FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム ホーム
キーワード索引
 [ふ]
キーワード 講演番号 論文タイトル・著者一覧
ファッション J-002 ディスプレイ上におけるコーディネートを考慮した衣服探索を支援するシステム
牟田将史・益子 宗・星野准一(筑波大)
ファッションスナップ I-060 人物画像における衣服領域の推定と色情報の抽出
松田直樹・横田翔皇・清水郁子(農工大)・柳井啓司(電通大)・柴原一友・藤本浩司(テンソル・コンサルティング)
フィルタリング D-004 被災経験マイニングに向けたBlogフィルタリング
安部智也・安藤一秋(香川大)
フーリエ変換 E-004 モバイル機器用チューナーアプリケーションの開発を通したAIRとC言語ライブラリの連携
直江憲一・金子邦彦(九大)
プール C-005 ストレージにおけるシングル・プール実現方式の提案
今崎美保・野中裕介・酒井幸介・大原正義(日立)
フェロモンコミュニケーション F-008 RoboCupレスキューシステムにおけるフェロモンコミュニケーションを用いたエージェント間の協調行動獲得手法の評価
笹岡久行(旭川高専)
フォロー J-023 対話パターンと脳波変動の時系列解析によるフォローの評価
大山勝徳・金子正人・武内 惇(日大)
俯瞰画像 K-006 位置情報付き俯瞰画像を用いたモバイルカメラの位置と方位の推定
鳥屋剛毅・北原 格・大田友一(筑波大)
不完全情報ゲーム問題 F-010 麻雀における行動戦略に関する研究
高橋翔悟・六井 淳(島根大)
不揮発性メモリ C-012 結晶性酸化物半導体トランジスタとSiトランジスタで構成されたメモリのノーマリオフコンピュータへの適用の可能性
松嵜隆徳・井上広樹・高橋康之・大貫達也・石津貴彦・長塚修平・熱海知昭・加藤 清・小山 潤・山﨑舜平(半導体エネルギー研究所)
不揮発性素子 C-018 消費電力見積もりが可能な不揮発性CPUシミュレータの試作
山田晋平・趙  茜・中本幸一(兵庫県大)・辻 幸秀・根橋竜介(NEC)
復号演算量 I-024 復号演算量低減に向けた画面内内挿予測符号化へのHEVC適用に関する一考察
渡邊真由子・北原正樹・小野尚紀・清水 淳(NTT)
複雑系 A-039 情報理論における雑音因子
得丸公明(衛星システムエンジニア)
複雑ネットワーク A-010 ノードの特徴量を考慮したネットワーク間類似度
滝見優太(北大)・鈴木育男(北見工大)・山本雅人・古川正志(北大)
複雑ネットワーク A-035 局所エネルギー最小化法における近傍半径パラメータの効果
辻本陽平(北大)・鈴木育男(北見工大)・山本雅人・古川正志(北大)
福祉工学 RK-008 上肢障害者の特性を考慮したポインティング操作の研究
本多博彦(湘南工科大)
福祉情報処理 E-025 視覚障がい者のための物語テキストの自動朗読システム
金子つばさ(横浜国大)・吉田有里(日本ビジネスシステムズ)・田村直良(横浜国大)
複数フレーム I-019 複数フレーム参照によるフレーム内挿法とその映像符号化への応用
三須俊枝・松尾康孝・岩村俊輔・井口和久・境田慎一(NHK)
輻輳制御 L-010 RTTの振る舞いを用いた輻輳制御方式の動作解析
畑中公嗣・中村奉夫(龍谷大)
複素関数 I-013 複素関数を利用した画像のサブサンプリング
竹内良亘(いわき明星大)
物体識別 H-019 距離センサを用いた物体の分離・識別に関する検討
前田大輔・森本雅和・藤井健作(兵庫県大)
物体特徴 H-028 物体特徴知識ベースを用いた物体認識
古川拓也・吉村枝里子・渡部広一・土屋誠司(同志社大)
物体認識 H-029 組合せ最適化アルゴリズムに基づくオブジェクトとラベルのレイアウト認識
大浦淳貴・辻 亮弥・黒木修隆・廣瀬哲也・沼 昌宏(神戸大)
物体認識 K-037 Kinect白杖システムによる下り階段の認識
山口翔太郎・滝沢穂高(筑波大)・江崎修央(鳥羽商船高専)・水野慎士(愛知工大)
負の重み F-028 MaxSATの一拡張について
越村三幸・廖 暁鵑・藤田 博・長谷川隆三(九大)
負の参照の時間的局所性 B-010 仮想化環境下におけるホストOSキャッシュの参照の時間的局所性の解析
竹内洸祐・山口実靖(工学院大)
部品化 O-039 ソーシャルマッシュアップ実現に向けたフレームワークの検討
瀧川大樹・小板隆浩(同志社大)
部分木 A-005 根付き部分木の総利益最大化
安部友輔・古賀裕紀・千葉英史(法大)・斎藤寿樹(神戸大)・影山孝夫・古林 隆・五島洋之(法大)
ブラインド M-029 データ最少二乗法を用いたダイレクトブラインドZF等化器
堀内 亮(諏訪東理大)・八木利弘・名取隆廣(東理大)・田邉 造(諏訪東理大)・古川利博(東理大)
ブラインドマルチユーザ検出器 M-028 MC-CDMA通信方式のためのブロック長制御を考慮したアフィン射影型ブラインドマルチユーザ検出器
大場正太・名取隆廣(東理大)・田邉 造(諏訪東理大)・古川利博(東理大)
フラクタル I-059 トポロジーマッチングを用いたフラクタル輪郭抽出法
本間 大・井田 孝(東工大)
フレーム内挿 I-019 複数フレーム参照によるフレーム内挿法とその映像符号化への応用
三須俊枝・松尾康孝・岩村俊輔・井口和久・境田慎一(NHK)
フレームワーク B-014 フレームワークを用いたWebアプリケーションにおける変更波及解析
高橋明日香・小林 洋(東海大)
フロー制御 L-008 利用帯域幅割り当てを行うTCPフロー制御の提案
工藤智子(山形県産業技術短大/山形大)・武田利浩・平中幸雄(山形大)
ブロードキャスト A-016 指向性アンテナを用いた無線ネットワークにおける効率的なブロードキャスト通信に関する研究
高村裕紀・山田敏規(埼玉大)
ブログ D-004 被災経験マイニングに向けたBlogフィルタリング
安部智也・安藤一秋(香川大)
プログラミング学習 K-032 SNSの機能を利用したプログラミング学習支援
石川 斉・寺田 実(電通大)・丸山一貴(東大)
プログラミング学習 RK-004 Contextual Inquiry法を用いた学習への動機づけ要因抽出
高橋 渉・小山昂紘・原田史子・島川博光(立命館大)
プログラミング教育 K-035 ボードゲームの戦略プログラミングを題材としたJava演習の大会運営サーバの効率化
山田航平・富永浩之(香川大)
プログラミング入門教育 N-004 情報環境学部の「情報科教育法」への取り組み(その3)
土肥紳一・今野紀子(電機大)
プログラミングモデル B-003 マルチコアプログラムにノード並列機能を加えるAPIの提案
直木三華・緑川博子・甲斐宗徳(成蹊大)
プログラミングモデル B-011 スレッドを隠蔽する並列プログラミングモデルの検討・実装
佐々木徹・金丸将平・ヨンジュン ジョ(九大)
プログラム構成能力 K-022 提供関数の段階的機能縮小化における関数呼出し履歴の分析
西本 航・高橋 渉・原田史子・島川博光(立命館大)
プログラムの暗号化 B-036 実行時間に依存したプログラムの暗号化
坂口英司・神崎雄一郎(熊本高専)・門田暁人(奈良先端大)
プログラムの難読化 B-036 実行時間に依存したプログラムの暗号化
坂口英司・神崎雄一郎(熊本高専)・門田暁人(奈良先端大)
プログラムの難読化 B-037 コードの「めずらしさ」に基づく保護機構のステルシネス考察
尾上栄浩・神崎雄一郎(熊本高専)・門田暁人(奈良先端大)
プロジェクタ I-017 ズームレンズを用いないズーム可能なカラーホログラフィックプロジェクション
下馬場朋禄・角江 崇・増田信之・伊藤智義(千葉大)
プロセス J-021 初心者の情報獲得支援方式の提案
神宮史彬・矢島敬士(電機大)
プロセッサ C-016 結晶性酸化物半導体を用いた長時間のデータ保持が可能なレジスタを実装したプロセッサを用いた低電力システムの提案
王丸拓郎・米田誠一・西島辰司・小林英智・傳保洋樹・大嶋和晃・遠藤正巳・前橋幸男・小山 潤・山﨑舜平(半導体エネルギー研究所)
プロセッサシステム C-008 H.264動画像処理に適したプロセッサシステムの設計
吉間祐也・中野秀洋・宮内 新(東京都市大)
プロダクションルール F-001 エージェントプログラミングの不要な初心者向けMAS学習支援ソフトウェアの設計と試作
武崎敬太郎・今野 将(千葉工大)
ブロックサイズ I-020 Slant-Haar変換符号化の画像圧縮特性についての検討
大見克磨・吉田 茂(愛知工科大)
ブロック長制御 M-028 MC-CDMA通信方式のためのブロック長制御を考慮したアフィン射影型ブラインドマルチユーザ検出器
大場正太・名取隆廣(東理大)・田邉 造(諏訪東理大)・古川利博(東理大)
ブロックマッチング H-038 ハードウェア処理に適したHOG特徴量計算手法と回路設計
露木明宣・富岡洋一・北澤仁志(農工大)
プロトコル B-017 分散システム開発でのディペンダブルなプロトコルのSPINによる検証
及川雄也・小林 洋(東海大)
プロトコル B-025 モバイルエージェントシステムAgentSphereの開発―エージェント移動プロトコルの設計と実装―
黒崎信清・甲斐宗徳(成蹊大)
文化差 J-044 文化差検出結果提示のための画像選択方法の提案
吉野 孝(和歌山大)・宮部真衣(東大)・諏訪智大(和歌山大)
分割的注意 J-013 選択的注意と分割的注意の定量評価のための実験手法
稲田脩二・中内亮介・黄 宏軒・原田史子・島川博光(立命館大)
分岐 G-004 デジタルスパイク位相マップの分岐現象
的場昭男・堀本成俊・斎藤利通(法大)
分散最適化 RF-002 分散ラグランジュ緩和プロトコルにおける局所情報にもとづく価格更新の効果
浅野大介・松井俊浩・松尾啓志(名工大)
分散システム B-017 分散システム開発でのディペンダブルなプロトコルのSPINによる検証
及川雄也・小林 洋(東海大)
分散システム C-021 組込み制御システム向け分散リアルタイムOSのコンフィギュレーション環境
齊藤政典・知場貴洋(東京都市大)・伊丹悠一(日立情報通信エンジニアリング)・横山孝典・兪 明連(東京都市大)
分散システム C-022 アスペクト指向による時間駆動分散オブジェクトの実現
斉藤亘弘・横山孝典・兪 明連(東京都市大)
分散処理 M-001 データのread/writeを考慮したKVSの性能伸縮性に関する一考察
堀内浩基・山口実靖(工学院大)
分散処理 M-003 ネットワーク監視ツールに基づくネットワーク状態の能動的情報資源化
板橋佑介・Khamisi Kalegele・笹井一人・高橋秀幸・北形 元・木下哲男(東北大)
分散処理 M-004 能動的情報資源による異種コンテンツの自律的連携手法
浅沼亜紀・魏 文鵬・伊藤大視・高橋秀幸・笹井一人・北形 元・木下哲男(東北大)
分散制約最適化問題 RF-003 Action-GDLにおける集中処理化と情報漏洩を考慮するJunction-Treeの変形手法
岩下和真・松井俊浩・松尾啓志(名工大)
分散データベース M-001 データのread/writeを考慮したKVSの性能伸縮性に関する一考察
堀内浩基・山口実靖(工学院大)
分散表現 G-006 神経力学系のダイナミクスに基づく表面筋電位からの腕の動作推定
山根 健(帝京大)
分散ファイルシステム L-023 放送時刻を使ってフレームデータにアクセス可能な分散ファイルシステム
金子 豊・黄 民錫・竹内信也・和泉吉則(NHK)
文書管理システム B-021 タグ推薦機能の既存の文書管理システムへの組み込み手法の設計
蒲澤徹彦・瀬野 瑛・萩原威志(新潟大)
文章分類 D-024 階層的語彙体系を利用した産業遺産の記述とその分類への適用
澤田貴行・青野雅樹(豊橋技科大)
文書ランキング D-019 トピックグラフを用いた相対的文書ランキング
畠中翔太・三浦孝夫・島田 諭(法大)
分類 RA-002 文字列圧縮を用いたネットワークセキュリティにおけるインシデント検出
衛藤公希(福岡銀行)・小野廣隆・山下雅史・竹内純一(九大/九州先端科学技術研究所)