情報処理学会 第86回全国大会 2024年3月15日~17日 会場:神奈川大学 情報処理学会 第86回全国大会 会期:2024年3月15日~17日 会場:神奈川大学

所属索引

所属講演番号論文タイトル・著者一覧
名桜大学6G-02SNSデータとチャットボットを利用した異常事態通知システムの提案
○中里 収(名桜大)
明治大学5J-05マルチGPU上での畳み込みニューラルネットワークにおけるハイブリッド並列処理
○綿貫 幸,吉田明正(明大)
明治大学5J-04SX-Aurota TSUBASA上での畳み込みニューラルネットワークのベクトルIntrinsicsを用いた並列処理
○清水颯人,吉田明正(明大)
明治大学1L-07VAEを用いた死亡率予測曲線の凹凸除去
○岩井桃佳,石曽根毅,松山直樹,中村和幸(明大)
明治大学1L-08スカウティング向けNBAの試合シミュレーション
○一ノ瀬陽向,中村和幸(明大)
明治大学5J-03マルチGPU上での深層畳み込み敵対的生成ネットワークの階層的並列処理
○根本祐輔,吉田明正(明大)
明治大学1J-03粒子法陽解法におけるAVX-512命令を用いたループ/SIMD並列処理
○富岡我空,齊藤大輔,吉田明正(明大)
明治大学2J-02敵対的生成ネットワークのOpenMP実装によるマルチグレイン並列処理
○井出俊輔,吉田明正(明大)
明治大学2J-03準同型暗号を用いた畳み込みニューラルネットワークの並列処理
○光永茉弥,吉田明正(明大)
明治大学7C-02Adaptive HMC: Improve Generation Quality of Score-based Generative Model
○韓  宇,中村和幸(明大)
明治大学4L-05機械学習モデルに対するSHAPに基づく貢献度評価の検証
○橋浦亮太,中野直人(明大)
明治大学4ZD-06クラスタリングを用いたX上での集団の分析
○栗山天勇,齋藤孝道,林 尚弘,村澤広之,家村芽弥(明大)
明治大学2N-03パーティクルエフェクトのための3次元流れ場のVRスケッチデザインシステム
○井上 弦,三武裕玄(明大),五十嵐悠紀(お茶の水女子大)
明治大学5ZC-08Phishing URL生成パターンの自動分類と攻撃傾向の分析
○山本悠太,菊池浩明(明大)
明治大学6ZC-07影響力工作の特定に向けた,機械学習によるツイート位置情報の多値推定の試み
○南 幸佑,林 尚弘,斎藤孝道(明大)
明治大学1ZD-02マウスカーソルトラッキングによるWebボット検知手法の提案
○後藤雅人,高江洲舟,安原和紀,加藤志門,齋藤孝道(明大)
明治大学4ZD-07X上でネガティブな印象の拡散を目的とするグループ特定の試み
○多川哲史,林 尚弘,齋藤孝道,小玉直樹(明大)
明治大学5ZD-08埋め込みモデルを用いたFingerprintのベクトル化による端末推定の試み
○山本美桜,市野雅暉,升田尚幸,加藤志門,齋藤孝道(明大)
明治大学7B-03議論モデルに基づく知識推論と生成AIの統合に基づくAI議論パートナー
○森田武史(青学大),福澤一吉(明大),山口高平(神奈川大)
明治⼤学1G-02他集団からの社会的承認が協力行動に与える影響
○日室聡仁,江島直也,笹鹿祐司(NECソリューションイノベータ),後藤 晶(明治⼤学)
名城大学6T-04物体検出モデルによる造影・非造影CT画像からの腎腫瘍の検出
○深沢貴希,小川悠太,亀谷由隆,山田啓一,堀田一弘(名城大),高橋友一(Meis Technology Inc.),佐々直人(愛知医科大),松川宜久,岩野信吾,山本徳則(名大)
名城大学4P-03Attentionを導入したアニメ線画の自動彩色手法の開発および検証
○南谷大輔,米澤弘毅(名城大)
名城大学4ZA-03カメラとIoT技術を用いたゴミ集積所における放置ゴミ検出システムの実装
○阿部竜弥,國枝祐希,鈴木秀和(名城大)
名城大学1Y-04次世代IoTデバイス・サービス探索システムにおけるLwM2M非対応デバイスの機器情報収集手法の検討
○小門口聖矢,永重俊弥,鈴木秀和(名城大)
名城大学7P-08J1リーグにおけるビデオアシスタントレフリー (VAR) が試合統計に与える影響
○曽根 翼,亀谷由隆(名城大)
名城大学4ZA-04スマート塵芥車によるゴミ回収状況を可視化するMERNスタックWebアプリケーションの実装
○南畑志帆,國枝祐希,鈴木秀和(名城大)
名城大学1ZC-04スマート空間における二酸化炭素濃度の改善によるユーザのストレスレベルに関する検証
○青木一真,永重俊弥,鈴木秀和(名城大)
名城大学1Y-05光ファイバ網監視システムにおけるLwM2Mを用いたデータ管理方式の実装
○田中雄大,國枝祐希,鈴木秀和(名城大)
名城大学1Y-07CYPHONICを用いたローカル5G接続ネットワークカメラとのP2P映像配信に関する検証
○殿内太一朗,堀崎翔太(名城大),後藤 廉,内藤克浩(愛知工大),吉田勝好(スターキャット・ケーブルネットワーク),鈴木秀和(名城大)
明星大学4V-01LSTMを用いた2声の器楽的対位法による自動作曲
○魚江将太郎,横山真男(明星大)
明星大学7Q-06GAN追加学習のためのFréchet Inception Distanceに基づくデータセットの選別手法の提案
○西澤桂祐,和田康孝(明星大)