FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム ホーム
キーワード索引
 [こ]
キーワード 講演番号 論文タイトル・著者一覧
語彙体系 D-024 階層的語彙体系を利用した産業遺産の記述とその分類への適用
澤田貴行・青野雅樹(豊橋技科大)
広域連携医療 O-027 3D電子カルテのクラウドへの実装
安達大貴・野地 保(東海大)・荻野 正(三菱電機インフォメーションテクノロジー)・西山明芳(東海大)
広域連携医療サービス RO-004 広域連携医療サービスのモデル化とインマルサット衛星を用いた遠隔医療通信
千葉雅史・野地 保・田中滋樹・生方香代・藤田泰裕・海津 徹(東海大)
広域連携医療支援 O-028 クラウド型3D電子診療録モデルの評価
荻野 正(三菱電機インフォメーションテクノロジー)・野地 保(東海大)
高解像度化 I-011 階層的超解像による電子ズームの構成方法
菅原佑貴・橋本明信・黒木修隆・廣瀬哲也・沼 昌宏(神戸大)
光学システム H-014 デジタルホログラフィによる三次元計測
Qiyue Yu・田口 亮(名工大)・保黒政大(中部大)・堀米秀嘉(HolyMine)・梅崎太造(名工大)
効果情報 N-017 解決手段情報と効果情報について説明する明細書の重要段落抽出手法の提案
矢野裕和(東理大)・古田壮宏(奈良教育大)・東本崇仁・赤倉貴子(東理大)
講義改善 K-031 e-learningにおける学習者の行動履歴を利用した講義改善支援システムの開発
大川内隆朗・大谷 淳(早大)・米村俊一・徳永幸生(芝浦工大)
格子 L-007 仮想格子点を考慮した素因数分解の検討
赤堀晋作・永瀬 宏・津田伸生・郭 清蓮(金沢工大)
高次元 A-034 継続的解探索のための拡散型粒子群最適化
渡辺恭成・中野秀洋・宮内 新(東京都市大)
高周波テクスチャ I-008 輝度勾配分布の復元による画像の質感改善技術
齊藤佳奈子・金子敏充・窪田 進(東芝)
光線空間 I-012 超解像度を利用したFTV画像生成方式
劉 美辰(名大)・メヒルダド パナヒプル テヘラニ(NICT)・藤井俊彰(名大)・谷本正幸(名古屋産業科学研究所)
構造解析 C-026 上位ハードウェア設計言語 Melasy+ によるNuSMVコード生成と設計検証
西田 翔(信州大)・魚住有記歌(スターインフォテック)・和崎克己(信州大)
構造型P2P L-023 放送時刻を使ってフレームデータにアクセス可能な分散ファイルシステム
金子 豊・黄 民錫・竹内信也・和泉吉則(NHK)
高速化 I-009 マルチコアCPUを用いた放送映像向け超解像の実時間処理
君山健二・小堀 理(東芝)
交通事故 K-049 交通事故損害の「見える化」を用いた安全教育のモチベーション向上に向けた取組み
岡本満喜子・中平勝子・北島宗雄(長岡技科大)
交通信号機 M-023 交通信号機検出への生成型学習の適用
上原康弘・子安大士・前川 仁(埼玉大)
高電磁環境 C-025 高電磁環境下で論理回路に発生する過渡故障の実験的評価
永島一磨・今井健太・新井雅之・福本 聡・和田圭二(首都大)
光度 J-016 光度と色温度を連動制御することで執務者ごとに個別照度,色温度環境を実現する照明制御システム
長野正嗣・三木光範・吉見真聡(同志社大)
喉頭音源 E-010 筋電センサーを用いた歌声分析のための喉頭音源分析
平山健太郎・伊藤克亘(法大)
行動抽出 RO-003 行動辞書を利用したTwitterからの行動抽出
矢野裕司・横井 健(都立産業技術高専)・橋山智訓(電通大)
行動認識 H-046 ベイジアンネットワークを用いた店舗内における消費者の行動認識に関する研究
鄭  曜(早大)
行動把握 O-014 歩行の始点終点座標と建物外形を利用した屋内歩行軌跡推定方式の提案と評価
秋山高行・鴨志田亮太・林 秀樹・佐藤暁子(日立)
行動変容 L-002 スパムメールサーバの発信行動変容の推定
山口翔生・中平勝子・北島宗雄(長岡技科大)
勾配基底 I-008 輝度勾配分布の復元による画像の質感改善技術
齊藤佳奈子・金子敏充・窪田 進(東芝)
購買行動 H-046 ベイジアンネットワークを用いた店舗内における消費者の行動認識に関する研究
鄭  曜(早大)
勾配分布 I-008 輝度勾配分布の復元による画像の質感改善技術
齊藤佳奈子・金子敏充・窪田 進(東芝)
構文解析 B-024 モバイルエージェントシステムAgentSphereの開発―強マイグレーションコードのための構文木を利用したソースコード変換器―
疋田直也・鈴木幸祐・甲斐宗徳(成蹊大)
公平性 L-010 RTTの振る舞いを用いた輻輳制御方式の動作解析
畑中公嗣・中村奉夫(龍谷大)
考慮点 F-022 オンラインショッピングにおける考慮喚起のための商品口コミ情報解析
安井顕誠・井倉真一・近藤 司・原田史子・島川博光(立命館大)
高齢者 K-043 傾聴者支援のための高齢者の音声特性による話題の評価
船越 翔・室 寛和・黄 宏軒・原田史子・島川博光(立命館大)
高齢者 K-045 手首と足首の動きに着目した高齢者の基礎体力の推定
室 寛和・原田史子・島川博光(立命館大)
コーディネート J-002 ディスプレイ上におけるコーディネートを考慮した衣服探索を支援するシステム
牟田将史・益子 宗・星野准一(筑波大)
コード品質 RK-005 協調学習によるソースコード識別子の命名学習方法
式見 遼・松浦佐江子(芝浦工大)
コーパス E-037 シナリオ対話感情コーパスの構築と分析
松本和幸・大西 翼・北 研二・任 福継(徳島大)
ゴール指向 B-015 ゴール指向要求定義のゲームアプリケーション開発への適用
佐藤大悟・小林 洋(東海大)
語学学習教材 K-027 語学学習番組を教材利用するための会話音声とテキストの対応付け
清水渚佐・山肩洋子・椋木雅之・美濃導彦(京大)
語句関連グラフ F-037 語句関連グラフを用いたベイズ推定による対話型法律相談支援システム
水木龍太郎・黄 潤和(法大)
コサイン類似度 I-002 類似領域特徴量を用いた類似画像検索手法
呉 宇星・六井 淳(島根大)
故障木図 RC-004 故障木図からの例外処理の導出による通信プログラム構築手法
長田知之・原内 聡・北村操代・山地 勉・上野泰秀(三菱)
故障診断 A-014 可逆回路内の単一縮退故障に対する診断可能性について
尾添研一郎・山田敏規(埼玉大)
故障挿入 C-025 高電磁環境下で論理回路に発生する過渡故障の実験的評価
永島一磨・今井健太・新井雅之・福本 聡・和田圭二(首都大)
故障利用解析攻撃 C-013 実装方式の違いによるフォールト攻撃に対する耐性評価
後藤 輝・塚平峻矢・吉川雅弥(名城大)
個人作業 RO-006 ビジネス顕微鏡を用いた個人作業時における集中状態判定特徴量の開発
佐藤信夫・辻 聡美・矢野和男(日立)
個人情報保護 N-019 複数SNSサイトにおける発信情報分析による個人特定の可能性の検証
安藤寿英(立命館大)・中村健二(大阪経済大)・小柳 滋(立命館大)
J-031 初心者のための箏演奏支援システム
佐野加奈・郷健太郎(山梨大)
言葉遣い E-037 シナリオ対話感情コーパスの構築と分析
松本和幸・大西 翼・北 研二・任 福継(徳島大)
コミュニケーション J-021 初心者の情報獲得支援方式の提案
神宮史彬・矢島敬士(電機大)
コミュニケーション J-044 文化差検出結果提示のための画像選択方法の提案
吉野 孝(和歌山大)・宮部真衣(東大)・諏訪智大(和歌山大)
コミュニケーションモデル RJ-007 多言語知識コミュニケーションのモデル化
喜多香織・林 冬惠(京大)・高崎俊之(パンゲア)・石田 亨(京大)
コメント投稿 O-011 プレゼン環境における聴衆の身体動作に基づくコメント投稿システム
大井悠介・高井昌彰(北大)
固有値 D-020 固有値を用いたグラフ検索のためのグラフの行列表現の比較
佐藤正史・木村達郎・片山 薫(首都大)
コラボレーションツール J-001 Web ブラウザを用いた手書きメモ共有システムの提案
平山拓朗(電通大)・丸山一貴(東大)・寺田 実(電通大)
コロケーション E-021 統計指標を用いた日本語コーパスからのコロケーション情報抽出と精度評価
園田 匠・島田 諭・三浦孝夫(法大)
混合正規分布 K-018 3次元カラーバーコード生成,読み取りアプリケーションの開発
奥田真也・六井 淳(島根大)
コンセプト K-003 農作業技術伝達支援のための多目的な仮想空間アプリケーションの設計
西田任志・島川博光・原田史子(立命館大)
コンテンツ管理 RO-001 教育コンテンツのネット公表に関する社会情報システム
児玉晴男・鈴木一史・柳沼良知(放送大/総研大)
コンピュータグラフィクス I-041 動的接触角を考慮したインタラクティブな水滴表現法
佐藤正記・髙橋時市郎・森谷友昭(電機大)
コンピュータグラフィックス I-039 スクリプト言語を用いたCGアニメーション演習教材の開発
古澤大樹・松田 洋・新藤義昭(日本工大)
コンピュータネットワーク L-017 マルチキャスト通信を利用したネットワーク分散型データ収集システムの高効率化に関する研究
繁元貴大・長坂康史(広島工大)
コンピュータビジョン I-001 KL変換に基づく固有空間法を用いた最高速度制限標識の文字認識
宮田繁春・竹原 伸・酒井英樹(近畿大)
コンフィギュレーション C-021 組込み制御システム向け分散リアルタイムOSのコンフィギュレーション環境
齊藤政典・知場貴洋(東京都市大)・伊丹悠一(日立情報通信エンジニアリング)・横山孝典・兪 明連(東京都市大)