情報処理学会 第86回全国大会 会期:2024年3月15日~17日 会場:神奈川大学 情報処理学会 第86回全国大会 会期:2024年3月15日~17日 会場:神奈川大学

著者索引

氏名講演番号論文タイトル・著者一覧
Kengkanna Apakorn5ZJ-02対照学習を用いたGNNによる化合物特性予測
○青木滉志郎,大上雅史,Kengkanna Apakorn(東工大)
Diego Di Carlo1R-05ベイズ高速多チャネル非負値行列因子分解に基づくブラインド音源分離
○市葉拓馬,須村允亮(京大),Diego Di Carlo,Aditya Arie Nugraha(理研),坂東宜昭(産総研),吉井和佳(京大)
MICHEL DJANGORAN4T-03Preliminary User Evaluation of West African Cuisine Recognition and Calorie Estimation
○MICHEL DJANGORAN,菊地真人,大囿忠親(名工大)
Hydara Ebrima4U-01刑事司法におけるディープフェイク検出システムの予備的なユーザ評価について
○Hydara Ebrima,菊地真人,大囿忠親(名工大)
Akbar Nugroho Fauzi2V-05ナレッジグラフを用いたバイオインフォマティクス分野におけるラーニングパス推薦システムの試作
○Akbar Nugroho Fauzi,福田直樹(静岡大)
FABIAN FERNANDEZ2K-03チームコミュニケーション変化に焦点を当てたスクラム開発の振り返り手法の評価
○中山建太,大野寛人,水野 響,平田 聖,宮原 大,鈴木真希,FABIAN FERNANDEZ(産業技術大)
FABIAN FERNANDEZ1N-03成分ベースの協調フィルタリングによる化粧品選定支援システム
○宮原 大,中山建太,FABIAN FERNANDEZ,水野 響,大野寛人,平田 聖,鈴木真希(産業技術大)
BILGUUN GANZURKH4T-08画像類似度に基づく部品組み立て式3D植物モデルの生成
○BILGUUN GANZURKH,細田侑也,大星 仁,後藤仁志(豊橋技科大)
BILGUUN GANZURKH4ZK-05幼苗期における工場野菜の生育診断システムの開発
○大星 仁,細田侑也,BILGUUN GANZURKH,後藤仁志(豊橋技科大)
Chenghao Gu7ZB-01Leveraging Acoustic and Motion Signals for Detecting Topic Transitions in VR Meetings
○Zhankun Liu,陳 家東,Chenghao Gu,張 佳儀,木實新一(九大)
Chenghao Gu7ZB-02Detecting and Analyzing Speaking Intention in Leader-led VR Group Discussions
○Chenghao Gu,陳 家東,張 佳儀,楊 添元,Zhankun Liu,木實新一(九大)
Chenghao Gu7ZB-03Audio-based leadership detection for small group discussions in VR
○張 佳儀,陳 家東,Chenghao Gu,木實新一,Zhankun Liu(九大)
ZHIYUAN HAO2ZB-08SDNにおけるセキュリティ対策の改良に関する研究
○ZHIYUAN HAO,吉浦紀晃(埼玉大)
Ari Hautasaari2ZF-02ユーザの梱包形状作成作業を最小化するような段ボールの再構成手法
○小山和紀,鳴海紘也,高木 健,河瀬康志,Ari Hautasaari,川原圭博(東大)
Shion Hotta2ZJ-09Criminal Procedure Law in an Avatar-Symbiotic Society
○Shion Hotta(The University of Tokyo),Hiromitsu Onoue(Freelance)
Narumon Jadram5ZA-06低速モビリティ乗車中のネガティブ感情を引き起こす要因検出手法の検討
○高橋青樹,Narumon Jadram,菅谷みどり(芝浦工大)
Narumon Jadram7ZB-04生理指標を用いた実空間とVR空間が感情に与える影響の比較
○小林鷹智,Narumon Jadram,菅谷みどり(芝浦工大)
Narumon Jadram4ZL-04室内空間の色が感情に与える影響の評価
○二宮淑霞,Narumon Jadram,菅谷みどり(芝浦工大)
SANGUK JEONG7W-04機械学習モデルを用いた断層パラメータ予測に関する一検討
○SANGUK JEONG,小松一彦,佐藤雅之,小林広明(東北大)
Archana K Rajan4D-04Window based congestion control for CoAP burst traffic
○Archana K Rajan,萬代雅希(上智大)
Divesh Lala4R-01逸脱検出に基づき介入を行う対面議論ファシリテーションシステム
○上林駿希,井上昂治,Divesh Lala,川井悠生,越智景子,河原達也(京大)
Yanzhi Li4J-03ヘテロジニアス環境におけるFaaSを考慮したMEC-RMベースのスケジューリング手法の提案
○蓮原裕太,Yanzhi Li,菅谷みどり(芝浦工大)
TIANYI LI5R-06End-to-Endモデルに基づく混合感情の音声合成に関する検討
○TIANYI LI,小坂哲夫(山形大)
SHENGKAI LIN5ZG-02アイ・フェイストラッキングを用いたVRパーソナライズド学習システム
○SHENGKAI LIN,長尾 確(名大)
Zhankun Liu7ZB-01Leveraging Acoustic and Motion Signals for Detecting Topic Transitions in VR Meetings
○Zhankun Liu,陳 家東,Chenghao Gu,張 佳儀,木實新一(九大)
Zhankun Liu7ZB-02Detecting and Analyzing Speaking Intention in Leader-led VR Group Discussions
○Chenghao Gu,陳 家東,張 佳儀,楊 添元,Zhankun Liu,木實新一(九大)
Zhankun Liu7ZB-03Audio-based leadership detection for small group discussions in VR
○張 佳儀,陳 家東,Chenghao Gu,木實新一,Zhankun Liu(九大)
Min Lu6Y-06手持ち型ARにおける周囲注意低下効果を軽減する画面外オブジェクト可視化手法の提案
○黒崎 蓮,藤原稜大,有川正俊,Min Lu,佐藤 諒,佐々木一織,内海富博(秋田大)
Tuan Nguyen Manh Duc4ZK-07Incorporating Graph Neural Network with Diffusion-Based Generative Models for Antigen-Specific Antibody Design
○Tuan Nguyen Manh Duc,本多泰理,佐野 崇,中村周吾(東洋大)
NI NI7M-06デジタル・マーケティングの活用により観光ビジネスの集客について-京都の農業観光の事例を中心に
○NI NI,李 美慧,陳  曦(京都情報大)
Aditya Arie Nugraha1R-05ベイズ高速多チャネル非負値行列因子分解に基づくブラインド音源分離
○市葉拓馬,須村允亮(京大),Diego Di Carlo,Aditya Arie Nugraha(理研),坂東宜昭(産総研),吉井和佳(京大)
Hiromitsu Onoue2ZJ-09Criminal Procedure Law in an Avatar-Symbiotic Society
○Shion Hotta(The University of Tokyo),Hiromitsu Onoue(Freelance)
Santtu Peteri5ZG-03セキュリティ教育のためのセキュリティインシデント体験型教材の開発
○伊藤祐輝(仙台高専),Santtu Peteri(オウル応用科学大学),坂元晴彦,和泉 諭(仙台高専)
Rakshya Poudel6ZL-03Discussion on Designing Prototype for Child Centered User Interface for Virtual Reality Tourism
○Rakshya Poudel(室蘭工大),Kazuhiko Sato(Muroran Institute of Technology)
YUE QIU2W-06ロボットの視点を含んだ3D Visual Grounding
○岩片彰吾,大島遼祐,綱島秀樹(早大),松澤郁哉(筑波大),YUE QIU,片岡裕雄(産総研),森島繁生(早大)
Kazuhiko Sato6ZL-03Discussion on Designing Prototype for Child Centered User Interface for Virtual Reality Tourism
○Rakshya Poudel(室蘭工大),Kazuhiko Sato(Muroran Institute of Technology)
Aman Semwal4R-07日本語の発音で悩む外国人に向けたピッチ分析と音素アライメントに基づく正しいアクセントの提示方法
○松井達哉,Aman Semwal,寺岡侑汰,的場渓太,金道敏樹(金沢工大)
Sujan Shrestha6S-06深層学習を用いた万引きの予兆検知
○Sujan Shrestha(神奈川工科大),谷口洋司(第一工科大),田中哲雄(神奈川工科大)
Danilo Vasconcellos Vargas7V-01進化的計算で訓練されたリザバーコンピューティングによるスケッチ生成
○大杉真聖,Danilo Vasconcellos Vargas,Heng Zhang(九大)
Leslie Woehler6P-07360度歩行映像の3D都市モデルへの動的なテクスチャ投影によるバーチャル空間の実現とその応用
○坂野達郎,武縄瑞基(東大),Leslie Woehler(東京大・日本学術振興会),池畑 諭(NII),相澤清晴(東大)
Wenxiang Yang1P-06多人数空間共有に適した分散レンダリングにおけるモデルごとの描画頻度管理とフレーム補完
○山田朝陽,Wenxiang Yang,齋藤 豪(東工大)
Wenxiang Yang1P-07Hi-Zトレースによるスクリーン空間大域照明
○Wenxiang Yang,齋藤 豪(東工大)
TINGCHENG YANG4R-08LSTMに基づいたL2学習者の日本語発音スコアリング
○TINGCHENG YANG,細田侑也,若林佑幸,北岡教英(豊橋技科大)
Heng Zhang7V-01進化的計算で訓練されたリザバーコンピューティングによるスケッチ生成
○大杉真聖,Danilo Vasconcellos Vargas,Heng Zhang(九大)
Shuyao Zhang1ZK-04IR画像とRGB画像を用いた機械学習による地雷の検知
○板東大雅,張 樹尭(早大),マーティン イェベンス(赤十字国際委員会),澤田秀之(早大)