情報処理学会 第86回全国大会 会期:2024年3月15日~17日

4Y-01
円形マイクロホンアレイを用いたend-to-end学習による音場再現手法
○川瀬敬子,佐藤 元,津國和泉,池田雄介(電機大)
複数のスピーカを用いて所望音場を物理的に再構成する音場再現技術は、Wave Field SynthesisやHigher Order Ambisonicsなど数多くの研究がなされている。近年、深層学習技術の進歩に伴い、計算量の低減と高いロバスト性の実現を目指して、音場再現技術においても機械学習を用いた手法が提案されてきた。しかし、音場の集音時に使用するマイクロホンアレイの効率的な配置に関しての検討が行われていない。そこで、本研究では円形マイクロホンアレイを用いた機械学習に基づくend-to-endのスピーカ駆動関数決定手法を提案する。シミュレーション実験から、提案手法の音場再現精度について結果を報告する。