7ZB-04
生理指標を用いた実空間とVR空間が感情に与える影響の比較
○小林鷹智,Narumon Jadram,菅谷みどり(芝浦工大)
VR空間と実際の空間は、与える印象が異なることが知られている。実際の空間とVR空間に対して抱いた印象を比較した研究として、脳波による評価があるが、脳波と心拍変動により、印象や感情への影響を明らかにする研究は十分になされていない。そこで本研究では、脳波に加えて心拍変動を用い、実際の空間とVR空間が、自律神経や感情、記憶などの生体に及ぼす影響の違いを明らかにすることを目的とする。目的を実現するため、生理指標である脳波と、心拍変動を用いた評価を行う。実験では、実際の空間とVR空間で同じ空間を使用し、その違いを評価するものとした。