2U-01
手描き地形図からの3Dモデル自動生成
○倉本亀廷,大田海生,村木祐太(阪工大)
中等教育における社会の授業では,地形図を読み描きする能力が求められる.しかし,実際に作図しても,それがどのような地形を示しているか理解することが難しい.また,地表面の起伏を立体的に表した3Dモデルがあるが,3Dモデルは個人での制作は困難である.一方,学校教育ではコンピュータを用いて授業を実施するICT教育が増加している.デジタル教科書の導入により図や表を3D化することで,理解度を向上させている.そこで本研究では,手描きの地形図を入力することで,自動的に3Dモデルを生成する手法を提案する.本システムは地形図を作図し入力とするため,地形図を作図する能力と読み取る能力を高めることができる.