情報処理学会 第86回全国大会 会期:2024年3月15日~17日 会場:神奈川大学 情報処理学会 第86回全国大会 会期:2024年3月15日~17日 会場:神奈川大学

著者索引

氏名講演番号論文タイトル・著者一覧
蔡 宇鋒5W-09日本語学習者を対象とした助詞に関する誤用問題文の生成
○蔡 宇鋒,望月久稔(大阪教大)
佐伯柊斗7L-02野球におけるバント作戦の有効性のシミュレーション解析
○佐伯柊斗,中桐斉之(兵庫県大),伊藤雅之(京大)
最所圭三6ZA-06分散WebシステムにおけるTCP バックログを用いた負荷測定機能の開発
○小林拓実,竹原一駿,亀井仁志,最所圭三(香川大)
最所圭三5ZC-07BEYOND:セキュリティ対策システムの運用手法と脆弱性検知率向上のためのWebUIの開発
○中村友昭,竹原一駿,山下俊明,宗雪勝也,小野滋己,後藤田中,喜田弘司,最所圭三(香川大)
斉藤和巳5W-02コサイン類似度に基づく分割型と凝集型ハイブリッド文書クラスタリング法
○方 越洋,斉藤和巳(神奈川大)
斉藤和己6N-04類似貢献度に基づく文書検索結果の可視化分析法
○尾崎了祐,斉藤和己(神奈川大)
斉藤和巳2R-02感情可視化分析法の極性情報を考慮した拡張
○林 咲季,斉藤和巳(神奈川大)
斉藤和巳6W-03fastTextを用いた電子掲示板の高リスクな投稿/カテゴリの検知と診断
○栗原優太,斉藤和巳(神奈川大)
齋藤憲司5ZJ-06機械学習を用いたゲノム多型データによる日本人の出身都道府県の予測
○松永一真(東海大),野川 駿,齋藤憲司(ジーンクエスト),今西 規(東海大)
齊藤健太7Q-05隠れマルコフモデルを用いた音楽に連動したダンスの自動生成における動作の違和感の軽減
○齊藤健太,長名優子(東京工科大)
齋藤さな恵7P-01ごはん3Dモデルの裸眼立体視提示による重量感覚の評価
○渡邊 樹,山邉悠太,齋藤さな恵,杉田純一(東京医療保健大)
斎藤 忍6A-03ソフトウェア開発における秘匿コードを保護するセキュアな開発環境のユーザビリティ評価
○吉田貴裕,鈴木源吾,堀川桂太郎(開志専門職大),飯村結香子,斎藤 忍(NTT)
齊藤志歩4ZH-07住民基本台帳人口とその分布形状を利用した人口推計
○齊藤志歩,髙井健人,平井淳平,山岸祐己(静岡理工科大),浦 将太,森山敬介(静岡市),上藤一郎(静岡大)
齋藤 豪1P-06多人数空間共有に適した分散レンダリングにおけるモデルごとの描画頻度管理とフレーム補完
○山田朝陽,Wenxiang Yang,齋藤 豪(東工大)
齋藤 豪1P-07Hi-Zトレースによるスクリーン空間大域照明
○Wenxiang Yang,齋藤 豪(東工大)
齋藤 豪2P-07人工衛星の気象データによるスペクトルベースの天空照明生成法
○張 皓珂,齋藤 豪(東工大)
齋藤壮志6ZJ-05機械学習と潮流シミュレーションによる瀬戸内海での赤潮発生予測手法の提案
○金地琳太郎,村上幸一,柳川竜一,齋藤壮志,土井大地(香川高専)
齊藤大輔1J-03粒子法陽解法におけるAVX-512命令を用いたループ/SIMD並列処理
○富岡我空,齊藤大輔,吉田明正(明大)
齋藤 敬1ZA-07機械学習を用いた冬期環境におけるドライバの複合生体データへの影響分析
○東海林悠斗,齋藤 敬(秋田県大)
斎藤隆泰4Q-06超音波非破壊検査における拡散モデルを用いた欠陥位置推定
○安藤佑咲,中島未椰,斎藤隆泰,加藤 毅(群馬大)
斎藤隆文5P-03人型3Dアバター間の衣装転送における自動スキニング手法
○宮原啓太,北 直樹,斎藤隆文(農工大)
斎藤隆文6P-05連続性を担保した様々なパターンの包装紙の作成
○石橋公太,北 直樹,斎藤隆文(農工大)
斎藤隆文7P-02集約画像を用いた自転車の危険運転状況の可視化
○増田大仁,北 直樹,斎藤隆文(農工大)
斎藤孝道6ZC-07影響力工作の特定に向けた,機械学習によるツイート位置情報の多値推定の試み
○南 幸佑,林 尚弘,斎藤孝道(明大)
齋藤孝道1ZD-02マウスカーソルトラッキングによるWebボット検知手法の提案
○後藤雅人,高江洲舟,安原和紀,加藤志門,齋藤孝道(明大)
齋藤孝道4ZD-06クラスタリングを用いたX上での集団の分析
○栗山天勇,齋藤孝道,林 尚弘,村澤広之,家村芽弥(明大)
齋藤孝道4ZD-07X上でネガティブな印象の拡散を目的とするグループ特定の試み
○多川哲史,林 尚弘,齋藤孝道,小玉直樹(明大)
齋藤孝道5ZD-08埋め込みモデルを用いたFingerprintのベクトル化による端末推定の試み
○山本美桜,市野雅暉,升田尚幸,加藤志門,齋藤孝道(明大)
斎藤卓也7J-02能代宇宙イベント2023、ARLISS2023におけるローバのログデータ分析
○吉田星哉,斎藤卓也,會田武琉(東京情報大)
斎藤 翼7ZJ-07仮想空間での発表資料展示会の提案
○斎藤 翼(東北公益文科大)
齋藤友彦4ZL-08CUI操作によるVRプラットフォーム~視線情報を用いた移動コマンドの提案~
○岡松哲汰,齋藤友彦(湘南工科大)
齋藤友彦5ZM-05深層学習に基づくオンライン授業における疲労検出システム
○劉  昊,齋藤友彦(湘南工科大)
斎藤直弥4M-01観光サイトのレビューを使用した観光地の評価推移の可視化
○斎藤直弥,伊藤正彦(北海道情報大)
齋藤長行2F-06日本,米国,英国における生成AIの教育に関する国内政策の比較 ―国際機関UNESCOが目指す国際教育政策との親和性の検証-
○齋藤長行(仙台大)
斎藤 一5N-01ソーシャルリスニングに基づくSNSを通した地域ブランディングの実践
○長尾知洋,斎藤 一,杉澤愛美,坂本牧葉(北海道情報大),大沢明美,田中一美(日立ソリューションズ東日本)
齋藤迅斗4T-07開花前後のスズランに着目したスズラン個体数推定法に関する検討
○齋藤迅斗,白井 光,景山陽一(秋田大),長本大介,野口智史,竹門玄地(建設環境研究所),小嶋照男,秋沢成江(エコテク地域環境センター)
齊藤 光1ZG-05賃貸物件の価格と属性を利用したレジームスイッチングモデル
○齊藤 光,神戸聖寧,佐藤 亘,能代哲太,山岸祐己(静岡理工科大),橋本正洋(法大)
斉藤洋樹5S-05喜び以外の情動における皮膚温度および相対的な顔座標の変化解析
○田邉里和,菊地亮太,鄒  敏,景山陽一(秋田大),末廣健二,高橋伸明,斉藤洋樹,小林拓也(秋田ケーブルテレビ),渡邉文人,佐竹久美,佐藤直子(ALL-A)
斉藤洋樹2E-05eスポーツ実施中の高齢者における顔色情報を用いた感情発生区間推定法の検討
○菊地亮太,景山陽一,白井 光,石沢千佳子(秋田大),末廣健二,高橋伸明,斉藤洋樹,小林拓也(秋田ケーブルテレビ),渡邉文人,佐竹久美,佐藤直子(ALL-A)
斉藤洋樹6ZE-02eスポーツ実施時における高齢者を対象とした瞬き検出手法の汎用性に関する検討
○梅北空良,景山陽一(秋田大),末廣健二,髙橋伸明,斉藤洋樹,小林拓也(秋田ケーブルテレビ),渡邉文人,佐竹久美,佐藤直子(ALL-A)
斉藤洋樹7ZE-03高齢者を対象とするeスポーツ実施時の顔面皮膚温度経時変化解析
○諏訪雄大,景山陽一,菊地亮太(秋田大),三浦有沙子(秋田大,秋田ケーブルテレビ),末廣健二,高橋伸明,斉藤洋樹,小林拓也(秋田ケーブルテレビ),渡邉文人,佐竹久美,佐藤直子(ALL-A)
齋藤正史6ZJ-07ネットゼロエネルギーハウス実現のための電力・熱供給一体化手法の検討
○山田大翔,徳永雄一,齋藤正史(金沢工大)
齊藤悠太2K-08要素のレイアウトに着目したクラス図評価支援手法の提案
○齊藤悠太,國分健弘(日本工大),田中昂文(玉川大),櫨山淳雄(東京学芸大),橋浦弘明(日本工大)
齊藤有里加4G-01自動繰糸機の繊度感知と自動給繭機構の理解
○佐波 晶(サナフェイズ),齊藤有里加,上田裕尋,横山 岳,葛西成治,曽木芳正(農工大),星野伸男(新増澤工業),金子敬一(農工大)
齋藤亮太7U-01VR空間内での自由度と没入感が被験者の運動量に及ぼす影響について
○齋藤亮太,大西克彦,登尾啓史(大阪電通大)
齋野龍泰7L-05人の親切心に影響を与える要因とは-最後通牒ゲームを題材にして-
○齋野龍泰,矢﨑敬人(工学院大)
佐伯蒼士郎5ZG-09言語と非言語情報を用いた医療面接の自動評価システム
○佐伯蒼士郎,西田昌史(静岡大),田中悟志(浜松医大)
佐伯元司2K-07自然言語で記述された要求仕様書からの状態遷移抽出法の提案と評価
○宮崎大河,佐伯元司(南山大)
三枝 亮2ZE-08パーソナルスペースに基づくロボットの接近法
○小林眞丈(神奈川工科大),モンコルニョパス アピチャヤ(チュラロンコーン大学),三枝 亮(神奈川工科大)
三枝 亮2ZH-01要素動作の特徴に基づく歩行機能の計測評価
○晒野 舞,小川賀代(日本女子大),三枝 亮(神奈川工科大)
三枝 亮6ZH-01腱駆動型ロボットアームによるバイタル測定
○小此木陸杜,三枝 亮(神奈川工科大)
三枝 亮4ZJ-07手指アシストデバイスによる自立リハビリ支援
○飯田高央,三枝 亮(神奈川工科大)
三枝 亮5ZJ-07脊椎型腱駆動モジュールの協調による姿勢制御
○須藤 陸,三枝 亮(神奈川工科大)
坂 侑拓7V-05ダミーデータを用いた低次元特徴量空間のFew-shot学習性能の改善
○坂 侑拓,藤田 悟(法大)
酒井佳奈子4L-07ハフ変換とグラフィカルモデルを用いた車線推定
○渡部直生(山形大),酒井佳奈子(日産自動車),土谷千加夫(北米日産会社),安田宗樹(山形大)
酒井功雅7ZB-07生成AIを用いた音声会話システムの設計と実装
○酒井功雅,上原勇次,樫原 茂(阪工大)
酒井功雅7ZB-08音声会話システムにおけるLLMの処理負荷に関する評価
○上原勇次,酒井功雅,樫原 茂(阪工大)
酒井洸星2B-03花卉市場における需要の可視化と推定に関する研究
○酒井洸星(電通大)
坂井俊亮4V-03主旋律と和音を同時に演奏するソロギターのためのタブ譜生成システム
○坂井俊亮,瀬川日向,北原鉄朗(日大)
坂井俊亮5V-04押弦位置の変更によるギター初心者向け簡略化タブ譜の生成
○瀬川日向,坂井俊亮,北原鉄朗(日大)
酒井天平7S-02Vision Transformerを用いた画風変換手法の検討
○酒井天平,温泉良太,陳キュウ(工学院大)
酒井 響6ZD-01視線による連続的なフリック文字入力
○酒井 響,河野恭之(関西学院大)
堺 亮太4ZA-06光学シースルー型HMDを用いた自車体透視システムの検討
○長尾拓実,堺 亮太,矢野永真,中村文彦,木村朝子,柴田史久(立命館大)
坂内悦子2ZK-07文化財VRコンテンツにおける移動ルート設定が興味・理解に与える影響について
○池田裕翔,中下 樹,横堀悠真,杉山英介,飯田大樹,坂内悦子,長澤可也,井上道哉(湘南工科大)
坂川遥花5ZE-08アバタによる外見の身体変容が自己評価に及ぼす影響
○笠原千聖,坂川遥花,阪田真己子(同志社大)
榊原圭吾6V-09遠隔地間におけるインターネットを用いたMIDI制御
○榊原圭吾(釧路公大)
阪口航太1ZF-08LightGBMを用いたスマートフォンログからのうつ状態判別モデル
○阪口航太,佐久間拓人,加藤昇平(名工大)
坂口理人7ZA-05弓道における物体検出技術と画像処理技術を用いた矢所予測システムの開発
○龍満圭吾,道信祐成,難波夏貴,坂口理人,古川透也,喜田弘司(香川大)
阪田恒次5D-01自由文の解析と編集距離の算出を統合した報告書分類方式
○衣巻頌子,西出恭平,阪田恒次(三菱)
坂田哲人1H-06実践とデータ分析を通じた次世代の情報基礎教育に関する考察
○柏木将宏,小林直人(千葉商科大),坂田哲人(大妻女子大),鎌田光宣,宮田大輔(千葉商科大),細江哲志(常葉大)
坂田俊文5G-07子音強調型補聴方式のための音素クラス識別手法の検討
○高橋伸弥(福岡大),森山 剛(東京工芸大),小野 博(中大),坂田俊文(福岡大),戸井武司(中大)
阪田真己子5ZE-08アバタによる外見の身体変容が自己評価に及ぼす影響
○笠原千聖,坂川遥花,阪田真己子(同志社大)
坂野 晃5ZJ-01天然物様化合物を生成する化学言語モデルの開発
○坂野 晃,古井海里,大上雅史(東工大)
坂本明一7M-07ID-POSデータを用いた家庭での食肉消費の特性抽出
○磯部貴翔,吉野 孝(和歌山大),貴志祥江,南波広哲,田井紗瑛子,坂本明一,宮崎裕之(オークワ)
坂本明穂2M-02分散台帳を利用したデータ検証可能な分散データベースの性能に関する検討
○坂本明穂,小口正人(お茶の水女子大)
坂本一磨4Q-07深層学習によるリニアモータにおける異常検知に関する研究
○紙田和喜,上田芳弘,坂本一磨(小松大),笠原竹博(石川県工業試験場)
坂本一磨5S-01群衆における特定人物の自動検索手法に関する研究
○松村崚平(関西大),西田義人(金沢工大),梅原喜政(摂南大),坂本一磨(小松大),鳴尾丈司,田中成典,飛田和輝(関西大)
坂本一磨5S-02多様な学習データセットを活用した人物同定手法の高度化に向けた研究
○田中 超(関西大),西田義人(金沢工大),梅原喜政(摂南大),坂本一磨(小松大),鳴尾丈司,田中成典,飛田和輝(関西大)
坂本一磨2U-09単眼カメラ画像からの3次元シーン再構築に関する研究
○仙田朋也,上田芳弘,坂本一磨(小松大)
坂本一磨7U-03サッカーにおける選手位置の自動可視化手法に関する一考察
○貝灰 陸,上田芳弘,坂本一磨,岩田伊織(小松大)
坂本一磨7U-04ディープラーニングによるバスケットボールのテーブルオフィシャルズ支援
○千田 了,上田芳弘,坂本一磨,仙田朋也(小松大)
坂本一磨7U-07サッカーのプレー種別の分類に関する研究
○國納健太(関西大),姜 文渊(阪産大),山本雄平(関西大),坂本一磨(小松大),中村健二(阪経大),鳴尾丈司,田中成典,松尾龍平,青木大誠(関西大)
坂本一磨1V-05無音動画に着目したドラム演奏の自動採譜
○井村悠斗,上田芳弘,坂本一磨(小松大)
坂本一磨7ZA-02複数視点映像を用いたボールの3次元位置の推定に関する研究
○神原周吾,山本雄平(関西大),坂本一磨(小松大),姜 文渊(阪産大),中村健二(阪経大),鳴尾丈司,田中成典,青木大誠(関西大)
坂本一磨7ZA-03サッカー選手とボールの位置情報を用いたxG期待値の算出に関する研究
○王 碩イ(関西大),姜 文淵(阪産大),山本雄平(関西大),坂本一磨(小松大),中村健二(阪経大),鳴尾丈司,田中成典,岩本達真,森 泰斗(関西大)
坂本一磨7ZA-04スポーツセンシングユニットを用いたサッカー選手のジャンプ検知に関する研究
○牟 雅楠,鳴尾丈司,山本雄平(関西大),姜 文渊(阪産大),坂本一磨(小松大),中村健二(阪経大),田中成典,肖 智葳,岩本達真(関西大)
坂本一磨1ZG-07染色工程における動画像を用いた行動認識
○柴田楓也,手取屋友雅,上田芳弘,坂本一磨,三村 亮,池田理玖(小松大)
坂本一磨1ZG-08染色加工スケジューリング工程における動画像を用いた行動認識
○三村 亮,柴田楓也,手取屋友雅,上田芳弘,坂本一磨,池田理玖(小松大)
坂本真仁5ZH-04特徴点マッチングによるJIS規格ピクトグラム判別システム
○藤田和希,知野凌大,坂本真仁(金沢工大),堀田耕一郎(情報経営イノベーション専門職大),松井くにお(金沢工大)
坂本真仁5ZH-05ホモグラフィ推定によるJIS規格のピクトグラム判別システム
○知野凌大,藤田和希,坂本真仁(金沢工大),堀田耕一郎(情報経営イノベーション専門職大),松井くにお(金沢工大)
坂本直暉1T-05動画像データに基づく放牧牛の個体識別における歩容認証の適用
○坂本直暉,大川剛直,小松瑞果,大山憲二(神戸大)
坂本夏海5P-02写真を入力とする2Dアバター用衣装制作のためのデザイン支援
○坂本夏海,五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
坂元晴彦5ZG-03セキュリティ教育のためのセキュリティインシデント体験型教材の開発
○伊藤祐輝(仙台高専),Santtu Peteri(オウル応用科学大学),坂元晴彦,和泉 諭(仙台高専)
坂本牧葉5N-01ソーシャルリスニングに基づくSNSを通した地域ブランディングの実践
○長尾知洋,斎藤 一,杉澤愛美,坂本牧葉(北海道情報大),大沢明美,田中一美(日立ソリューションズ東日本)
坂本悠哉2T-09画風変換によるデータ拡張を用いた擬態する生物の物体検出
○河端徹思,坂本悠哉,大川茂樹(千葉工大)
坂本悠哉5T-02GANによる画像生成を用いたデータ拡張に基づく物体検出
○坂本悠哉,大川茂樹(千葉工大)
向坂幸雄7ZM-03保育実習のDX-Webアプリによる実習日誌作成支援システムの構築-
○門傳みこ,中桐斉之(兵庫県大),向坂幸雄(中村学園大短大)
作田岬紀2ZA-02Ultra Wide Bandを用いた3次元位置測位の高速化に関する基礎検討
○作田岬紀,波田凌太朗,藤原拓也,山口隼平,木崎一廣,藤橋卓也,渡辺 尚,猿渡俊介(阪大)
作田岬紀1ZC-05Ultra Wide Bandを用いた高精度位置測位のための信号解析システムに関する一検討
○波田凌太朗,作田岬紀,藤原拓也,山口隼平,木崎一廣,藤橋卓也,渡辺 尚,猿渡俊介(阪大)
佐久間拓人7L-04クラスタリングに基づいた分散遺伝的アルゴリズムによるオーダーバッチング最適化
○鈴木崇弘,杉浦順香,佐久間拓人,加藤昇平(名工大)
佐久間拓人2V-09クローラーモジュールロボットにおけるモジュール配置最適化による負荷分散改善
○三矢達彦,佐久間拓人,加藤昇平(名工大)
佐久間拓人2W-04対話文とユーザ背景に基づき類似した個性を獲得するペルソナ対話エージェント
○近藤一希,佐久間拓人,加藤昇平(名工大)
佐久間拓人1ZA-01リスク回避層を導入した制約緩和A*と適応的ウインドウアプローチによる高速で安全な経路計画手法
○柘植恵太,加藤昇平,佐久間拓人(名工大)
佐久間拓人2ZE-07ロボットアバターを介したテキストチャットの返信待ち時間のモデル化と体感遅延の評価
○中村康嵩,原田誠一,佐久間拓人,加藤昇平(名工大)
佐久間拓人1ZF-04友好関係構築を目的としたユーザ適応行動学習エージェント
○三治祐太,佐久間拓人,加藤昇平(名工大)
佐久間拓人1ZF-08LightGBMを用いたスマートフォンログからのうつ状態判別モデル
○阪口航太,佐久間拓人,加藤昇平(名工大)
佐久間拓人2ZF-05identicon-modelを用いたアバタ作成のための探索的デザイン補助キャラクター作成インタフェース
○安田隆哉,佐久間拓人,加藤昇平(名工大)
佐久間拓人7ZG-05一対比較が組み込まれた対話型進化計算を用いたハンドベル楽曲の自動生成
○甲斐川純奈,佐久間拓人,加藤昇平(名工大)
佐久間拓人6ZH-03運動誘発電位を用いた非言語による認知機能障害の簡易検出に有効な測定時間
○片瀬瑛仁,加藤昇平,佐久間拓人(名工大),村上丈伸(鳥取大)
佐久間拓人4ZJ-08リーマン幾何学に基づく特徴抽出を用いた脳波と近赤外分光法によるハイブリッドBCI
○平山義樹,佐久間拓人,加藤昇平(名工大)
佐久間唯太2ZE-09人の知識に合わせて道案内ができる知能ロボット
○立川寛大,赤堀翔太,佐久間唯太,今井倫太(慶大)
櫻井幸一4ZC-06デジタル署名を利用した教育データ管理システムにおけるPKIの再考
○畑 雄大,櫻井幸一(九大)
櫻井 淳5ZL-07観光農園を対象としたSNSの投稿写真からの魅力度推定に関する研究
○石田頼紀,大杉優誠,川村 和,広滝英司,池辺正典,大橋洸太郎,櫻井 淳(文教大)
櫻井 翼4ZM-08意味情報を付与した数式検索システムの検索機能拡張に向けた提案
○櫻井 翼,宮崎佳典(静岡大)
櫻井 陽7ZL-05高校情報科に対する高校生の意識調査 -関東圏を対象とした不安感の傾向分析-
○櫻井 陽,小野永貴(筑波大)
櫻井勇気6M-04BERTopic分類器における文書分類の安定性評価
○櫻井勇気,小林亜樹(工学院大)
櫻井 航5D-06著者識別モデルの LoRA による注目単語の変化に関する考察
○櫻井 航,浅野雅人,井元大輔,本間正勝,黒沢健至(科学警察研)
酒向慎司5V-01照明演出の支援を目的とした楽曲の構造と雰囲気に基づく照明色・明度・動きの推定
○月東菜乃,酒向慎司(名工大)
酒向慎司4ZJ-01読唇を用いた日本手話の映像データにおける口型認識
○梅田唯花,酒向慎司(名工大)
酒向慎司4ZJ-043次元データに基づく手話の時間的構造に関係する呼吸の推定
○笠間健太郎,酒向慎司(名工大)
左近 透1ZA-03時空間グリッド予約における車線変更を考慮した道路合流調停手法の検討
○梅田寛斗,佐々倉瑛一,左近 透,佐藤健哉(同志社大)
左近 透2ZA-03Bluetooth5のAOA方式を用いた複数歩行者に対する位置測位の評価
○辰己弘征,東田悠希,左近 透,佐藤健哉(同志社大)
左近 透5ZA-01SDNを用いたV2V・V2N2V通信の併用によるコネクテッドカーの通信品質向上
○田牧浩月,松下翔太,左近 透,佐藤健哉(同志社大)
笹鹿祐司1G-01子どもたちを起点としたコミュニティの行動変容の検証
○江島直也,日室聡仁,笹鹿祐司(NECソリューションイノベータ)
笹鹿祐司1G-02他集団からの社会的承認が協力行動に与える影響
○日室聡仁,江島直也,笹鹿祐司(NECソリューションイノベータ),後藤 晶(明治⼤学)
佐々木碧6ZC-06サイバーレジリエンスを考慮した情報セキュリティのためのオーケストレーションシステム
○佐々木碧,森住哲也,細野海人,木下宏揚(神奈川大)
佐々木章人7ZL-03高校生を対象とした情報セキュリティ教育におけるアクティブラーニングを取り入れた授業の評価
○守山 凜(米子高専),佐々木章人(鳥取県立米子東高等学校),内田雅人,川戸聡也(米子高専)
佐々木一織6Y-06手持ち型ARにおける周囲注意低下効果を軽減する画面外オブジェクト可視化手法の提案
○黒崎 蓮,藤原稜大,有川正俊,Min Lu,佐藤 諒,佐々木一織,内海富博(秋田大)
佐々木一織6Y-07カメラとUWBを統合したシームレスインドアARナビゲーションシステムの開発
○石川慶一,有川正俊,藤原稜大,陸  忞,佐藤 諒,佐々木一織,内海富博(秋田大)
佐々木馨2U-07カメラ間で時刻同期していない動画を用いたDynamic NeRFの検討
○佐々木馨,佐藤和仁,山口周悟,武田 司,森島繁生(早大)
佐々木一音2T-01複数種類が混在する廃電子基板画像を対象とした画像処理による基板判別手法
○伊藤希穂,白井 光,景山陽一,川村 茂(秋田大),佐々木一音(DOWAテクノロジー),小川啓太,中川原聡(DOWAメタルマイン)
佐々木克也6T-02薬剤の印字および形状に着目した一包化錠剤の自動分類
○巽 修英,敏  鄒(秋田大),佐々木克也,加賀谷英彰,藤山信弘(秋田大学医学部附属病院),景山陽一(秋田大)
佐々木喜一郎4F-02ジビエ業務全般に対応したジビエトレーサビリティシステムの検討
○佐々木喜一郎(岐阜協立大)
佐々木喜一郎4F-04郡上おどりのメタバース化の可能性について
○平田美歩,佐々木喜一郎(岐阜協立大)
佐々木喜一郎5F-06中小企業におけるRFID導入の課題解決に向けた取り組み
○安立成洋(量子情報),佐々木喜一郎(岐阜協立大)
佐々木耕平1ZE-04複合現実空間における能動的触知覚を導入した記憶の宮殿型暗記支援システム
○佐々木耕平,辻 愛里,藤波香織(農工大)
佐々木耕平1ZF-03複合現実空間における行動支援のための日常物エージェントとの愛情醸成
○田畑実由太,佐々木耕平,辻 愛里,藤波香織(農工大)
佐々木史織7K-07未体験食品を対象としたマルチモーダル味覚推定システムの実現
○知桐涼太,佐々木史織(武蔵野大)
佐々木茂4ZL-073Dアバターによるバーチャル講義コンテンツ収録のための単眼カメラを用いた全身トラッキングとオブジェクト操作UIの提案
○松本拓未,佐々木茂(帝京大),田中誠一(文星芸術大)
佐々木拓馬4W-04複数粒度の係り受け関係に基づくTransformerニューラル機械翻訳
○佐々木拓馬,田村晃裕,加藤恒夫(同志社大)
佐々木智志6Q-01CNNとGRUを用いた将棋対局者における人間とAIの分類手法
○渡部朔冶,佐々木智志(湘南工科大)
佐々木雄大5Q-06ぷよぷよテトリスにおけるゲームAIアルゴリズムの比較
○岩井駿人,西川瑳亮,佐々木雄大,佐藤健哉(同志社大)
佐々木陸7ZF-01学びの支援を目的とする数学の問題の関連度算出方法
○浅生田良,金道敏樹,黒岩雄太,佐々木陸,篠田彪河(金沢工大)
佐々木遼志5X-06負荷環境に応じたRTPのパラメータ調整を用いたエリアIPフォンの音声品質向上
○佐々木遼志(静岡大)
佐々木怜名1X-08Zenoh/DDS bridgeを用いたROS 2の通信性能評価
○佐々木怜名(お茶の水女子大),竹房あつ子(NII),中田秀基(産総研),小口正人(お茶の水女子大)
佐々倉瑛一1ZA-03時空間グリッド予約における車線変更を考慮した道路合流調停手法の検討
○梅田寛斗,佐々倉瑛一,左近 透,佐藤健哉(同志社大)
佐々谷厚生2S-07Split Depth Effectによる錯視画像の自動生成
○佐々谷厚生,梶原 晃,村木祐太(阪工大)
篠山 学5ZE-02感情分析のためのカウンセリングマルチモーダルデータセットの構築および評価
○高鍋俊樹,松本和幸(徳島大),木内敬太(労働者健康安全機構),康 シン,西村良太(徳島大),篠山 学(香川高専)
佐竹久美5S-05喜び以外の情動における皮膚温度および相対的な顔座標の変化解析
○田邉里和,菊地亮太,鄒  敏,景山陽一(秋田大),末廣健二,高橋伸明,斉藤洋樹,小林拓也(秋田ケーブルテレビ),渡邉文人,佐竹久美,佐藤直子(ALL-A)
佐竹久美2E-05eスポーツ実施中の高齢者における顔色情報を用いた感情発生区間推定法の検討
○菊地亮太,景山陽一,白井 光,石沢千佳子(秋田大),末廣健二,高橋伸明,斉藤洋樹,小林拓也(秋田ケーブルテレビ),渡邉文人,佐竹久美,佐藤直子(ALL-A)
佐竹久美6ZE-02eスポーツ実施時における高齢者を対象とした瞬き検出手法の汎用性に関する検討
○梅北空良,景山陽一(秋田大),末廣健二,髙橋伸明,斉藤洋樹,小林拓也(秋田ケーブルテレビ),渡邉文人,佐竹久美,佐藤直子(ALL-A)
佐竹久美7ZE-03高齢者を対象とするeスポーツ実施時の顔面皮膚温度経時変化解析
○諏訪雄大,景山陽一,菊地亮太(秋田大),三浦有沙子(秋田大,秋田ケーブルテレビ),末廣健二,高橋伸明,斉藤洋樹,小林拓也(秋田ケーブルテレビ),渡邉文人,佐竹久美,佐藤直子(ALL-A)
佐々直人6T-04物体検出モデルによる造影・非造影CT画像からの腎腫瘍の検出
○深沢貴希,小川悠太,亀谷由隆,山田啓一,堀田一弘(名城大),高橋友一(Meis Technology Inc.),佐々直人(愛知医科大),松川宜久,岩野信吾,山本徳則(名大)
佐藤彰洋2L-06データ駆動型就職支援システムのアルゴリズムと実装
○渡邉 潤,佐藤彰洋(横浜市大)
佐藤彰洋5L-05人流メッシュデータを用いたバス輸送効率性評価方式
○小田島洋斗,佐藤彰洋(横浜市大),松井伸司(総務省)
佐藤彰洋6L-04時系列分断アルゴリズムによる業種毎の株式価格変動の比較分析
○小笠原章弘,佐藤彰洋(横浜市大)
佐藤彰洋7L-06ハローサイクリングのステーション需要に関する特徴量分析
○蘇 宣榕,佐藤佑哉,佐藤彰洋(横浜市大)
佐藤彰洋1B-04自律分散的世界メッシュ統計基盤のアーキテクチャ設計と実証
○佐藤彰洋(横浜市大)
佐藤彰洋4M-02メッシュ統計作成のためのXYZ方式タイルから世界メッシュ方式への区画変換
○中田浩亮,佐藤彰洋(横浜市大)
佐藤彰洋7M-08再生可能エネルギー発電実績データのデータインフラストラクチャー構築と発電量予測
○小川滉介,佐藤彰洋(横浜市大)
佐藤一憲2A-02格子リンクモデルによる2パッチ間移動の個体群動態の解析
○中桐斉之(兵庫県大),佐藤一憲(静岡大),横井大樹(水産研究・教育機構)
佐藤和彦1ZJ-07初心者指導のためのアーチェリー指導アプリケーションの開発
○工藤健真,佐藤和彦(室蘭工大)
佐藤和彦6ZL-07プレイヤー特性に対応したゲーム要素を選択可能な英単語学習アプリケーションの開発
○土田崚資,佐藤和彦(室蘭工大)
佐藤和仁2U-07カメラ間で時刻同期していない動画を用いたDynamic NeRFの検討
○佐々木馨,佐藤和仁,山口周悟,武田 司,森島繁生(早大)
佐藤 元6V-04深層学習を用いた三次元室内音場における壁面吸音率の推定
○丸山和旺,新井大斗,佐藤 元,池田雄介(電機大)
佐藤 元4Y-01円形マイクロホンアレイを用いたend-to-end学習による音場再現手法
○川瀬敬子,佐藤 元,津國和泉,池田雄介(電機大)
佐藤 元4Y-02深層学習に基づいたスピーカアレイの内部・外部音場におけるマルチゾーン音場制御
○堀越光樹,佐藤 元,津國和泉,池田雄介(電機大)
佐藤 元4ZF-05損失関数の動的調整を用いたPINNによる初期室内インパルス応答推定と音場の可視化
○倉田 験,佐藤 元,津國和泉,池田雄介(電機大)
佐藤健哉5Q-06ぷよぷよテトリスにおけるゲームAIアルゴリズムの比較
○岩井駿人,西川瑳亮,佐々木雄大,佐藤健哉(同志社大)
佐藤健哉1ZA-03時空間グリッド予約における車線変更を考慮した道路合流調停手法の検討
○梅田寛斗,佐々倉瑛一,左近 透,佐藤健哉(同志社大)
佐藤健哉2ZA-03Bluetooth5のAOA方式を用いた複数歩行者に対する位置測位の評価
○辰己弘征,東田悠希,左近 透,佐藤健哉(同志社大)
佐藤健哉5ZA-01SDNを用いたV2V・V2N2V通信の併用によるコネクテッドカーの通信品質向上
○田牧浩月,松下翔太,左近 透,佐藤健哉(同志社大)
佐藤健哉5ZA-05協調型自動運転における通信遅延を考慮した安全性のシミュレーション評価
○松本翔汰,佐藤健哉(同志社大)
佐藤豪栄7ZG-04ソーシャルメディアの特徴量を考慮した機械学習による音楽トレンドの検知
○佐藤豪栄,秦野 亮,西山裕之(東理大)
佐藤光希5Q-08相手の駒色予測を考慮したブラフ戦略を行うガイスターAI
○佐藤光希,穴田 一(東京都市大)
佐藤俊治5U-08鏡と仮想カラーチャートを用いた簡易な色校正
○小島悠暉,佐藤俊治(電通大)
佐藤俊輔1S-07雲画像からの降雨強度予測の為のデータセット構築と分類モデル作成
○矢野耕太郎,末光航大(琉球大),佐藤俊輔(ウェザーニューズ),遠藤聡志(琉球大)
佐藤俊輔1S-08車載カメラ画像を用いた降雨強度レベル分類とGrad-CAMによる注視点分析
○末光航大,遠藤聡志(琉球大),佐藤俊輔(ウェザーニューズ)
佐藤翔悟7R-01英語メタファーの直訳と意味の類似性に対する日本語母語話者の評価
○佐藤翔悟,於保 淳,西口純代(小樽商科大)
佐藤 翠6ZJ-03ドローンモニタリングと時系列クラスタリングによる高温が水稲に及ぼす影響の分析
○佐藤 翠,伊藤太一,南野謙一(岩手県大)
佐藤 進5ZD-07インソール型歩容センサを用いた個人認証手法の提案と評価
○成田力哉,深町京佑,佐藤 進,河並 崇(金沢工大)
佐藤大宙6W-07SNS上の違法薬物売買に関する投稿記事の検出手法の開発
○佐藤大宙,村上洋一(東京情報大)
佐藤多恵子6Y-01LLMを用いた遭難時の被害状況推定
○佐藤多恵子,深澤佑介(上智大)
佐藤隆行5ZC-06BOS2データセットにおける接続先関連情報取得に関する検討
○建部大聖,小林尚生(電機大),藤井翔太,青木 翔,佐藤隆行(日立),寺田真敏(電機大)
佐藤 哲2A-03位相的データ解析に基づく言語モデルが生成する埋め込みベクトルの特徴抽出
○佐藤 哲(パーソルキャリア)
佐藤智子1ZF-07放課後等デイサービス向けの眼球運動トレーニングにおける履歴提示システムのUX開発
○播磨由佳,井上耕生(関西学院大),福森 聡(香川大),山本倫也(関西学院大),佐藤智子(ともともびじょん)
佐藤直市2G-02標準規格を用いたPersonal Health Recordの開発と社会実装の取組み
○山下貴範,佐藤直市(九大),吉田真弓,山本隆一(医療情報システム開発センター),増田 剛,小西由貴範(ケーアイエス),高杉 聡,石垣雅晴(電通),清水 章,大黒勇一郎(翔薬),中島直樹(九大)
佐藤直子5S-05喜び以外の情動における皮膚温度および相対的な顔座標の変化解析
○田邉里和,菊地亮太,鄒  敏,景山陽一(秋田大),末廣健二,高橋伸明,斉藤洋樹,小林拓也(秋田ケーブルテレビ),渡邉文人,佐竹久美,佐藤直子(ALL-A)
佐藤直子2E-05eスポーツ実施中の高齢者における顔色情報を用いた感情発生区間推定法の検討
○菊地亮太,景山陽一,白井 光,石沢千佳子(秋田大),末廣健二,高橋伸明,斉藤洋樹,小林拓也(秋田ケーブルテレビ),渡邉文人,佐竹久美,佐藤直子(ALL-A)
佐藤直子6ZE-02eスポーツ実施時における高齢者を対象とした瞬き検出手法の汎用性に関する検討
○梅北空良,景山陽一(秋田大),末廣健二,髙橋伸明,斉藤洋樹,小林拓也(秋田ケーブルテレビ),渡邉文人,佐竹久美,佐藤直子(ALL-A)
佐藤直子7ZE-03高齢者を対象とするeスポーツ実施時の顔面皮膚温度経時変化解析
○諏訪雄大,景山陽一,菊地亮太(秋田大),三浦有沙子(秋田大,秋田ケーブルテレビ),末廣健二,高橋伸明,斉藤洋樹,小林拓也(秋田ケーブルテレビ),渡邉文人,佐竹久美,佐藤直子(ALL-A)
佐藤宏輝2ZJ-01GTFS-JPを基にしたオンライン交通情報マップシステムの検討
○福士雅弘,佐藤宏輝,星野柊平,松田勝敬(東北工大)
佐藤洋伸6X-04軽量Nパーティ秘匿関数計算における故障計算主体検出手法
○佐藤洋伸,永沼祥吾,滝雄太郎,藤田 茂(千葉工大)
佐藤史章6ZL-06ゲーミフィケーションを活用した音楽学習アプリによる相対音感の向上
○大濱慎太郎,山田雄貴,梅村祐輝,小林舞衣,佐藤史章,野村悠哉,橘 俊宏(湘南工科大)
佐藤雅之1M-02イジングマシンを用いた救助経路の最適化に関する一検討
○長南和希,小松一彦,佐藤雅之,小林広明(東北大)
佐藤雅之7W-04機械学習モデルを用いた断層パラメータ予測に関する一検討
○SANGUK JEONG,小松一彦,佐藤雅之,小林広明(東北大)
佐藤雅之7ZA-08VVCの⾼速化のためのフレーム差分画像を⽤いたブロック分割に関する⼀検討
○原田零生,近藤嘉昭,佐藤雅之(東北大),岩崎裕江(農工大),小松一彦,小林広明(東北大)
佐藤 優6Q-09二山NIMのゲーム結果の画像化とゲームの構造に対する機械学習アプローチ
○永江恵尚,佐藤 優,矢島雄河(工学院大),前山和喜(総研大)
佐藤雄一郎1H-01統計的因果推論による数学の学習支援効果の定量的分析
○永井朋子(国際医療福祉大),奥田喬之,中村友哉,佐藤雄一郎,佐藤悠介,金城謙作(工学院大),河村建吾(阪産大),菊田 伸,熊ノ郷直人(工学院大)
佐藤悠介1H-01統計的因果推論による数学の学習支援効果の定量的分析
○永井朋子(国際医療福祉大),奥田喬之,中村友哉,佐藤雄一郎,佐藤悠介,金城謙作(工学院大),河村建吾(阪産大),菊田 伸,熊ノ郷直人(工学院大)
佐藤佑哉7L-06ハローサイクリングのステーション需要に関する特徴量分析
○蘇 宣榕,佐藤佑哉,佐藤彰洋(横浜市大)
佐藤義忠2ZH-08強化学習を用いた動的環境における自動走行車いすの動作計画
○佐藤義忠,長尾 確(名大)
佐藤 諒6Y-06手持ち型ARにおける周囲注意低下効果を軽減する画面外オブジェクト可視化手法の提案
○黒崎 蓮,藤原稜大,有川正俊,Min Lu,佐藤 諒,佐々木一織,内海富博(秋田大)
佐藤 諒6Y-07カメラとUWBを統合したシームレスインドアARナビゲーションシステムの開発
○石川慶一,有川正俊,藤原稜大,陸  忞,佐藤 諒,佐々木一織,内海富博(秋田大)
佐藤亮太2V-06Prototypical Networkの中間層における2クラス間共通特徴の学習
○佐藤亮太,藤田 悟(法大)
佐藤蓮也2Y-05支援を必要とする学生の学内行動トラッキング
○本間伊頼,佐藤蓮也,清原良三(神奈川工科大)
佐藤 亘1ZG-05賃貸物件の価格と属性を利用したレジームスイッチングモデル
○齊藤 光,神戸聖寧,佐藤 亘,能代哲太,山岸祐己(静岡理工科大),橋本正洋(法大)
里見 陸6ZG-06CEFR準拠CDS自動推定システムの精度改善を目的とした推定手法改良の試み
○里見 陸,宮崎佳典(静岡大),谷 誠司(常葉大),安 志英(群山大),元 裕璟(高麗大)
眞田龍史4K-06関数型言語の諸概念を取り入れたシェル
○眞田龍史,小宮常康(電通大)
佐波 晶4G-01自動繰糸機の繊度感知と自動給繭機構の理解
○佐波 晶(サナフェイズ),齊藤有里加,上田裕尋,横山 岳,葛西成治,曽木芳正(農工大),星野伸男(新増澤工業),金子敬一(農工大)
佐野光奎1Q-02脳の各領域の体積情報を用いたMRI画像の解釈的類似症例検索
○佐野光奎,西牧 慧,戸張柊也,彌冨 仁(法大)
佐野 崇4ZK-07Incorporating Graph Neural Network with Diffusion-Based Generative Models for Antigen-Specific Antibody Design
○Tuan Nguyen Manh Duc,本多泰理,佐野 崇,中村周吾(東洋大)
佐野雅彦5ZG-06縮小画像による研究成果物分類手法
○福本小夏,佐野雅彦(徳島大)
佐野睦夫4P-04機械学習を用いた卒業アルバム制作におけるレイアウト支援の一手法
○梶原 晃,村木祐太,佐野睦夫(阪工大),福田和志,和田健太郎(ダイコロ)
晒野 舞2ZH-01要素動作の特徴に基づく歩行機能の計測評価
○晒野 舞,小川賀代(日本女子大),三枝 亮(神奈川工科大)
猿渡俊介2Y-01IRSの反射位相パターン最適化における計算量削減に関する一検討
○熊代壮晟,森 友絃,木崎一廣,藤橋卓也,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
猿渡俊介2Y-023次元構造物を対象としたマルチタスクWi-Fiセンシングに関する基礎検討
○池村優佑,生尾夏輝,松川拓真,加藤空知(阪大),村上友規(NTT),藤橋卓也,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
猿渡俊介2ZA-02Ultra Wide Bandを用いた3次元位置測位の高速化に関する基礎検討
○作田岬紀,波田凌太朗,藤原拓也,山口隼平,木崎一廣,藤橋卓也,渡辺 尚,猿渡俊介(阪大)
猿渡俊介7ZA-06サブチャネル割当を利用した無線点群伝送に関する基礎的検討
○宮田成人,藤橋卓也,高橋拓海,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
猿渡俊介1ZC-05Ultra Wide Bandを用いた高精度位置測位のための信号解析システムに関する一検討
○波田凌太朗,作田岬紀,藤原拓也,山口隼平,木崎一廣,藤橋卓也,渡辺 尚,猿渡俊介(阪大)
沢 圭佑1J-06残差ベクトル更新方式の切り替えによるPipelined Chronopoulos CG法の収束性向上
○沢 圭佑,中村あすか,前川仁孝(千葉工大)
澤崎夏希2W-05沖縄観光と経済の専門知識を付与したChatBotの試作
○朝比奈太郎,澤崎夏希,遠藤聡志(琉球大)
澤田篤郎4ZK-06Ice Slush法による腎冷却時の深部温度予測を目的とした腎全体の熱伝導シミュレーション
○安江亮祐,小枝正直(岡山県大),曲渕敏博(京大),澤田篤郎(宮崎大),小林 恭(京大)
澤田 清7A-03完全K分木型組織構造の同一階層の中で代表メンバーと他の全メンバーとの間に伝達長の大きい関係を追加するモデル
○澤田 清(流通科学大)
澤田 隼4P-02StyleGANとマルチタスク学習を用いたテキストからの3D人体モデル作成
○劉  峰,澤田 隼,大村英史,桂田浩一(東理大)
澤田暢希7ZF-04環境音を振動として伝える遠隔対話システムの提案
○澤田暢希,近藤一晃,下西 慶,中村裕一(京大)
澤田秀之7L-01シミュレーションによる巻き網に対する魚群行動の推定
○千種優斗,澤田秀之(早大)
澤田秀之2E-03力覚による接触感覚提示を伴う4次元空間インタラクションシステムの構築
○五十嵐治雄,澤田秀之(早大)
澤田秀之5ZJ-05コオロギへの電気刺激による歌制御と音声特徴解析
○津田 薫,澤田秀之(早大)
澤田秀之1ZK-04IR画像とRGB画像を用いた機械学習による地雷の検知
○板東大雅,張 樹尭(早大),マーティン イェベンス(赤十字国際委員会),澤田秀之(早大)
澤野弘明6C-04手指の形と動きの分析による静的・動的指文字認識手法の検討
○山口陽功,澤野弘明(愛知工大)
澤野弘明4S-04水平方向の卓球映像における台上技術分類手法の検討
○小原健輔,加藤祥真,澤野弘明(愛知工大)
澤野弘明7U-06バレーボール競技におけるラリー開始とスパイク時刻の推定手法の検討
○森 富稀,澤野弘明(愛知工大)
澤登光弘2N-02ROI符号化を活用したゲームキャラクタ領域の映像品質制御の研究
○澤登光弘(創価大),清原良三(神奈川工科大),寺島美昭(創価大)
澤邊太志7ZH-08鳥型ロボットの産卵行動による生命感の検討
○新江田航大,秋吉拓斗,髙濱悠作,高橋顕太,中村海翔,澤邊太志(奈良先端大)
三治信一朗4B-03PoC成功率の向上手法 - 空間IDに紐づくデータを活用した空間AIによる -
○栁澤 慧(PwCコンサルティング),三宅陽一郎(東大),三治信一朗(PwCコンサルティング)
三治祐太1ZF-04友好関係構築を目的としたユーザ適応行動学習エージェント
○三治祐太,佐久間拓人,加藤昇平(名工大)
サムエル サンジャヤ4ZC-05ブロックチェーンを用いたドキュメント改ざん防止、及び認証システムの開発
○川崎 律,サムエル サンジャヤ,シャシャンク チャワンリッディ,慎 祥揆(東海大)
三瓶達也4Y-03背面型スピーカ配置を用いたトランスオーラル再生における再現精度のロバスト性に関する検討 -遮蔽物がある再生環境の検証-
○三瓶達也,渡邉祐子(電機大),村山好孝,藤井優美(シーイヤー)
三瓶理人5C-03事前学習を用いた衛星画像解析
○木村大毅,石川達也(IBM 東京基礎研究所),三ツ木雅紀(日本IBM),北越康敬(日本アイ・ビー・エムデジタルサービス),田中隆宏(日本IBM),ナオミ シムンバ(IBM 東京基礎研究所),田中謙太郎,三瓶理人,若林洋尭(スペースシフト),立堀道昭(IBM 東京基礎研究所)