情報処理学会 第87回全国大会” border= 情報処理学会 第87回全国大会

所属索引

所属講演番号論文タイトル・著者一覧
オー・エル・エム・デジタル, IMAGICA GROUP6S-08少数の参照画を用いたアニメ線画の自動彩色
○高野 悠(早大),前島謙宣(オー・エル・エム・デジタル,IMAGICA GROUP),山口周悟,森島繁生(早大)
オー・エル・エム・デジタル, IMAGICA GROUP6S-01多重解像度画像による周辺情報を考慮した自動着色手法の提案
○高村亮佑,渡邉大起(千葉大),前島謙宣(オー・エル・エム・デジタル,IMAGICA GROUP),品川政太朗,舩冨卓哉,向川康博(奈良先端大),久保尋之(千葉大)
大分工業高等専門学校1J-04DNNアクセラレータを用いた表情認識システムにおける電力効率の向上
○安藤拓翔,井上優良(大分高専)
大分工業高等専門学校4S-05中心窩レンダリングにおける移動物体注視時の視覚特性の検証 - 解像度動的調整システム開発に向けて -
○生野 潤,井上優良(大分高専)
大分工業高等専門学校4D-02ダイナミックタイムワーピング距離に基づいた手話動作類語の同定
○田中省作(立命館大),本田久平(大分高専)
大分大学1D-04病理組織画像からGANで生成した画像データを用いた脂肪滴判別
○永田亮一(大分大),原田義富(日本文理大),賀川経夫,西田陽登,松浦恵子(大分大)
大分大学5E-04超臨場感技術を用いた身体トレーニング環境実現手法の検討
○原槙稔幸(大分大)
大分大学2ZF-04ローマ字かな変換を用いた日本語入力向けキーボード配列問題の考察
○吉川将志,中島 誠(大分大)
オークネット4C-02中古自動車の査定価格決定支援システムにおける査定価格区間の推定方法に関する研究
○林雄太郎,German Guisado(オークネット),松下 旦(京大),岩崎 敦(電通大)
オークネット2C-04花卉市場における出荷調整の研究に向けた実取引データの比較検討
○宮下弥大(オークネット),酒井洸星,岩崎 敦(電通大),松下 旦(京大)
大阪医科薬科大学2ZJ-02医学系対訳コーパスを使用した英語学習 Web アプリケーション-ライティングスキル向上を指向した提示例文の文法別分類表示精度の改良-
○安田 陸,宮崎佳典(静岡大),浅野元子,藤枝美穂(大阪医科薬科大)
大阪教育大学6ZJ-03アカウントロールに非依存な教師向け学習ダッシュボードの検証による授業活用の可能性の評価
○船木麗央,尾崎拓郎(大阪教大)
大阪教育大学6ZJ-07教員と学生を対象にした機械学習による成績予測システムの構築と運用
○駒谷優斗,望月久稔(大阪教大)
大阪教育大学6ZJ-08短期間の授業ログデータを用いた学生の成績予測手法の検討
○髙橋龍人,駒谷優斗,望月久稔(大阪教大)
大阪教育大学2Q-03外国人の母語を考慮した日本語の助詞に関する問題文の生成
○蔡 宇鋒,望月久稔(大阪教大)
大阪教育大学2ZH-08問題構成に着目した情報基礎科目における試験問題の信頼性並びに妥当性向上への試み
○深田清文,尾崎拓郎(大阪教大)
大阪経済大学5H-04スマートフォンアプリ開発の基礎としてのJavaプログラミング教育 (第4報)
○小川正史(阪経大)
大阪経済大学6F-01グローバルデジタル共通通貨(GDCC)の金融市場発展への貢献
○乾 泰司(Citronシステムズ),髙橋 亘(阪経大),竹之下誠,山本 周(NTTデータグループ),藤村 滋,張 一凡(NTT)
大阪工業大学2E-01Wi-Fi電波を利用したカフェテリア内の人数推定と精度改善検討
○豊味諒磨(阪工大),藤野雄亮(ゆいまーるイノベーション),尾崎敦夫(阪工大),濱田和樹,加藤 駿,大瀧尚厳(三菱)
大阪工業大学5ZK-03大型商業施設におけるAEDの効果的な設置位置の検証
○一宮彰悟,原嶋勝美(阪工大)
大阪工業大学5ZK-07津波避難に対する電子ペーパー式即時誘導標識の効果
○龍田友亨,原嶋勝美(阪工大)
大阪工業大学5ZK-06錦市場でのオーバーツーリズムに対する分散・規制施策導入による効果検証
○西川仁希斗,原嶋勝美(阪工大)
大阪工業大学5ZK-04オフィスビル火災での火除け部屋設置による死傷者削減効果
○近藤洸平,原嶋勝美(阪工大)
大阪工業大学5ZK-05プラットホームにおける昇降設備の使用改善による混雑緩和手法の提案
○向井和志,原嶋勝美(阪工大)
大阪工業大学5ZK-02自動運転技術普及後の交通手段の将来予測
○尾本 龍,原嶋勝美(阪工大)
大阪工業大学5T-03複数被写体を考慮した縦型ビデオクロッピング
○大田海生,小谷直樹,杉川 智,村木祐太(阪工大)
大阪工業大学5T-04被写体の動きに基づいたシーム制御による高精度な動画像シームカービング
○藤原恭雅,小谷直樹,杉川 智,村木祐太(阪工大)
大阪工業大学4W-03ステレオ画像に対する3Dバウンディングボックス検出精度向上
○中井一斗,小谷直樹,杉川 智,村木祐太(阪工大)
大阪工業大学2S-03手描き地形画像を用いた背景CGの自動生成
○大柄和樹,村木祐太(阪工大)
大阪工業大学2ZN-01画像認識技術と生成AI を活用した卓球試合の実況システムの設計と実装
○藤元優輝,樫原 茂(阪工大)
大阪工業大学4J-06SoC FPGAを用いたYOLOXの高速化手法の検討
○吉田裕紀,中西知嘉子(阪工大)
大阪工業大学4J-07SoC FPGAを用いたカーネルサイズ7x7のConv2D層の高速化手法
○村井稔大,中西知嘉子(阪工大)
大阪工業大学6S-043Dモデルを入力とした可動軸を持つ立体物の自動生成
○山口晴央,村木祐太(阪工大)
大阪工業大学4S-04MRを用いたお絵描き水族館
○冨田暁翔,大田海生,村木祐太(阪工大)
大阪工業大学4J-05SoC FPGAを活用した物体検出モデル「YOLOv7」の高速化手法の検討と複数の方式での比較評価
○舩橋駿介,中西知嘉子(阪工大)
大阪工業大学1W-06多重対称図形からの切り紙制作支援システム
○當田 輝,倉本亀延,村木佑太(阪工大)
大阪工業大学4W-05領域分割に基づいた風景画像に対する靄除去の一手法
○齋藤楓太,中井一斗,村木祐太(阪工大)
大阪工業大学7J-06姿勢推定モデル「MoveNet」における最適な回路の選択
○田中康雅,中西知嘉子(阪工大)
大阪工業大学5ZH-06センサを装着した履物を用いた家屋内場所判別システムの開発
○吉村理子,井上 剛(阪工大)
大阪工業大学4G-03超音波センサを用いた筋の位置計測に基づく表面筋電位計測用膝サポータの試作と評価
○井上 剛(阪工大)
大阪工業大学5T-07中心窩レンダリングと影内判定を用いたLOD適用による描画負荷軽減
○出口優晴,中井一斗,村木祐太(阪工大)
大阪工業大学4W-02名札の紐色検出と顔認識を用いた学年判別の精度向上
○大川海斗,山口晴央,村木祐太(阪工大)
大阪工業大学1J-02エッジAIによるYOLOXの動作高速化の検討
○池田才慈,中西知嘉子(阪工大)
大阪工業大学1J-03ResNetのエッジデバイス上での動作高速化手法の検討
○岡本遥仁,中西知嘉子(阪工大)
大阪工業大学4D-06大規模マルチモーダルモデルを用いた行動理解による認知リハビリテーション振り返り支援システム
○松田 展,佐野睦夫(阪工大)
大阪工業大学7J-07AIライブラリ「Ceras」を用いたエッジAI推論処理効率化
○岩永大翔,中西知嘉子(阪工大)
大阪工業大学6U-013次元データを扱う際の前処理時間の高速化
○中村遥希,中西知嘉子(阪工大)
大阪工業大学7J-08姿勢推定モデル「MoveNet」のエッジデバイスにおける動作高速化手法の検討
○鎌倉生昇,中西知嘉子(阪工大)
大阪工業大学7ZA-07複数地点計測による室内空気質の可視化システム
○赤松新一朗,樫原 茂(阪工大)
大阪公立大学2ZA-02OTA連合学習におけるジャミング攻撃に対処する協調的ドロップアウトベース防御手法
○西本賢司,江 易翰,林  海(大阪公立大),計 宇生(NII)
大阪公立大学2ZA-03マルチRISを用いたOTA連合学習の送信電力と位相シフト制御
○久森敬太,江 易翰,林  海(大阪公立大),計 宇生(NII)
大阪公立大学5X-02フラクタル画像を用いた植物化石セグメンテーションのためのデータ拡張手法の検討
○辻村拓哉,井上勝文,吉岡理文(大阪公立大),山田敏弘(北大),奥野想大(大阪公立大)
大阪公立大学7N-04記憶想起支援のための写真の重要性判定
○姚 沛博,村上晴美(大阪公立大)
大阪公立大学7ZH-02パラメータの選択及びモデルの精査による腰部IMUを用いたFAC推定の高精度化
○荻野優人,池渕充彦,加藤良一,中島重義(大阪公立大)
大阪公立大学2D-02深層学習による麻雀の待ち牌予測
○肱岡拓実,上野敦志(大阪公立大)
大阪公立大学工業高等専門学校7P-01小規模Neural Networkを用いた4次元SDFの生成
○松本 敬,前田篤志(大阪公立大高専)
大阪公立大学工業高等専門学校2L-01生成AIを活用したプログラミングにおける認知負荷の統合的分析
○中村太一,森福太朗,紀伊勇作,谷直生士(大阪公立大高専),髙須賀匠,森谷隼介(長岡技科大),中才恵太朗(大阪公立大高専),雲居玄道,中平勝子(長岡技科大)
大阪公立大学工業高等専門学校6ZE-02InteragraMR - MRを用いたプログラミング概念の理解を促す初学者向けプログラム実行環境の開発
○副島健吾,中才恵太朗(大阪公立大高専)
大阪公立大学工業高等専門学校2ZG-03競技プログラミングおけるアルゴリズム可視化フレームワークの提案
○田村 唯,中才恵太朗(大阪公立大高専)
大阪産業大学1ZC-04IoTビデオ伝送向け高圧縮低遅延非標準動画像符号化方式
○山川真依(日大),望月誠二(阪産大),山口真衣,桑原 悠,加藤剛士(日大),今村幸祐(金沢大),松村哲哉(日大)
大阪産業大学1ZN-05バスケットボールにおけるシュート・ドリブル・パスのイベント推定に関する研究
○大屋善彦,田中成典(関西大),姜 文渊(阪産大),鳴尾丈司,松尾龍平,岩本達真(関西大)
大阪産業大学2ZN-04GNSSを装着したサッカー選手のメタバース空間への可視化に関する研究
○中村未藍,田中成典(関西大),姜 文渊(阪産大),松尾龍平,河野玲皇(関西大)
大阪産業大学2ZN-05映像によるサッカー選手のメタバース空間への可視化に関する研究
○井口蓮彪,田中成典(関西大),姜 文渊(阪産大),松尾龍平(関西大)
大阪大学6Q-02新語抽出のストリーム型能動学習における半教師あり学習によるサンプル効率の向上
○脇 一晟,武田 龍,駒谷和範(阪大)
大阪大学1ZA-01軽気球を用いた大気観測向けLoRaセンサネットワークにおける高効率データ回収のための動的拡散率制御に関する初期的検討
○熊代壮晟(阪大),飯塚達哉,遠藤直人,松原浩史(NTT),猿渡俊介(阪大)
大阪大学1ZA-03金属製チャンバー内でのマイクロ波無線給電によるドローンの飛翔実験
○田中晴輝,熊代壮晟,木崎一廣,藤橋卓也(阪大),鈴木 智(千葉大),杉浦慎哉(東大),渡辺 尚,猿渡俊介(阪大)
大阪大学2ZA-08ニューラル陰関数を用いた振動触覚情報符号化に関する一検討
○尾澤悠斗,桑原明大,小椋登夢,藤橋卓也,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
大阪大学7Y-073次元点群の高品質無線伝送に関する一検討
○宮田成人,藤橋卓也,高橋拓海,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
大阪大学7ZB-05Visibility情報を用いた低遅延点群伝送に関する基礎検討
○屋宜峻輔,桑原明大,桐原日向(阪大),福井達也,岡本 翼,津上諒平,藤原稔久,成川 聖(NTT),石岡卓将(京都橘大),藤橋卓也,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
大阪大学5H-05図像作成スキル教育を目的としたリポジトリ論文からの図像データ抽出と分類
○堀 一成(阪大)
大阪大学2T-02対話システムにおけるシステム発話の対話行為推移とユーザ心象の増減の関係分析
○石田晃大,堅田 俊,駒谷和範(阪大)
大阪大学2T-08音節列からの未知語検出のための単語N-gram確率を用いた過分割抑制
○大塩 幹,武田 龍,駒谷和範(阪大)
大阪大学2T-03音声対話システムにおける交換内部でのマルチモーダル心象推定
○雪澤大地,山本賢太,武田 龍,駒谷和範(阪大)
大阪大学7T-02音声サンプルを用いた対象話者を除外可能な発話区間検出
○石森大路,武田 龍,駒谷和範(阪大)
大阪大学5ZC-02モバイルARの屋内位置測位における実用的課題の発見とUWBを用いた改善検討
○内田 岳,山口俊平,木崎一廣,藤橋卓也,渡辺 尚,猿渡俊介(阪大)
大阪大学7T-07加齢性難聴に対する音声明瞭度改善を目的とした声質変換の有効性検証
○大谷蒼太,武田 龍,駒谷和範(阪大)
大阪大学6Q-06ペルソナを反映したシステム発話のための長い対話におけるプロンプトの分析
○小川優介,山本賢太,駒谷和範(阪大)
大阪大学6W-04知識グラフ補完のためのトリプル選択を用いたデータ拡充
○近辻脩壱,武田 龍,駒谷和範(阪大)
大阪大学6J-06疎行列の実部・虚部の分離と棄却による COCG 法の高速化
○山内和希,桝井晃基,伊野文彦(阪大)
大阪大学2ZM-04学習者の利便性とソフトウェアと楽曲情報サービスを考慮した音声データタグの記述方式
○吉田傑彦(阪大),岩成英一(成仁堂),小島一秀(阪大)
大阪大学6H-01多様な教材に対応した容易な開発が可能なHTML5メディアeラーニングシステムoq-stages
○小島一秀(阪大)
大阪大学1T-07大規模言語モデルを用いた音声コンテンツの有害発言マスキング
○大島隆太郎,細田侑也,飯國洋二(阪大)
大阪大学4T-06構音障害における発話特性の再現と音声認識モデルへの影響の解明
○戸叶遥斗,細田侑也,飯國洋二(阪大)
大阪大学7W-06統合型生成対向ネットワークを用いた低照度・低解像度画像に対する画像強調モデルの開発
○小林寧生,細田侑也,飯國洋二(阪大)
大阪大学2ZD-07Ring-LWEにおけるブロック数可変BKWアルゴリズムの性能解析
○廣瀬健二朗,宮地充子,奥村伸也(阪大)
大阪大学5H-06Exploratory research on learning analytics adoption in Japanese higher educational institutions
○David Soto,Shizuka Shirai(阪大),Mayumi Ueda(追手門学院大),Manabu Higashida,Masayuki Murakami,Yuki Uranishi(阪大)
大阪大学2ZD-08格子攻撃によるModule-LWE問題に対する安全性解析の再考
○田村昂輔,宮地充子,奥村伸也(阪大)
大阪大学1ZA-08Preliminary Evaluation of Phased Array Communication Using Dense Formation Flying of PicoSats
○テンギス ブヤントグトフ,廣森聡仁,内山 彰,山口弘純(阪大),森岡澄夫,稲川貴大(インターステラテクノロジズ)
大阪大学2ZD-09カイ2乗攻撃の任意の相対次数におけるMLWEへの適用
○舩津颯介,宮地充子,奥村伸也(阪大)
大阪大学4ZB-01合意形成に基づく機器制御における強化学習時間削減手法の提案
○永田大貴(岡山大),樽谷優弥(阪大),福島行信,横平徳美(岡山大)
大阪大学2ZB-05分散MQTTブローカー基盤におけるデータ配信手法のテストベッドでの評価
○前田賢克,川上朋也(福井大),渡場康弘(阪大)
大阪大学4ZE-04可食エージェントに対する心の知覚とそれを食べることへの忌避感の関係
○久米佑弥,下山拓真(電通大),山縣芽生(同志社大),高橋英之(阪大),仲田佳弘(電通大)
大阪大学5Y-02A Design and Implementation of Water Heating Model Plant for IoT Application Studies
○Anak Agung Surya Pradhana,舩曵信生,I Nyoman Darma Kotama(岡山大),Yohanes Yohanie Fridelin Panduman(阪大),Noprianto(岡山大)
大阪大学5ZC-05An Implementation of RAG-based Real-Time Troubleshooting in Setup Service Function for SEMAR IoT Application Server Platform
○I Nyoman Darma Kotama,舩曵信生,Anak Agung Surya Pradhana,Noprianto(岡山大),Yohanes Yohanie F. Panduman(阪大)
大阪大学1N-08ヨット競技のための水面画像を用いた突風域予測システムの検討
○菅沼祐大,戸簾隼人,義久智樹(滋賀大),川上朋也(福井大),寺西裕一(NICT),松本 哲(阪大)
大阪電気通信大学1ZN-03深層学習を用いた動画像からのテコンドーの自動採点手法に関する基礎的研究
○春名勇輔,中原匡哉,安達凱永,上野烈士(大阪電通大)
大阪電気通信大学1P-05階層構造を考慮した屋内の3次元点群データからのミニマップ作成手法に関する基礎的研究
○土屋天成,中原匡哉,加藤優知,山下翔太(大阪電通大)
大阪電気通信大学2ZL-08主成分分析を用いたワイヤーフレーム生成手法の高度化に関する一考察
○高倉堅太,中原匡哉(大阪電通大),塚田義典(麗澤大),梅原喜政(摂南大),南 李玖(大阪電通大)
大阪電気通信大学7ZL-05LiDARの反射強度を用いた同型の建設機械の識別に関する試行
○宮本 歩,中原匡哉(大阪電通大),石濱裕幸,井藤博章,ズン フィンアン(安藤・間),今井龍一(法大)
大阪電気通信大学4W-04年齢層と性別を考慮したまちの賑わい測定のための動画像生成手法に関する一考察
○岡村将佑,中原匡哉,松井友哉(大阪電通大)
大阪電気通信大学4P-08深層学習によるコードを用いた作曲支援手法に関する基礎的研究
○北村和真,中原匡哉,梶谷舞人(大阪電通大)
大阪電気通信大学6R-05アルゴリズムの変動に頑健なWEBページのクオリティ評価手法の汎用性に関する一考察
○岡戸 翔,中原匡也(大阪電通大),坂本一磨(小松大),滝口響也(大阪電通大)
大阪電気通信大学7ZL-01点群データを用いた橋梁の床版と横構の3次元モデルの生成に関する試行
○吉村健吾,中原匡哉(大阪電通大),梅原喜政(摂南大),塚田義典(麗澤大),南 李玖(大阪電通大)
大阪電気通信大学5Y-05VR動画の視聴におけるユーザの主観評価値測定と統計的分析
○真田貴衣,佐藤寧洋(大阪電通大)
大阪電気通信大学5Y-06災害情報に基づく SNS トラヒックの優先制御システム
○田中秀征,佐藤寧洋(大阪電通大)
大阪電気通信大学5U-03Wikidataの知識グラフと係り受け解析を用いた一問一答問題の解候補生成
○中川涼馨,古崎晃司(大阪電通大)
大阪電気通信大学2T-05LLM型AIの支援による教育現場への応用
○家本恵人,沼田哲史(大阪電通大)
大阪電気通信大学1P-07深層学習を用いた広域と狭域の橋梁点群データの重畳技術に関する一考察
○松村亮平,梅原喜政(摂南大),中原匡哉(大阪電通大),塚田義典(麗澤大),後藤優汰,岡田凌月(摂南大),久原巧夢(大阪電通大)
追手門学院大学5H-06Exploratory research on learning analytics adoption in Japanese higher educational institutions
○David Soto,Shizuka Shirai(阪大),Mayumi Ueda(追手門学院大),Manabu Higashida,Masayuki Murakami,Yuki Uranishi(阪大)
オープンストリーム6H-04企業の技術資格取得の現状と改善に関する一考察
○岸本憲幸,村上 仁(オープンストリーム)
岡山県立大学4ZG-01学生の議論中に一時的に席を外すファシリテーションエージェントの開発
○上田愛斗,石井 裕(岡山県大),望月俊男(早大),江木啓訓(電通大),太田智久(岡山県大)
岡山県立大学4J-08組込み画像処理を対象としたデジタル二乗演算器の設計と評価
○秋山佳菜,近藤真史,三好隼人(岡山理大),佐藤洋一郎(岡山県大)
岡山商科大学5F-03若年層への政策配慮する候補者の当選の可能性の解明
○箕輪弘嗣,妹尾清志,笠原璃玖(岡山商科大)
岡山大学5F-05遺伝性腫瘍支援のためのヘルスプロモーションアプリ:継続運用を見据えた設計と開発
○山下範之(岡山大)
岡山大学4ZB-01合意形成に基づく機器制御における強化学習時間削減手法の提案
○永田大貴(岡山大),樽谷優弥(阪大),福島行信,横平徳美(岡山大)
岡山大学4ZB-02筋電信号を用いた歯ぎしりの分類における特徴量とDNN構造に基づく性能評価
○鎌田輝夏,原  直,阿部匡伸,城山佳洋,水口 一,窪木拓男(岡山大)
岡山大学1E-01Raft 技術によるメッセージブローカの冗長化に関する検討
○乃村能成(岡山大),坂本 陽,小林 篤(ムラタシステム),藤本剛瑠,三宅貴義,谷口秀夫(岡山大)
岡山大学7A-03HPC システムのジョブ切替オーバヘッドに関わる要因の考察
○三宅貴義,乃村能成(岡山大)
岡山大学6P-03Two-Shot Measurement of Per-Pixel Surface Roughness
○INTAN ZULAIKHA BINTI MUZAFAR,大森涼平,岡部孝弘(岡山大)
岡山大学6P-04動きぶれ除去のための符号化フラッシュと逆畳み込み処理の同時学習
○小西祐輝(岡山大),河野創祐(九工大),川原 僚(京大),岡部孝弘(岡山大),大智 輝,佐々木雄飛(i-PRO)
岡山大学4X-03動画解析による睡眠中の眼球運動の検出手法の提案
○服部一平(岡山大),高橋涼音,笹本 諒,藤森一真(岩手大),葛城玲弥,深澤瑞基(岡山大),遠藤良峻(岩手大),荒畑幸絵(国際医療福祉大),明石卓也(岡山大)
岡山大学6T-08ヘイズ除去モデルによる物体認識精度向上のための前処理の提案
○大西謙晋(岡山大),相田春樹,山道里々華(岩手大),葛城玲弥,深澤瑞基,明石卓也(岡山大)
岡山大学5ZJ-02Answer Code Analysis for Code Writing Programs in University Java Programming Course Quiz
○Kinari Safira Adine,舩曵信生,Aung Soe Thandar,藤井真由子,Mentari Mustika(岡山大),Wai Khaing Hsu(秋田大)
岡山大学5ZJ-07Difficulty Analysis of Code Fixing Problems in Java Programming Learning Assistant System for Novice Students
○Mustika Mentari,Nobuo Funabiki,Soe Thandar Aung(岡山大),Yan Watequlis Syaifudin,Triana Fatmawati(Politeknik Negeri Malang)
岡山大学1W-04回転を考慮した遺伝的アルゴリズムの改良によるバスケットボール姿勢推定
○黒田 理(岡山大),相内飛向,佐々木舞(岩手大),深澤瑞基,葛城玲弥,明石卓也(岡山大)
岡山大学5Y-02A Design and Implementation of Water Heating Model Plant for IoT Application Studies
○Anak Agung Surya Pradhana,舩曵信生,I Nyoman Darma Kotama(岡山大),Yohanes Yohanie Fridelin Panduman(阪大),Noprianto(岡山大)
岡山大学5ZC-05An Implementation of RAG-based Real-Time Troubleshooting in Setup Service Function for SEMAR IoT Application Server Platform
○I Nyoman Darma Kotama,舩曵信生,Anak Agung Surya Pradhana,Noprianto(岡山大),Yohanes Yohanie F. Panduman(阪大)
岡山大学6ZH-03A Test Data Generation Method for Code Validation Function in C Programming Learning Assistant System
○李 志康,舩曳信生,斉 慧宇(岡山大)
岡山大学6P-09偏光に基づく材質識別のための照明環境と識別器の同時学習
○徳永陽太(岡山大),倉知美帆(九工大),岡部孝弘(岡山大)
岡山大学6P-06円偏光パタンの透過光に基づく透明物体の検出
○平井愛唯奈(岡山大),倉知美帆(九工大),岡部孝弘(岡山大)
岡山大学6P-07バイアス光の付加によるイベントベースカメラの制御
○長尾 瞭(岡山大),山本祥太郎(九工大),岡部孝弘(岡山大)
岡山大学1X-06脚部の姿勢推定のための人間の歩行動作に基づいた後処理の提案
○利根川匠,葛城玲弥,深澤瑞基(岡山大),下條信輔(カリフォルニア工科大),松田哲也(玉川大),明石卓也(岡山大)
岡山大学6ZA-09研究データ管理のための自動タイムスタンピング方式の提案
○大槻篤史,乃村能成,嶋吉隆夫(岡山大)
岡山大学6B-06医療×自然言語処理は、発展しているのか?-日本語医療用自然言語処理研究の動向分析
○奥村貴史(北見工大),田中寛之(無所属),中野利紀(西宮渡辺病院),安道健一郎(理研),森田瑞樹(岡山大),狩野芳伸(静岡大),荒牧英治(奈良先端大)
岡山理科大学4X-04並列計算に基づくディープラーニングフレームワークを活用した新型コロナウイルス肺部CT画像からの感染判定の支援システムに関する研究
○李  想,李 松涛,上嶋 明(岡山理大)
岡山理科大学6ZE-01MR技術を用いた多言語対応学習支援システムの開発と応用
○李 松涛,李  想,上嶋 明(岡山理大)
岡山理科大学4J-08組込み画像処理を対象としたデジタル二乗演算器の設計と評価
○秋山佳菜,近藤真史,三好隼人(岡山理大),佐藤洋一郎(岡山県大)
岡山理科大学4ZJ-08三次元モデルを用いた機械学習データの自動生成とその応用
○河村祥太郎,近藤真史(岡山理大),田口大輔,坂根 勲,若林篤史(セリオ)
岡山理科大学1J-05汎用画像処理用NoCを対象とした風車状ルーティング回路の設計
○吉原蓮人,門田龍弥,三好隼人,川上寛人,近藤真史(岡山理大)
沖縄工業高等専門学校4L-01「改訂版ブルーム・タキソノミー」を利用したソフトウェアドキュメンテーションの改善手法の提案
○山川陽亮(ピクシブ/放送大),金城篤史(沖縄高専)
桶川高校、電通大学1H-04Raspberry Piを活用した高等学校教育用無線LAN環境のEnd-to-End評価
○伊勢谷元樹(桶川高、電通大),矢崎俊志(電通大)
小樽商科大学6K-01The voting algorithm which makes everyone happy
○森村佳世,西口純代(小樽商科大)
お茶の水女子大学1S-01降水量と河川水位の関係の可視化 -散布図によるデータ分類の導入-
○田中悠来(お茶の水女子大),Angeliki Grammatikaki,Henry Ehlers,Raidou Renata,Groeller Eduard(ウィーン工科大),伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学1W-05ArtEvoViewer : 画家個人間の影響関係を可視化するシステム
○小田稜子(お茶の水女子大),中村栄太(九大),伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4U-02拡散モデルを用いた動画生成における制御手法の開発への取り組み
○杭 雨欣,小林一郎(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4P-02拡散モデルを用いた感情と音楽属性に着目した音楽生成への取り組み
○川邉もゆ,小林一郎(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2K-02イジングマシンを用いた献立推薦アプリケーションの開発
○秋島 遥,藤元彩花,井上優風,工藤和恵(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2ZE-01SNRを利用した準同型暗号による周波数解析の効率化手法の検討
○内藤 華(お茶の水女子大),中野美由紀(津田塾大/情報・システム研究機構),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4ZC-02かぎ針編み初心者支援のための動作解析と聴覚フィードバック手法の検討
○木下 梓,五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学5Q-04An Attempt to apply Natural Language Processing Technology into Traditional Literature Research
○周 昕怡,小林一郎(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2ZC-03JPEG圧縮を適用したIoT通信性能と物体検出精度の評価
○伊藤千紗(お茶の水女子大),竹房あつ子(NII),中田秀基(順天堂大),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学6R-03拡散過程を用いたテキストからの有害表現除去への取り組み
○鄭 エイ,小林一郎(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4V-02コマンドの言語化による自然言語に基づくロボット操作への取り組み
○久保山瞳,小林一郎(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学6J-03LLM推論におけるGPUリソースと性能の関係調査
○髙頭まどか(お茶の水女子大),平井 聡,木下怜佳,三輪真弘(富士通),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学7ZJ-05テキスト特徴量に基づく広告疲労軽減のための可視化システム
○長谷川聡美(お茶の水女子大),大矢隼士(Septeni Japan),伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学6N-04クローズドパターン抽出を用いたインタラクティブなシーケンシャルパターンマイニングの高速化の検討
○青柳結衣,Hieu Hanh Le,松尾亮輔,山崎友義,荒木賢二(お茶の水女子大),横田治夫(城西大),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学7U-05拡散モデルを用いた視覚体験に関する脳内表象の再構成への取り組み
○石﨑文都,小林一郎(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2ZE-03圧縮センシングを活用した準同型暗号文の通信量削減
○泉 湖雪,松本茉倫,小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2K-06量子回路シミュレータによる量子回路実行時間のモデル化のための実験
○青木望美(お茶の水女子大),山崎雅文,平井 聡,木下怜佳,福本尚人,三輪真弘(富士通),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4ZN-05食用金粉を用いた回路制作に向けたノズル選定と食用回路の試作
○入江有紀,五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2N-04自動車部品製造におけるブロックチェーンベースのカーボンフットプリントデータ管理基盤の提案
○堀  遥,Hieu Hanh Le,小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2P-05鍵盤表示のない空中でのピアノジェスチャー演奏を可能にするための打鍵判定と運指からの音符推定
○三田ちひろ,伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2ZE-04Label Differential Privacyにおけるラベル情報漏洩の要因分析
○関口ひなた(お茶の水女子大),高木 駿,長谷川聡(LINEヤフー),松本茉倫,小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学6U-05因果グラフに基づく報酬推定モデルを用いたオフポリシー評価
○杉村真理子,小林一郎(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2ZG-013次元大規模人流シミュレーションにおける誘導パラメータの影響の可視化
○大木杏夏(お茶の水女子大),大西正輝(産総研),伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4ZJ-01都市高速道路における車両軌跡データの多視点可視化
○宋  曦,伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学1U-04GANを用いた時系列データの異常検知における適切なノイズ強度に関する考察
○森 仁美(お茶の水女子大),丸 千尋(お茶の水女子大 / 中央大),中野美由紀(津田塾大),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学5N-08ブロックチェーンにおけるダミートランザクションを利用したトランザクション処理手法の評価
○坂本明穂,小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学1S-06階層型グラフ数値評価における指標の可読性への影響の数値検証
○李  好,伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学1K-01Unix Domainソケットとseccompを用いた強制アクセス制御実現の検討
○喜多陽花(お茶の水女子大),石川 裕,竹房あつ子(NII),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2ZE-05サイバー犯罪抑止に向けたSNS上の犯罪グループ探索手法の改良
○伊藤純菜(お茶の水女子大),趙 智賢,長田繁幸,三田智之,中川直樹(日本総研),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2P-04TikTokに投稿されたダンス動画の動作特徴解析と類似度比較
○徳光凜香,伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2K-07整数変数拡張イジングマシンによるサンプリング
○藤元彩花(お茶の水女子大),田村泰孝(DXR Lab.),工藤和恵(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2ZG-04VR空間での3次元散布図行列によるナビゲーション手法の提案 ― Rolling the Dice の 3 次元への拡張 ―
○太田理佳子,伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学6R-08生成AIの動的プロンプト最適化によるイベント推薦の精度向上
○大本詩織(お茶の水女子大),榎 美紀(日本IBM),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学6S-09ぬいぐるみ3Dモデルの復元システムの提案
○藤平梨沙,五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学1N-06ものづくりの過程における動画要約システムの作成
○小菅みのり,五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2ZE-09交グラフを活用したSNS上の犯罪グループ探索アルゴリズムの提案と評価
○大原望乃,伊藤純菜(お茶の水女子大),趙 智賢,長田繁幸,三田智之,中川直樹(日本総研),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2N-06アテンションリカレントネットワークを用いた人流データ学習手法の評価と考察
○服部まどか,来住伸子(津田塾大),小口正人(お茶の水女子大),中野美由紀(津田塾大)
お茶の水女子大 / 中央大1U-04GANを用いた時系列データの異常検知における適切なノイズ強度に関する考察
○森 仁美(お茶の水女子大),丸 千尋(お茶の水女子大 / 中央大),中野美由紀(津田塾大),小口正人(お茶の水女子大)
尾道市立大学5ZM-04有益な活用の基盤となる、観光のライフログ管理システム
○目次彩恵,高山 毅(尾道市立大)
尾道市立大学5ZM-05オーバーツーリズム問題の解決を支援するシステム
○鳫林七海,高山 毅(尾道市立大)
尾道市立大学5ZM-06観光先でのトラブルに対する“転ばぬ先の杖”を事業者側から提供するシステム -観光スポット商品の、観光者への取扱説明書の提供-
○畦﨑香帆,高山 毅(尾道市立大)
尾道市立大学5ZM-07産業遺産を含むインフラ観光における、観光資源の価値向上を支援するシステム -ダム、鉱山、橋梁の、標準的情報提供方式の提案-
○井上悠大,高山 毅(尾道市立大)
尾道市立大学5ZM-08「紅葉やサクラ」以外の花観光を支援するシステム
○吉田彩乃,高山 毅(尾道市立大)
尾道市立大学5ZM-09デジタル田園都市国家構想における観光関連事例の、横展開を支援するシステム -「メニューブック」を観光に特化した改良
○恒松穂祐,高山 毅(尾道市立大)
オムロン6F-05再生可能エネルギーの効率的な利用を可能にするFEMSシステムの提案
○西垣弘二(オムロン)
オレンジテクラボ7U-08特徴量抽出とクラスタリングを用いた射法八節推定
○小幡海渡(東京国際工科専門職大),宮崎 淳,西田健次,山下一郎,山田敏哉(オレンジテクラボ),上條浩一(東京国際工科専門職大)