著者索引
 [あ]
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
藍 浩之 H-002 ARタグを用いたミツバチ歩行軌跡同時追跡アルゴリズムの検討
高橋伸弥・橋本浩二・前田佐嘉志・鶴田直之・藍 浩之(福岡大)
愛甲和秀 C-032 分析向けプラットフォームにおける高信頼ETL方式の提案
船矢祐介・谷川桂子・愛甲和秀・上原敬太郎・永見明久(日立)
愛澤伯友 J-003 音声対話を持つ装飾付卓上ロボットにおける受容性検証
高山伸也・酒澤茂之(KDDI研)・愛澤伯友(名古屋学芸大)
間 博人 C-002 スマートフォンとパソコンの接続の有無を用いた在席・離席検知と知的照明システムへの応用
提中慎哉・三木光範・中原蒼太・外村篤紀・間 博人(同志社大)
間 博人 F-040 ビーコン型知的照明システムにおける近接特化型ビーコンの検討
中原蒼太・三木光範・山口浩平・提中慎哉・間 博人(同志社大)
間 博人 J-022 スマートフォンにおける明暗変化を用いた片手操作支援手法の提案
山下大輔・間 博人・外村篤紀・松井健人・三木光範(同志社大)
間 博人 M-035 自転車競技のヒルクライムにおけるペダリング支援システムの検討
村上広記・間 博人・松井健人・三木光範(同志社大)
間 博人 O-027 パーティション上に設置した照度センサの測定結果を基にした照明制御システム
外村篤紀・三木光範・山下大輔・提中慎哉・間 博人(同志社大)
青木康祐 L-021 空中筆記動作で認証するための筆記者モデルの検討
青木康祐・中井 満(富山県大)
青木茂樹 H-028 視覚的特徴と顔検出に基づく被写体の抽出と分類
永留壮馬・青木茂樹・宮本貴朗(大阪府大)
青木茂樹 L-001 組織内ネットワーク可視化ツールの開発
脇村亜衣・青木茂樹・宮本貴朗(大阪府大)
青木茂樹 L-004 情報教育システムの開発と利用状況の可視化
鍛治一祐・青木茂樹・宮本貴朗(大阪府大)
青木茂樹 L-029 シグネチャ型IDSとアノマリ型IDSの組み合わせによる未知の異常検出
谷澤俊樹・青木茂樹・宮本貴朗(大阪府大)
青木 翔 O-040 国内組織におけるCSIRT構築と運用に関する調査
松田 亘・青木 翔(JPCERT/CC)・満永拓邦(東大)・洞田慎一(JPCERT/CC)
青木慎吾 C-031 乗り心地を重視した車両制御システムの設計とシミュレーション
服部有里子・青木慎吾・小林 颯(筑波技術大)
青木洋士 A-009 グラフウォークを列挙する系列二分決定グラフの高速な生成法に関する実験と評価
石丸 亮・青木洋士・湊 真一(北大)
青木正樹 RC-010 スーパーコンピュータ「京」におけるC++アプリケーションの評価
千葉修一(富士通)・フック ファム バン(清水建設)・南 一生(理研)・青木正樹(富士通)
青木由直 O-054 マルチコプターを用いたパノラマ写真による北海道遺産のアーカイブ制作
福本義隆・三橋龍一(北海道科学大)・山本修知(福本工業)・青木由直(北海道科学大)
青野朝日 M-008 スマートフォン利用ダイナミックマップのアプリケーションプラットフォーム
杉坂竜亮・青野朝日(同志社大)・綾木良太(方痴民)・佐藤健哉(同志社大)
青森祐人 K-022 電子透かしによる誤り訂正符号を利用した改ざん画像修復法
青森祐人・篠田一馬・長谷川まどか(宇都宮大)
青柳智裕 I-038 離散的有限フレネル変換の画像符号化への応用
青柳智裕・大坪紘一・青柳宣生(Toyo Univ.)
青柳宣生 I-038 離散的有限フレネル変換の画像符号化への応用
青柳智裕・大坪紘一・青柳宣生(Toyo Univ.)
青山裕介 RO-002 CPSのためのモデル検査・実行テスト統合試験環境の構築
青山裕介(九工大)・黒岩丈瑠(九工大/三菱電機)・久代紀之(九工大)
阿加井星 B-001 C言語自動並列化トランスレータのための静的実行制御方式に基づく並列コード生成機構と並列化チューニングツールの実装
近藤竜也・小倉健太郎・阿加井星・甲斐宗徳(成蹊大)
赤木信也 N-007 リーダビリティ指標を用いた文章評価システムの開発:計算機と大学生による可読性評価の比較
赤木信也・納富一宏(神奈川工科大)
赤木俊裕 RA-001 弱l-多様性問題を解く3近似アルゴリズム
小池 優・赤木俊裕・宮田洋行・中野眞一(群馬大)
赤倉貴子 K-005 最大クリーク問題と線形計画問題を用いた複数等質テスト自動構成手法
石井隆稔・赤倉貴子(東理大)・植野真臣(電通大)
赤倉貴子 K-031 e-Learningにおける顔類似度の時系列情報から確率的に本人判定を行う認証法
川又泰介・石井隆稔・赤倉貴子(東理大)
赤倉貴子 K-032 授業評価アンケートの回答結果を推定する階層的アイテムバンクの推定精度
中村修也・石井隆稔・藤森 進・赤倉貴子(東理大)
赤坂翔太 C-038 ピュアP2P型分散ファイルシステムにおける均一なデータ配置の実装と提案
平松謙隆・小林孝史・赤坂翔太(関西大)
明石重男 J-048 空間上に配置された複数レーザー光を用いたユーザーインターフェースの提案
小瀨木悠佳・亀山眞也・児玉賢史・明石重男(東理大)
明石貴靖 O-041 外部機器と連携したセキュリティ機器におけるセキュアな接続アーキテクチャの検討
本田貴大・佐々木昌樹・明石貴靖・名児耶光一(ナカヨ)
赤部知也 C-016 レーザアレイの放射線耐性評価
赤部知也・渡邊 実(静岡大)
赤松駿一 RC-007 可視光通信による省電力照明システム
松林勝志(東京工業高専)・大川美緒(NTTコミュニケーションズ)・田畑愛美(日信ソフトエンジニアリング)・赤松駿一(本田技研)・山下晃弘(東京工業高専)
赤松孝則 I-034 圧縮データ上での画像処理アルゴリズムの開発
赤松孝則・下馬場朋禄・角江 崇・伊藤智義(千葉大)
赤嶺有平 H-030 畳み込みニューラルネットワークによる笑顔評価の推定
糸洲昌隆・遠藤聡志・當間愛晃・山田孝治・赤嶺有平(琉球大)
秋葉将和 K-008 教育向けμITRON仕様準拠OSの8ビットPICへの実装
秋葉将和・堀田忠義・寺内美奈(職能開発大)・菅野恒雄(新潟職能開発短大)
秋葉将和 K-009 職業訓練向けLinuxデバイスドライバ開発教育用教材
堀田忠義・秋葉将和・寺内美奈(職能開発大)・菅野恒雄(新潟職能開発短大)
秋山純一 K-030 情報処理技術者試験の出題傾向分析手法に関する研究
秋山純一・粂野文洋(日本工大)
秋山高行 F-029 Contextual Multi-armed Banditの運転管理問題への適用性評価
秋山高行・Phong Nguyen・大橋洋輝(日立)
秋山達勇 H-003 追跡対象の適応的グルーピングによる重なりにロバストな複数人物追跡
秋山達勇・大網亮磨(NEC)
圷 弘明 C-040 ストレージ階層仮想化機能における即応性の高いデータ移動方式
山本貴大・圷 弘明・揚妻匡邦・川口智大(日立)
揚妻匡邦 C-040 ストレージ階層仮想化機能における即応性の高いデータ移動方式
山本貴大・圷 弘明・揚妻匡邦・川口智大(日立)
浅井 創 K-007 プログラミングの不理解点を特定できる空欄補充問題の生成
浅井 創・山内義晴・島川博光(立命館大)
浅井洋樹 N-017 電子ペンを用いた手書き解答データによる幾何学解答パターン分類手法
森山優姫菜・下岡純也・浅井洋樹(早大)・山名早人(早大/NII)
浅井博次 O-038 スマートフォン向け岐阜県外来生物情報システムアプリの有用性
西中智樹・大澤はるか・田島孝治・廣瀬康之(岐阜工業高専)・和田 敏(岐阜県)・浅井博次・棚橋英樹(岐阜県情報技術研)
浅川淳司 N-008 拡張現実感を利用した子どもの読書活動の促進
石井健太郎・進藤友馬(大阪工大)・山田真世(福山市立大)・浅川淳司(金沢大)・山田祐樹(九大)・岡崎善弘(岡山大)
浅川 毅 C-019 FPGAを用いたLSIのDCテストに関する研究
高木貴弘・土屋秀和・浅川 毅(東海大)
浅川 毅 C-020 自由度のあるタイミング生成を実現するLSIテストシステムに関する研究
手塚雄大・柴田 翔・竹林祐紀・土屋秀和・浅川 毅(東海大)
浅川 毅 J-035 ネットワークを利用した拡張性の高い見守りシステムの開発
城森大地・柴田 翔・土屋秀和・浅川 毅(東海大)
浅野正義 M-032 生体センシングによる商品の経験価値の定量化
久保祐貴・梶原祐輔・島川博光・浅野正義(立命館大)
浅野正義 O-032 スマートグラスを用いた視線を考慮した情報提示手法
田中智樹・竜田 力・浅野正義・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
浅野正義 O-034 生体データとメール内容に着目したストレス源推定
浅野正義・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
浅見直弥 G-014 血流シミュレーションに基づいた拍動波形からの血管内皮機能評価
浅見直弥(愛知県大)・山﨑陽一(関西学院大)・神山斉己(愛知県大)
朝本崇康 J-042 深度画像による健常者嚥下時の喉頭前後運動の検出手法
朝本崇康・小澤惠子(滋賀県大)・森谷季吉(草津総合病院)・坂本眞一・酒井 道・宮城茂幸(滋賀県大)
芦田勇樹 I-024 衛星画像の感性評価手法の提案
芦田勇樹・杜  洋・堀田裕弘(富山大)
東峻太朗 M-013 基地局情報を利用した車車間通信セキュリティ方式の提案
東峻太朗・野村晃啓・出村友秀・佐藤健哉(同志社大)
安達 馨 H-010 誤差分布と物体形状を考慮した深度センサの計測精度向上
豊福高史・中村和晃・新田直子・馬場口登(阪大)・田中宏徳・安達 馨(小松製作所)
安達 裕 L-008 アセアン諸国で求められるラズベリーパイを活用した洪水対策システムの検討
矢田部小百合・安達 裕・鎌柄拓史・慎 祥揆・三宅由美子・土屋陽介(産業技術大)
我妻 了 N-022 SNS投稿に含まれる個人情報の指摘による情報リテラシー学習支援手法
児玉周平・我妻 了・井上拳斗・岩田 一(神奈川工科大)
穴田 一 A-017 組合せ最適化問題に対する新たなアルゴリズムReferential Evolution
佐藤豊浩・穴田 一(東京都市大)
穴田 一 A-018 対数感度と改良型Memoryを用いたMAX-MIN Ant System
磯崎敬志・穴田 一(東京都市大)
穴田 一 F-043 RoboCupにおける遺伝的アルゴリズムを用いたAIの構築
水島 諒・穴田 一(東京都市大)
阿部育世 O-036 混合整数計画法を用いた属性付き有向グラフの差分評価方式
笠原孝保(日立)・阿部育世(三菱日立パワーシステムズ)・小林克年・中島裕信(日立パワーソリューションズ)
阿部貴大 I-003 イラスト画像からの一筆書きアート生成システム
阿部貴大・高井昌彰(北大)・高井那美(北海道情報大)
阿部智英子 O-046 情報システム子会社におけるIT標準技術スキル向上のための取り組み
三好きよみ(筑波大/東証システムサービス)・阿部智英子・小俣和彦(東証システムサービス)
天野英晴 C-009 Zynqにおける機械学習を用いたTRAXソルバーの実装
鶴田千晴・金田隆大・中原 浩・志村英樹・酒井諒太郎・天野英晴(慶大)
天野英晴 C-010 Zynqを用いたFull-PIC法の高速化の検討
酒井諒太郎(慶大)・宮島敬明(JAXA)・杉本 成(慶大)・藤田直行(JAXA)・天野英晴(慶大)
天野英晴 C-013 粗粒度再構成可能アクセラレータにおけるドメイン分割を利用したボディバイアス制御のボディバイアス電圧数の最適化
松下悠亮・奥原 颯・増山滉一朗・藤田 悠・天野英晴(慶大)
天野英晴 C-014 超低電力再構成可能アクセラレータCCSOTBの実装と実機評価
増山滉一朗・藤田 悠・奥原 颯・天野英晴(慶大)
天野英晴 C-015 粗粒度再構成可能アクセラレータCC-SOTBにおける可変パイプラインの実装とその評価
安藤尚輝・増山滉一朗・奥原 颯・天野英晴(慶大)
天野英晴 C-036 FD-SOIテクノロジを用いた最適なボディバイアスバランスの検討
奥原 颯・天野英晴(慶大)
天野英晴 C-037 ビルディングブロック型計算システムのプロトタイプ2号Cube-2の構成
天野英晴(慶大)
天野英晴 C-041 ExpEther NIC向けの圧縮手法SECOMPAXの実装
志村英樹・三石拓司・天野英晴(慶大)・菅 真樹・吉川隆士(NEC)
天野英晴 C-042 PEACH3の通信性能の測定
金田隆大・鶴田千晴(慶大)・塙 敏博(東大)・天野英晴(慶大)
天野英晴 C-043 Approximate Hybrid HPCネットワークの研究
藤原一毅(NII)・藤木大地(慶大)・石井紀代(産総研)・松谷宏紀・天野英晴(慶大)・鯉渕道紘(NII)
天野英晴 C-044 可変次数列を持つ相互結合網の構成法
安戸僚汰(慶大)・藤原一毅・鯉渕道紘(NII)・松谷宏紀・天野英晴・中村維男(慶大)
天野英晴 C-045 配線長制限ランダムトポロジ向けのスケーラブルなルーティング手法
河野隆太・中原 浩(慶大)・藤原一毅(NII)・松谷宏紀(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大)
天野英晴 C-046 誘導結合ThruChip Interfaceを用いた3次元ネットワークの性能比較
野村明生・松谷宏紀・天野英晴(Keio Univ.)
天野英晴 C-047 高次数規則トポロジの3D-NoCへのレイアウト
中原 浩・安戸僚汰・松谷宏紀(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大)
綾木良太 M-008 スマートフォン利用ダイナミックマップのアプリケーションプラットフォーム
杉坂竜亮・青野朝日(同志社大)・綾木良太(方痴民)・佐藤健哉(同志社大)
荒井秀一 F-018 MLB試合DBを用いたベイジアンネットワークによる試合状況に応じた投球戦略推定
中田祥希・荒井秀一(東京都市大)
荒井秀一 I-013 低Q値Gabor filterとGauss関数との畳み込みによる高Q値Gabor filterの合成法
高木雅之・荒井秀一(東京都市大)
荒井達也 E-013 統合物語生成システムを用いたランダム物語生成
荒井達也・小方 孝・小野淳平(岩手県大)
新井政弘 C-039 ストレージシステム適用に向けたプロセッサPCIe性能の評価
岡田尚也・高田正法・新井政弘(日立)
新井 諒 K-019 MR技術を用いた遠隔地空間共有システムの開発
新井 諒・田代裕子・齊藤 剛(電機大)
荒川 隆 B-009 大気-河川モデル連成計算の性能評価
荒川 隆(高度情報科学技術研究機構)・鳩野美佐子・芳村 圭(東大)
荒木英夫 C-003 マイコンと半導体ガスセンサを利用した小型匂い検出システムにおける機械学習の実装と評価
荒木英夫・大浦真大(大阪工大)
荒木英夫 C-007 マイコン上で機械学習を用いた屋内位置と動きの推定システムの評価
大浦真大・荒木英夫(大阪工大)
嵐 悠登 H-017 畳み込みニューラルネットワークを用いたモノクロ画像のカラリゼーション
嵐 悠登・黒木修隆・廣瀬哲也・沼 昌宏(神戸大)
荒牧英治 D-029 流言拡散防止のための情報確認行動促進システムの提案
柿本大輔(和歌山大)・荒牧英治(奈良先端大)・宮部真衣(和歌山大)
荒牧英治 M-005 人はどこで都市の様相について述べるのか?:位置情報とマイクロブログにおける言及地名のずれに関する分析
西澤元希(和歌山大)・荒牧英治・若宮翔子(奈良先端大)・宮部真衣(和歌山大)
有馬一貴 K-041 メッセージツールを活用した家電制御BOTシステムの開発
金子将之・有馬一貴・村上隆史・一色正男・杉村 博(神奈川工科大)
有馬一貴 O-028 ゲーミフィケーションを用いたHEMS継続利用システムの開発
有馬一貴・金子将之・村上隆史・一色正男・杉村 博(神奈川工科大)
有馬和也 J-053 運転動作中における注視点推定に関する研究
有馬和也・田村宏樹・櫻井啓子・淡野公一(宮崎大)
有馬和也 J-054 RGB-Dセンサを用いたバランス評価に 関する研究
下宮園翔吾・有馬和也・田村宏樹・淡野公一(宮崎大)
安藤一秋 D-006 失敗経験の抽出に向けたQAサイトの分析
下元健吾・安藤一秋(香川大)
安藤一秋 D-028 Twitterからの土産情報の抽出・分析と活用法の検討
真辺 諒・長尾哲志・安藤一秋(香川大)
安藤一秋 K-036 言語の階層構造を考慮したWeb閲覧用辞書引き手法
溝渕昭二(近畿大)・安藤一秋(香川大)
安藤一秋 N-020 小学生のためのニュース記事を補足する画像コンテンツ検索用クエリの検討
村田真澄・安藤一秋(香川大)
安藤顕人 O-048 赤潮や魚病の発生予測のための海水サンプル採取を支援するシステムの開発
安藤顕人(愛媛大)・岡本拓哉(所属なし)・遠藤慶一・黒田久泰・樋上喜信・小林真也(愛媛大)
安藤敏彦 O-020 テーブルトップ・スマートデバイス間情報連携のブレインストーミング支援への応用
三河大暉・安藤敏彦(仙台高専)
安藤尚輝 C-015 粗粒度再構成可能アクセラレータCC-SOTBにおける可変パイプラインの実装とその評価
安藤尚輝・増山滉一朗・奥原 颯・天野英晴(慶大)