情報処理学会 第86回全国大会 2024年3月15日~17日 会場:神奈川大学 情報処理学会 第86回全国大会 会期:2024年3月15日~17日 会場:神奈川大学

所属索引

所属講演番号論文タイトル・著者一覧
オウル応用科学大学5ZG-03セキュリティ教育のためのセキュリティインシデント体験型教材の開発
○伊藤祐輝(仙台高専),Santtu Peteri(オウル応用科学大学),坂元晴彦,和泉 諭(仙台高専)
オークワ7M-07ID-POSデータを用いた家庭での食肉消費の特性抽出
○磯部貴翔,吉野 孝(和歌山大),貴志祥江,南波広哲,田井紗瑛子,坂本明一,宮崎裕之(オークワ)
大阪医科薬科大学7ZM-04医学系対訳コーパスを使用した英語学習Webアプリケーション -学習者のスキル向上を指向した機能拡張-
○安田 陸,宮崎佳典(静岡大),浅野元子,藤枝美穂(大阪医科薬科大)
大阪教育大学5ZG-07Flaskを用いた成績予測システムの構築と予測に有益な特徴量の検証
○駒谷優斗,望月久稔(大阪教大)
大阪教育大学5L-02データサイズに応じたCNNの畳み込み層の深さ分析とカーネルの形状変化による比較
○友光祐輔,望月久稔(大阪教大)
大阪教育大学5W-09日本語学習者を対象とした助詞に関する誤用問題文の生成
○蔡 宇鋒,望月久稔(大阪教大)
⼤阪教育⼤学5W-09日本語学習者を対象とした助詞に関する誤用問題文の生成
○蔡 宇鋒,望月久稔(大阪教大)
大阪経済大学1ZH-08デジタルサイネージの視認動画からの正面顔画像抽出による同一人物の特定に関する研究
○広田椋祐,中村健二(阪経大)
大阪経済大学1ZG-06ウェアラブルカメラを用いた指差呼称動作の認識に関わる基礎的研究
○野田凌志(阪経大)
大阪経済大学5H-05スマートフォンアプリ開発の基礎としてのJavaプログラミング教育 (第3報)
○小川正史(阪経大)
大阪経済大学7Q-08映像を用いた固定遊具での危険な遊びの抽出に関する基礎的研究
○上田実穂,井上晴可(阪経大)
大阪経済大学7Q-07360度カメラを用いた二輪車の事故に繋がる危険の検出に関する研究
○山田明広,井上晴可(阪経大)
大阪経済大学2U-06建機の奥行きを考慮した位置推定に関する研究
○浅田敬介(関西大),井上晴可(阪経大),寺口敏生(流通科学大),梅原喜政(摂南大),田中成典(関西大)
大阪経済大学6S-08施工現場における危険検知のための人物の向き推定に関する研究
○牟田藍翔(関西大),井上晴可(阪経大),寺口敏生(流通科学大),梅原善政(摂南大),田中成典,中畑光貴(関西大)
大阪経済大学1ZH-06マークルルートを用いたデジタルツインの更新のための効率的なハッシュ値生成に関する研究
○久原巧夢,中原匡哉(大阪電通大),中村健二(阪経大)
大阪経済大学7ZA-02複数視点映像を用いたボールの3次元位置の推定に関する研究
○神原周吾,山本雄平(関西大),坂本一磨(小松大),姜 文渊(阪産大),中村健二(阪経大),鳴尾丈司,田中成典,青木大誠(関西大)
大阪経済大学7ZA-03サッカー選手とボールの位置情報を用いたxG期待値の算出に関する研究
○王 碩イ(関西大),姜 文淵(阪産大),山本雄平(関西大),坂本一磨(小松大),中村健二(阪経大),鳴尾丈司,田中成典,岩本達真,森 泰斗(関西大)
大阪経済大学7U-07サッカーのプレー種別の分類に関する研究
○國納健太(関西大),姜 文渊(阪産大),山本雄平(関西大),坂本一磨(小松大),中村健二(阪経大),鳴尾丈司,田中成典,松尾龍平,青木大誠(関西大)
大阪経済大学7ZA-04スポーツセンシングユニットを用いたサッカー選手のジャンプ検知に関する研究
○牟 雅楠,鳴尾丈司,山本雄平(関西大),姜 文渊(阪産大),坂本一磨(小松大),中村健二(阪経大),田中成典,肖 智葳,岩本達真(関西大)
大阪工業大学2S-06単一画像からの「LEGO🄬ART」制作支援システム
○岩元日向花,植田涼介,村木祐太(阪工大)
大阪工業大学2S-07Split Depth Effectによる錯視画像の自動生成
○佐々谷厚生,梶原 晃,村木祐太(阪工大)
大阪工業大学6U-07顕著性と運動量ベクトル解析に基づく主被写体検出と縦型ビデオクロッピング
○大田海生,村木祐太(阪工大)
大阪工業大学2U-01手描き地形図からの3Dモデル自動生成
○倉本亀廷,大田海生,村木祐太(阪工大)
大阪工業大学2ZJ-04仮想的な老人ホーム火災におけるロボット救助方法の最適化
○西林 凜,原嶋勝美(阪工大)
大阪工業大学2ZJ-02突然的な羊行動に対応できる牧羊犬ロボット
○大竹功二,原嶋勝美(阪工大)
大阪工業大学2ZJ-03津波災害における情報提供システムの提案とソフトウェアエージェントによる効果検証
○岡川 樹,原嶋勝美(阪工大)
大阪工業大学4P-04機械学習を用いた卒業アルバム制作におけるレイアウト支援の一手法
○梶原 晃,村木祐太,佐野睦夫(阪工大),福田和志,和田健太郎(ダイコロ)
大阪工業大学7ZJ-03大阪駅における混雑緩和手法
○向井和志,原嶋勝美(阪工大)
大阪工業大学5ZL-01オフィスビル火災における火除け部屋の有効性検証
○近藤洸平,原嶋勝美(阪工大)
大阪工業大学2ZL-07自動運転技術普及後の新たな交通システムの構築
○尾本 龍,原嶋勝美(阪工大)
大阪工業大学2ZL-09大型商業施設におけるAEDの効果的な設置位置
○一宮彰悟,原嶋勝美(阪工大)
大阪工業大学4P-07ESRGANによるボクセルモデルの超解像
○植田涼介,村木祐太(阪工大)
大阪工業大学5P-05iPi Motion CaptureとMediaPipeを活用した3Dアニメーション自動生成ツールの開発
○久保雅哉,大柄和樹,村木祐太(阪工大)
大阪工業大学5H-06Processing言語による図形アニメーションを用いた並列プログラミング演習
○水谷泰治,橋本 渉,西口敏司(阪工大)
大阪工業大学7ZB-07生成AIを用いた音声会話システムの設計と実装
○酒井功雅,上原勇次,樫原 茂(阪工大)
大阪工業大学7ZB-08音声会話システムにおけるLLMの処理負荷に関する評価
○上原勇次,酒井功雅,樫原 茂(阪工大)
大阪工業大学1ZB-06個人レベルにおける環境測定マップの提案
○赤松新一朗,樫原 茂(阪工大)
大阪公立大学1B-01電力データを用いた時系列予測手法の精度比較
○關谷純一,村上晴美(大阪公立大)
大阪公立大学5K-01ソフトウェアエコシステムにおけるSemVer準拠と脆弱性の関係
○川口友也,村上晴美(大阪公立大)
大阪公立大学5B-02Web上の人物へのNDLSHの付与 -2種類のデータセットを用いた評価-
○下倉雅行,村上晴美(大阪公立大)
大阪公立大学4N-05ライフログのランキングによる記憶想起支援
○王 思涵,村上晴美(大阪公立大)
大阪公立大学6N-01Sentence-BERTとChatGPTを用いたWeb上の人物へのNDLSHの付与
○白川欣岳,下倉雅行,村上晴美(大阪公立大)
大阪公立大学5M-07ブロックチェーン技術を用いた、分散型アプリ「スマートホテル」の開発。- 分散型アプリケーションによるホスピタリティ経営の革新
○文元 快(大阪公立大)
大阪公立大学4F-06薬剤耐性の出現と拡散につながる社会的ジレンマの観測
○伊東 啓(長崎大),和田崇之(大阪公立大),一ノ瀬元喜(静岡大),谷本 潤(九大),吉村 仁,山本太郎(長崎大),守田 智(静岡大)
大阪公立大学4T-04CT 画像を用いたアリ植物の空洞の3次元可視化
○明井綜佑(大阪府立大),内海ゆづ子,岩村雅一(大阪公立大),塚谷裕一(東大),黄瀬浩一(大阪公立大)
大阪公立大学工業高等専門学校6N-09文章生成AIを活用したOSSコミュニティへの投稿支援システムの開発
○西原啓亮,中才恵太朗(大阪公立大高専)
大阪公立大学工業高等専門学校5M-03代数的エフェクトとハンドラにおけるHigher-Order Effectsを扱える言語の実装の試み
○今村洸陽,中才恵太朗(大阪公立大高専)
大阪公立大学工業高等専門学校7J-07Zig言語による組み込みOSの実装と評価
○山脇颯太,中才恵太朗(大阪公立大高専)
大阪産業大学5ZM-04生成AIを利用した要約問題の採点精度の検証
○森川 周,山崎高弘,平松綾子(阪産大)
大阪産業大学7ZA-03サッカー選手とボールの位置情報を用いたxG期待値の算出に関する研究
○王 碩イ(関西大),姜 文淵(阪産大),山本雄平(関西大),坂本一磨(小松大),中村健二(阪経大),鳴尾丈司,田中成典,岩本達真,森 泰斗(関西大)
大阪産業大学7U-07サッカーのプレー種別の分類に関する研究
○國納健太(関西大),姜 文渊(阪産大),山本雄平(関西大),坂本一磨(小松大),中村健二(阪経大),鳴尾丈司,田中成典,松尾龍平,青木大誠(関西大)
大阪産業大学7ZA-02複数視点映像を用いたボールの3次元位置の推定に関する研究
○神原周吾,山本雄平(関西大),坂本一磨(小松大),姜 文渊(阪産大),中村健二(阪経大),鳴尾丈司,田中成典,青木大誠(関西大)
大阪産業大学7ZA-04スポーツセンシングユニットを用いたサッカー選手のジャンプ検知に関する研究
○牟 雅楠,鳴尾丈司,山本雄平(関西大),姜 文渊(阪産大),坂本一磨(小松大),中村健二(阪経大),田中成典,肖 智葳,岩本達真(関西大)
大阪産業大学1H-01統計的因果推論による数学の学習支援効果の定量的分析
○永井朋子(国際医療福祉大),奥田喬之,中村友哉,佐藤雄一郎,佐藤悠介,金城謙作(工学院大),河村建吾(阪産大),菊田 伸,熊ノ郷直人(工学院大)
大阪大学6ZM-01表形式データを用いた4択問題生成ツールの開発と評価
○安田光輝(阪大),神田将吾(コーエーテクモゲームス),龍宮寺嵩士(奈良先端大),小島一秀(阪大)
大阪大学2Y-01IRSの反射位相パターン最適化における計算量削減に関する一検討
○熊代壮晟,森 友絃,木崎一廣,藤橋卓也,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
大阪大学2Y-023次元構造物を対象としたマルチタスクWi-Fiセンシングに関する基礎検討
○池村優佑,生尾夏輝,松川拓真,加藤空知(阪大),村上友規(NTT),藤橋卓也,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
大阪大学2ZA-02Ultra Wide Bandを用いた3次元位置測位の高速化に関する基礎検討
○作田岬紀,波田凌太朗,藤原拓也,山口隼平,木崎一廣,藤橋卓也,渡辺 尚,猿渡俊介(阪大)
大阪大学6X-01グラフベース点群符号化におけるパラメータ最適化に関する基礎検討
○桐原日向,伊吹将一,藤橋卓也(阪大),秋濃俊昭(Mitsubishi Electric Research Laboratories),渡辺 尚(阪大)
大阪大学1ZC-05Ultra Wide Bandを用いた高精度位置測位のための信号解析システムに関する一検討
○波田凌太朗,作田岬紀,藤原拓也,山口隼平,木崎一廣,藤橋卓也,渡辺 尚,猿渡俊介(阪大)
大阪大学4R-02未知語認識機能を有する音声対話システムの構築とデータ収集
○大塩 幹,武田 龍,駒谷和範(阪大)
大阪大学4R-04誤りを含む音節認識結果に対応する知識グラフ内エンティティの同定
○平川巧人,大塩 幹,近辻脩壱,武田 龍,駒谷和範(阪大)
大阪大学2W-02新語を含む単語分割のためのストリーム型能動学習における獲得関数の強化学習
○脇 一晟,堅田 俊,武田 龍,駒谷和範(阪大)
大阪大学2W-03特定ドメインの対話システムにおける発話矛盾検出のための前提文生成
○堀口勇輝,山本賢太,武田 龍,駒谷和範(阪大)
大阪大学7ZA-06サブチャネル割当を利用した無線点群伝送に関する基礎的検討
○宮田成人,藤橋卓也,高橋拓海,猿渡俊介,渡辺 尚(阪大)
大阪大学4ZD-03処理時間を考慮に入れた匿名化コンテストの提案
○松本知優,杉浦一瑳,手島宏貴(阪大),三浦尭之(NTT/大阪大),矢内直人(阪大)
大阪大学2W-09対話ロボットコンペティションのためのユーザ応答に対する肯定否定判定器の開発
○久保裕之輔,柳元 涼,山本賢太,中野幹生,武田 龍,駒谷和範(阪大)
大阪大学2R-05ユーザの性別・年齢・性格特性に基づくマルチモーダル心象推定
○柳元 涼,山本賢太,武田 龍,駒谷和範(阪大)
大阪大学4R-03異なる収録環境での対話音声に対する心象推定のためのL1距離に基づく特徴選択
○峯瀬 平,堅田 俊,羅 兆傑,武田 龍,駒谷和範(阪大)
大阪大学2Y-06サーモグラフィを用いた暑熱環境における非接触な深部体温推定法の検討
○平野華織,工藤寛樹,内山 彰(阪大),桒野 聡,千田泰史(サンワイズ),丸谷賢弘,長谷川凌佑,横山光樹,中田 研(阪大)
大阪大学7D-03模倣学習型ニューラルネットワークを活用した歩行流制御施策の最適化
○田中福治,天野辰哉,内山 彰,廣森聡仁,山口弘純(阪大),中村佑輔(NTTドコモ)
大阪大学2ZG-05力学および化学分野におけるバーチャルリアリティ学習がもたらす効果の調査
○吉田彩花(雲雀丘学園高等学校),浦西友樹(阪大)
大阪大学2S-04物体の占有面積と黄金比との類似度を用いた画像評価指標
○小野 悠(東京都市大),浦西友樹(阪大),鳴海紘也(東大)
大阪大学1W-02大規模言語モデルによる日本語感情分析の性能評価
○近藤里咲,大塚琢生,梶原智之,二宮 崇(愛媛大),早志英朗,中島悠太,長原 一(阪大)
大阪大学5U-03符号化開口を鍵として用いる視覚的情報秘匿方式
○横川 優,太田和宏,水俣友希(鹿児島大),川崎 洋(九大),長原 一(阪大),小野智司(鹿児島大)
大阪電気通信大学7U-01VR空間内での自由度と没入感が被験者の運動量に及ぼす影響について
○齋藤亮太,大西克彦,登尾啓史(大阪電通大)
大阪電気通信大学6U-01LiDARを用いたデジタルキャンパスにおける臨場感の向上に関する研究
○大内誠悟,中原匡哉(大阪電通大)
大阪電気通信大学6ZK-02屋内空間の点群データを用いた汎用的な物体検出に関する研究
○加藤優知,中原匡哉(大阪電通大)
大阪電気通信大学2ZK-01モーフィング技術を用いた歴史的文化財のデジタルアーカイブ化に関する研究
○上野烈士,中原匡哉(大阪電通大)
大阪電気通信大学4S-08カメラ画像と深層学習を用いた伝票の住所判読に関する研究
○大脇成一,中原匡哉(大阪電通大)
大阪電気通信大学1ZH-06マークルルートを用いたデジタルツインの更新のための効率的なハッシュ値生成に関する研究
○久原巧夢,中原匡哉(大阪電通大),中村健二(阪経大)
大阪電気通信大学2ZK-02歴史的文化財のデジタルアーカイブのための点群データを用いた設計値の抽出に関する研究
○小林満里奈,中原匡哉(大阪電通大)
大阪電気通信大学2ZA-04階層構造を持つ屋内のデジタルツインの構築に向けた歩行可能空間の推定に関する研究
○土井侑也,中原匡哉(大阪電通大)
大阪電気通信大学1K-04自作キーボードのキー配列カスタマイズ機能の開発
○宮崎章太,兼宗 進,山嵜大雅,伊藤匡祐(大阪電通大)
大阪電気通信大学2J-04汎用的な端末を利用した小規模店舗での支払い機能の開発
○三井海翔,楠 海斗,鳴海智大,中西一貴,伊藤匡祐,兼宗 進(大阪電通大)
大阪電気通信大学7K-02貪欲法に基づいたACOフェロモン散布法の動的TSPに対する評価
○杉本拓哉,阿部 昇(大阪電通大),山口一章(神戸大)
大阪電気通信大学6ZK-04深層学習を用いた橋脚種別の推定に関する研究
○南 李玖,中原匡哉(大阪電通大),塚田義典,梅原喜政(摂南大),田中成典,武内克樹(関西大)
大阪電気通信大学6ZK-08SLAMを用いたハンディ型レーザスキャナの点群データの補正手法に関する研究
○梶谷舞人,中原匡哉(大阪電通大),塚田義典,梅原喜政(摂南大),西田義人(金沢工大),清水則一,田中成典(関西大)
大阪電気通信大学6ZK-01点群データを用いたワイヤーフレームモデルによる橋梁パラメトリックモデルの生成に関する研究
○中井瑞基(関西大),塚田義典(摂南大),中原匡哉(大阪電通大),梅原喜政(摂南大),田中成典,武内克樹(関西大)
大阪府立大学4T-04CT 画像を用いたアリ植物の空洞の3次元可視化
○明井綜佑(大阪府立大),内海ゆづ子,岩村雅一(大阪公立大),塚谷裕一(東大),黄瀬浩一(大阪公立大)
大谷大学4G-04古活字版カタカナ活字データベースの構築 -活字画像の切り出しと分類手法の検討-
○杉山正治(大谷大),村上明子(関西外国語大)
大妻女子大学1H-06実践とデータ分析を通じた次世代の情報基礎教育に関する考察
○柏木将宏,小林直人(千葉商科大),坂田哲人(大妻女子大),鎌田光宣,宮田大輔(千葉商科大),細江哲志(常葉大)
岡山県立大学5ZF-01複数話者による発話促進ロボットを介した発話単語画像の遠隔共有システムの開発
○長谷拓実,西村諒祐,石井 裕(岡山県大),村上和輝,山崎裕之(両備ヘルシーケア),渡辺富夫(岡山県大)
岡山県立大学4ZK-06Ice Slush法による腎冷却時の深部温度予測を目的とした腎全体の熱伝導シミュレーション
○安江亮祐,小枝正直(岡山県大),曲渕敏博(京大),澤田篤郎(宮崎大),小林 恭(京大)
岡山県立大学7C-05欠損画素復元ニューラルネットワークにおける回帰モデルと分類モデルの性能評価
○小椋清孝,橋口仁哉,伊藤信之(岡山県大)
岡山県立大学2ZH-05低視野角および低視力状態でのVR空間歩行が衝突に及ぼす影響
○袋田紘平,小枝正直(岡山県大)
岡山大学4F-01Net119緊急通報システムを補助するサブシステムの構想と開発
○山下範之(岡山大),片岡祐子,牧 尉太(岡山大病院)
岡山大学1ZB-01大規模言語モデルに基づくIoTサービスの実現
○横辻龍太郎,林 冬惠(岡山大)
岡山大学7W-01安全なマルチエージェント強化学習によるドローン配送
○加地正拡,林 冬惠(岡山大)
岡山大学2Q-04強化学習に基づくドローン配送問題の報酬設計
○村松俊輔,林 冬惠(岡山大)
岡山大学4ZB-01エッジAIにおける軽量化した推論モデルの性能分析
○北 和樹,林 冬惠(岡山大)
岡山大学2Q-07強化学習に基づくマルチエージェント経路探索問題の環境構築
○西川昌弥,林 冬惠(岡山大)
岡山大学1A-033重構成回路を持つ光再構成型ゲートアレイVLSI
○米地巨豊,渡邊 実,渡邊誠也(岡山大)
岡山大学4J-05シグナル受信処理の即時実行開始手法
○大野裕美子,山内利宏,小林 諭,谷口秀夫(岡山大)
岡山大学病院4F-01Net119緊急通報システムを補助するサブシステムの構想と開発
○山下範之(岡山大),片岡祐子,牧 尉太(岡山大病院)
岡山理科大学5H-02プログラミング教育に関する見える化の提案と評価
○三宅新二,劉 渤江(岡山理大)
岡山理科大学1J-04電位・電界シミュレーションのNVIDIA Ampereアーキテクチャへの最適化
○小西秀策,上嶋 明(岡山理大)
沖電気工業2G-05心理特性に基づくパーソナライズと行動変容効果の検討
○木村淳哉,片桐一浩(沖電気)
沖電気工業2G-06オンライン実験システムを用いた個人特性と行動変容の関連性の検討
○加藤一聖,大島和也,三上 悠,大須理英子(早大),木村淳哉,片桐一浩(沖電気)
沖電気工業5ZL-04内部状態が行動変容に及ぼす影響の検討
○三上 悠,髙橋 徹,岡本 遙,星 宣夫,栗原勇人,大隈玲志,大須理英子(早大),木村淳哉,片桐一浩(沖電気)
沖縄国際大学2ZK-03博物館自動デジタルアーカイブのための小型軽量3次元スキャンロボットの開発
○屋比久猛成,赤嶺有平(琉球大),根路銘もえ子(沖縄国際大),上原和樹(琉球大)
小樽商科大学5W-01形態素解析を用いた(ヤング)ジャンプコミックス系列のタイトルの分析
○相馬音佳,西口純代(小樽商科大)
小樽商科大学7R-01英語メタファーの直訳と意味の類似性に対する日本語母語話者の評価
○佐藤翔悟,於保 淳,西口純代(小樽商科大)
小樽商科大学5N-02X(旧Twitter)を活用したストリーマーコミュニティの広報活動 - Z世代をターゲットに-
○小野寺聖真(小樽商科大)
小樽商科大学5W-04日韓の歴史教育における韓国併合の扱いについてー侵略と併合の語感に関してー
○小塩紬可,西口純代(小樽商科大)
お茶の水女子大学7ZE-01競技かるた選手の一人取りにおける払いの動作の三次元ボーン表示による可視化
○北川リサ,伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学5R-01幼児の声色に基づく感情・行動の判別と可視化
○樽見理花,伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4ZF-08バレーボールのサーブ姿勢と精度の可視化
○鳥井菜央,伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学7Y-04モバイル環境におけるIoTシステムのための圧縮処理を用いた通信性能評価
○伊藤千紗(お茶の水女子大),竹房あつ子(NII),中田秀基(産総研),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学7ZK-03日中同形異義語の意味分析と可視化:言語横断的意味研究の一環として
○韓  禾,伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4J-02サーバシステムの性能データ転送効率化に向けた改善案の評価と考察
○飯山知香(お茶の水女子大),平井 聡,山岡茉莉,福本尚人(富士通),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学7ZD-01効率的な暗号処理に向けたFHE暗号方式・ライブラリの比較
○辻 有紗,小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4ZF-02男女差を俯瞰するための階層型データ可視化: EMDによる男女間の分布差の導入
○中井祐希,伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4ZF-03インターネット動画広告の可視化システム:広告離脱傾向を踏まえた広告データの可視化分析
○三浦梨花(お茶の水女子大),大矢隼士(Septeni Japan),伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4W-03著者識別に基づく文体スタイル変換への取り組み
○施 佳坤(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2M-01Hyperledger Irohaを用いたデータ検証可能な分散データベースの実現手法の一検討
○堀  遥,小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2S-08個人出現率が低い人物を可視化する写真撮影支援手法の提案
○元村愛美,五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学5ZK-02都市高速道路における実測車両軌跡データの解析と可視化
○宋  曦,伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学1M-04量子回路シミュレータの実行環境に拠る性能評価と比較
○青木望美(お茶の水女子大),山崎雅文,平井 聡,山岡茉莉,福本尚人(富士通),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4ZF-04商品と購買者で構成される二部グラフの可視化の一手法
○長谷川聡美,伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学5ZM-08研究進捗の客観的な把握とモチベーション維持のためのChatbotの検証
○木下 梓,五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2M-02分散台帳を利用したデータ検証可能な分散データベースの性能に関する検討
○坂本明穂,小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4Q-03異常度算定手法の変更によるGANを用いた異常検知性能の評価
○森 仁美(お茶の水女子大),中野美由紀(津田塾大),丸 千尋,小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学6ZF-06ミルクフォームの時間経過による変化の計測と3Dラテアートデザイン支援
○石田こなつ,五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4P-05CNNをもちいたフェルメールの特徴量分析
○小田稜子,伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学5P-02写真を入力とする2Dアバター用衣装制作のためのデザイン支援
○坂本夏海,五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4ZD-08Telegramにおけるグループ名と投稿メッセージの分析によるグループ発見手法の検討
○伊藤純菜(お茶の水女子大),趙 智賢,長田繁幸,中川直樹(日本総研),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学5ZK-08複数指標を考慮した人流シミュレーションにおけるパラメータ影響の可視化手法
○森 千紗(お茶の水女子大),武田芽依(筑波大),大西正輝(産総研),伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学6W-04イベント情報推薦システムにおけるGPTを活用したユーザの趣味趣向の抽出評価
○大本詩織,小口正人(お茶の水女子大),榎 美紀(日本IBM)
お茶の水女子大学7P-03色彩スタイルにもとづく画家ネットワークの可視化
○古江真輝(お茶の水女子大),中村栄太(京大),伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学7ZD-04辞書を用いた圧縮センシングによる準同型暗号文の通信量削減
○泉 湖雪,松本茉倫,小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学1V-06ポピュラー音楽のボーカル音源分離結果に対する音響特徴量と情動の関連の可視化
○吉田真尋(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学5V-06同一楽曲におけるベースの演奏傾向の可視化
○原 彩月,伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4M-07Geo-Indistinguishabilityを満たす位置匿名化におけるδ-spannerを使用した計算時間と有効性の評価
○石神京佳(お茶の水女子大),榎 美紀(日本IBM),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学7P-05複数のレイアウトアルゴリズムの選択的適用による階層型グラフのレイアウト最適化
○片岡春菜,村上綾菜,伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4ZE-05卓上型ロボットによる健康的な食生活の支援
○秋山瑞季,的場やすし,五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学7P-06散布図選択による多次元データ可視化における表示の最適化
○松尾深景,伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4ZL-05電子工作による動的フィードバックを施した知育布絵本
○山本百合菜,的場やすし,五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学6ZE-07可食回路のセンシングを利用した子ども向けの食行動改善アプリケーションの提案
○須﨑比奈子(お茶の水女子大),加藤邦拓(東京工科大),池松 香(LINEヤフー),中村裕美(東大),五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4ZA-05都営バスのオープンデータを用いた渋滞検知に向けた不均衡データ対応手法の適用と評価
○畠中 希(お茶の水女子大),青柳宏紀,藤田智也,山名早人(早大),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学1X-08Zenoh/DDS bridgeを用いたROS 2の通信性能評価
○佐々木怜名(お茶の水女子大),竹房あつ子(NII),中田秀基(産総研),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学1N-06インタラクティブな群集近接可視化システムの提案
○森越彩楓(お茶の水女子大),大西正輝(産総研),伊藤貴之(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2ZF-07クッキー製作のための設計および調理支援
○篠原なぎさ,五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学5N-06操作説明動画からの要約静止画作成支援システム
○沼澤 翠,五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学4ZD-05SNS上の犯罪コミュニティの探索を目的としたアルゴリズムの検討 〜交グラフの応用〜
○大原望乃,伊藤純菜(お茶の水女子大),趙 智賢,長田繁幸,中川直樹(日本総研),小口正人(お茶の水女子大)
お茶の水女子大学2N-03パーティクルエフェクトのための3次元流れ場のVRスケッチデザインシステム
○井上 弦,三武裕玄(明大),五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
小山工業高等専門学校1F-05DXシステムによる学生登校確認の取り組み-高専での実践例-
○干川尚人(筑波大),高屋朋彰,長尾和樹(小山高専),西川雄三,南 剛史(MOOBON)
オレンジテクラボ7R-04ヒット曲の歌詞データの感情分析による年別感情推移の可視化方式および感情と出来事の関係性の調査
○長谷川大和,岡田龍太郎,田丸翔太(武蔵野大),朝倉大樹(オレンジテクラボ)