情報処理学会 第86回全国大会 会期:2024年3月15日~17日

7M-08
再生可能エネルギー発電実績データのデータインフラストラクチャー構築と発電量予測
○小川滉介,佐藤彰洋(横浜市大)
本研究では、発電所ごとの検針データを株式会社まち未来製作所との共同研究として提供をうけた。太陽光発電所、風力発電所などの再生可能な発電所の検針データを下に、データインフラストラクチャーを構築し、各発電所における発電量予測システムの実装をめざした。本研究の目的は、効率的な発電量の予測を可能にし、電力取引における発電計画値の決定を支援することである。本講演では、データ収集から可視化、予測モデル構築までのプロセスモデルフレームワークに従い、データインフラストラクチャーの構築と発電所毎の発電量の予測アルゴリズムの開発をすすめた。データアプリケーション基盤技術であるMESHSTATS上に実装した。