情報処理学会 第86回全国大会 会期:2024年3月15日~17日

4ZF-05
損失関数の動的調整を用いたPINNによる初期室内インパルス応答推定と音場の可視化
○倉田 験,佐藤 元,津國和泉,池田雄介(電機大)
室内の音響特性である室内インパルス応答は音場の可視化にも有用である。しかし、可視化に必要な広範囲あるいは高密度の室内インパルス応答の測定には、多数のマイクロホンが必要となり、実測は容易ではない。そこで近年、深層学習と物理モデルを用いた少数のマイクロホンからの室内インパルス応答の推定が行われてきた。しかし、物理モデルとデータの2種類の損失関数を用いるため、学習が不安定な場合がある。そこで本研究では、動的に2種類の損失関数を調整するアルゴリズムを導入した深層学習による初期室内インパルス応答の推定および音場の可視化手法を提案する。実験では、シミュレーションにより推定精度を報告する。