FIT2015第14回情報科学技術フォーラム 開催日:2015年9月15日(火)~17日(木) 会場:愛媛大学城北キャンパス
一般講演プログラム

O分野 情報システム
 
照明システム・センシング
9月16日 (水)15:30-17:30 5N会場 (共通教育講義棟3階 講34)
座長 森井昌克(神戸大)
O-001 輝度分布センサを用いた高齢者のIADLにおける丁寧さ判定
島吉翔太・岡村 瞬・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
O-002 複数の執務者が共用する家具付きタスクライトの選好照度および選好色温度の検証
三好綾夏・三木光範・川島梨沙・橋本瑠璃亜・間 博人(同志社大)
O-003 天井照度センサを用いた外光照度分布推定手法の提案
穐西克弥・三木光範・清水祐希・間 博人(同志社大)
O-004 上下可動型照明を用いた知的照明システム
外村篤紀・三木光範・川田直毅・間 博人(同志社大)
O-005 知的照明における執務者の好みの照度を基にした配席手法の検討
三輪和広・三木光範・上南遼平・間 博人(同志社大)
O-006 擬似窓の有効性に関する研究:有窓環境と無窓環境における執務者の印象評価ならびに擬似窓に映写する映像に関する検討
川田直毅・三木光範・上南遼平・寺井大地・間 博人(同志社大)
 
サービスコンピューティング
9月17日 (木)9:30-12:00 6N会場 (共通教育講義棟3階 講34)
座長 細野繁(NEC)
O-007 ウェブ閲覧履歴を用いた農産物購入者の志向度の推定
竜田 力・中西 惇・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
RO-001 スマートフォンユーザの依存傾向を考慮した機能制限アプリケーションの開発
渡邊宏尚・水野凌太朗・土田 栞・皆月昭則(釧路公大)
O-008 画像による旅行地推薦における目的の具体化と未知の嗜好の取り入れ
加藤桃子・安井顕誠・島川博光(立命館大)
O-009 ARを応用した現場作業支援システムのプラント運転作業への応用
瀧 隼人・坪倉徹哉・浦野雄大(日立)
O-010 (講演取消)
RO-002 電子タグを用いた単独歩行視覚障害者の誘導
浅野正義・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
O-011 TPOにふさわしくユーザが望む印象を与える服装の推薦
桂 慶介・加藤桃子・島川博光(立命館大)
 
ネットワークと電力システム
9月15日 (火)9:30-12:00 1P会場 (共通教育講義棟3階 講35)
座長 岡本 学(NTT)
RO-003 多属性グラフへのエッジバンドリングの適用
山下敬史・佐賀亮介(大阪府大)
O-012 (講演取消)
O-013 設備機器の網羅的な通信試験におけるモデル検査の活用
中野裕梨・黒岩丈瑠(三菱)・青山裕介・久代紀之(九工大)
O-014 電源中の非定常変動電流の検出方式の高性能化
樋熊利康(三菱)
O-015 CONCON:節電を継続するためのHEMS支援ツール
有馬一貴・金子将之・宇佐美真・杉村 博・一色正男(神奈川工科大)
O-016 配電SCADAネットワークにおける情報収集時間短縮手法
小島英春・芳中宗一郎・土屋達弘(阪大)
O-017 OpenADR 2.0 Profile Bの課題と対策の一検討
金子 雄・毛カイ毅(東芝)
 
安全安心情報通信システム
9月15日 (火)13:00-15:00 2P会場 (共通教育講義棟3階 講35)
座長 塚田 晃司(和歌山大)
O-018 MANETを利用した災害時における情報配信システムのシミュレーション評価
山中祐樹・諏訪敬祐(東京都市大)
RO-004 災害時に備えた有線・無線ネットワーク協調復旧システム
中山 悠(東大)・丸田一輝(九大)・瀬崎 薫(東大)
O-019 スマートフォン向け岐阜県防災情報システムアプリの有用性
西中智樹・白石裕輝 ・廣瀬康之・塚本暢弥(岐阜工業高専)・浅井博次・藤井勝敏・棚橋英樹(岐阜県情報技術研)
RO-005 モバイル通話データによる異常検知:セネガルにおけるインフラ整備への示唆
濱岡 豊(慶大)・赤松直樹(千葉商科大)・竹内亮介・末野正訓・劉蜀ミン・蒲  英・韓 貞烈・邱 騰箴(慶大)
O-020 業務構造と連携した動的情報管理システムのプロトタイプ版の開発
井ノ口宗成・田村圭子(新潟大)
RO-006 長期追跡研究のための複数機関にある匿名化データの共有におけるセキュリティ対策の検討
白石善明(神戸大)・中井敏晴(長寿医療研究センター)・毛利公美(岐阜大)・福田洋治(愛知教育大)・廣友雅徳(佐賀大)・森井昌克(神戸大)
 
非常時支援・異常検知
9月15日 (火)15:30-17:30 3P会場 (共通教育講義棟3階 講35)
座長 山下倫央(産総研)
RO-007 被災時避難誘導に向けたフェロモン調節による改良ACOアルゴリズムの提案
後藤大貴・太田飛鳥・松澤智史・滝本宗宏(東理大)・神林 靖(日本工大)・武田正之(東理大)
O-021 小型無人航空機を用いた大規模災害時における避難誘導のMASによる有効性検証
田中和幸・古市昌一(日大)
RO-008 車車間通信を用い多様な通信環境を想定した道路情報共有システム
伊藤健太・平川 剛・新井義和・柴田義孝(岩手県大)
O-022 (講演取消)
O-023 (講演取消)
O-024 被災がれき量推定に向けた画像解析を利用した倒壊建造物の自動抽出
利根川凜・飯塚博幸・山本雅人(北大)・古川正志(北海道情報大)・大内 東(東北大)
 
Web情報システム
9月16日 (水)9:30-12:00 4P会場 (共通教育講義棟3階 講35)
座長 刀川眞(室蘭工大)
RO-009 サーバサイドイメージレンダリングによるWeb UIコンポーネントフレームワークの試作と評価
内海宏律・黄 双全・菊地大介・齋藤邦夫・手塚 大(日立ソリューションズ東日本)
RO-010 深夜アニメ番組に関するつぶやきに着目したTwitter分析
相川実穂(NEC)・仙海かおり(マイソフト)・安田智亜紀(MS&ADシステムズ)・酒井啓江(東京都市大)・小川祐樹(立命館大)・梅原英一(東京都市大)
O-025 複数の位置情報付きソーシャルメディアから得られたPOIの比較
大久保航太朗・望月崇廣・渡邉貴之(静岡県大)
O-026 レシピサイトにおける提供者と使用者の嗜好抽出と可視化
江本 守・大澤幸生(東大)
O-027 WEBコンテンツの分析に基づくユーザーの潜在要求抽出手法
春日 瑛・大澤幸生(東大)
O-028 文書に付与された特徴語に基づく特定の話題に関する評価文書群抽出手法に関する検討
加藤 亮・吉川大弘・古橋 武(名大)・奥山賢治(東邦ガス)
O-029 透明Webサムネイルに基づくWebブラウジング支援システムの試作
吉田圭佑・丹羽佑輔・大囿忠親・新谷虎松(名工大)
 
業務支援システム
9月16日 (水)15:30-17:30 5P会場 (共通教育講義棟3階 講35)
座長 上杉志朗(松山短大)
O-030 多目的GAを用いた麻酔医不足に対応した手術スケジューリング手法の検討
立石隆浩・杉本千佳(横浜国大)
RO-011 オープン・システム障害の分類と対策立案方法の提案
篠原昭夫・泉  隆(日大)
O-031 ITベンダにおけるプロジェクト成否予測の試み
河村智行・高野研一(慶大)
O-032 オフショアにおけるアプリケーション保守サポート要員の人材育成手法
三好きよみ(筑波大)
O-033 ECMによる共同執筆マネジメントシステムの構築と運営
古園 豊(日本プロジェクトマネジメント協会)
RO-012 マタニティ支援アプリケーションを用いた出産に対するジェンダー意識の変容期待に向けた研究
土田 栞・渡邊宏尚(釧路公大)・上川原ひろみ・斉藤 唯(釧路総合病院)・小松 望(白糠町役場)・皆月昭則(釧路公大)
 
位置情報とセンサシステム
9月17日 (木)9:30-12:00 6P会場 (共通教育講義棟3階 講35)
座長 西宏之(崇城大)
O-034 Wi-Fiパケットセンサを用いた人流・交通流解析の手法
森本哲郎・白浜勝太・上善恒雄(大阪電通大)
RO-013 スマートフォンの内蔵マイクを用いた屋内測位方式の提案
岩崎 改・五百蔵重典(神奈川工科大)
O-035 スマート環境センシング基盤の構築と地域デザインへの応用に関する研究開発
都築伸二・森脇 亮・山田芳郎(愛媛大)・柴田裕輔(愛媛CATV)・森本健一郎・阿部幸雄(アイムービック)・越智正昭・須東博樹(ハレックス)
O-036 NFC歌留多を用いた熱中症予防見守りシステムの開発とその応用
日野景太・都築伸二(愛媛大)・兼久信次郎(日本Androidの会)・山田芳郎(愛媛大)
O-037 スマートグラスを用いた車いす利用者のための道案内システムの提案
鈴木貴大・吉田博哉(神戸情報大)
O-038 ライフイベントセンサを用いた消費電力予測
久代紀之・井手太一・近藤貴裕(九工大)・小川雄喜・樋熊利康(三菱)
O-039 スマートフォン向け岐阜県外来生物情報システムアプリの開発
廣瀬康之・西中智樹(岐阜工業高専)・浅井博次・藤井勝敏・棚橋英樹(岐阜県情報技術研)
 
システム開発
9月17日 (木)13:00-16:00 7P会場 (共通教育講義棟3階 講35)
座長 神沼靖子(情報処理学会フェロー)
O-040 地域商店群を対象としたO2Oアプリケーションの開発
長島弘志・湯瀬裕昭・渡邉貴之(静岡県大)
O-041 (講演取消)
O-042 意思決定支援機能を備えたWeb-DB型電子投票システム
藤村春輝・凌 暁萍(神奈川工科大)
O-043 実用化を指向した低コスト高性能なポータブルディジタルホログラフィック顕微鏡の開発
佐野麻理恵・糸井淳一・遠藤 優・白木厚司・下馬場朋禄・角江 崇・伊藤智義(千葉大)
O-044 ウェアラブル機器を用いた語学学習補助システムの開発
守屋祐喜・小坂敏文(東京高専)
O-045 見通しが悪い交差点で交通事故の危険を回避するシステムの開発
上妻健人・小坂敏文(東京高専)
O-046 パターン認識とGMD復号法を利用した難読QRコードの高精度認識アルゴリズムの設計と実装
古本啓祐・草薙祥広・森井昌克(神戸大)
RO-014 既存ソフトウェア部品を用いたソフトウェア開発におけるソースコード理解支援ツール
青山裕介(九工大)・黒岩丈瑠(九工大/三菱)・久代紀之(九工大)
 
行動分析
9月15日 (火)9:30-12:00 1Q会場 (共通教育講義棟4階 講45)
座長 渡部 智樹(NTT)
O-047 複数センサを利用した移動状態の推定手法に関する検討
吉田慶介・小栗悠生(電機大)・松野省吾(電通大)・大山 実(電機大)
O-048 モバイル端末を用いた屋内外判定法の検討
尾崎勝義・田中幹衡・吉田慶介(電機大)・松野省吾(電通大)・大山 実(電機大)
RO-015 ウェアラブルセンサ「ビジネス顕微鏡」を用いた展示施設における顧客満足度に関連する顧客行動分析
佐藤信夫・淺原彰規(日立)
RO-016 マーケティング活用に向けた人流計測データ分析手法
辻 聡美・淺原彰規・野宮正嗣(日立)
O-049 唐突な動作と大きな音によるオフィスでのイライラ状態の推定
張 志華・高岡伸明・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
RO-017 日常生活を想定した輝度分布センサによる家庭内行動の視覚化
高岡伸明・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
RO-018 おもてなしのための足取りベクトルによる顧客の状態推定
植村喜弘・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
 
教育支援システム
9月15日 (火)13:00-15:00 2Q会場 (共通教育講義棟4階 講45)
座長 大場みち子(はこだて未来大)
RO-019 採点ミス発見支援システムの開発:~部分点と採点記号の認識を用いた採点ミス発見手法~
西川雅清・松尾賢一(奈良高専)
RO-020 オンライン授業のコンテンツ開発とそのプラットフォーム
児玉晴男(放送大/総研大)・鈴木一史・柳沼良知(放送大)
O-050 実顧客対応のPBLを行う学生チームへの教育支援
山戸昭三(愛媛大)
O-051 剽窃レポートの検出システムの提案
森 祐貴・吉田博哉(神戸情報大)
O-052 ニートの予兆が見られる学生の意志力向上を図る手法の提案
松下慎一郎・中西 惇・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
O-053 (講演取消)
 
生活支援システム・嗜好推定
9月15日 (火)15:30-17:30 3Q会場 (共通教育講義棟4階 講45)
座長 小舘 亮之(津田塾大)
RO-021 家電製品遠隔制御を用いた複合起床支援システムの開発
金子将之・有馬一貴・村上隆史・杉村 博・一色正男(神奈川工科大)
O-054 ユーザが受容するサービスの学習による漸次的嗜好推定
中田慎一・竜田 力・植村善弘・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
O-055 (講演取消)
O-056 学習によりデータベース化した目標照度および点灯パターンの組み合わせを用いて光度制御する知的照明システム
上南遼平・三木光範・寺井大地・川田直毅・間 博人(同志社大)
O-057 状況に応じたToDoリストサポートシステムの提案
田中幹衡・吉田慶介(電機大)・松野省吾(電通大)・大山 実(電機大)
 
農業・文化
9月16日 (水)9:30-12:00 4Q会場 (共通教育講義棟4階 講45)
座長 丸山文宏(富士通研)
O-058 農作業実施のルール抽出による作物栽培支援
中西 惇・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
O-059 知識の取得と実問題への適応の比較を用いた農作業における理解度推定
仁井内淳・島吉翔太・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
O-060 遺伝的アルゴリズムを用いた短角牛の種牛割り当て支援手法の設計
山田敬三・高木正則・佐々木淳(岩手県大)・星 遼平(筑波大)
O-061 深度情報を利用した害獣の自動計数システムの開発
北原 司・中井一文・山本陽祐・木村佳嗣・江崎修央(鳥羽商船高専)・山端直人(三重県農業研)
O-062 弁証法論理の構造と中川の「6箱方式」
高原利生(所属なし)
O-063 2大モデルによるマルチ・トリレンマ艦戒(緩解)の研究
沢 恒雄(遊工学研)
O-064 「世界日本学」の提案
沢 恒雄(遊工学研)