7J-07
Zig言語による組み込みOSの実装と評価
○山脇颯太,中才恵太朗(大阪公立大高専)
資源の少ない組み込みシステム開発において,C言語は長い間広く使用されているが,その複雑性や未定義動作等に起因する潜在的なバグが課題となっている.これらの課題を解決する手段として,遅延処理のdefer構文や型推論等の現代的な言語機能を有し,C言語の資産を活用できるZig言語を組み込みシステムに導入することが期待される.しかし,新興のZig言語による組み込みシステム開発は実例に乏しく,開発現場に導入するハードルが高い.本発表では,Zig言語で組み込みOS及びそのOS上で動作する組み込みシステムを実装し,その有用性を検証する.