情報処理学会 第86回全国大会 会期:2024年3月15日~17日 会場:神奈川大学 情報処理学会 第86回全国大会 会期:2024年3月15日~17日 会場:神奈川大学

著者索引

氏名講演番号論文タイトル・著者一覧
顧 淳祉2P-06Canonical変分オートエンコーダを用いた点群復元
○會澤智大,髙橋 遼,顧 淳祉,栗山 繁(豊橋技科大)
顧 淳祉5P-063次元キーポイントのスワイプ操作に基づいた顔画像編集
○西川隆盛,高橋 遼,顧 淳祉,栗山 繁(豊橋技科大)
クアンタン グエン2K-01Jump to Construction and Mutation: HTML要素の動的な操作を対象とするデバッグ支援機能
○クアンタン グエン(拓大)
久木田仁1J-05OpenACCを用いた単精度LU分解のGPU並列化
○高山智礼,久木田仁,矢島雄河,藤井昭宏,田中輝雄(工学院大)
久木田知也5Y-07フォトグラメトリを用いてゲーム上の物体を再構築
○久木田知也,片桐雅二(情報経営イノベーション専門職大)
久木田陽生7ZM-06リモート環境下でのタブレット端末を用いた電子試験における不正行為の検出および防止
○久木田陽生,後藤祐一(埼玉大)
釘本 蓮4ZM-02小学生を対象とした少人数制オンラインScratchプログラミングにおける学習要因の調査と提案
○釘本 蓮,岩見宗弘(島根大)
久家健斗1U-02グレースケール,カラー画像を用いた舌領域抽出の精度向上手法の提案
○久家健斗,荻原宏是(徳山高専),藤田悠介,瀬川 誠,浜本義彦(山口大),飯塚徳男(山口総合健診センター)
鯨井政祐4ZE-06RakugakiSurface: どんな物理表面も仮想キャンバスにできるインタフェース
○荒川優友,鯨井政祐(埼玉工大)
鯨井政祐4ZE-07TeleContact: 遠隔者どうしでタッチし合えるテレコミュニケーションシステム
○金子歩未,鯨井政祐(埼玉工大)
葛西優斗1ZJ-06モーショントラッキング技術を用いた徒手筋力検査補助システムの開発
○葛西優斗,皆月昭則(釧路公大)
葛野航希5W-08ニュース記事に含まれる固有表現を用いた国家間の関連性分析の検討
○葛野航希,横井 健(都立産業技術高専)
楠 海斗2J-04汎用的な端末を利用した小規模店舗での支払い機能の開発
○三井海翔,楠 海斗,鳴海智大,中西一貴,伊藤匡祐,兼宗 進(大阪電通大)
楠瀨法生6ZA-03仮想マシンを活用したネットワークQoS制御検証システムの設計と実装
○楠瀨法生,井口信和(近畿大)
工藤聡莉4ZE-04眼電位センサを用いた眠気検出に基づくディスプレイ輝度制御システム
○工藤聡莉(渋谷教育学園幕張高等学校),許ケビン,菅野裕介(東大)
工藤晃紀6ZM-03大学数学を対象とした自己調整学習を促すための成績予測モデルの開発
○工藤晃紀,千田小百合,南野謙一(岩手県大)
工藤健真1ZJ-07初心者指導のためのアーチェリー指導アプリケーションの開発
○工藤健真,佐藤和彦(室蘭工大)
工藤純暉7W-05地形を考慮したValue Iteration Networksによる経路探索
○工藤純暉,長名優子(東京工科大)
工藤卓也6ZL-02XR空間内におけるグループワーク中の精神状態評価 -脳波応答計測による-
○工藤卓也,上村将太,赤木紀之(福岡工大),枷場博文(MPUF),田村かおり(福岡工大)
工藤 響7J-05CLAS対応GNSS受信機を活用した自動草刈ロボットの研究
○森田佳祐,工藤 響,千葉慎二(仙台高専)
工藤寛樹2Y-06サーモグラフィを用いた暑熱環境における非接触な深部体温推定法の検討
○平野華織,工藤寛樹,内山 彰(阪大),桒野 聡,千田泰史(サンワイズ),丸谷賢弘,長谷川凌佑,横山光樹,中田 研(阪大)
工藤諒太6S-05骨格データとセンサデータの併用による作業者の個人識別手法の提案
○工藤諒太,藤原龍聖,堀川三好,岡本 東(岩手県大)
工藤諒太2Y-04変化点検知を用いた作業者行動のラベル付けおよび動作推定手法の提案
○藤原龍聖,工藤諒太,堀川三好,岡本 東(岩手県大)
國枝祐希1Y-05光ファイバ網監視システムにおけるLwM2Mを用いたデータ管理方式の実装
○田中雄大,國枝祐希,鈴木秀和(名城大)
國枝祐希4ZA-03カメラとIoT技術を用いたゴミ集積所における放置ゴミ検出システムの実装
○阿部竜弥,國枝祐希,鈴木秀和(名城大)
國枝祐希4ZA-04スマート塵芥車によるゴミ回収状況を可視化するMERNスタックWebアプリケーションの実装
○南畑志帆,國枝祐希,鈴木秀和(名城大)
國方海秀6ZM-02NIEワークシート自動生成に向けたWebニュースからの問題文生成手法の検討
○國方海秀,安藤一秋(香川大)
國見 亘5X-03固定・モバイルセンサの併用による街の微気象の推定手法に関する一考察
○國見 亘,富井駿介,伊藤優樹,阿部 亨,菅沼拓夫(東北大)
久原巧夢1ZH-06マークルルートを用いたデジタルツインの更新のための効率的なハッシュ値生成に関する研究
○久原巧夢,中原匡哉(大阪電通大),中村健二(阪経大)
久保莞太6T-09腹腔鏡手術映像における手術器具の動作解析に関する基礎検討
○出口楽々,久保莞太,田辺 寛,日高 翼,馬場研二,黒島直樹,和田真澄,大塚隆生,重井徳貴,小野智司(鹿児島大)
久保 崇5G-02臨床応用を見据えた遺伝子変異の病的意義判定AIの開発
○阿部祥歩,安田知弘(日立),小山隆文,角南久仁子,久保 崇,平田 真,須藤一起(国立がん研究センター 中央病院),田尾佳代子,浜本隆二(国立がん研究センター 研究所)
久保俊幸1L-06家庭訪問の経路作成に向けた時間枠付き巡回セールスマン問題の拡張
○久保俊幸,小出 武(甲南大)
久保雅哉5P-05iPi Motion CaptureとMediaPipeを活用した3Dアニメーション自動生成ツールの開発
○久保雅哉,大柄和樹,村木祐太(阪工大)
久保裕之輔2W-09対話ロボットコンペティションのためのユーザ応答に対する肯定否定判定器の開発
○久保裕之輔,柳元 涼,山本賢太,中野幹生,武田 龍,駒谷和範(阪大)
久保木猛2J-06マイクロマウス自律走行型ロボットにおける消費電力シミュレーション初期構造
○中村昌稀,久保木猛,青柳昌宏,大川 猛(熊本大)
久保木猛7J-06マイクロマウス自律走行ロボット制御処理のFPGAを用いた超低遅延化
○汐田優斗,久保木猛,青柳昌宏,大川 猛(熊本大)
久保田あかり5ZE-09「悩む」の多様性に着目したパズルタスクにおける身体動作に基づく感情推定の試み
○久保田あかり,藤原蒼汰(関西学院大),青柳西蔵(駒大),山本倫也(関西学院大)
窪田 歩4D-05サイバー・フィジカル連携型セキュリティ基盤におけるデータ連携機能の基本設計
○杉山敬三,中原正隆,奥井宣広,小林靖明,窪田 歩,清本晋作(KDDI総合研究所)
久保田光一4K-03C++ の式テンプレートによるアルゴリズム微分の実装
○市川大葵,久保田光一(中大)
久保田早紀1ZK-06和太鼓における心地よくない高音が鳴る条件に関する一検討
○久保田早紀,稲垣隼人,松田浩一(岩手県大)
窪田 諭7ZJ-04点群データを用いた4次元道路管理システムの開発
○村上篤志,安室喜弘,窪田 諭(関西大)
窪田 諭7ZJ-05橋梁における3次元データを用いた損傷写真管理システムの提案
○松岡直弥(関西大),関 和彦(アイセイ),安室喜弘,窪田 諭(関西大)
窪田 諭7ZJ-063次元データを活用した共同溝の維持管理システムに関する研究
○梅宮咲恵,安室喜弘,窪田 諭(関西大)
窪田 諭5ZK-04Google Earthの仮想空撮とリアルタイムGIによる屋外暑熱リスクの可視化
○角田直嵩,尾崎 平,窪田 諭,檀 寛成,安室義弘(関西大)
窪田 諭5ZK-05天空光再現のための雲量推定と暑熱リスク可視化
○柴田涼矢,角田直嵩,尾崎 平,窪田 諭,檀 寛成,安室喜弘(関西大)
窪田 諭5ZK-07単眼全天球カメラの配信映像を利用した人の混雑情報のマッピング
○村岡叶夢,窪田 諭,安室喜弘(関西大)
窪田すみれ6ZG-023次元Web上の学習環境におけるマルチユーザの行動分析
○窪田すみれ,中村亮太(武蔵野大)
久保田泰仁6S-01ハンドジェスチャー認識によるタッチレス入力方法の検討
○久保田泰仁,土屋圭太,陳キュウ(工学院大)
久保田大和6ZD-03マン・マシンインターフェースとしてのオーケストラシステムの開発
○久保田大和,ピトヨ ハルトノ(中京大)
久保田涼7ZM-02ほぐしを目的にしたオンラインアイスブレイク手法の提案と支援ツールの開発
○久保田涼(埼玉大)
久保田凌平7ZA-01深層学習を用いたマラソン選手の速度とピッチ及びストライドの計測に関する研究
○久保田凌平,山本雄平,鳴尾丈司,田中成典,岩本達真,森 泰斗,青木大誠(関西大)
久保田和市1ZL-03戦闘ゲーム体験向上のための動的難易度調整向け報酬設計
○久保田和市,伊藤克亘(法大)
久保谷善記6U-02敵対的最適化と距離学習を用いたDeepfake検出
○大竹ひな,福原吉博,久保谷善記,森島繁生(早大)
熊谷兼太郎6ZJ-08Development of weather derivative methods for photovoltaic power generation
○劉  佳,熊谷兼太郎(湘南工科大)
熊谷涼平5U-02蛍光物質検出のための照明スペクトルと領域分割処理の同時学習
○熊谷涼平,上田宇起,平尾寿希,川原 僚,岡部孝弘(九工大)
熊澤綾人7ZC-05行動センシングデータ収集に基づく調理行動比較分析Webシステムの基礎検討
○加藤風真,熊澤綾人,梶 克彦(愛知工大),高島信秀(三菱電機エンジニアリング),内藤克浩,中條直也,水野忠則(愛知工大)
熊澤 俊1ZL-073Dパズル要素を組み込んだ2.5次元VRプログラミングインタフェースの開発
○熊澤 俊(東京工科大),海老原広汰(FIXER),松岡丈平,服部聖彦(東京工科大)
熊澤拓海2ZJ-05こころの健康の傾向把握を目的としたチャットボットログ分析システムの提案
○熊澤拓海,富澤浩樹,阿部昭博,市川 尚(岩手県大)
熊代壮晟2Y-01IRSの反射位相パターン最適化における計算量削減に関する一検討
○熊代壮晟,森 友絃,木崎一廣,藤橋卓也,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
熊田孝恒5T-06視点依存性から着想を得た深層学習画像分類のためのデータ刈り込み戦略
○長野駿介,熊田孝恒,中島亮一(京大),中原裕之(理研)
熊田百花4Q-01AugMaxによる打音検査の汎化性能の向上
○熊田百花,鎮野智宏,尾関智子(東海大),新保 弘(リテックエンジニアリング),溝渕利明(法大),野嶋潤一郎(J-POWER設計コンサルタント)
熊野創一郎7T-03視覚言語モデルを利用した画像分類モデルのバイアス検知と緩和
○趙 在瀛,熊野創一郎,山崎俊彦(東大)
熊ノ郷直人1H-01統計的因果推論による数学の学習支援効果の定量的分析
○永井朋子(国際医療福祉大),奥田喬之,中村友哉,佐藤雄一郎,佐藤悠介,金城謙作(工学院大),河村建吾(阪産大),菊田 伸,熊ノ郷直人(工学院大)
熊本悦士2T-07深層学習に基づく多段階解像度のUAV オルソ画像からの樹種判別システム
○熊本悦士,松井康浩,長田茂美(金沢工大)
久米陽弾7Q-03物体追跡技術を利用した低コスト手振り家電操作AIシステムの開発
○伊藤優太,久米陽弾,ジョージ ラシキア(中京大)
公文慧彪7ZD-06IoTデバイス向け相互認証プロトコルEGPのための制限時間付き認証を用いた防御方法
○公文慧彪,木村成伴(筑波大)
倉上 健5F-04深層学習による数値気象モデル予測結果補正手法の改良とその豪雨緩和効果予測への活用へ向けた検討
○相馬一義,松田聖矢(山梨大),倉上 健(日本工営),鈴木善晴(法大),西山浩司(九大)
倉田寛大1ZM-07マルチモーダルデータによるプログラミング作業時の困惑状態推定
○倉田寛大,辻 愛里,藤波香織(農工大)
倉田 験4ZF-05損失関数の動的調整を用いたPINNによる初期室内インパルス応答推定と音場の可視化
○倉田 験,佐藤 元,津國和泉,池田雄介(電機大)
倉田陽平1B-02膨大なジオタグ付きツイートから沖縄等の地域課題の効率的検出
○倉田陽平,堀健一朗,三原洋太郎(都立大)
倉橋祐太2R-01講義に対する学習者の自由記述を用いた関心度推定システムの構築
○倉橋祐太(東京都市大),大前佑斗(日大),高橋弘毅(東京都市大)
倉林諒太6X-05ノード移動を含む無線マルチホップ配送における漸次移動経路更新手法
○倉林諒太,桧垣博章(電機大)
倉本亀廷2U-01手描き地形図からの3Dモデル自動生成
○倉本亀廷,大田海生,村木祐太(阪工大)
栗林利昭7ZL-07Society5.0をめざす教育改革の推進 -k-12AIカリキュラムを導入する国との対比を通じた現状の認識と諸課題の克服
○栗林利昭,須藤 修(中大)
栗原 徹1T-06Spotを用いたゆず果樹葉数推定のための点群収集システム
○森田智子,栗原 徹(高知工科大),浜田和俊(高知大)
栗原 徹1T-074ch入力Mask R-CNNによる温度情報と可視画像を用いた果実検出の検討
○大薗亜美,栗原 徹(高知工科大)
栗原 徹1T-08ワイヤカメラを用いた一畝果実個数と位置推定の検討
○渡邉陽太,栗原 徹(高知工科大)
栗原優太6W-03fastTextを用いた電子掲示板の高リスクな投稿/カテゴリの検知と診断
○栗原優太,斉藤和巳(神奈川大)
栗原優斗5ZC-03クラウドサービスへのオフローディングを活用した機械学習によるNIDSの開発
○栗原優斗,中村純哉(豊橋技科大)
栗原勇人5ZL-04内部状態が行動変容に及ぼす影響の検討
○三上 悠,髙橋 徹,岡本 遙,星 宣夫,栗原勇人,大隈玲志,大須理英子(早大),木村淳哉,片桐一浩(沖電気)
栗本育三郎6ZJ-09植物生育過程における蒸散速度と水蒸気コンダクタンスの関係
○野口蓮太(千葉大),栗本育三郎(木更津高専),白木厚司(千葉大)
栗山 繁2P-06Canonical変分オートエンコーダを用いた点群復元
○會澤智大,髙橋 遼,顧 淳祉,栗山 繁(豊橋技科大)
栗山 繁5P-063次元キーポイントのスワイプ操作に基づいた顔画像編集
○西川隆盛,高橋 遼,顧 淳祉,栗山 繁(豊橋技科大)
栗山 繁6P-08拡散モデルを用いた3次元点群形状の連続的生成
○曽我徳導,栗山 繁(豊橋技科大)
栗山天勇4ZD-06クラスタリングを用いたX上での集団の分析
○栗山天勇,齋藤孝道,林 尚弘,村澤広之,家村芽弥(明大)
久留米慶士4L-01対照学習を導入したNoisy Studentに基づく画像分類
○久留米慶士,田村慶一(広島市大)
サハス グルン1ZJ-03AiDAR for VI: A LiDAR and AI Based Smartphone Application for Explaining Surroundings to the Visually Impaired
○サハス グルン,金 智恩,別所正博(東洋大)
紅林勇陽1X-01メッセージ欠損を補う大規模MQTTネットワークの構築
○小島澄夏,和田拓海,紅林勇陽(青学大),川喜田佑介(神奈川工科大),戸辺義人(青学大)
紅林勇陽6ZB-01脳波感情認識における脳波に適した適応型変分的モード分解の検討
○石塚翔馬,紅林勇陽,戸辺義人(青学大)
黒岩眞吾6ZH-06嚥下音に基づく嚥下能力の分析と可視化
○横江 隼,西田昌史(静岡大),黒岩眞吾(千葉大),西村雅史(愛知産大)
黒岩雄太7ZF-01学びの支援を目的とする数学の問題の関連度算出方法
○浅生田良,金道敏樹,黒岩雄太,佐々木陸,篠田彪河(金沢工大)
黒川皇輝4ZG-06訪日観光客を対象とした風水害注意情報提供システム
○黒川皇輝,宮治 裕(青学大)
黒木琢央5X-04睡眠時生体情報から日中生産性を推測するTransformerベースモデルの構築
○王 馳景,日塔諒太,黒木琢央,伴 祐樹(東大),中井美希,清水淳一,足利朋義(ダイキン工業),割澤伸一(東大)
黒崎 蓮6Y-06手持ち型ARにおける周囲注意低下効果を軽減する画面外オブジェクト可視化手法の提案
○黒崎 蓮,藤原稜大,有川正俊,Min Lu,佐藤 諒,佐々木一織,内海富博(秋田大)
黒沢健至5D-06著者識別モデルの LoRA による注目単語の変化に関する考察
○櫻井 航,浅野雅人,井元大輔,本間正勝,黒沢健至(科学警察研)
黒澤隼人2ZM-04ユーザの苦手キーに対応するタイピングソフトの提案
○黒澤隼人,土肥紳一(電機大)
黒島直樹6T-09腹腔鏡手術映像における手術器具の動作解析に関する基礎検討
○出口楽々,久保莞太,田辺 寛,日高 翼,馬場研二,黒島直樹,和田真澄,大塚隆生,重井徳貴,小野智司(鹿児島大)
黒田 淳6D-06ミリ波レーダーによる非接触振動センシングシステム
○香島 裕,松英裕大,川路 聡,黒田 淳(京セラ),山田 哲,伊山 潤,長山智則(東大)
黒田剛士1T-03合成画像を入力としたPix2Pixモデルによるセグメンテーション画像拡張手法の提案
○中根睦仁,平原健太郎(静岡大),黒田剛士,岩城洋平,内海智仁(ヤマハ発動機),野村祐一郎,峰野博史(静岡大)
黒田久泰1J-02AVX-512によるDSMC法の並列処理
○伊井野蒼,黒田久泰(愛媛大)
黒田久泰5Q-04コネクト6におけるヒューリスティック評価関数を用いた探索法の提案と評価
○西井優斗,黒田久泰(愛媛大)
黒田久泰7T-05ViTエンコーダを活用した画像キャプション生成モデルの構築と評価
○岡本翔汰,黒田久泰(愛媛大)
黒田久泰1ZH-04アンサンブル学習と検出矩形の除去・集約による魚影検出の精度向上
○ディアス海斗,遠藤慶一,黒田久泰,小林真也(愛媛大)
黒田久泰6ZJ-04複数ドローンからのリアルタイム映像の収集管理を支援するドローン運用管理システム
○濵野竜太,遠藤慶一,黒田久泰,小林真也(愛媛大)
黒田久泰7ZJ-01物体検出アルゴリズムを用いたバスの乗降者数計測システム
○濱口 凜,遠藤慶一,黒田久泰,小林真也(愛媛大)
黒田久泰2ZL-06タオル工場における糸在庫管理システムの試験運用に基づく評価
○森岡希望,遠藤慶一,黒田久泰,小林真也(愛媛大)
黒田真那7ZD-05不等号ナンプレに対する物理的ゼロ知識証明
○田中滉大,黒田真那,志摩邑那,水木敬明(東北大)
黒柳風人7L-03階層型クラスタリングを用いた社会ネットワークと選好の関係性の分析
○黒柳風人,島 孔介,武藤敦子,森山甲一(名工大),松井藤五郎(中部大),犬塚信博(名工大)
桑名真結香1P-05非線形レイトレーシングを用いたボリュームシェルマッピング
○桑名真結香,藤代一成(慶大)
桒野 聡2Y-06サーモグラフィを用いた暑熱環境における非接触な深部体温推定法の検討
○平野華織,工藤寛樹,内山 彰(阪大),桒野 聡,千田泰史(サンワイズ),丸谷賢弘,長谷川凌佑,横山光樹,中田 研(阪大)