4F-01
Net119緊急通報システムを補助するサブシステムの構想と開発
○山下範之(岡山大),片岡祐子,牧 尉太(岡山大病院)
Net119緊急通報システム|Net119は音声による119番通報が困難な聴覚・言語機能障害者|対象者が消防へ通報するシステムである。事前登録を行っている対象者はスマートフォンなどからNet119にアクセスし、消防本部|本部が隊(消防隊や救急隊)の出動の判断に必要な救急または火事の別や位置情報を通報する。その後、対象者と本部はテキストチャットや写真で情報授受を行う。しかし、対象者の情報が更新された場合、一旦本部が仲介し出動した隊へ情報共有する。加えて、緊急時または災害時、対象者は隊が近くに駆けつけても音に対する障壁から認知することが難しい。そこで対象者と隊の連絡を補助するサブシステムを構想し開発したので、報告する。