一般セッション・学生セッション

インタフェース

一般セッション[2F会場](3月6日(火) 15:00〜17:30)
入出力インタフェース 座長 志築 文太郎(筑波大)
線形文字列変換による機械学習型数式入力インタフェースと編集機能の設計
○福井哲夫(武庫川女子大)

眼球運動運動準備電位における一考
○船瀬新王(名工大),Andrzej Cichocki(理研),内匠 逸(名工大)

4線式アナログ抵抗膜タッチパネルによるマルチタッチ検出
○宮原景泰,鷲野浩之(三菱)

聴覚障害学生に授業の雰囲気を伝えるシステムの構築
○下村有子(金城大),瀬戸就一(金城大短大),南保英孝(金沢大),川辺弘之,杉森公一(金城大)

音声認識エンジンの複数実行の効果
○川辺弘之,杉森公一(金城大),瀬戸就一(金城大短大),下村有子(金城大)

スマートフォン向け口唇動作映像自動生成アプリケーションの試作
○宮崎 剛,山本富士男(神奈川工科大),中島豊四郎(椙山女学園大)

確率モデルに基づくキーボード入力方式
○萩谷俊幸,上向俊晃,加藤恒夫(KDDI研)

一般セッション[3F会場](3月7日(水) 9:30〜12:00)
インタフェースの分析・評価 座長 杉原 太郎(北陸先端大)
ユーザビリティ定量化による現場適用に向けたSW評価手法の提案
○森口昌和,野田尚志(NECソフト),池上輝哉,福住伸一(NEC)

プラント運転操作システムにおけるクルー間コミュニケーション支援手法の提案
○鍵本麻美,大崎雅代,上野洋平,大井 忠(三菱)

人間・ロボット対話におけるフェイス脅威度を考慮したインタラクション制御
○佐野睦夫,吉永千紘,吉田祥子,森本亜美(阪工大)

要約筆記品質評価システムにおける書き手のタイプ判別
○高尾哲康(富山国際大)

スクロールとページめくり操作がスマートフォンでのテキストの読みに与える影響:効果的な電子マニュアルのデザインに向けて
○深谷拓吾(国際電気通信基礎技術研究所 / 奈良先端大),小野 進,水口 実,中島青哉,林真彩子(フジ印刷),安藤広志(国際電気通信基礎技術研究所 / 情報通信研究機構)

ブログの内容に基づき生育するBlogフラワーの提案
○小笠原直人,佐々木静香,佐藤 究,布川博士(岩手県大)

一般セッション[4F会場](3月7日(水) 15:30〜17:30)
かたちの制御 座長 柿本 正憲(シリコンスタジオ)
幅の変化する曲線の対話的作成のための凸形状特徴を用いた制約点選択
○佐藤 信(岩手大)

爆発の粒子ベースビジュアルシミュレーションにおける燃焼モデルに関する検討
○竹下大樹(秋田高専)

物体を把持する上肢の姿勢生成手法
○京田文人,齋藤 豪(東工大)

複数物体の相対的な位置姿勢を考慮したAR作業支援
○伊佐元希,遠藤聡志,赤嶺有平,當間愛晃,山田孝治(琉球大)

身体的な観察行為がテレプレゼンスにおける空間認識に与える影響
○中尾聡志,大久保雅史(同志社大)

学生セッション[4ZA会場](3月7日(水) 15:30〜17:30)
生体情報活用インタフェース 座長 田村 弘昭(神戸大)
音楽聴取時における感性と脳波の関係調査
○町田宗丈,神里志穂子,野口健太郎(沖縄高専)

異なる照明の色温度環境下において創造的思考課題を行う際の携帯型NIRSによる脳活動の計測
○鷲見祐加子,三木光範,吉見真聡(同志社大)

筋電位変化を利用したAndroid端末操作の提案と基本実証
○木野純貴,加藤正樹,篠原正幸,田中 博,山本富士男(神奈川工科大)

特別支援学校の生徒のための簡易な視野測定法の提案
○高良修平,神里志穂子,野口健太郎(沖縄高専),宮平順子(泡瀬特別支援学校)

顔 情報を利用した集中力測定システムの効果検証
○村松辰真,杉浦彰彦(静岡大)

意図的注視を伴わずにユーザキャリブレーションを行う視線計測手法
○植木達彦,菅野隆一,長松 隆,鎌原淳三(神戸大)

視線計測機能を搭載したタブレット型モバイルPCの開発
○佐藤広志,山本倫也(関西学院大),長松 隆(神戸大)

視線追跡装置および動作認識装置を連動させた直感的入力システムの開発
○辻 辰也,松原俊一,Duerst Martin J.(青学大)

学生セッション[5ZA会場](3月8日(木) 9:30〜12:00)
ロボットインタラクション 座長 港 隆史(ATR)
身体動作のパターンと変化量に基づいた直感的ロボット制御システム
○廣瀬勇也,加藤昇平(名工大)

ロボット走行における不明確性の解消-協調動作にみられる齟齬の許容特性-
○山縣京輔(芝浦工大),米村俊一(NTT),徳永幸生(芝浦工大),杉山 精(東京工芸大)

運動情報の類似性に着目したヒューマノイドロボットの連想的な運動生成
○若林昭徳,本村聡奈,加藤昇平(名工大)

The DESIRE Model: Cross-modal emotion analysis and expression for robots
○ANGELICA LIM,尾形哲也,奥乃 博(京大)

段階的に構造化する神経回路モデルを用いたロボットと人間の発達的インタラクション
○望月敬太,信田春満,西出 俊,奥乃 博,尾形哲也(京大)

コミュニケーションロボットにおけるパーソナリティの効用
○阪本綾香,林 勇吾,小川 均(立命館大)

集団共有型ロボットにおける応答の差別化による親近感向上の検討
○市岡陽子,岩野公司(東京都市大)

憑依型遠隔ロボット操作
○小野 歩,豊浦正広,茅 暁陽(山梨大)

電動カート用LRFによる衝突物体検知システム
○上間晋吾,田村 仁,堀越大輔,高塚崇文(日本工大)

学生セッション[6ZA会場](3月8日(木) 14:30〜16:30)
入出力インタフェースその他 座長 鈴木 優(京産大)
周辺状況をフィードバックするタッチパネルインターフェースの開発と評価
○田中宏樹,田村 仁,高塚崇文,越智雅俊,石黒 翔,趙 艶紅(日本工大)

スマートデバイスにおける不特定入力領域フローメニューとマルチタッチフリックを用いた入力方式の提案
○平山健一,小枝正直(大阪電通大)

6ZA-3
(講演取消)

指の接触情報を用いた機能選択の研究
○鍔本真史,岡  誠,森 博彦(東京都市大)

仮名漢字変換における音声を用いた情報付加による候補選択手法
○河原直人,梅澤 猛,大澤範高(千葉大)

RefrigeMeter: 冷蔵庫における保存状況の手軽な検出/提示システムとその試作
○三久保莉也(お茶の水女子大),塚田浩二(お茶の水女子大/科学学術振興機構),椎尾一郎(お茶の水女子大)

フロー理論に基づくゲームシステムデザインの提案
○須甲 惇,大久保雅史,山口泰弘,山下 翼(同志社大)

学生セッション[1ZB会場](3月6日(火) 9:30〜12:00)
汎用グラフィクス処理 座長 安藤 英俊(山梨大)
GPUを用いたリアルタイムレイトレーシングの検討
○上野謙二郎,山崎勝弘,孟  林(立命館大)

GPUを用いた拡張現実感処理の高速化
○佐藤一平,石畑宏明(東京工科大)

階層的凸包を用いた複数の2次元図形の簡略化に関する研究
○伊勢朋実,西尾孝治,小堀研一(阪工大)

凹凸とその陰影によるデータの可視化に関する研究
○鄭 中翔,齋藤 豪(東工大)

CGによる立体の見え方モデルの自動生成
○立原将行,米本京介,吉田眞澄(筑波学院大)

特徴抽出を用いた点群データのセグメンテーション
○祝 圭佑,西尾孝治,小堀研一(阪工大)

異なる2視点で任意の濃淡パターンが現れるレリーフの作成
○小澤卓也,斎藤隆文(農工大)

広角写真の大域的な変形
○松渕健太,斎藤隆文(農工大)

階層選択を用いた効率的な変形シミュレーション
○今井 星,シルバ パウロ,楽詠コウ(東大),陳 炳宇(国立台湾大),西田友是(東大)

色の組み合わせに動的に反応するグラフィックコンテンツ
○佐々木晴香,太田高志(東京工科大)

学生セッション[2ZB会場](3月6日(火) 15:00〜17:30)
リアリティモデリング 座長 水野 慎士(愛知工大)
遺伝子ネットワークとGene Ontologyの統合可視化の一手法
○中澤里奈,伊藤貴之(お茶の水女子大),瀬々 潤,寺田愛花(東工大)

医薬品パッケージの類似性の検出と可視化 -文字パターン類似性の検出-
○関谷 卓,斎藤隆文(農工大)

みずみずしいソリッドテクスチャの表現
○武田知子,藤代一成(慶大)

撥水ウィンドシールド上の水滴アニメーション
○仲田将之(東大),柿本正憲(シリコンスタジオ/東大),西田友是(東大)

すすの物理的機構と光学特性を考慮した拡散燃焼のビジュアルシミュレーション
○池田英貴,西田友是,楽詠こう(東大)

Watershed法に基づく顔ポリゴンモデルのセグメンテーション
○江頭茂寿,岡田義広(九大)

個人顔形状モデルの魅力化に関する研究
○富樫泰斗,北嶋克寛,赤木康宏,近藤 聡(農工大)

学生セッション[3ZB会場](3月7日(水) 9:30〜12:00)
時系列CGと可視化 座長 竹島 由里子(東北大)
行動からの動きの解析とその表現
○坂入圭亮,鈴木亮大,吉田眞澄(筑波学院大)

ドラム演奏支援のための動作生成
○粟井修司,伊勢朋実,小堀研一(阪工大)

時系列に基づいた文献参照関係の可視化 - 文献のクラスタリング -
○岡田拓也,斎藤隆文,渡部秀文(農工大)

時系列学力データのビジュアルクラスタリング
○青木智寛,藤代一成(慶大)

人流情報の比較可視化の一手法
○福手亜弥,伊藤貴之(お茶の水女子大),大西正輝(産総研)

EFD/CFD融合可視化における速度場表現の一手法
○八反田香莉,伊藤貴之(お茶の水女子大),渡辺重哉,口石 茂,保江かな子(宇宙航空研究開発機構)

ウェブのアクセスパターンの対話的可視化の一手法
○川本真規子,伊藤貴之(お茶の水女子大)

システムログの俯瞰と縮約のための可視化の一手法
○林 亜紀,伊藤貴之(お茶の水女子大)

学生セッション[4ZB会場](3月7日(水) 15:30〜17:30)
アニメーション 座長 益子 宗(楽天技術研究所)
2次元動画像からのモーションデータ生成に関する研究
○長峰慶三,岡田義広(九大)

3DCGによる人形のポーズ設計の研究
○堀越基宏,齊藤 剛(電機大)

即時生成型アニメーションのキー姿勢の実時間抽出
○山口将司,栗山 繁(豊橋技科大)

モーションキャプチャデータの動作把握のためのカメラワーク生成
○中西正行,西尾孝治,小堀研一(阪工大)

焼結作用を考慮した雪の踏み散らしシミュレーション
○高橋哲也,藤代一成(慶大)

3DCGによるセルアニメーション風の陰影の生成に関する考察
○高野裕基,斎藤隆文(農工大),今間俊博(首都大)

3DCGアニメーション作成のための動作誇張の分析
○阿部翔悟,斎藤隆文(農工大),今間俊博(首都大)

学生セッション[5ZB会場](3月8日(木) 9:30〜12:00)
樹木とアート 座長 青野 雅樹(豊橋技科大)
遺伝的アルゴリズムによる植物ホルモンモデルに基づいた植物グラフィックの自動生成
○上原和樹,赤嶺有平,遠藤聡志(琉球大),根路銘もえ子(沖縄国際大)

ShadowDrawによる例示ベース樹木モデリングの提案
○萬屋宇人,藤代一成(慶大)

メタボールを用いた樹木モデリングに関する研究
○秋山公平,北嶋克寛,赤木康宏(農工大)

球面調和関数を用いた多光源環境における樹木モデルの陰影付け
○田中哲平,赤木康宏,北嶋克寛(農工大)

描画支持体上における絵具のシミュレーション
○竹本義孝,齋藤 豪(東工大)

仮想空間と物理演算を用いる絵画制作支援システム
○山森文生,小高知宏,黒岩丈介,小倉久和,臼井治彦(福井大)

CGによるフロッタージュの再現方法の基礎検討
○鈴木啓太,澤野弘明,水野慎士(愛知工大)

CG空間での棒巻き付け縄による縄文土器紋様の再現
○高井健吾(愛知工大),植田 真(パスコ),高木隆司(神戸芸術工科大),水野慎士(愛知工大)

学生セッション[6ZB会場](3月8日(木) 14:30〜16:30)
画像利用 座長 藤代 一成(慶大)
テクスチャマッピングを用いた曲面評価用画像の作成
○鹿野兼司,斎藤隆文,山崎翔平(農工大)

6ZB-2
(講演取消)

インタラクティブな4次元スライス操作によるマルチパースペクティブ画像生成
○三輪貴信(早大),酒井幸仁(東洋大),橋本周司(早大)

Hybrid Imagesを用いた地図掲示
○荒木ゆか,斎藤隆文(農工大)

ステレオグラムの作成ツール開発と立体認識の評価
○五位渕竜也,斎藤隆文(農工大)

船舶から撮影した海上観測動画像の効率的提示
○鈴木惇司(農工大),古谷雅理(東京海洋大),斎藤隆文(農工大),庄司るり(東京海洋大)

高架道路橋の3次元CGモデルの自動作成に関する研究
○姜 文渊,田中成典(関西大),北川悦司(阪南大),安彦智史,川野浩平(関西大)

学生セッション[1ZC会場](3月6日(火) 9:30〜12:00)
学習・作業支援 座長 小倉 加奈代(北陸先端大)
プログラミング演習における学生のコーディング過程可視化システム
○齊藤 俊,山田 誠(東京工科大),井垣 宏(阪大),井上亮文(東京工科大)

意識状態の推定に基づく能動的な学習支援システムの開発
○横山法子,山口友之,橋本周司(早大)

プログラム実行時のメモリ空間可視化によるプログラミング学習支援
○小池伸弥,郷健太郎(山梨大)

大規模災害時における複数組織指揮官意思決定訓練用シリアスゲームの開発(1)-構想-
○田邉直人,秋元菜那,君塚翔太,小張将太,藤代貴史,志甫侑紀,古市昌一(日大)

大規模災害時における複数組織指揮官意思決定訓練用シリアスゲームの開発(2)-階層型意思決定機構-
○志甫侑紀,秋元菜那,君塚翔太,田邉直人,古市昌一(日大)

グループ化した蓄積情報を活用する知識継承支援システム
○岡崎亮介(名工大),毛利公美(岐阜大),白石善明(名工大)

マルチエージェントアプローチによる組織的知識創造の効率性評価に関する研究-エージェントの表現に消費者価値観分析モデルを利用した-
○清水 悟,奥田隆史,井手口哲夫,田 学軍(愛知県大)

協調作業可能な絵本作成システムの提案
○吉田 豊,神里志穂子,野口健太郎,上原大輝(沖縄高専)

ユーザの行動を反映した仮想ペットの振る舞い生成による困難タスクの着手支援方法
○石丸優一,河内智志,藤波香織(農工大)

サイバー大学講義システムにおける講義進行と同期するコミュニケーションシステムCULIDの提案と評価
○シャリーフ ムーネス,横山輝明(サイバー大)

学生セッション[2ZC会場](3月6日(火) 15:00〜17:30)
WebとSNS 座長 郷 健太郎(山梨大)
位置情報とFacebookを用いたソーシャルマッチングによる人間関係構築支援システム
○黄 辰晨,中田吉哉,山田洋明,櫨山淳雄(東京学芸大)

オフライン型:友達探索支援アプリケーションの開発
○星 希美,中田豊久(新潟国際情報大)

ニュース討論SNSの提案と評価
○喜安伸彦,角田博保(電通大)

2ZC-4
(講演取消)

Webを利用したコーディネーション相談システム
○稲邉優香,村田嘉利,高山 毅,佐藤永欣(岩手県大)

ユーザーイメージ収集インターフェースの開発
○戸根木千洋,湯浦克彦(静岡大)

WEB上で動作する"●"プロンプタを用いたコミュニケーションシステム-物語をベースにした複数ユーザ間コミュニケーションの特性分析-
○小駒ちなみ(芝浦工大),米村俊一(NTT),徳永幸生(芝浦工大),杉山 精(東京工芸大),大谷 淳(早大)

JewelryStudio:多視点からのアクセサリ写真撮影・閲覧システム
○渡辺千穂(お茶の水女子大),塚田浩二(お茶の水女子大アカデミックプロダクション/さきがけ),椎尾一郎(お茶の水女子大)

仮想サーバ利用協調学習における知識過程支援システム
○山崎直也,小嶋弘行(広島工大)

エゴセントリックネットワークの分析によるエゴの分類
○伊東樹希,加藤竜丸,松島 裕,武藤敦子,犬塚信博(名工大)

学生セッション[3ZC会場](3月7日(水) 9:30〜12:00)
コミュニケーション支援(1) 座長 吉野 孝(和歌山大)
AR Chat:拡張現実感を使った遠隔コミュニケーション支援システム
○城崎 亮,田中二郎(筑波大)

長期療養患者の不安を予測することによる患者と看護師のコミュニケーション支援
○木原崇博,仲谷善雄(立命館大)

パーソナルテンポを利用した2者間の会話円滑化支援の試み
○足立幸祐(立命館大),延谷直哉(富士ゼロックス),仲谷善雄(立命館大)

音や香りを活用した思い出想起・コミュニケーション支援
○北 裕介,仲谷善雄(立命館大)

メール着信音を利用した非言語コミュニケーションシステムの提案
○河瀬裕士,仲谷善雄(立命館大)

思い出を用いた認知症者と家族介護者間におけるコミュニケーション支援
○山崎和紘,仲谷善雄(立命館大)

アウェアネスの支援による遠隔コミュニケーション支援の提案-遠距離恋愛への適用-
○大廣智也,仲谷善雄,泉 朋子(立命館大)

認知症患者のコミュニケーション特性の評定における会話エージェントの利用
○酒井洋一,野中裕子(成蹊大),安田 清(千葉労災病院/京都工繊大),中野有紀子(成蹊大)

3ZC-9
(講演取消)

学生セッション[4ZC会場](3月7日(水) 15:30〜17:30)
コミュニケーション支援(2) 座長 西田 健志(神戸大)
ペーパーレス会議のためのコミュニケーション支援機構の試作
○武馬賢志郎,白松 俊,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

ユーザの評価傾向を反映したコミュニケーションルール獲得システム
○佐久間拓人,宮越喜浩,加藤昇平(名工大)

積極的な身体動作で盛り上がりを支援する身体的インタラクションシステムの開発
○岡本健太郎,山本倫也(関西学院大),渡辺富夫(岡山県大)

現地の情報を使った持ち運び可能なコミュニケーションツールの提案
○山脇麻衣子,山村典子,塚田晃司(和歌山大)

対話エージェントの自然な端末間移動を実現するためのユーザ/デバイスモデルの管理法
○杉本遥介,田中 遼,桂田浩一,入部百合絵,新田恒雄(豊橋技科大)

言語・空間情報に基づくメタバースアバタへのジェスチャ自動付与機構
○塚本剛生,中野有紀子(成蹊大)

自動会話システムにおける空間を共有する擬人化エージェントが会話持続に与える効果
○高木志織(芝浦工大),米村俊一(NTT),徳永幸生(芝浦工大),杉山 精(東京工芸大)

聞き耳インタフェースを備えたメモシステム「聞き耳メモリ」
○太田晃平,西崎博光,関口芳廣(山梨大)

学生セッション[5ZC会場](3月8日(木) 9:30〜12:00)
プレゼンテーション支援 座長 大内 一成(東芝)
スクリーン仮想タッチを実現したプレゼンテーション支援システムとそのセットアップの効率化
○山田裕之,白松 俊,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

指示棒を使用したプレゼンテーションにおける身体動作と発話特性の解析
○中山晃典,山本倫也(関西学院大),渡辺富夫(岡山県大)

人間特性を利用してプレゼンテーション動作を拡張する身体的ビジュアルエフェクトの開発
○高尾裕也,山本倫也(関西学院大),渡辺富夫(岡山県大)

プレゼンテーション時の情報提示における発表者の視線インタラクション特性の解析
○三宅 秀,吉田圭介,山本倫也(関西学院大),長松 隆(神戸大),渡辺富夫(岡山県大)

ブレインライティン法に基づく集団発想支援システムの提案
○田中 敏,大久保雅史(同志社大)

観点の提示とアイデアの空間配置による分散型ブレインライティング支援システム
○三島 享,國藤 進,羽山徹彩(北陸先端大)

KJ法におけるアイディア発生の時系列に関する検討
○東 孝行,伊藤淳子,宗森 純(和歌山大)

ミーティング参加者の活動ログを利用した議事録への自動アノテーション
○高橋 勲,石戸谷顕太朗,大平茂輝,長尾 確(名大)

学生セッション[6ZC会場](3月8日(木) 14:30〜16:30)
協調基盤 座長 中道 上(南山大)
利用者間の関係を考慮した協働作業空間の生成に関する研究
○飯沼秀行,笹井一人,高橋秀幸,北形 元,木下哲男(東北大)

拡張現実感による協調作業環境の構築
○金子将大,田中二郎(筑波大)

タイピング情報に着目したターミナル共有型遠隔サポートシステム
○河合貴嗣,梶 克彦,河口信夫(名大)

イベントの意味を考慮したアプリケーション間の同期機構の試作
○丹羽佑輔,白松 俊,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

送信要求と要求元端末接続点の統合的な表示により円滑な授受を支援するファイル送受信システム
○羽佐田貴紀(岐阜大/名工大),毛利公美(岐阜大),白石善明(名工大)

ハイブリッドP2P専用フレームワークを用いたセンサデータ共有システムの開発
○管納雅人,井口信和(近畿大)

TF-IDF法による協調行動情報に対する重み付け
○藤田征士,高丸尚教(中部大)

複数のiPadによる協調型ペイントソフト
○井上太介,長濱 翔,田邉昭彦,大谷 真(湘南工科大)

学生セッション[1ZD会場](3月6日(火) 9:30〜12:00)
3Dインタフェース 座長 梶 克彦(名大)
3D立体映像オブジェクト操作用インタフェースの開発 -リモコンによる傾きと高さ位置の検出-
○佐藤康明,二宮 洋,坂下善彦(湘南工科大)

Kinectを用いた屋内空間の三次元形状の検出
○安斎達也,藤田 悟(法大)

3D仮想空間上でのリアルタイムアニメーションとそのネットワーク拡張に関する研究
○伊沢 昻,鈴木智也,井関文一(東京情報大)

1ZD-4
(講演取消)

リアルタイム三次元計測器を用いたインテリア用品の仮想的再配置と自由視点評価
○長尾 建,藤代一成(慶大)

3次元ユーザインタフェースによる仮想物体の形状操作
○杉本晴季,上野大輔,中島将之,濱川 礼(中京大)

実世界の物体操作とシミュレーションを連動させたUIの研究
○花光宣尚(法大)

3次元重畳表示を用いた歯科手術シミュレータの検討
○川村祐輔,伊藤翔太,大西克彦(大阪電通大)

歩行者の利用を考慮した住民参加型3次元ユニバーサルデザインマップの検討
○深澤公哉,窪田 諭,市川 尚,阿部昭博(岩手県大)

ズーム動作と有限多層階層による、3D文章の表示・作成システム「Text Level Of Detail」の提案
○武田 港,望月茂徳,川村健一郎(立命館大)

学生セッション[2ZD会場](3月6日(火) 15:00〜17:30)
AR 座長 高田 英明(NTT)
距離情報に基づく画像の重畳合成手法が存在感に与える影響
○志水友輔,大久保雅史(同志社大)

クライアント/サーバモデルに基づく自然特徴点型マーカレスARシステムの開発
○神山 朗,赤嶺有平,遠藤聡志(琉球大),根路銘もえ子(沖縄国際大)

ARを利用したスマートフォン向け効率的情報提供ユーザーインタフェース
○藤田琢磨,坂本直弥,島田秀輝,佐藤健哉(同志社大)

モバイル端末における AR ブラウザの提案と実装
○瀬戸亮之,松原俊一,Duerst Martin J.(青学大)

拡張現実感を用いた仮想の立体による試し置きシステム
○小林智輝,田中二郎(筑波大)

拡張現実技術による犯罪現場検証のための映像合成
○杉浦篤志,豊浦正広,茅 暁陽(山梨大)

拡張現実を用いた次世代型英語学習システムの提案
○若原雅斗,松田結希,下里祐介,濱川 礼(中京大)

プロジェクタ・カメラシステムによる既存のトランプゲーム拡張のためのライブラリの一検討
○田中希武,村田哲史,藤波香織(農工大)

拡張現実とスマートフォンを用いた麻雀初心者支援システムの開発
○矢田和也,高井昌彰(北大)

学生セッション[3ZD会場](3月7日(水) 9:30〜12:00)
携帯端末活用インタフェース 座長 真鍋 宏幸(NTTドコモ)
携帯端末間の接続情報を用いた異種外部デバイス間の通信確立手法
○浅井俊晴,河口信夫,梶 克彦(名大)

携帯端末背面での人差し指スライドによる文字入力手法
○古屋憂人,郷健太郎(山梨大)

複数の磁気センサを用いた携帯端末向け3次元入力インタフェースの開発
○Thanh Son Pham,田中二郎,高橋 伸(筑波大)

曲げ動作を用いた携帯型端末のコンテンツナビゲーション手法
○高柳昌弘,木下雄一朗(山梨大)

携帯端末をデータ放送コンテンツの直観的な入力装置として利用可能とするフレームワークの提案
○中村智之,金子晃介,岡田義広(九大)

スマートフォンを用いた生活情報の自動インデキシングによる認知症者の記憶支援
○松下広樹,黄 宏軒,川越恭二(立命館大)

携帯端末を利用した視覚障害者用ナビゲーションシステムの開発
○浅見友彦,水野一徳,早川大貴(拓大)

街並みの雰囲気を手掛かりとした寄り道促進システムの提案
○塚中 諭,木下雄一朗(山梨大)

ファジィ推論を用いた夏季の運動をサポートする水分補給量導出アプリケーションの開発
○岩崎武史,小椋宇謙,柴田涼介,三上智之,皆月昭則(釧路公大)

学生セッション[4ZD会場](3月7日(水) 15:30〜17:30)
計算機システムのインタフェース 座長 澤田 秀之(香川大)
パーソナル・ポータブル・テレイグジスタンス装置の実現方式の提案
○植竹未来,多田友理菜,粟飯原萌,菅原祐人,杉沼浩司,古市昌一(日大)

インタラクティブな大型公共ディスプレイでのプライベート情報の入出力
○内藤 航,郷健太郎(山梨大),飯塚重善(神奈川大)

携帯端末を使った複数大画面用ハンドジェスチャインタラクション
○Enkhbat Davaasuren,田中二郎(筑波大)

ディスプレイ環境のスケーラビリティを考慮した大画面向け入力デバイスシステムの構築
○櫻庭 彬(岩手県大),石田智行(滝沢村役場),柴田義孝(岩手県大)

作業領域の動的な生成分割が可能なテーブルトップインタフェース
○土屋英鷹(東京工科大),井垣 宏(阪大),井上亮文(東京工科大)

遠隔ユーザ間の操作意図を伝達可能なテーブルトップ間通信システム
○大築 彩(東京工科大),井垣 宏(阪大),井上亮文(東京工科大)

テーブルトップ対戦型百人一首ゲームにおける視線を用いたGaze-and-Touch アルゴリズムの開発
○米田宗弘,山本倫也(関西学院大),長松 隆(神戸大),渡辺富夫(岡山県大)

学生セッション[5ZD会場](3月8日(木) 9:30〜12:00)
知的インタフェース 座長 木村 朝子(立命館大)
Kinectによる楽器マスキングを用いた視聴覚統合ビートトラッキング
○糸原達彦,水本武志,大塚琢馬(京大),中臺一博(ホンダRIJ),尾形哲也,奥乃 博(京大)

個人用知的移動体による文脈に依存したジェスチャ認識環境
○矢田幸大,渡邉 賢,長尾 確(名大)

5ZD-3
(講演取消)

安全点検支援のための指差し呼称動作の認識
○岩﨑正裕,藤波香織(農工大)

ウェブカメラを用いた足による入力インタフェース
○上野祐正,山口拓真,濱川 礼(中京大)

複数波長の赤外光源を用いた物体認識手法
○田中琢磨,阪口紗季,松下光範(関西大)

構えによる機能選択の研究
○李 善愛,森 博彦,岡  誠(東京都市大)

5ZD-8
(講演取消)

タブレット端末におけるジェスチャに基づく端末ペアリング手法について
○村瀬隆拓,今井翔太,白松 俊,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

学生セッション[2ZJ会場](3月6日(火) 15:00〜17:30)
インタフェースの分析・評価 座長 和氣 早苗(同志社女子大)
紙と電子、単語記憶にはどちらのメディアが有利か
○清水玲那,橋口恭子,小川克彦(慶大)

異なるサイズのフレキシブルディスプレイにおけるインタラクションの分析
○見附幸司,郷健太郎(山梨大)

インターネット広告の提示位置および時間が記憶率に与える影響の検討
○尾林祐太朗,小宮山摂,武藤 剛(青学大)

スマートフォンにおけるWebアクセシビリティの分析と評価
○市村亮太,畑中基希,納富一宏(神奈川工科大)

複数ユーザ対会話エージェントとの多人数インタラクションにおける優位性の自動推定方法
○福原佑貴,中野有紀子(成蹊大)

不安軽減のための妊婦支援ツールに関する研究
○粉川奈穂,美馬義亮,岩田州夫(はこだて未来大)

コンピュータ上における箱庭療法体験シミュレーション
○野村浩毅(東京工科大),桑原明栄子(慶大/東大),佐々木和郎(東京工科大)

データ特性に着目した可視化による問題解決手法の提案と評価
○田中庸介(早大),工藤桂衣子,白石規哲(JR貨物),菱山玲子(早大)

ファッションコーディネート支援システムTalkin' Closetにおける気分の影響についての考察
○福田未央,仲谷善雄(立命館大)