学生セッション[5ZD会場](3月19日(木) 9:30〜12:00)
知識表現と活用 座長 杉原 太郎(岡山大)
論文とプレゼンテーションスライドの部分対応付けにおける軸対応補正の適用
○川上優平,清水敏之,吉川正俊(京大)

顔文字の感性情報を用いた動画コメントの評価
○髙木 潤(立命館大),中村健二(阪経大),小柳 滋(立命館大)

山歩きを伴う高野山町石道案内システムの開発と評価
○今村美聡,吉野 孝,児玉康宏,吉住千亜紀,尾久土正己(和歌山大)

大学図書館における電子化を想定し可視化を用いた検索システムの研究
○小川友暉,相場 亮(芝浦工大)

ストライプ型背景色を有する日本語リーダーの可読性
○池内優心(はこだて未来大),小林潤平(大日本印刷),川嶋稔夫(はこだて未来大)

大容量データ流通のためのファイルシステムの開発・評価
○伊藤 公,三上喜貴,中平勝子(長岡技科大)

HTML5のセクショニング要素自動付与システムの提案
○今泉智博,斎藤裕佑,西山裕之(東理大)

学生セッション[6ZD会場](3月19日(木) 14:40〜17:10)
農業・製造業応用 座長 児玉 公信(情報システム総研)
ビッグデータを活用した所要量計算システムの提案
○新井一也,工藤 司(静岡理工科大)

人間の経験値を反映した輸送運賃計算システムの構築と評価
○岩田 力,工藤 司(静岡理工科大)

トマト栽培実験による環境データ収集と環境要因の評価
○山下勇輝,堀部典子,青木進一,松本圭一(崇城大),椎葉優希(J-support),山崎裕貴(崇城大)

農作物栽培環境データの分析とモニタリングのためのWebシステムの開発
○後藤隼人,山﨑裕貴(崇城大),椎葉優希(J-support),山下勇輝,堀部典子,青木振一,西村 強(崇城大)

C4.5アルゴリズムを用いた環境コントロールシステムの開発
○松本圭一,堀部典子,青木振一,山下勇輝,山崎裕貴(崇城大)

スマート市民農園システムの開発
○西戸 至,千葉慎二(仙台高専)

農産物無人販売システム(UAPS) -クラウド側サーバシステムの開発-
○太田和悠介,徳増 匠,大谷 真(湘南工科大)

学生セッション[1ZE会場](3月17日(火) 9:30〜12:00)
特別支援教育他 座長 渡辺 博芳(帝京大)
留学生の聴講支援のための講義音声共有システムの開発
○今川七海,吉野 孝(和歌山大)

看護教育のための関連図作成ツールの提案および評価
○赤津舞子,岩田拓也,澤野弘明(愛知工大),石井成郎(愛知きわみ看護短期大),鈴木裕利(中部大)

知的障害児を対象としたビジュアルトレーニングアプリの提案
○小林加奈絵,鈴木貴博,澤野弘明,石垣尚男(愛知工大)

特別支援教育における書字学習支援アプリ「かける君(極)」
○渡邉魁人,佐藤 究(岩手県大),根本菜実,小林 巌(東京学芸大),布川博士,小笠原直人(岩手県大)

点字初学者のための学習支援機器の開発
○新井直之,上條莉奈,伊藤祥一,藤澤義範(長野高専)

ICT活用による算数困難を抱える聴覚障がい児への教育支援の研究 〜アイトラッキングによる学習方略の分析〜
○田澤裕太,石沢慶介,松永信介(東京工科大)

ICT活用による算数困難を抱える聴覚障がい児への教育支援の研究〜視線誘導による効果の検証〜
○石沢慶介,田澤裕太,松永信介(東京工科大)

職業カードのコレクションとトレードを通じた小学生向けeキャリア教育の試み
○青田壮大,市ノ瀬円香,山下早紀,松永信介(東京工科大)

投影型電子黒板の援用による算数文章問題克服のための授業設計の研究
○水口大地,山川隼人,松永信介(東京工科大)

学生セッション[2ZE会場](3月17日(火) 13:00〜15:30)
語学学習・ガイド他 座長 常盤 祐司(法大)
UMLモデリング教育を支援するルールベースのクラス図採点支援ツール
○宮島和音,小形真平,香山瑞恵,海尻賢二(信州大)

敬語学習支援システムの試作と評価
○朝日大貴,奥原 俊,伊藤孝行(名工大)

日本語文生成支援システムの構築
○白水優太朗,中川正宣(東工大),王 婉瑩(清華大),寺井あすか(東工大)

ゲーミフィケーションを活用した語学学習の学習継続効果ならびにパーソナライゼーション
○宮岸祐成,宮崎佳典(静岡大),長谷川由美(近畿大),大城敬人(静岡大)

声道断面図と音響スコアを用いた日本語発音練習システムの開発
○Hong NgoThiPhuong,西崎博光(山梨大)

ピアノを習う子供の継続力向上のためのアクティビティを重視した評価支援システムの検討
○齊藤絵美,鷹野孝典(神奈川工科大)

スマートフォンを用いたジオツアーガイドシステムの開発
○谷口翔吾,吉野 孝(和歌山大)

iBeaconを用いた親子向け音声ガイドの開発
○片岡航平,杉山岳弘(静岡大)

学生セッション[3ZE会場](3月18日(水) 9:30〜12:00)
業務応用 座長 金子 格(東京工芸大)
データサイエンスのプロセスと業務評価モデル
○清洲正勝,沼尾雅之(電通大)

標準化された業務の共有を可能にするシステムの開発と法務遂行に与える影響
○浦野 幸,山内 聡(東大),荻野恭弘(名南経営),星野准一(筑波大),植田一博(東大)

専門的な問題をワンストップで解決するフレームワークの提案
○浦野 幸(学際情報学府),山内 聡(東大),荻野恭弘(名南経営),星野准一(筑波大),植田一博(東大)

実質迷惑メールの処理によるユーザーの損失時間と企業のマーケティング法改善に関する研究
○長谷井冬真(工学院大)

オープン・システム障害対応の現状分析
○篠原昭夫,泉  隆(日大)

SaaS利用企業におけるSaaSに起因するビジネスリスクの影響分析
○今井和人,大木榮二郎(工学院大)

学生セッション[4ZE会場](3月18日(水) 15:20〜17:50)
観光 座長 上椙 英之(神戸学院大)
トラベルプランを共有可能な地域活性化のための観光サイトの開発
○坂田義幸,白滝智史,山崎祥行,千種康民(東京工科大),服部泰造(東京国際大)

リピーターを考慮した観光プラン立案システムの開発
○萬 直之,阿部昭博,市川 尚,富澤浩樹(岩手県大)

SNSデータを用いた個別ユーザ適応型観光スポット表示システムの提案
○高橋靜音,小松一星,山田敬三,高木正則,佐々木淳(岩手県大)

ID3を用いた訪問者プロフィールからの観光特性分析手法の提案
○手塚祐樹,小松一星,咲山拓哉,山田敬三,高木正則,佐々木淳(岩手県大)

健康促進のためのAR観光ウォーキング支援システムの構築
○山下陽規(近畿大),竹村匡正,北口周弘,櫻井理紗,石間正俊,朝井隆裕,疋田智子(兵庫県大),大星直樹(近畿大)

バスによる観光を促進するための空き時間を活用した観光支援システムの提案
○工藤卓也,奥野 拓(はこだて未来大)

観光における事後情報の生成と事前情報の共有を支援する観光ポートフォリオ生成システムの開発
○上田智昭,大岡 稜,熊野圭馬,垂水浩幸,林 敏浩,八重樫理人(香川大)

写真共有サービスを用いた外国人向け観光スポット推薦システムの提案
○李  爽,小松一星,高橋靜音,山田敬三,高木正則,佐々木淳(岩手県大)

道の駅に併設した野外美術館を対象とする観光支援システムの開発と評価
○佐藤 亮,市川 尚,富澤浩樹,阿部昭博(岩手県大)

学生セッション[5ZE会場](3月19日(木) 9:30〜12:00)
医療・健康とアクセシビリティ 座長 畑山 満則(京大)
寝スマホをしない習慣付けを支援するアプリケーションの開発
○市川 篤,西田誠幸(拓大)

まちなかでの車椅子利用者の移動経路の再現に関する研究
○稲田好恵,和泉信生,古賀元也(崇城大),松原誠仁(熊本保健科学大),森下功啓(熊本高専)

マタニティ支援アプリを用いた地域社会へ向けたプロジェクト「KODO」によるジェンダー意識の変容期待に関する研究
○土田 栞,渡邊宏尚(釧路公大),上川原ひろみ,斉藤 唯(市立釧路総合病院),小松 望(白糠町役場),皆月昭則(釧路公大)

患者を中心とした情報環境構築における知識創造循環を支える医療サービスサイエンス
○水野凌太郎,皆月昭則(釧路公大)

キネクトを使ったゲーミフィケーションツールキット
○五味田康恵,冨澤眞樹(前橋工科大)

経年的変化から見た市区町村立図書館におけるWebアクセシビリティの評価
○北村光香,元木章博(鶴見大)

学生セッション[6ZE会場](3月19日(木) 14:40〜17:10)
センサ応用(2) 座長 伊藤 一成(青学大)
iBeaconを用いたスマートフォン向けキャンパス館内マップの試作
○橋口 稔,行成功志,藤野慶太,田中康一郎(九産大)

複数機種のスマートフォンを照度センサとして用いた知的照明システムの検討
○桑島 奨,三木光範,谷口 武,間 博人(同志社大)

6ZE-03
(講演取消)

地理情報データを誤差補正に用いたPDRによる屋内位置推定システム
○青田慎也,吉田博哉(神戸情報大)

Wi-Fi屋内位置推定を用いた人の集合の可視化
○佐藤雄紀,大寺 亮(神戸情報大)

モーションセンサを用いた自転車の違反運転検知システムの基礎検討
○大井将徳,高橋 修,中村嘉隆(はこだて未来大)

学生セッション[1ZF会場](3月17日(火) 9:30〜12:00)
ネットワーク・セキュリティ教育 座長 長瀧 寛之(岡山大)
IPネットワーク構築演習支援システムにおけるレベル別課題作成機能の開発
○宮本 拓,飯田拓真,井口信和(近畿大)

動的ルーティング学習支援システムの開発
○宮本 拓,井口信和(近畿大)

IPネットワーク構築演習支援システムにおける観察学習を可能とする疑似学習者機能の開発
○早川 諒,舛賀計彦,宮本 拓,井口信和(近畿大)

セキュリティを意識させる情報リテラシ教育のためのハッキング競技CTFと融合させる余興ゲームの事例と要件
○中井智己,赤木智史,中矢 誠,富永浩之(香川大)

セキュリティを意識させる情報リテラシ教育のためのハッキング競技CTFの大会サーバと運営方法
○赤木智史,中矢 誠,富永浩之(香川大)

ヒューマノイド型ロボットを用いたスポーツ指導支援システムの提案と評価
○加藤翔冴,宇都宮陽一,奥田隆史(愛知県大)

学生セッション[2ZF会場](3月17日(火) 13:00〜15:30)
学習支援・測定・評価 座長 赤澤 紀子(電通大)
簡易脳波計による学習者の状態推定に関する研究
○安部弘通,木下和弥,馬場謙介,高野 茂,村上和彰(九大)

ズーム型画像表示とスポット照明の相互連動による鑑賞支援
○古藤健太,川嶋稔夫(はこだて未来大)

論理値行列因子分解を用いた試験結果からのスキル構造の抽出
○清野真理子,大枝真一(木更津高専)

時系列試験結果データの変化点検出による潜在的に理解した時刻の推定
○成田美咲,大枝真一(木更津高専)

webカメラを用いた瞬き検出による集中度評価
○兜森仁志,安彦智史,長谷川大,佐久田博司(青学大)

相互採点を用いた能動的評価法の開発
○菊池祥平,大枝真一(国立木更津工業高等専門学校)

オープン教育リソースのための学習順序推定
○中島克也,小林亜樹(工学院大)

プレゼンターの訴求力を向上させるための商品レビュー動画の知識を用いた台本作成支援ツールの開発
○佐藤優也,前原孝亮,上野 歩(東京工科大),中村亮太(湘北短期大),上林憲行(東京工科大)

学生セッション[3ZF会場](3月18日(水) 9:30〜12:00)
プログラミング教育・プログラミング教育環境 座長 中西 渉(名高)
プログラミング授業支援システムWOJの開発
○中村慎司,筧 捷彦(早大)

段階的学習機能を備えた初学者向けプログラミング学習環境:oPEN
○稲葉夏希,中村亮太,松浦敏雄(阪市大)

C言語初級者にやる気と達成感を与える学習教材の構築
○渡邉 誠,吉村光令,菱田隆彰(愛知工大)

プログラミング学習環境の汎用的な構築法の提案と評価
○西角知佳,早川智一,疋田輝雄(明大)

プログラミング基礎教育のための図形言語の3D拡張
○古川孝太郎,糸山克寿,吉井和佳,奥乃 博(京大)

シェルコマンド学習支援ゲームの開発
○佐藤将真,西田誠幸(拓大)

ボードゲーム戦略を題材としたプログラミング演習におけるレポートとアンケートの分析
○劉 世博,花川直己,山田航平,富永浩之(香川大)

ボードゲーム戦略を題材としたJava演習における提出コードのメトリクス分析
○花川直己,山田航平,富永浩之(香川大)

学生セッション[4ZF会場](3月18日(水) 15:20〜17:50)
プログラミング教育の支援 座長 江見 圭司(京都情報大)
4ZF-01
(講演取消)

初心者の不完全プログラムを対象とした理解度推定に関する研究
○堀川直希,太田 剛(静岡大)

ビジュアルプログラミングワークショップのための帰納的学習教材モデル
○安藤 希,高田秀志(立命館大)

プログラミング演習支援システムの定量的学習データを用いた成績不振兆候者の早期発見に関する研究
○畝川みなみ,宇野 健(県立広島大)

コンピュータ実習とプログラミング演習を伴う情報系分野の輪講支援システムの試作と評価
○太田翔也,大川昌寛,豊田竜也,川鯉光起,富永浩之(香川大)

高大連携のLEGOプログラミング講座を支援する統合教材における計画と演習のフェーズの機能
○水島聡哉,高橋知希,富永浩之(香川大)

高大連携のLEGOプログラミング講座を支援する統合教材における予習と試行のフェーズの機能
○内山 豊,水島聡哉,高橋知希,富永浩之(香川大)

紙教材で利用できる答え合わせ支援システム
○岡本拓斗,稲垣 宏(豊田高専)

学生セッション[5ZF会場](3月19日(木) 9:30〜12:00)
初中等情報教育・算数数学教育 座長 奥村 晴彦(三重大)
代数操作イメージ形成を促すタブレット教材
○宮本 優,藤井研一(阪工大)

CGを用いた個人適応型算数学習システムの開発
○車川隆洋,根本奈津実(東京情報大),崎山卓哉(JMC),松下孝太郎,鈴木英男,ケネスジェームス マッキン,永井保夫,布広永示(東京情報大)

3D立体視CGによる立体図形作図用教材の学習効果
○白鳥優莉,長谷川大,佐久田博司(青学大)

数学教育における証明学習のための図示化を用いた学習支援ツール
○青木杏奈,渡部孝幸,宮崎佳典(静岡大)

タブレット端末を用いた数学的活動を支援するシステムの中学校への適用
○野呂孝佑,市川 尚,富澤浩樹,阿部昭博(岩手県大)

学習アプリケーションにおけるゲーム特性の相違が及ぼす教育効果の検証
○初谷拓郎,伊與田光宏,杉本拓也(千葉工大)

プラレールとセンサを組み合わせた学習教材の試作
○佐々木健,伊藤一成(青学大)

Raspberry Pi用写経型学習教材を用いた普通科高校でのプログラミング教育の実践
○辻 仁志,喜多 一(京大)

学生セッション[6ZF会場](3月19日(木) 14:40〜17:10)
大学教育における情報 座長 中鉢 直宏(島根大)
個人に注目した友人ネットワークの分類と属性の相関に関する分析
○菅田貞治,武藤敦子,犬塚信博(名工大)

生活環境と学習行動の相互作用による社会人基礎力定着プロセス
○坂井和貴,北島宗雄,中平勝子(長岡技科大)

液体を用いた仮想化学実験の提案と検証
○堀田昌宏,岡  誠,森 博彦(東京都市大)

力学系学習木 - 連続力学系の階層型学習 -
○沼倉彬雄,加藤成将,佐藤和幸(岩手大),富沢武弥(越喜来漁業協同組合),三好 扶,明石卓也,金 天海(岩手大)

映像キャスティング手法を用いた看護技術教材作成に関する研究
○水野凌太郎(釧路公大),小林裕美子(釧路孝仁会看護専門学校),皆月昭則(釧路公大)

情報の科学的理解を深めるための教材開発 -- p2pネットワークの仕組み --
○森 美月,中村亮太,松浦敏雄(阪市大)

LeapMotion機器を用いたプレゼンテーション中のポインタ操作の支援ツールの改良
○玄馬史也,富永浩之(香川大)

機能制限アプリケーションを用いたスマートフォンユーザの行動変容に関する研究
○渡邊宏尚,土田 栞,皆月昭則(釧路公大)



footer 著作権について 倫理綱領 プライバシーポリシー セキュリティ 情報処理学会