FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム ホーム
キーワード索引
 [く]
キーワード 講演番号 論文タイトル・著者一覧
空間再現 I-029 ステレオ3Dカメラや距離画像センサを用いた空間再現手法の一検討
三功浩嗣・内藤 整(KDDI研)
空間データ D-028 大きさの異なる図形データのための空間データ構造管理方式
出木原裕順(広島国際大)
空間データ構造 D-028 大きさの異なる図形データのための空間データ構造管理方式
出木原裕順(広島国際大)
空間認識 K-010 3D-Hough法を用いた屋内空間の三次元平面形状の検出
安斎達也・藤田 悟(法大)
空中手書き H-031 筆記の向きや筆記具の持ち方が自由な空中手書き文字認識
中井 満・草島広志(富山県大)
空中手書き H-032 空中手書き文字認識におけるペン先方向の加速度特徴の有効性
大坪由香利・中井 満(富山県大)
空中手書き J-037 加速度センサを用いた実環境下の空中手書き文字入力インタフェース
福山慎太郎・中井 満(富山県大)
クエリ拡張 D-019 トピックグラフを用いた相対的文書ランキング
畠中翔太・三浦孝夫・島田 諭(法大)
クエリ最適化 RD-002 車載システム向けデータストリーム管理システムにおけるクエリ自動構築手法
山口晃広・本田晋也(名大)・佐藤健哉(同志社大)・高田広章(名大)
区間グラフ A-004 区間グラフの向き付けにおける双方向支配
原田高浩・荒木 徹(群馬大)
矩形分割 A-009 16次格子モデルによる不均一型矩形分割の層の挿入操作
穴田浩一(早大高等学院)・久保田彬仁・高加晋司・夜久竹夫(日大)
矩形分割 A-031 平面図形の8次格子表現
神藤悠希(日大)・穴田浩一(早大高等学院)・夜久竹夫(日大)
口コミ F-022 オンラインショッピングにおける考慮喚起のための商品口コミ情報解析
安井顕誠・井倉真一・近藤 司・原田史子・島川博光(立命館大)
組合せアルゴリズム A-001 辞書順に並ぶ順列のランク付け操作とその逆操作に対するO(nlog⁡log⁡n)領域を用いた線形時間アルゴリズムの簡単化
明田川卓・三河賢治(新潟大)
組合せ最適化 A-005 根付き部分木の総利益最大化
安部友輔・古賀裕紀・千葉英史(法大)・斎藤寿樹(神戸大)・影山孝夫・古林 隆・五島洋之(法大)
組合せ最適化問題 H-029 組合せ最適化アルゴリズムに基づくオブジェクトとラベルのレイアウト認識
大浦淳貴・辻 亮弥・黒木修隆・廣瀬哲也・沼 昌宏(神戸大)
組込み技術 N-003 安全安心な生活のための環境見守りシステムを題材とした組込み技術教材の開発
荻窪光慈(埼玉大)
組み込みシステム C-021 組込み制御システム向け分散リアルタイムOSのコンフィギュレーション環境
齊藤政典・知場貴洋(東京都市大)・伊丹悠一(日立情報通信エンジニアリング)・横山孝典・兪 明連(東京都市大)
組み込みシステム C-022 アスペクト指向による時間駆動分散オブジェクトの実現
斉藤亘弘・横山孝典・兪 明連(東京都市大)
組み込みシステム K-028 組み込みシステムのエンジニアリングデザイン教育の試み
松原裕之(福岡工大)
組込みシステム A-020 MARTE Profile によるリアルタイムシステム向け性能検証手法の提案
磯田 誠・徳永雄一(三菱)
組込みシステム RD-002 車載システム向けデータストリーム管理システムにおけるクエリ自動構築手法
山口晃広・本田晋也(名大)・佐藤健哉(同志社大)・高田広章(名大)
組込みシステム RK-009 時代のニーズに合わせた学習意欲を向上させるための実践的な組込みシステム教育教材の開発と評価
小島有貴(金沢大)・越野 亮・金寺 登(石川高専)・秋田純一(金沢大)
組立工程 K-030 立体物の組み立て過程の表現方法の比較
中津楢男・伊藤涼祐(愛知教育大)
クラウド L-013 オンデマンドにVM・ネットワークの構築を可能にするIaaSネットワーク運用管理基盤
園田健太郎・波多野洋一・鈴木一哉・千葉靖伸・下西英之・島村 栄・副島賢司・黒田貴之(NEC)
クラウド O-003 クラウド環境におけるシステム構築・運用の課題と対策の考察
中林寿文(電通大/サイバーズ)・田原康之・大須賀昭彦(電通大)
クラウド O-004 クラウド型クレーン保守管理支援サービスの開発
坪倉徹哉・羽鳥文雄(日立プラントテクノロジー)
クラウド RO-002 センターから端末への動的なコードの配付・実行・検証機構
白石善明・佐々木啓(名工大)・福田洋治(愛知教育大)・毛利公美(岐阜大)
クラウド環境 RF-006 既存Webページ同期編集機構WFEのクラウド環境への適用について
井上良太・加藤雄大・合田拓史・白松 俊・大囿忠親・新谷虎松(名工大)
クラウドコンピューティング RO-005 3D電子紹介状による患者サービスクラウドモデルの実現
安達大貴・野地 保・真山 紀(東海大)・荻野 正(三菱電機インフォメーションテクノロジー)・石川希人(東海大)
クラウドソーシング J-042 クラウドソーシングを用いた多言語用例対訳の正確性評価手法の検討
福島 拓・吉野 孝(和歌山大)
クラス図認識 J-038 描き順に依存しない手描きクラス図認識のための近傍オブジェクトを用いたストローク接続法
佐藤 信(岩手大)
クラスタ B-003 マルチコアプログラムにノード並列機能を加えるAPIの提案
直木三華・緑川博子・甲斐宗徳(成蹊大)
クラスタリング D-017 グラフデータベースにおけるキーワード検索の結果分類方式
金 銀実・大森 匡(電通大)
クラスタリング F-027 脳波測定時の電極数最適化におけるクラスタリング手法の有用性の検討
横羽 曜・Chakraborty Goutam・馬渕浩司・松原雅文・菊池大悟(岩手県大)
クラスタリング H-007 局所特徴量の特徴点位置に基づくクラスタリングを用いた被写体識別
比嘉恭太・岩元浩太・野村俊之(NEC)
クラスタリング M-008 外出プラン作成の為の嗜好情報収集システムの研究
山下和也・岩本健嗣・松本三千人(富山県大)
グラフ A-003 大規模グラフのspannerを生成するストリーミングアルゴリズムの実装
石島正大・中野眞一(群馬大)
グラフ B-011 スレッドを隠蔽する並列プログラミングモデルの検討・実装
佐々木徹・金丸将平・ヨンジュン ジョ(九大)
グラフ D-019 トピックグラフを用いた相対的文書ランキング
畠中翔太・三浦孝夫・島田 諭(法大)
グラフ D-020 固有値を用いたグラフ検索のためのグラフの行列表現の比較
佐藤正史・木村達郎・片山 薫(首都大)
グラフアルゴリズム A-004 区間グラフの向き付けにおける双方向支配
原田高浩・荒木 徹(群馬大)
グラフアルゴリズム A-005 根付き部分木の総利益最大化
安部友輔・古賀裕紀・千葉英史(法大)・斎藤寿樹(神戸大)・影山孝夫・古林 隆・五島洋之(法大)
グラフィカルモデル A-031 平面図形の8次格子表現
神藤悠希(日大)・穴田浩一(早大高等学院)・夜久竹夫(日大)
グラフデータベース D-017 グラフデータベースにおけるキーワード検索の結果分類方式
金 銀実・大森 匡(電通大)
グラフの分解 A-002 Balanced (C5,C16)-Foil Designs and Related Designs
潮 和彦(近畿大)
グラフ理論 A-002 Balanced (C5,C16)-Foil Designs and Related Designs
潮 和彦(近畿大)
グラフレイアウト A-035 局所エネルギー最小化法における近傍半径パラメータの効果
辻本陽平(北大)・鈴木育男(北見工大)・山本雅人・古川正志(北大)
クラメールの連関係数 E-016 クラメールの連関係数を援用した類似文書検索システムの提案
槫松理樹(岩手県大)
グリッチ C-013 実装方式の違いによるフォールト攻撃に対する耐性評価
後藤 輝・塚平峻矢・吉川雅弥(名城大)
グループウェア J-025 眼科遠隔診断システムの接続形式の変更による利用形態の改善
稲垣祥悟・郷健太郎・柏木賢治・木下雄一朗(山梨大)
グループウェア M-016 協調検索を対象としたダイナミックグループコラボレーション環境のためのグループ間移動支援機能
伊藤直人・北口達也・高田秀志(立命館大)
グループ協調学習 J-023 対話パターンと脳波変動の時系列解析によるフォローの評価
大山勝徳・金子正人・武内 惇(日大)
グループ推定 H-043 識別的モデルによる人群3次元座標からのグループ推定
守口裕介(奈良先端大)・Sushant Gaurav(Indian Institutes of Technology Rajasthan)・浮田宗伯・萩田紀博(奈良先端大)
クレー射撃 J-011 加速度センサを利用したクレー射撃における射撃動作の解析
伊藤史人(一橋大)
クロスレイヤ L-008 利用帯域幅割り当てを行うTCPフロー制御の提案
工藤智子(山形県産業技術短大/山形大)・武田利浩・平中幸雄(山形大)
クロスレイヤー制御 L-009 クロスレイヤTCP制御におけるトラフィックシェーピング
平田智司(山形大)・工藤智子(山形大/山形県産業技術短大)・武田利浩・平中幸雄(山形大)
クロマベクトル E-006 ライブ演奏楽曲の楽曲同定におけるビート情報取得手法の検討及び改善
石倉和将・甲藤二郎(早大)
クワイン・マクラスキー法 L-019 アドレスマスクを用いたアクセスリスト集約化手法の提案
横山直彦・今泉貴史(千葉大)
群衆制御 J-028 屋内画像サーベイランスと位置推定による防災型自動避難誘導システム
津波古正輝・國場幸祥・長山 格(琉球大)
群知能 F-008 RoboCupレスキューシステムにおけるフェロモンコミュニケーションを用いたエージェント間の協調行動獲得手法の評価
笹岡久行(旭川高専)
群知能 F-014 スイッチトトポロジーを導入した粒子群最適化法の複数解探索能力
佐野亮介(法大)・神野健哉(日本工大)・斎藤利通(法大)
群知能 F-015 差分進化による最大電力点探索
安藤直人・村岡政哉・斎藤利通(法大)
郡知能 F-016 柔軟な粒子群最適化法と多目的問題
佐藤拓海・佐野亮介・斎藤利通(法大)