情報処理学会 第87回全国大会” border= 情報処理学会 第87回全国大会

所属索引

所属講演番号論文タイトル・著者一覧
木更津工業高等専門学校4M-01SAT型制約ソルバーを用いた配置配線パズル解法の検討
○立野良長,若葉陽一(木更津高専)
木更津工業高等専門学校6M-02DSATURアルゴリズムにおける解の改善に向けた色の選択方法に関する検討
○中山大夢,若葉陽一(木更津高専)
木更津工業高等専門学校6M-03最大クリーク問題に対する部分グラフの再彩色及び被覆節点削除を用いたハードウェア解法の改善
○長内良樹,若葉陽一(木更津高専)
木更津工業高等専門学校6ZD-05Bluetooth Low Energy端末のアドレス偽装に関する脆弱性の発見とその対策方法についての検討
○君塚晴仁,若葉陽一(木更津高専)
木更津工業高等専門学校1ZL-08多点センサを用いたクリギング補間による植物工場内のVPD分布推定
○野口蓮太(千葉大),栗本育三郎(木更津高専),白木厚司(千葉大)
木更津工業高等専門学校2ZM-09PLS-SEMを用いた実践的なサイバーセキュリティ演習が与えるセキュリティ意識の分析
○青山大地,白木厚司(千葉大),米村恵一(木更津高専)
北里大学2H-05TAエージェントにおけるパソコン画面上の操作指示のための画像マッチング手法の検討
○高橋 勇(北里大)
北見工業大学6B-06医療×自然言語処理は、発展しているのか?-日本語医療用自然言語処理研究の動向分析
○奥村貴史(北見工大),田中寛之(無所属),中野利紀(西宮渡辺病院),安道健一郎(理研),森田瑞樹(岡山大),狩野芳伸(静岡大),荒牧英治(奈良先端大)
北見工業大学2E-03汎用小型マイコンが拓く感染動態分析の可能性-接触履歴の収集に向けたM5Stick通信特性の基礎評価-
○奥村貴史,井上美穂(北見工大),三廻部大(トレジャーデータ),田中健策,松丸 絢(無所属),増田智明(Moonmile Solutions),松岡貴志(Seeed)
岐阜協立大学2G-02生成AIを活用した自治体広報誌の制作における効率化の可能性と課題の検証
○佐々木喜一郎(岐阜協立大),安立成洋(量子情報)
岐阜協立大学2G-03生成AIを活用した自治体広報誌の半自動組版システムの設計と試作
○安立成洋(量子情報),佐々木喜一郎(岐阜協立大)
岐阜工業高等専門学校5ZM-03滋賀県における川崎病症例データの最適クラスタリング手法の検討
○青木大地,堀内咲江,柴田欣秀(岐阜高専),星野真介(滋賀医大)
岐阜工業高等専門学校6R-01SNSのデマ投稿検知を目的としたBERTによる訂正投稿の極性分析
○服部暉大,堀内咲江(岐阜高専)
岐阜工業高等専門学校4ZA-03勾配ブースティング法を活用したネットワーク型IDSの悪性セッション検出と実用性評価
○草野誠仁朗,堀内咲江(岐阜高専)
岐阜聖徳学園大学短期大学部1H-01保育・幼児教育におけるICT活用の現状と課題について
○糟谷咲子(岐阜聖徳学園大学短期大)
九州工業大学6P-04動きぶれ除去のための符号化フラッシュと逆畳み込み処理の同時学習
○小西祐輝(岡山大),河野創祐(九工大),川原 僚(京大),岡部孝弘(岡山大),大智 輝,佐々木雄飛(i-PRO)
九州工業大学6ZD-08微細粒度な画像防御の探究:ピクセルディフレクション効果に関する実証的評価
○項 偉波(九大),張 海波(九工大),櫻井幸一(九大)
九州工業大学6P-09偏光に基づく材質識別のための照明環境と識別器の同時学習
○徳永陽太(岡山大),倉知美帆(九工大),岡部孝弘(岡山大)
九州工業大学6P-06円偏光パタンの透過光に基づく透明物体の検出
○平井愛唯奈(岡山大),倉知美帆(九工大),岡部孝弘(岡山大)
九州工業大学6P-07バイアス光の付加によるイベントベースカメラの制御
○長尾 瞭(岡山大),山本祥太郎(九工大),岡部孝弘(岡山大)
九州産業大学4ZA-05スマートフォンアプリにおけるテキスト分類機能の設計と実装
○嶺田あんず,田中康一郎(九産大)
九州産業大学6G-05路面画像をもとにした車いす移動時の走行負荷推定
○隅田康明,林 政喜,合志和晃(九産大),松永勝也(九大)
九州産業大学2H-04生成AIを活用した教材ベース問題生成における最適プロンプト設計に関する一考察
○雲居玄道(長岡技科大),隈 裕子(九産大),石田 崇(高崎経済大),小林 学,平澤茂一(早大)
九州産業大学5D-01バスロケーション情報収集に関する実例とその一考察
○内林俊洋,末吉智奈佐(九大),安武芳紘,里村秀行,稲永健太郎(九産大)
九州産業大学2H-07データサイエンス学習のための生成AIによる文脈をもつデータ作成
○石田 崇(高崎経済大),小林 学(早大),雲居玄道(長岡技科大),隈 裕子(九産大),平澤茂一(早大)
九州情報大学6ZJ-04履修登録支援システムの開発と評価
○垣永 渉,荒平高章(九州情報大)
九州情報大学5ZN-02STEAM教育を活用した小学生向けAI授業教材の開発
○森山海音,荒平高章(九州情報大)
九州先端科学技術研究所6G-02オープンデータを活用した非公開データの予測可能性評価
○高野 茂(九州先端科学技術研究所)
九州大学5D-01バスロケーション情報収集に関する実例とその一考察
○内林俊洋,末吉智奈佐(九大),安武芳紘,里村秀行,稲永健太郎(九産大)
九州大学2P-07歌詞の条件付きメロディ生成モデルに基づく歌唱曲の評価手法
○西村草介,中村栄太(九大)
九州大学2P-08作曲スタイル認識を導入したRNNトランスデューサに基づく歌声MIDI採譜
○杉本 悠,中村栄太(九大)
九州大学6ZD-08微細粒度な画像防御の探究:ピクセルディフレクション効果に関する実証的評価
○項 偉波(九大),張 海波(九工大),櫻井幸一(九大)
九州大学7ZM-08子供・若者ケアラー支援におけるデジタルデバイド解消のためのAIカメラ活用型文通支援システム
○上田拓実(九大),戸簾隼人(滋賀大),上田隼也(インパクトラボ),山村和恵(立命館守山中・高),山中 司(立命館大)
九州大学1W-05ArtEvoViewer : 画家個人間の影響関係を可視化するシステム
○小田稜子(お茶の水女子大),中村栄太(九大),伊藤貴之(お茶の水女子大)
九州大学5J-05強化学習による移動関節ヘビ型ロボットの移動パターン獲得
○黒田楓馬(東大),金田礼人(九大),高橋 亮,亀﨑允啓,川原圭博(東大)
九州大学6ZM-01e-Book学習ログデータとVARK学習スタイルの関係性分析
○小野有輝(神戸大),殷 成久(九大),大野麻子,熊本悦子(神戸大)
九州大学7ZM-07子供・若者ケアラー支援における初期接点確保のためのユースクリニックデジタルツイン
○戸簾隼人(滋賀大),上田拓実(九大),上田隼也(インパクトラボ),山村和恵(立命館守山中・高),山中 司(立命館大)
九州大学6J-023Dify:対話型分散フレームワーク -RAGを用いたマルチDCC対応プロシージャル3D生成LLMエージェント-
○林俊一郎,片桐孝洋,星野哲也(名大),大島聡史(九大),河合直聡,永井 亨(名大)
九州大学6G-05路面画像をもとにした車いす移動時の走行負荷推定
○隅田康明,林 政喜,合志和晃(九産大),松永勝也(九大)
九州大学7A-04FMOプログラムABINT-MPのGPUによる高速化
○坂倉耕太(計算科学振興財団),望月祐志(立教大),中野達也(高度情報科学技術研究機構),成瀬 彰(エヌビディア),大島聡史(九大),星野哲也,片桐孝洋(名大)
九州ルーテル学院大学7U-01描画テストの自動採点法における画像データ変換の有効性の検証
○川添俊哉(崇城大),犬童昭久(九州ルーテル学院大),樋口直哉,堀部典子(崇城大)
京セラ5G-05ミリ波センサによる多地点振動センシングシステム
○香島 裕,松英裕大,川路 聡,黒田 淳(京セラ),山田 哲,伊山 潤,長山智則(東大)
京都光華女子大学5ZH-02若年者及び高齢者の摂食行動分析
○外處聖也(静岡大),森野智子(京都光華女子大),西田昌史(静岡大),西村雅史(愛知産大)
京都光華女子大学5ZH-01多元的センサー情報に基づく食行動研究基盤の構築と整備
○矢崎史也(静岡大),黒岩眞吾(千葉大),津賀一弘(広島大),森野智子(京都光華女子大),合田敏尚(静岡県大),吉川峰加(広島大),大須賀智子(NII),西田昌史(静岡大),西村雅史(愛知産大)
京都工芸繊維大学4R-04GPTを用いたゲームレベルの生成
○吉貞 心,飯間 等(京都工繊大)
京都工芸繊維大学2U-03時系列予測に対する大規模言語モデルの全ブロック出力の統合
○大道拓真,飯間 等(京都工繊大)
京都産業大学7N-01製品の多様性を考慮した商品説明文生成手法の提案
○舞田 航,河合由起子(京産大)
京都産業大学7W-04ウェーブレット変換を用いたAI生成画像と人が描いたイラスト画像の判別に関する研究
○森川真伍,蚊野 浩(京産大)
京都産業大学7P-05Neural Radiance Fields(NeRF)の精度向上とインタラクション
○西尾漱一郎,蚊野 浩(京産大)
京都産業大学6Y-06景観画像の見通し抽出による二輪車走行時の表情画像の快適さ分類手法の提案
○宮田大資,羽倉 輝(京産大),栗  達,小野晋太郎(福岡大),河合由起子(京産大)
京都産業大学2N-07ユーザの検索結果に含まれる広告に対する潜在的な期待に基づく広告推薦手法の検討
○シンニー ヨウ(京産大),栗  達(福岡大),中島伸介,河合由起子(京産大)
京都市立芸術大学4ZK-07パーソナルミュージックの特徴 ―音楽が自己に取り込まれるとき―
○吉井美祐(同志社大),正田 悠(京都芸術大),阪田真己子(同志社大)
京都先端科学大学4ZC-01Identifying Sleep Apnea Risks Through Contrast Set Mining
○ニュン ホアンフエン,ジールー リャン(京都先端科学大)
京都先端科学大学6B-01Enhancing interpretability of large language models for contextually dissimilar tasks
○Prasan Yapa,Ashala Lakmini Senanayake,Zilu Liang(京都先端科学大)
京都先端科学大学2R-08Comparative Analysis of XGBoost and Conventional Machine Learning Models for Detecting Anxiety Using Psycholinguistic Features in Social Media Text
○Ashala Lakmini Senanayake,Prasan Yapa,Zilu Liang(京都先端科学大)
京都先端科学大学5Y-09WiFi Halowと六輪ローバーを用いた広範囲農場データ収集システムの開発
○池原ひなた,岡崎千紘,半田璃々花,青木里菜,Wai Keat Wong,佐藤啓宏(京都先端科学大),田村千晴(ペンタリンク)
京都大学5E-02アートが人に与える正と負の感情に関する心理実験に基づいた検証
○中津良平,金井 舜,嘉沢 剛(京大),北林一良,川田浩孝,宮田愛恵(セイコーエプソン),土佐ナオコ(京大)
京都大学1C-01脳波データを用いたアート鑑賞時の生理状態の計測と分析
○中津良平,土佐尚子(京大),浦岡泰之,北川 茜,村田耕一,務中達也(島津製作所),上田祥行(京大),古田雅史(島津製作所),野村理朗(京大)
京都大学4C-01相談相手となるChatbotと不条理な会話を行うChatbotの構築と評価
○中津良平,鈴木 天(京大),保田啓輔(トヨタ),土佐尚子(京大)
京都大学7P-03ミニチュア世界への没入を目的とした高精細立体映像提示システムの開発
○山田涼楓,村山真大,上田樹美,石井裕剛,下田 宏(京大)
京都大学7L-01等価モデル生成による小規模データでのブーリアンネットワーク推定
○油布隆太,井上康博(京大)
京都大学7ZG-06発散的思考評価を目的とした色配列生成課題の評価指標
○松永太輝,深田龍之介,上田樹美,石井裕剛,下田 宏(京大)
京都大学1ZL-01柔軟な変化を実現できる領域管理手法の開発と令和6年能登半島地震への適用可能性に関する考察
○松尾真菜,畑山満則(京大)
京都大学7L-04頻度数え上げアルゴリズムの改良によるベイジアンネットワーク構造推定の高速化
○西岡賢人,湊 真一,神田崇行(京大)
京都大学6A-02非負値行列因子分解に基づく連続体動対応可能の周波数連続変調ミリ波レーダーによる呼吸率検出:概念実証研究
○王 天一(横浜国大),孫 文旭(京大),島 圭介(横浜国大)
京都大学1C-03自己位置推定用地図の走行条件を考慮した最適化
○吉村僚太(都立産業技術研究センター),丸田一郎,藤本健治(京大)
京都大学4C-02中古自動車の査定価格決定支援システムにおける査定価格区間の推定方法に関する研究
○林雄太郎,German Guisado(オークネット),松下 旦(京大),岩崎 敦(電通大)
京都大学6P-04動きぶれ除去のための符号化フラッシュと逆畳み込み処理の同時学習
○小西祐輝(岡山大),河野創祐(九工大),川原 僚(京大),岡部孝弘(岡山大),大智 輝,佐々木雄飛(i-PRO)
京都大学6X-05Oriented Bounding Boxを用いた空撮映像における野生ウマ群の個体追跡
○瀧澤采恵子(兵庫県大),前田玉青(総合科学大学院大),山本真也(京大),川嶋宏彰(兵庫県大)
京都大学6J-05階層型行列法における混合精度演算に関する評価
○棗 恒輝,星野哲也(名大),伊田明弘(海洋研究開発機構),岩下武史(京大),河合直聡,片桐孝洋,永井 亨(名大)
京都大学2C-04花卉市場における出荷調整の研究に向けた実取引データの比較検討
○宮下弥大(オークネット),酒井洸星,岩崎 敦(電通大),松下 旦(京大)
京都橘大学7R-01お絵描き人狼ゲームの作成とSketchRNNを用いたAIプレイヤーの構築に向けて
○岡本和佳,西口奏多,西出 俊(京都橘大)
京都橘大学6V-09京都橘大学の実運用ネットワーク環境における深層学習を用いたトラフィック予測
○野村賢吾,加藤丈和(京都橘大)
京都橘大学4R-02クロマベクトルを用いたリズムゲームにおけるノーツの自動生成に関する研究
○中川洋人,西上椋裕,西出 俊(京都橘大)
京都橘大学6ZH-01プログラミング演習プロセスと教育効果の分析
○多田直人,大場みち子(京都橘大)
京都橘大学6ZM-07オンデマンド授業における試聴行動が認知負荷・ストレスおよび理解度に与える影響の分析
○田中詢一郎,大場みち子(京都橘大)
京都橘大学7U-03Person ReID特徴量を用いた人物再同定手法
○尾見優太,加藤丈和(京都橘大)
京都橘大学5V-06製造機械の動作状況の変動予測に基づく歩留まり低下の予兆検知
○中谷俊介,加藤丈和(京都橘大)
京都橘大学1Y-06移動ロボットの動きによるLiDAR計測値の歪みを考慮した姿勢推定法の提案
○千頭德士,加藤丈和(京都橘大)
京都橘大学4R-03学習済みBERTモデルを用いた自作ゲームのセリフ翻訳に関する研究
○田坂康一,宮野 櫻,西出 俊(京都橘大)
京都橘大学5ZJ-01第二言語学習における感情価とストレスが単語記憶に与える影響の分析
○中井修斗,大場みち子(京都橘大)
京都橘大学5W-06作画支援システムの構築のための深層モデルを用いた作画系列の学習と生成
○松本穂莉,中村阿勉,西出 俊(京都橘大)
京都橘大学7N-05生成AIを利用した書籍作成プロセスの開発
○大石耕生,大場みち子(京都橘大)
京都橘大学7ZB-06ニューラルネットワークを用いた平面選定による3次元点群データの位置合わせ手法の開発
○浦上紘一,加藤 諒(京都橘大)
京都橘大学1R-03生成AIを活用した自作ゲームにおけるNPCのセリフ生成
○宮野 櫻,田坂康一,西出 俊(京都橘大)
京都橘大学1ZB-08LiDARの反射強度を用いた材質識別に関する検討
○新鷲侑亮,加藤 諒(京都橘大)
京都橘大学7ZB-05Visibility情報を用いた低遅延点群伝送に関する基礎検討
○屋宜峻輔,桑原明大,桐原日向(阪大),福井達也,岡本 翼,津上諒平,藤原稔久,成川 聖(NTT),石岡卓将(京都橘大),藤橋卓也,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
京都橘中学校・高等学校4F-04プログラム作成データを用いた成績下位者の特徴分析と予測モデルの構築
○長谷川卓也(京都橘中・高),伊藤陽介(鳴門教育大)
京都ノートルダム女子大学5H-03データから生成される視覚表現を題材にプログラミングを学ぶ−ジェンダー・分野インクルージョン教材をめざして−
○真下武久(成安造形大),吉田智子(京都ノートルダム女子大),有賀妙子(同志社女子大)
近畿大学6M-01遺伝的アルゴリズムを用いたRoboCupRescueSimulationにおける目的地に対するエージェント割り当ての最適化
○楠本 翼,河本敬子(近畿大)
近畿大学2ZC-01eSports環境におけるゲーム通信への干渉を考慮した遅延測定システムの開発
○温井直輝,井口信和,矢藤邦治(近畿大)
近畿大学6ZD-02LLMを用いたPeach Fuzzerのファジング設定支援システムの開発
○丸岡哲也,井口信和(近畿大)
近畿大学2ZJ-05Slackを用いたPythonプログラミングのオンライン演習システムの開発
○沼口学聖,吉原和明,井口信和(近畿大)
近畿大学6M-04ランポートタイムスタンプを使ったチェックポイント取得における乱択フラッディングの利用
○谷本 豊,ジュンジェ パン,守屋 宣(近畿大)
近畿大学5ZN-09LLMを活用した学習者の進捗把握手法の提案
○周 暘曦,守屋 宣,越智洋司(近畿大)
近畿大学2ZM-06トラブルシューティング演習を可能とするネットワーク演習支援システムにおける学習状況可視化機能
○東雲美幸,吉原和明,井口信和(近畿大)
近畿大学2ZC-07マルチベンダに対応したネットワーク自動設定システムの開発
○國定 航,井口信和(近畿大)
近畿大学5A-04Ambient 計算による域内中ロット貨物輸送シミュレータの性能評価実験
○劉 家興(近畿大)
近畿大学2ZC-08ネットワーク状況に応じた映像品質最適化のための映像配信システムの設計と実装
○楠瀬法生,井口信和(近畿大)
近畿大学7M-08Ambient 計算による域内中ロット貨物輸送シミュレータのためのデータ読み込み及び相対時間計算機能
○出口向日葵(近畿大)
近畿大学7T-06歌唱法「仮声帯発声」の特徴を残したノイズ除去法の提案
○川村晃大,坂本涼哉,山本華帆(湘南工科大),村田晴美(中京大),荻原昭夫(近畿大)