FIT2015第14回情報科学技術フォーラム 開催日:2015年9月15日(火)~17日(木) 会場:愛媛大学城北キャンパス
キーワード索引
 [せ]
キーワード 講演番号 論文タイトル・著者一覧
成果主義 RN-001 従業者と組織の心理的関係からみた内部不正行為の抑止に関する考察
北野晴人(情報セキュリティ大)
正規表現 A-011 正規表現の接頭辞及び接尾辞を用いたNFA構成法の実験的評価
南波龍一・宮本純平・山本博章(信州大)
制作支援システム I-029 鑑賞者の評価に基づいた視線動作アニメーション制作支援システム
中平智也・森 博志・外山 史・東海林健二(宇都宮大)
脆弱性 RL-003 ハイブリッドアプリケーションの脆弱性に関する分析
西村宗晃(ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ)・熊谷裕志(JPCERT/CC)・奥山 謙(ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ)・戸田洋三・久保正樹(JPCERT/CC)
整数計画法 RF-008 整数計画法による変数選択を用いた店舗選択モデル
佐藤俊樹(筑波大)・高野祐一・中原孝信(専大)
生体情報 J-015 メンタルヘルスケアのための情動体験を考慮した気分予測
米倉慎哉・岡村 瞬・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
生体認証 L-010 携帯端末搭載の加速度センサを用いて手首動作を測定する個人認証システム
古賀尭志・小高知宏・黒岩丈介・白井治彦(福井大)
正中神経 G-009 超音波動画像に対するSnakesアルゴリズムを用いた正中神経の抽出
片山康太郎・柴田啓司・笹木 亮・長田龍介・堀田裕弘(富山大)
静的解析 L-005 構成要素の関係性を利用した悪性PDFファイルの検知
Khambolisouth Duangphachan・今泉貴史(千葉大)
性能予測 RA-003 キャッシュの効果を考慮したルーフラインモデルの拡張によるプログラムの性能予測
南 一生(理研)・井上俊介(富士通システムズ・イースト)・千葉修一(富士通)・横川三津夫(神戸大)
成否の予測 O-031 ITベンダにおけるプロジェクト成否予測の試み
河村智行・高野研一(慶大)
生物季節観測 D-017 マイクロブログを用いた生物季節観測によるピーク期推定手法の検討
遠藤雅樹(職能開発大/首都大)・廣田雅春(大分高専)・大野成義(職能開発大)・石川 博(首都大)
生物人類温存モデル O-063 2大モデルによるマルチ・トリレンマ艦戒(緩解)の研究
沢 恒雄(遊工学研)
生物人類温存モデル O-064 「世界日本学」の提案
沢 恒雄(遊工学研)
成分間予測 I-037 イントラ参照画素の成分間予測手法の検討
河村 圭・内藤 整(KDDI研)
生命進化 G-005 タンパク質の情報理論-発癌メカニズムのエントロピー仮説
得丸公明(所属なし)
正モジュラ関数 RA-001 正モジュラ関数の最適化
石井利昌(北大)・牧野和久(京大)
世界日本学 O-064 「世界日本学」の提案
沢 恒雄(遊工学研)
赤外線 K-023 実影提示を選択可能な影ポインティングシステム
土江田織枝・林 裕樹・山田昌尚(釧路高専)・宮尾秀俊(信州大)
赤外線 M-019 赤外線を利用したトラッキングによる指動作認識システム
森田健太郎・長田剛典・三村洸揮・佐藤健哉(同志社大)
赤外線温度センサ M-035 赤外線温度センサを用いたウエアラブル熱中症対策手法の一検討
川瀬瑞貴・野中直樹・中下 岬・横田知樹・岩井将行(電機大)
セキュアOS L-015 システムの状態に基づく強制アクセス制御の設計と実装
赤坂翔太・小林孝史(関西大)
セキュアプロセッシング L-024 セキュアプロセッシングにおける先行処理による処理時間改善に対する定量的評価
廣瀬吉隆・稲元 勉・樋上喜信・小林真也(愛媛大)
セキュリティ RL-001 公衆無線LANサービスのためのNFCに基づくユーザアカウントプロビジョニングシステムの構築
延 優介(慶大)・貫井裕太・原 正悟・八槇博史(電機大)
セキュリティ RL-003 ハイブリッドアプリケーションの脆弱性に関する分析
西村宗晃(ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ)・熊谷裕志(JPCERT/CC)・奥山 謙(ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ)・戸田洋三・久保正樹(JPCERT/CC)
セキュリティ L-007 画像と連想語を用いた音声認証システムの開発
河合博之・納富一宏(神奈川工科大)・斎藤恵一(国際医療福祉大)
セキュリティインシデント管理 L-036 セキュリティインシデント管理機能に関する関連インシデント抽出方法の提案
小野裕美・白木宏明・大松史生(三菱)
セキュリティオペレーションセンター L-036 セキュリティインシデント管理機能に関する関連インシデント抽出方法の提案
小野裕美・白木宏明・大松史生(三菱)
セキュリティ設計 RO-006 長期追跡研究のための複数機関にある匿名化データの共有におけるセキュリティ対策の検討
白石善明(神戸大)・中井敏晴(長寿医療研究センター)・毛利公美(岐阜大)・福田洋治(愛知教育大)・廣友雅徳(佐賀大)・森井昌克(神戸大)
セキュリティリスク N-006 スマートフォンの利用実態に基づくセキュリティリスク要因に関する一考察
半井明大・浦川順平・澤谷雪子・松中隆志・山田 明・窪田 歩(KDDI研)
セキュリティリテラシー N-006 スマートフォンの利用実態に基づくセキュリティリスク要因に関する一考察
半井明大・浦川順平・澤谷雪子・松中隆志・山田 明・窪田 歩(KDDI研)
セグメンテーション H-012 超音波画像中の胎児の組織抽出のためのSuperVoxelに基づくセグメンテーション法の検討
王 元晨・立松直倫・大谷 淳・徐  栄・石川牧子・岩田浩康(早大)
節電 M-017 マージンアナウンスに基づく節電スマートコンセント
水澤孝生・平中幸雄・武田利浩(山形大)
接頭辞 A-011 正規表現の接頭辞及び接尾辞を用いたNFA構成法の実験的評価
南波龍一・宮本純平・山本博章(信州大)
設備機器 C-011 小型描画ICによる低コスト機器向けGUIプラットホーム
行田知晃・向井卓也(三菱)
設備機器 O-013 設備機器の網羅的な通信試験におけるモデル検査の活用
中野裕梨・黒岩丈瑠(三菱)・青山裕介・久代紀之(九工大)
接尾辞 A-011 正規表現の接頭辞及び接尾辞を用いたNFA構成法の実験的評価
南波龍一・宮本純平・山本博章(信州大)
セネガル RO-005 モバイル通話データによる異常検知:セネガルにおけるインフラ整備への示唆
濱岡 豊(慶大)・赤松直樹(千葉商科大)・竹内亮介・末野正訓・劉蜀ミン・蒲  英・韓 貞烈・邱 騰箴(慶大)
線画抽出 H-003 プリントした画像上に描かれた線画の抽出
山谷拓也・森 博志・外山 史・東海林健二(宇都宮大)
線形帰還シフトレジスタ C-018 BIST環境下におけるメルセンヌ・ツイスタアルゴリズムの評価
吉田拓弥(奈良高専)・里中沙矢香(奈良先端大)・山口賢一・岩田大志(奈良高専)
線形識別関数 E-028 ウェアラブル端末向けシングルチャネル音声区間検知の一検討
須藤 隆(東芝)
線形時相論理 A-015 ペトリネット設計検証ツールHiPSにおけるOn-the-fly LTLモデル検査器
張江洋次朗・和崎克己(信州大)
線形信号処理 O-035 スマート環境センシング基盤の構築と地域デザインへの応用に関する研究開発
都築伸二・森脇 亮・山田芳郎(愛媛大)・柴田裕輔(愛媛CATV)・森本健一郎・阿部幸雄(アイムービック)・越智正昭・須東博樹(ハレックス)
選好 J-009 顔の物理的特徴を用いた顔選好における自己顔の影響
原田晋吾・杉浦彰彦(静岡大)
先行者経路 K-029 行き交いの多い通りにおける先行歩行者経路を用いた視覚障碍者歩行支援
北村浩貴・竜田 力・植村喜弘・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
先行処理 L-024 セキュアプロセッシングにおける先行処理による処理時間改善に対する定量的評価
廣瀬吉隆・稲元 勉・樋上喜信・小林真也(愛媛大)
センサ J-015 メンタルヘルスケアのための情動体験を考慮した気分予測
米倉慎哉・岡村 瞬・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
センサ O-001 輝度分布センサを用いた高齢者のIADLにおける丁寧さ判定
島吉翔太・岡村 瞬・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
センサーカメラ J-041 Kinectを用いた心肺蘇生時の姿勢確認学習支援アプリケーションの開発
渋谷卓磨・渡邊宏尚・土田 栞・小林絵里奈・村山沙樹・皆月昭則(釧路公大)
センサーネットワーク L-026 Wi-SUNを用いた小規模農家向け侵入通知ネットワークの提案
谷口 渉・嶋 久登(神戸情報大)
潜在意味解析 D-003 潜在意味解析などを利用した英文用例の自動生成
来住伸子(津田塾大)・岸 康人(神奈川大)・久島智津子・田近裕子(津田塾大)
潜在要求 O-027 WEBコンテンツの分析に基づくユーザーの潜在要求抽出手法
春日 瑛・大澤幸生(東大)
センサデータ収集 RO-008 車車間通信を用い多様な通信環境を想定した道路情報共有システム
伊藤健太・平川 剛・新井義和・柴田義孝(岩手県大)
センサネットワーク O-035 スマート環境センシング基盤の構築と地域デザインへの応用に関する研究開発
都築伸二・森脇 亮・山田芳郎(愛媛大)・柴田裕輔(愛媛CATV)・森本健一郎・阿部幸雄(アイムービック)・越智正昭・須東博樹(ハレックス)
センサネットワーク O-036 NFC歌留多を用いた熱中症予防見守りシステムの開発とその応用
日野景太・都築伸二(愛媛大)・兼久信次郎(日本Androidの会)・山田芳郎(愛媛大)
線集中度 RI-002 線集中度を用いた画像局所特徴の記述法
丸山智央・吉永幸靖・坂本博康(九大)
線条痕 H-005 試射弾丸の異同識別を目的としたヒストグラムインターセクションとダイバージェンスによる類似性評価の検討
藤井 周・中田英紀・前田俊二(広島工大)・飯塚正美・安野拓也・仁戸部勤(科学警察研)・中山 透(神奈川県警)・金子俊一・渋谷久恵(北大)
センシング RO-017 日常生活を想定した輝度分布センサによる家庭内行動の視覚化
高岡伸明・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
センシング F-035 マルチエリア型人感センサを用いた在席・離席検知と知的照明システムへの応用
寺井大地・三木光範・上南遼平・川田直毅・間 博人(同志社大)
センシング J-050 嗜好に基づく自動二輪車の経路推薦のための走行データ収集インタフェースの構築
西村祥吾・神原誠之(奈良先端大)・萩田紀博(奈良先端大/国際電気通信基礎技術研)
センシング O-049 唐突な動作と大きな音によるオフィスでのイライラ状態の推定
張 志華・高岡伸明・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
選択型コンテンツ RL-002 スケジューリング手法を用いた選択型コンテンツの放送型配信システムの実現と評価
藤田拓郎・後藤佑介(岡山大)
尖度 RI-001 FOBOSを用いたスパース性を持つインパルス応答の推定
竒藤圭人・田中 諒・村上隆啓(明大)
全方位画像 H-009 全方位動画像を用いた自己位置推定高速化のための特徴空間の構築
佐々木勇人・濱上知樹(横浜国大)
専用計算機 C-003 高速度デジタルホログラフィのための専用計算回路の並列化
増田信之・松田美由妃・臼倉圭亮・難波慎太郎(東理大)・的場駿介・角江 崇・下馬場朋禄・伊藤智義(千葉大)