一般セッション・学生セッション

インタフェース

一般セッション[6E会場](3月19日(木) 14:40〜17:10)
グループウェア一般 座長 羽山 徹彩(金沢工大)
カテゴリ分けされた位置情報付きツイートを利用した旅行者情報共有システム
○伊藤淳子,中村啓一郎,宗森 純(和歌山大)

6E-02
(講演取消)

知的財産作成を支援するクラウドアプリケーションIWBの実装と評価
○古谷文弥,水野 拓,田胡和哉(東京工科大)

フロントエンド技術を中心とした軽量なWebフレームワークの開発と評価
○山口湧太,古谷文弥,田胡和哉(東京工科大)

OpenStreetMapにおけるコミュニティ拡大に伴う貢献者タイプの変化について
○早川知道,伊藤孝行(名工大)

Definition about Hacking and Solution from Internet and HCI Analysis
○糸魚川幸宏(ウィズダム・インク)

Are Good Questions Scarce in Domain Specific Q&A?
○Andrew Vargo,Shigeo Matsubara(Kyoto University)

一般セッション[1F会場](3月17日(火) 9:30〜12:00)
可視化とCG 座長 藤代 一成(慶大)
Sequential Generation Method for k-order Network Voronoi Regions
○Naw Jacklin Nyunt,Htoo Htoo,大沢 裕(埼玉大)

主題図上メッシュデータのポリゴン変換
○小林郁典,日下佑介,柳清太郎,古田 昇(徳島文理大)

複数情報源による共起語グラフ可視化アプリケーションの提案
○堺 初穂,佐賀亮介(阪府大)

属性を考慮したグラフへのエッジバンドリングの適用
○山下敬史,佐賀亮介(阪府大)

大名独楽の起き上がり現象の解析
○松崎隆哲(近畿大),安永昌司(筑豊ゼミ独楽研究会),吉田朋紘(近畿大),花元克巳,笹原泰史,藤木哲雄,坂口英和,安武英剛,空閑哲博(日本の独楽資料館),中尾 勉(筑豊ゼミ独楽研究会)

一般セッション[2F会場](3月17日(火) 13:00〜15:30)
メディアとプレゼンテーション 座長 河野 恭之(関西学院大)
ICT時代に便利な文字の基本設計
○森川敬三

音声による属性情報付加を用いたかな漢字変換候補の選択手法
○梅澤 猛,大澤範高(千葉大)

新しい経験を生みだすデザイン思考
○柏野尊徳(慶大)

モバイル広告におけるCTRと表示時間の関係に対する一考察
○鍔本真史,田邉昭博,佐久間勇樹,坂本竜基(ヤフー)

ポスター作成に基づくアイデアクリエイション支援システム
○竹島 亮,長尾 確(名大)

制御装置を活用したダッシュボード表示システム
○中川晃一(三菱)

ウェアラブル端末による龍泉洞観光案内サービスの構築と評価
○蔡 大維(岩手県大)

一般セッション[3F会場](3月18日(水) 9:30〜12:00)
ユーザビリティと業務支援 座長 井原 雅行(NTT)
ウェブ社会調査におけるデバイスによる反応の相違に関する研究
○小久保温,澁谷泰秀,柏谷 至(青森大),吉村治正(奈良大),渡部 諭(秋田県大)

情報の受け入れやすさの改善に向けた刺激受容性の提案と生理指標による推定
○原田 恵(NTT)

ユーザビリティを追求した構想検討用シミュレーションの開発と運用
○小谷健人,矢農正紀(防衛省)

顔キャラクタが指示光を追視する共同注意システムの開発
○山田貴志(香川大),渡辺富夫(岡山県大)

学生のセルフ・マネジメントのためのゲーミフィケーション・アプリケーションの開発
○小久保温,角田 均,伊藤 匠,織田将史,三上絢佳,今 北斗,柏谷 至,工藤雅世(青森大),坂田 令(リンクステーション)

携帯端末を活用した作業工程管理システムに関する一考察
○竹内丈志(三菱)

配電設備の巡視作業支援システム向け画像アノテーションによる拡張現実コンテンツ自動生成方法の提案
○弓部良樹,宮越美沙,古川直広(日立)

一般セッション[4F会場](3月18日(水) 15:20〜17:50)
CG一般 座長 柿本 正憲(東京工科大)
再構築ポリゴン壁に基づくSPH壁境界計算手法
○笠 晃一(福岡工大)

視覚的に矛盾のない影を生成するための画像中の影を用いた3Dモデルの推定法
○呉 榮軒(東工大),齋藤 豪(お茶の水女子大/東工大)

ベクトルポテンシャルを用いた非圧縮性流体流れ場の変形
○佐藤周平(ユビキタスエンターテインメント),土橋宜典(北大),楽 詠灝(コロンビア大),岩崎 慶(和歌山大),西田友是(UEIリサーチ/広島修道大)

FDM方式3Dプリンタにおける印刷サポート材の検討
○林 亮子,大島渓太郎(金沢工大)

画像処理を用いた折り紙飛行機の軌跡追跡
○林 亮子,土山紫穂(金沢工大)

学生セッション[1Y会場](3月17日(火) 9:30〜12:00)
アニメとNPR 座長 高橋 成雄(東大)
法線制御によるアニメーション風CGのための陰影付け手法
○山下 耀,高野裕基,齋藤隆文(農工大)

首の運動に伴う顔の回転アニメーションの描画補助手法に関する研究
○矢田和沙,齋藤 豪(お茶の水女子大)

特徴点の軌跡を用いた日本のセルアニメーションの振り向き描画の分析
○宮田 愛,齋藤 豪(お茶の水女子大)

イメージアナロジーを用いた背景画像のアニメ風変換
○田倉昌和(慶大),茅 暁陽(山梨大),藤代一成(慶大)

実写画像を入力とする画風を考慮したアニメ背景画像生成システム
○山口周悟(早大),古澤知英,福里 司,森島繁生(早大/JST)

像と物体を用いた三次元形状から抽出される視点依存の局所的様式表現に関する研究
○Luis Cardona(東工大),齋藤 豪(お茶の水女子大/東工大)

アニメ作品映像要約におけるキーフレーム検出の一手法
○高木麻妃,柿本正憲,石川知一(東京工科大)

学生セッション[2Y会場](3月17日(火) 13:00〜15:30)
モデリングとデザイン 座長 床井 浩平(和歌山大)
可展面間の交差に基づくトリム処理を組み入れた対話的紙模型用形状構築システム
○細田 翔,三谷 純,金森由博(筑波大)

Cubwer: インタラクティブな設計とシミュレーションにおける組上げ構造上の動きの同期
○鹿間脩斗,藤代一成(慶大)

作業経過撮影によるクロスステッチ刺繍製作の支援
○宮崎里菜,石川知一,小島啓史,柿本正憲(東京工科大)

デザイナの経験に則した曲線の再構築方法
○多喜大祐,西井美佐子,斎藤隆文(農工大)

完全対数美的曲面の生成と評価
○関口 湊,斎藤隆文(農工大)

フォントのデザインを支援するボーンの形状推定
○久米剛弘,栗山 繁(豊橋技科大)

学生セッション[3Y会場](3月18日(水) 9:30〜12:00)
可視化 座長 吉田 典正(日大)
線形代数の可視化と教材開発
○五藤智彦,斎藤隆文(農工大)

3D空間におけるディレクトリ構造の可視化
○馬場陽平,長谷川大,佐久田博司(青学大)

影を用いた多変量データの可視化のためのデータの読み取りに関する評価
○劉 月晴,齋藤 豪(お茶の水女子大)

説明変数と目的関数の連携可視化によるパレート最適解の対話的探索
○久保田真季,伊藤貴之(お茶の水女子大),大林 茂,竹島由里子(東北大)

高次元データ解析における測地的 k-平均クラスタリング法の効果の検証
○芦沢未菜,吳 湘筠,高橋成雄(東大)

ボロノイ図を用いたラベル重複を軽減するグラフレイアウト手法
○石田理恵,吳 湘筠,高橋成雄(東大)

多数の株価の比較のための可視化手法
○石川大輝,斎藤隆文(農工大)

学生セッション[4Y会場](3月18日(水) 15:20〜17:50)
アニメーションとシミュレーション 座長 久保 尋之(奈良先端大)
キャラクタ固有の動作を反映したモーションリターゲティング手法の提案
○高橋玲央,金子徳秀,藤代一成(慶大)

フィッティングを保持した体型の変化に頑健な衣装転写システムの提案
○成田史弥,齋藤隼介,加藤卓哉,福里 司,森島繁生(早大)

パーツ化された多方向画像による3Dキャラクターの描画
○竹内誠太,斎藤隆文(農工大)

実測に基づくゲームキャラクタの頭部および眼球運動の自動合成
○鍵山裕貴,川井正英,桑原大樹,森島繁生(早大)

皺の個人性を考慮した経年変化顔画像合成
○パーベル サフキン,桑原大樹,川井正英,加藤卓哉,森島繁生(早大)

3次元頭髪モデルにおける染色・褪色のビジュアルシミュレーション
○堀江康晃,藤代一成(慶大)

クラスタを用いたShape Matching法における剛性表現の改良
○仲宗根良,藤澤 誠,三河正彦(筑波大)

薄膜の破壊を考慮した破裂のビジュアルシミュレーション
○佐原淳允,藤代一成(慶大)

二次元データ構造を用いた凹凸面上での厚みを持つ絵具のシミュレーション手法
○馬場銀河(東工大),齋藤 豪(お茶の水女子大/東工大)

学生セッション[5Y会場](3月19日(木) 9:30〜12:00)
画像とCG 座長 森島 繁生(早大)
5Y-01
(講演取消)

ハイパースペクトル光源環境の計測と効率的表現
○三浦 恵,岡部孝弘(九工大)

高精細画像によるテクスチャマッピングのためのレンジデータの再標本化についての一検討
○中村彰太,藤村 誠(長崎大)

モーションデータを用いた人体姿勢ピクトグラムの自動生成
○藤原尚哉,栗山 繁(豊橋技科大)

相互情報量による視点位置の定量的評価
○大高悠希,吳 湘筠,高橋成雄(東大)

固定カメラ画像による景観の定量的評価-光学的要素分解による評価-
○越智優斗,伊藤光平,斎藤隆文(農工大)

画面サイズが異なる端末における3Dモデルの顔の表現パターンの分析
○冨田真美子,山島一浩(筑波学院大)

2次元都市地図画像からのゲシュタルト特徴抽出
○安田昂平,吳 湘筠,高橋成雄(東大)

学生セッション[6Y会場](3月19日(木) 14:40〜17:10)
災害支援 座長 野田 五十樹(産総研)
ARを利用したレスキューボードリペア管理システムの提案
○横瀬亜美,植竹朋文(専修大)

視覚記号のみによる災害時多次元情報共有システム
○草野 翔,泉 朋子,仲谷善雄(立命館大)

選択の心理を用いた災害時避難先提示方法の提案と評価
○佐藤利紀,泉 朋子,仲谷善雄(立命館大)

6Y-04
(講演取消)

沿岸地域を走行する鉄道利用者向け災害避難支援システムの提案
○後藤龍之介,塚田晃司(和歌山大)

優先度を考慮した災害時情報配信スケジューリング手法の提案
○中本裕也,塚田晃司(和歌山大)

節水行動促進のための無駄使い行動を反映した情報フィードバック手法
○岡崎侑哉,藤波香織(農工大)

学生セッション[1Z会場](3月17日(火) 9:30〜12:00)
協調基盤 座長 羽山 徹彩(金沢工大)
画面共有を可能とする遠隔コンサルティングシステムの開発
○野口卓馬,井口信和(近畿大),松山浩士,三浦 明(サイバーリンクス),川久保進一(M&C研)

WebSocketを用いたリアルタイムなWebデスクトップ共有
○鈴木啓真,兼子正勝(電通大)

リアルタイム協調型Webアプリケーションのための不定レイヤーCanvasの実現
○片山真也,白松 俊,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

時間及びフレーム内座標情報を利用した(2+1)次元映像アノテーションシステムの研究
○青木哲郎,兼子正勝(電通大)

OpenFlowコントローラの負荷を考慮した同期手法の提案
○降籏裕太,岸 知二(早大)

災害時可視光通信における光源特定のための自動認識手法の提案
○岡本典樹,岡﨑匡紀,塚田晃司(和歌山大)

学生セッション[2Z会場](3月17日(火) 13:00〜15:30)
コミュニケーション支援 座長 塚田 晃司(和歌山大)
タグを利用した過去の話題の再開を支援するチャットシステム
○田中里奈,伊藤淳子,宗森 純(和歌山大)

Bluetoothを用いたチャットアプリケーションの開発
○林 政人,田中成典(関西大),中村健二(阪経大),山本雄平,井上晴可(関西大)

オンラインゲームのコミュニケーション手段である心拍伝達システムの開発
○新原弘明,伊藤淳子,宗森 純(和歌山大)

コエニティ:位置情報と連動した音声情報で場所への印象に付加価値をつけるコミュニティサービス
○宇賀景哉(東京工科大),岡崎博樹(手仕事工房),上林憲行(東京工科大)

多地点マルチメディア会議システムにおける視線共有方法の検討
○王 雅文,梅澤 猛,大澤範高(千葉大)

テンプレートによる入力を特徴とした発想一貫支援システムの開発
○阪本浩基,伊藤淳子,宗森 純(和歌山大)

異文化を考慮したビジネスモデル創出のための多言語フレームワークの提案
○末廣 学,菱山玲子(早大)

多言語専門知識伝達サービスを利用した学習者の理解度分析
○鈴木 宏,菱山玲子(早大)

英語句動詞の語感学習を支援するタブレット端末教材の提案
○田川友瑛,由井薗隆也(北陸先端大)

学生セッション[3Z会場](3月18日(水) 9:30〜12:00)
情報共有支援 座長 由井薗 隆也(北陸先端大)
趣味に関する投稿に基づくつながり構築支援システムの提案
○大塚健人,伊藤淳子,宗森 純(和歌山大)

観光者のコメント投稿/共有を支援する観光情報提示システムの開発
○大岡 稜,上田智昭,熊野圭馬(香川大),國枝孝之,池田哲也(リコー),林 敏浩,八重樫理人(香川大)

Memorage:セルフィ(自分撮り写真)をその場で集約して記念写真をコラージュするサービス
○中川原真由子,水野汰一(東京工科大),岡崎博樹(手仕事工房),上林憲行(東京工科大)

ソーシャルメディアにおける少数意見の抽出
○熊田研治,久保田稔(千葉工大)

手描き買い物リストの家族間共有システム
○谷麻里菜,平井重行(京産大)

タブレット端末を活用した遠隔コンサルティング支援システムの開発
○正木宏幸,野口卓馬,井口信和(近畿大),松山浩士,三浦 明(サイバーリンクス),川久保進一(M&C研)

学生セッション[4Z会場](3月18日(水) 15:20〜17:50)
協調活動支援 座長 宗森 純(和歌山大)
働き方を見える化するWiFi利用状況可視化システムの実装
○植村遥介,横山輝明(神戸情報大)

静岡大学環境負荷モニタリングシステムを用いた学部棟における電力消費の分析
○荒木拓也,峰野博史(静岡大)

植物工場での利用を想定した栽培技術確立支援システムにおけるデータ収集・閲覧機能の開発
○大小田淳史,波部 斉,井口信和(近畿大)

圃場での利用を想定した携帯情報端末による農業日誌システムの開発
○吉田崇洋,井口信和(近畿大),野田 潤,田口大悟(NECソリューションイノベータ)

ユーザ間の会話とファイル更新履歴のタイムライン化による同期的協調作業支援
○北田哲也,塩見和則,高田秀志(立命館大)

協調Web検索におけるPC内蔵カメラを活用した興味度推定
○大坪真悟,塩見和則,高田秀志(立命館大)

Linked Dataを生成する旅行スケジュール作成アプリケーションの提案
○磯部 聖,後藤孝行,アントワン トルヴェ,村上和彰(九大)

VRTカードを用いたキャリア開発支援システムの提案
○東 晋平,由井薗隆也(北陸先端大)

就職活動における企業研究の促進を目的とした企業紹介動画の作成手法の提案と視聴による効果検証
○前原孝亮,佐藤優也,上野 歩(東京工科大),中村亮太(湘北短期大),上林憲行(東京工科大)

学生セッション[5Z会場](3月19日(木) 9:30〜12:00)
視覚認知と情報提示 座長 三末 和男(筑波大)
色覚異常者のための再配色の一手法
○中間翔大,西尾孝治,小堀研一(阪工大)

実物体と光の重ね合わせによる色の変位
○鈴木康之,森 博彦,岡  誠(東京都市大)

コンテンツ閲覧時における確率的注視行動モデル
○下西 慶,川嶋宏彰,松山隆司(京大)

視線情報を用いた Web ブラウジング機能の提案と実装
○岡本龍太郎,古堂淳也,松原俊一,Martin Duerst(青学大)

対話型遺伝的アルゴリズムを用いたアンケート収集とその可視化
○五味恵理華,斎藤優理,伊藤貴之(お茶の水女子大)

拡張現実感と背表紙認識を利用した図書探索システムの提案と実装
○加藤晃大,松原俊一,Martin Duerst(青学大)

研究室内蔵書検索・貸借システムと本棚の連係機能の開発と評価
○中村美咲,須賀しおり,元木章博(鶴見大)

インタラクティブに本を推薦する本棚
○竹内 萌,太田高志(東京工科大)

RGB-D データによる人物姿勢推定のインタラクション研究への応用
○杉本達哉(東大),Le Chien-Quang(総研大),坊農真弓,佐藤真一(NII)

学生セッション[6Z会場](3月19日(木) 14:40〜17:10)
コミュニケーションとインタラクション 座長 斉藤 典明(NTT)
ユーザのコンテクストを用いた緩やかな合流支援
○荒川和輝,丸山一貴(明星大),寺田 実(電通大)

公共空間設置型雑談対話ボットのための「笑わせる発言」収集手法の提案
○辻本拓真,吉野 孝(和歌山大)

発話やうなずきを利用したコミュニケーション空間の認識とそれに基づく情報的支援手法の提案
○櫻林克弥,小野哲雄,棟方 渚(北大)

集団コミュニケーション支援のための挙手動作の解析
○河辺隆司,山本倫也,青柳西蔵(関西学院大)

多言語コミュニケーションにおける人手による編集サービスの作業持続可能性の評価
○山口卓郎(早大),中島 悠(東邦大),菱山玲子(早大)

異文化間インタラクションの動的フィードバックシステムの提案
○照井賢治,菱山玲子(早大)

弱者コミュニケーションのためのデジタル手書きによる画像提示システムの検討
○水野淳哉,小山内晴紀,鈴木啓太,澤野弘明(愛知工大),土屋 健(諏訪東京理科大),小柳恵一(早大)

ストリートビュー型仮想空間上のコミュニケーションを用いた思い出想起支援システムの提案
○吉田光毅,仲谷善雄(立命館大)

重視要因の二層記述による目的意図と作業意図の循環的推定
○松本麻見,大本義正,西田豊明(京大)

学生セッション[1ZA会場](3月17日(火) 9:30〜12:00)
実世界指向(1) 座長 伊藤 雄一(阪大)
二台のプロジェクタを用いたInteractive Floorの構築
○小西由香理,藤田 悟(法大)

透過スクリーンを用いた対面型インターフェースの研究
○緒方義高,金 保鉉,丸山裕生,太田高志(東京工科大)

部分重畳表示型ビデオチャットにおける三次元インタラクション手法の提案
○濱上宏樹(和歌山大),宮部真衣(京大),吉野 孝(和歌山大)

姿勢と位置情報の共有によるアバタベースARコミュニケーションシステムの開発
○宮津研士郎,高井昌彰(北大)

ARを利用したゲームコンテンツにおけるUIの検討
○佐藤 純,中村喜宏(日大)

ARショーウィンドウ -店内情報に応じた動的な商品情報の提示-
○鈴木伶央,高瀬 裕,中野有紀子(成蹊大)

VDTMを用いたAR/MR用カメラトラッカ
○松見優一,酒井章伸,森 尚平,柴田史久,木村朝子,田村秀行(立命館大)

隠消現実感技術を用いた映画制作支援システムの技術検討
○李 金霞,森 尚平,柴田史久,木村朝子,田村秀行(立命館大)

1ZA-09
(講演取消)

学生セッション[2ZA会場](3月17日(火) 13:00〜15:30)
実世界指向(2) 座長 木村 朝子(立命館大)
モバイル端末を入力デバイスとする拡張タンジブルの提案
○伊藤 諒,鈴木啓太,澤野弘明(愛知工大),土屋 健(諏訪東京理科大),小柳恵一(早大)

子供達の創造・表現活動支援を目的としたタンジブルなインターフェイスを備えた電子絵本システムの試作
○中原拓也,粟飯原萌(日大),朝倉民枝(グッド・グリーフ),古市昌一(日大)

叩打音を利用した操作インタフェースと浴槽への適用
○伊藤大毅,平井重行(京産大)

温感機能を搭載したぬいぐるみ装着型リラクゼーションロボットスーツによる人の温度の感じ方と生体データの相関分析
○岡本華奈,井上竜一,髙原柚佳,大川茂樹(千葉工大)

ぬいぐるみ装着型リラクゼーションロボットスーツを用いたタッピング動作による呼吸誘導
○髙原柚佳,井上竜一,岡本華奈,大川茂樹(千葉工大)

視界変化を利用してユーザ行動を制御する液晶メガネ
○戸塚隆佑,尾形正泰,今井倫太(慶大)

Kinectを用いたAR.Drone2.0の操作方法の提案
○小林大輝,下川和辰,清水哲也(サレジオ高専)

2ZA-08
(講演取消)

RGB-Dカメラを用いたKJ法支援ソフトウェアの開発
○熊谷隼人,田村 仁(日本工大)

学生セッション[3ZA会場](3月18日(水) 9:30〜12:00)
デバイス応用 座長 杉浦 裕太(慶大)
LEDを用いたアンビエントな情報提示方法の検討
○宮崎良貴,中村喜宏(日大)

Kinectとタブレットを用いたロボットアームによる物体拾得システム
○松本大賢,岡 哲資(日大)

Bluetoothによる居場所情報管理に基づく認証制約モデルについて
○渡邊正人,白松 俊,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

並置したスマートデバイスの間のインタラクションに関する研究
○森 綜太,安藤敏彦(仙台高専)

2つの静電容量式マルチタッチパネル間の静電結合を用いた端末連携システム
○川畑裕也,志築文太郎,田中二郎(筑波大)

飛行カメラによる3人称視点のテレプレゼンスロボット操作
○樋田基紘,尾形正泰,今井倫太(慶大)

スマートフォンの周囲を入力面とする磁気に基づく数字入力手法
○阿部哲也,志築文太郎,田中二郎(筑波大)

ガラパゴス携帯電話とヒューマンインタラクション
○清家大嗣(慶大),清家彰敏(富山大)

学生セッション[4ZA会場](3月18日(水) 15:20〜17:50)
人物理解 座長 中村 裕美(東大)
4ZA-01
(講演取消)

筋電位センサーを用いた認証方式の提案とその実装
○諸戸貴志,福田洋平,中西勇人,松下卓矢,濱川 礼(中京大)

表面筋電位計測と振動デバイスを用いた筋活動状態の提示
○小久保夏実,中村裕一,近藤一晃(京大),秋田純一(金沢大),戸田真志(熊本大),櫻沢 繁(はこだて未来大)

表情・韻律・言語モデルと仕草の関係性に着目したコミュニケーションロボットによる長期間にわたる感情モニタリング
○高  潔,佐野睦夫(阪工大)

4ZA-05
(講演取消)

ジェスチャー情報を利用した対話中の話題遷移誤検出削除
○高橋広大,井上雅史(山形大)

身体拡張型ユーザインタフェースにおける触覚フィードバックによる拡張感への影響の調査
○新明拓也,佐藤宏介(阪大)

機械学習を利用した人間動作検出センサのための行動検出
○宮城 諒,平石広典(秋田高専)

飲食店向け着席状況モニタリングシステムの提案
○細川幹也,村田嘉利,鈴木彰真,佐藤永欣(岩手県大)

学生セッション[5ZA会場](3月19日(木) 9:30〜12:00)
地理情報・観光支援 座長 河口 信夫(名大)
場所つながりのささやきメディア "Whispot"の提案
○内海翔太,小川克彦(慶大)

デジタル地球におけるNUIを用いた主要撮影地域探検システム
○橋本和哉,熊野雅仁,木村昌弘(龍谷大)

インフォグラフィックスを用いた国情報把握支援システムの提案
○島崎梨香,植竹朋文(専修大)

 観光客避難誘導策定ツール−避難に従わない人々のモデル化の検討−
○江守直人,泉 朋子,仲谷善雄(立命館大)

「なんとなく足が向く」を促す散策観光支援インタフェースの比較・評価
○阪口大弥,泉 朋子,仲谷善雄(立命館大)

個人の嗜好を加味した観光地推薦システムの提案 -温泉地を対象に-
○佐久間一浩,植竹朋文(専修大)

隙間時間を対象とした観光案内システムの提案
○湯原雅人,植竹朋文(専修大)

乗換案内のためのインタラクティブな経路比較表示
○清水祐弥,小林亜樹(工学院大)

博物館における興味行動に基づく自動ガイド映像システムの開発
○大森和斗,杉山岳弘(静岡大)

学生セッション[6ZA会場](3月19日(木) 14:40〜17:10)
日常生活支援 座長 村尾 和哉(立命館大)
人体通信を用いた家庭内における子どもの危険予測通知システム
○磯 優花,加藤康男,長谷川大,佐久田博司(青学大)

相性や色味を考慮したお弁当の材料推薦システムの提案
○高野夕紀,植竹朋文(専修大)

Arduinoを用いたインタラクションTシャツの開発と評価
○伊藤 颯,小川克彦(慶大)

衣類のしわ位置提示による初心者向けアイロン掛け支援システム
○鈴木喜光江,藤波香織(農工大)

様々な要因を考慮したコーディネート支援システムの提案
○小林 瞳,植竹朋文(専修大)

スマートハウスでの天井通知システムとそのデザイン
○高村未知,平井重行(京産大)

知的照明システムにおける照度センサの多機能化
○町田啓悟,三木光範,松下昌平,市野 博,間 博人(同志社大)

何気ない日常風景の写真撮影促進システムの提案と評価
○小林聡太,泉 朋子,仲谷善雄(立命館大)

学生セッション[1ZB会場](3月17日(火) 9:30〜12:00)
Webデザインとプレゼンテーション 座長 倉本 到(京都工繊大)
インタラクティブで柔軟なデジタル写真群動的表示をするWebアプリケーションの開発
○鈴木正祥,清水哲也(サレジオ高専)

Webデザインにおけるペルソナ法の有効性の検証に向けて
○早川 葵,喜多千草(関西大)

シルエットWebブラウザ: ナチュラルユーザインタフェースのためのハイブリッドWebアプリケーション構築手法
○丹羽佑輔,白松 俊,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

多重透明レイヤーを利用したシルエットWebブラウザに基づく研究支援環境の実現
○杉山亮弘,丹羽佑輔,白松 俊,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

生物らしく動作するデジタルサイネージがもたらす説得効果の調査
○篠田真央,長谷川大,佐久田博司(青学大)

サウンドデジタルサイネージ効果によるインタラクション機能を有した手指衛生向上システムの開発
○小野寺駿,皆月昭則(釧路公大),林 秀彦(鳴門教育大)

インタラクティブな新しいデジタルサイネージシステムの提案
○下川和辰,鈴木正祥,清水哲也(サレジオ高専)

PowerPointを利用したモーションセンサーに基づくスライドオブジェクト操作環境の実現
○塚本正太,丹羽佑輔,白松 俊,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

学生セッション[2ZB会場](3月17日(火) 13:00〜15:30)
音声とインタラクション 座長 平井 重行(京産大)
対話時の音声情報と言語情報に着目した発話意図の符号化
○後藤義貴,中平勝子,北島宗雄(長岡技科大)

音声命令言語と顔認識を用いた復興作業支援ロボット-命令認識システムの開発と評価-
○内野 翔,岡 哲資(日大)

音声とタッチ入力によるマニピュレータ操作インタフェース -机上物体の収集による初期評価-
○松嶋佳祐,岡 哲資,高橋将平(日大)

印象評価と音響的特徴量の関係性に基づくいい声判定アプリケーションの提案
○菅原衣織,伊藤貴之(お茶の水女子大)

音声対話ロボットにおける音響情報と話者位置情報を用いた笑いの検出
○水野 壮(名大),駒谷和範(阪大),佐藤理史(名大)

音声認識を用いたソフトウェア開発環境の構成
○谷口英貴(電機大)

聴覚アウェアネスの可視化のための深度センサとマイクロフォンアレイを用いた物体認識と音イベント検出
○井山貴裕(京大),杉山 治(東工大),坂東宜昭,糸山克寿,吉井和佳(京大),奥乃 博(早大)

学生セッション[3ZB会場](3月18日(水) 9:30〜12:00)
福祉・介護支援 座長 皆月 昭則(釧路公立大)
見守り支援システムのための測位用Bluetoothビーコン端末の配置方法について
○杉野恭兵,片山真也,丹羽佑輔,白松 俊,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

被介護者視点からの認知症ケア評価を目的とした映像構成に関する検討
○眞下泰輝,近藤一晃,中村裕一(京大)

QoL評価に向けた軽度認知症の表情変化計測
○迫匠一郎,中村裕一,近藤一晃,小泉敬寛(京大)

異なる手話言語を持つもの同士のコミュニケーション支援に関する研究
○稲川直樹,西岡知之(筑波技術大)

チャンネル指向インタフェース:遠隔支援を前提とした高齢者向けweb利用環境の設計と実装
○石渡憲弘,中野鐵兵,赤羽 誠,小林哲則(早大)

高齢者のSNS利用促進システムの提案:通信サービスの違いによる不安の検討
○竹田圭吾,赤羽 誠,中野鐵兵,小林哲則(早大)

在宅医療・介護現場における情報共有システムの提案
○大岩 隼,矢島敬士(電機大)

思い出推薦による共同想起支援システムの提案
○黒崎雄介,泉 朋子,仲谷善雄(立命館大)

エンディングノート作成支援システムの構築
○竹島未紗,喜多千草,加藤 隆(関西大),吉野 孝,山本里美(和歌山大)

学生セッション[4ZB会場](3月18日(水) 15:20〜17:50)
医療支援 座長 吉野 孝(和歌山大)
脳血管疾患患者らに対する立ち上がりトレーニングシステムの提案
○千田航平,村田嘉利,鈴木彰真,佐藤永欣(岩手県大)

片麻痺治療支援システムのためのLeap Motionによる手指モーションキャプチャの検討
○佐藤周平,藤村 誠(長崎大)

瞬きスイッチを利用した重度肢体不自由者のための意思伝達支援装置の開発
○宮原崇志,Oky Dicky Ardiansyah PRIMA,伊藤久祥(岩手県大)

スマートフォンを用いた車椅子用ロボットアーム操作インタフェース
○高橋将平,岡 哲資(日大)

安心感を与えるための自律走行車椅子用インターフェースの提案
○古谷誠悟,金井祐輔,今井倫太(慶大)

スマートフォンによる睡眠時無呼吸症候群自己診断アプリケーションの提案
○下上恭輔,鈴木彰真,佐藤永欣,村田嘉利(岩手県大)

聴覚刺激を用いた意思伝達支援BCIシステムの開発
○渡辺 謙,千葉慎二(仙台高専)

人の内部状態と瞳孔径の定量的関係
○丹下雄太,中澤篤志,西田豊明(京大)

学生セッション[5ZB会場](3月19日(木) 9:30〜12:00)
オンラインコミュニケーション 座長 西田 健志(神戸大)
Twitterを用いたインフォーマルコミュニケーション支援に利用可能な情報の抽出方法の検討
○笹嶋亮太,大竹恒平,櫻井彰人(慶大)

つぶやきの記録に基づく高齢者コミュニケーション支援
○木村直登,石渡憲弘,中野鐵兵,赤羽 誠,小林哲則(早大)

Twitterのテレビ番組実況から提案する新しい視聴率のあり方
○半田早菜栄,小川克彦(慶大)

放送コンテンツにおけるチャット内容を誘導するエージェント
○山本裕貴,渡邉 哲,尾形正泰,今井倫太(慶大)

アバタを媒介した見守りにおける動作の自然さが単純接触効果に与える影響
○川本彩乃,長谷川大,佐久田博司(青学大)

Webブラウザ内で空間共有するアバタ媒介型ビデオチャットの提案
○小室直斗,長谷川大,佐久田博司(青学大)

平均顔を用いたエージェントの外見が信頼性に与える影響
○一色麻里沙,秀山恵美,神田智子(阪工大)

仮想空間内における座席配置が与える コミュニケーションへの影響
○霜野美沙子,神田智子(阪工大)



footer 著作権について 倫理綱領 プライバシーポリシー セキュリティ 情報処理学会