FIT2015第14回情報科学技術フォーラム 開催日:2015年9月15日(火)~17日(木) 会場:愛媛大学城北キャンパス
一般講演プログラム

M分野 ユビキタス・モバイルコンピューティング
 
ITS
9月15日 (火)15:30-17:30 3M会場 (工学部講義棟3階 EL33)
座長 中村嘉隆(はこだて未来大)
M-001 移動体通信を併用した位置情報管理に基づくVANET性能の向上
野村晃啓・多田正範・佐藤健哉(同志社大)
M-002 パケット認証を用いたDoS攻撃に起因するトラフィック問題の回避手法の提案
今野裕太・市田智也・佐藤健哉(同志社大)
M-003 車載スマートフォンによるプローブデータ収集の一検討
岩切龍一・柿澤浩仁・清原良三(神奈川工科大)
M-004 単眼カメラを用いた車両追跡と加速度制約条件を用いた車間距離推定方式の研究
辻 和史・横田孝義(鳥取大)
M-005 スマートシティの3D地理空間表現とコミュニティサービスのためのデータモデル
西脇彩香(国際航業)・橋本和夫(早大)・山田啓二・田端謙一・小田三千夫(国際航業)・Abdur Rahim(Create-Net Trento, Italy)・Panagiotis Vlacheas・Vera Stavroulaki・Dimitrios Kelaidonis・Andreas Georgakopoulos(WINGS ICT Solutions, Athens, Greece)
M-006 階層型協調交通システムにおけるデマンドバス輸送の経路計画手法
新垣隆伍・赤嶺有平・上原和樹・遠藤聡志(琉球大)・根路銘もえ子(沖縄国際大)
 
位置推定
9月16日 (水)9:30-12:00 4M会場 (工学部講義棟3階 EL33)
座長 清原良三(神奈川工科大)
M-007 ビーコンを用いた屋内位置情報の取得方法に関する一検討
藤野慶汰・田中康一郎・岡 大貴(九産大)
M-008 複数iBeaconを利用した位置精度向上の検討
岩見泰周・鬼木明日香・佐藤健哉(同志社大)
M-009 Bluetooth Low Energyビーコンを用いた屋内測位手法に関する研究
古舘達也・堀川三好・工藤大希・岡本 東(岩手県大)
M-010 Wi-Fiの電界強度情報とその方向依存性を考慮した屋内位置推定手法の研究:アクセスポイント数による影響
今宮秀晴・横田孝義(鳥取大)
M-011 無線センサデバイスによる屋内における移動体の動線推定
細川了史(千葉工大)・青木 満(東京エネシス)・久保田稔(千葉工大)
M-012 携帯端末による環境センシングによる自己位置推定手法の検討
梅澤 猛・大澤範高(千葉大)
 
仮想化と負荷分散
9月16日 (水)15:30-17:30 5M会場 (工学部講義棟3階 EL33)
座長 金子雄(東芝)
M-013 マルチプラットフォーム対応GUI試験システムにおける画面照合方式
鶴崎真理子・阿倍博信(三菱)
M-014 ワーキングセットとキャッシュヒット率を考慮した動的VMメモリ割り当て
坂本雅哉・山口実靖(工学院大)
M-015 複数VM環境におけるKSMを用いたKVS性能の向上に関する一考察
徳田大輝・御代川翔平・山口実靖(工学院大)
M-016 サーバ負荷情報に基づくOpenFlowを用いた経路分散方式の提案
吉村 悠・木村真乃介・佐藤健哉(同志社大)
 
スマートデバイス応用
9月17日 (木)9:30-12:00 6M会場 (工学部講義棟3階 EL33)
座長 山口実靖(工学院大)
M-017 マージンアナウンスに基づく節電スマートコンセント
水澤孝生・平中幸雄・武田利浩(山形大)
M-018 協調型エネルギーマネジメントによる分散型蓄電池制御のためのインセンティブモデルの検討
鈴木達哉・川嶋宏彰・加藤丈和・Rodrigo Verschae・松山隆司(京大)
M-019 赤外線を利用したトラッキングによる指動作認識システム
森田健太郎・長田剛典・三村洸揮・佐藤健哉(同志社大)
M-020 BLEによる位置推定を用いた監視カメラ追跡制御システム
岡原浩平・相浦利治(三菱)
M-021 放送通信統合型コンテンツ視聴プラットフォームの提案
遠藤大礎・大亦寿之・松村欣司・藤澤和也・加井謙二郎(NHK)
M-022 育児ログを用いたジェンダー役割意識の変容に向けたクラウドアプリケーションの開発
清水貴文・渡邊宏尚・皆月昭則・土田 栞(釧路公大)
M-023 透過型Webコンテンツ表示環境に基づくリアルタイム協調作業支援環境の試作
松浦辰雄・丹羽佑輔・大囿忠親・新谷虎松(名工大)
 
スマートフォン
9月17日 (木)13:00-16:00 7M会場 (工学部講義棟3階 EL33)
座長 薄井 智貴(名大)
M-024 表示内容の彩度に着目した色表現制御によるAndroid端末の消費電力低減手法の選択
坂本寛和・濱中真太郎・井上知美・山口実靖・小林亜樹(工学院大)
M-025 Android ARTのGCの性能に関する一考察
濱中真太郎・坂本寛和・山口実靖(工学院大)
M-026 WakeLockとAlarmの観察による無操作状態の消費電力の増加の原因となるアプリケーションの推定
栗原 駿・福田翔貴(工学院大)・小柳文乃(お茶の水女子大)・窪田 歩・半井明大(KDDI研)・小口正人(お茶の水女子大)・山口実靖(工学院大)
M-027 操作履歴に基づき個人向けにニュースを選択表示するスマートフォンアプリの開発
小野智士・稲元 勉・樋上喜信・小林真也(愛媛大)
M-028 近傍内の一時的な情報共有機能を有するP2Pチャットアプリの開発
木谷有生誠・高井昌彰(北大)
M-029 携帯端末のカメラで撮影した画像による照度推定方法の検討
親泊泰智・間 博人・岡田 基・松井健人・三木光範(同志社大)
M-030 iBeaconによる利用者位置情報に基づくWeb認証手法の提案
森本諒子・佐々木雅茂・出村友秀・佐藤健哉(同志社大)
M-031 口唇領域の動きの画像認識を用いたスマートデバイス向けパターンロックシステム
岸里正樹・高井昌彰(北大)
 
ユビキタスコンピューティング
9月15日 (火)9:30-12:00 1N会場 (共通教育講義棟3階 講34)
座長 中澤 仁(慶大)
M-032 鑑賞行動モデル構築に向けた美術館アプリケーションの実装
村松真帆・牛場千乃(静岡県大)・泰井 良(静岡県立美術館)・渡邉貴之(静岡県大)
M-033 トピックモデルに基づく人行動分析技術
八田俊之・三輪祥太郎(三菱)
M-034 農業ノウハウの可視化のための作業日誌と農地センサデータを用いた分析システムの実装
村上 惇(はこだて未来大)・小泉真祈・宍戸健吾・黒坂 愛(元はこだて未来大)・中村嘉隆・高橋 修(はこだて未来大)
M-035 赤外線温度センサを用いたウエアラブル熱中症対策手法の一検討
川瀬瑞貴・野中直樹・中下 岬・横田知樹・岩井将行(電機大)
M-036 創生電力マネージメントシステムの定常利用のためのシステム改善と利用状況
海老原樹・村田翔太郎・田中 博・松尾啓利・小池真由美・久保田昌彦(神奈川工科大)
M-037 ホームネットワークにおける家電協調支援プラットホームの提案
秋田浩也・川上智史・陳  洵・佐藤健哉(同志社大)
M-038 拡張現実におけるオブジェクト連携を用いた空間制御システムの検討
加藤立真・間 博人・市川 燿・松井健人・三木光範(同志社大)