情報処理学会ホームページ
FIT2014 第13回情報科学技術フォーラム 開催日:2014年9月3日(水)~5日(金) 会場:筑波大学筑波キャンパス FIT2014 第13回情報科学技術フォーラム HOME 一般社団法人電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ 一般社団法人電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループ 一般社団法人情報処理学会 筑波大学
キーワード索引
 [英]
キーワード 講演番号 論文タイトル・著者一覧
ADL訓練 K-024 超指向性スピーカを用いたロボットによる視覚障がい者のための遠隔作業訓練に関する基礎的検討と評価実験
戒能孝治・滝沢穂高(筑波大)・青柳まゆみ(愛知教育大)・江崎修央(鳥羽商船高専)・水野慎士(愛知工大)
AES C-020 鍵スケジューラを省略したAES暗号回路のFPGAによる実装評価
松岡俊佑・藤枝直輝・市川周一(豊橋技科大)
Affinity Propagation RO-013 環境計測から得られる環境音データのサービス利活用への挑戦 ―環境音データの分類法について―
河本 満・幸島明男・車谷浩一(産総研)
ALR L-003 アプリケーション毎の通信パターンに応じたリンクアップ速度調整による電力量削減
吉田慎吾・嶋田 創・山口由紀子・高倉弘喜(名大)
ALS K-030 簡易脳波計を利用した文字走査入力の検討
畑 諒輔・森 大毅(宇都宮大)
android K-037 情報システムI-ReCSSの利用記録を用いた高齢者の生活状態の異常検知に関する解析手法の検討
高橋伸輔・坂本泰伸・松澤 茂・武田敦志・松本章代(東北学院大)
Android C-022 AndroidアプリからのFPGAの利用による処理の高速化
塩谷丈史・成見 哲(電通大)
Android M-020 MANETの実証実験のためのリアルタイムなネットワークトポロジ可視化システムの開発
筒井悠吏・大田知行・角田良明(広島市大)
Android M-024 Android端末におけるブロードキャストインテント発行による電力消費に関する一考察
中村優太(工学院大)・早川 愛(お茶の水女子大)・半井明大・竹森敬祐(KDDI研)・小口正人(お茶の水女子大)・山口実靖(工学院大)
Android M-025 色表現制御によるAndroid端末のディスプレイによる消費電力の低減
坂本寛和・中村優太・野村 駿・濱中真太郎・小林亜樹・山口実靖(工学院大)
Androidアプリケーション K-040 失語症者向け料理名思い出し支援システムのための質問手法の検討
有馬志保・黒岩眞吾・堀内靖雄(千葉大)・古川大輔(君津中央病院)
Anonymization RL-005 個人情報のSEM (検索エンジン広告)価格に基づいたk-匿名化手法の提案
小栗秀暢(ニフティ/総研大)・曽根原登(NII)
API C-029 アスペクト指向プログラミングによる異なるリアルタイムOS間でのアプリケーションの移植の容易化
稲本太郎・兪 明連・横山孝典(東京都市大)
AR C-017 OpenStreetMapデータを利用したヘッドマウントディスプレイによるAR案内システムの構築
原 裕己・山下晃弘(東京工業高専)
AR F-023 ARによるインタラクション機能を実装した手指消毒支援システムの開発
小野寺駿・皆月昭則(釧路公大)
AR J-006 Kinectセンサーと拡張現実を用いた胸骨圧迫の姿勢学習アプリケーションの開発
渡邊宏尚・土田 栞(釧路公大)・佐々木富子・宮尾スミエ(釧路孝仁会看護専門学校)・皆月昭則(釧路公大)
AR K-043 AR広告表示と広告評価
菅野恭平・田中二郎(筑波大)
ARMマイコン K-009 組込み技術教材としての少ピンARMマイコンLPC810を用いた学習型赤外線リモコン装置の設計
荻窪光慈(埼玉大)
Bag-of-Features I-012 時空間特徴を用いたYouTube上のビデオ内の暴力シーン検出
内藤 貴(名大)
ballooning  C-011 読込み書込み比率を考慮した動的VMメモリ割り当てによるDBMS性能向上に関する一考察
坂本雅哉・山口実靖(工学院大)
Bayesian Network H-027 ベイジアンネットワークを用いた店舗内の顧客の購買行動認識法における画像特徴に関する検討
セイ エン・堀 隆之・大谷 淳(早大)
BCCWJ E-006 日本語の文の平均像を体現した文を探す (1)文の特徴量の抽出
刀山将大・佐藤理史・近藤 秀・吉田達平(名大)
BCCWJ E-007 日本語の文の平均像を体現した文を探す (2)平均からの距離
近藤 秀・佐藤理史・刀山将大・加納隼人(名大)
BCI K-030 簡易脳波計を利用した文字走査入力の検討
畑 諒輔・森 大毅(宇都宮大)
BCP RO-011 予備系システムのダウンサイジング手法及び評価
市原利浩・原田篤史・樋口 毅(三菱)
Bigdata RL-005 個人情報のSEM (検索エンジン広告)価格に基づいたk-匿名化手法の提案
小栗秀暢(ニフティ/総研大)・曽根原登(NII)
Bilateral Filter I-040 ノイズ推定法と分布間距離によるBilateral Filterの最適パラメータ推定の検討
真喜志泰希・荻野 正・山田親稔(沖縄高専)・市川周一(豊橋技科大)
Blob解析 H-004 Kinectの距離画像とカラー画像の併用による部材の分離精度向上
宮田繁春(近畿大)・矢式良行(シグマ)
Bluetooth J-007 並置したスマートデバイスの間のインタラクションに関する研究
森 綜太・安藤敏彦(仙台高専)
C-language B-009 XMLに基づくC言語用のマークアップコンバータ設計と開発手法
砥板卓矢(同志社大)・吉田万輝(クックパッド)・芳賀博英(同志社大)
cache C-010 上位キャッシュの破棄ブロック情報を用いた下位キャッシュ管理
杉本洋輝・山口実靖(工学院大)
CAPTCHA L-017 CAPTCHAリレーアタックのパフォーマンス低減手法の提案
小宮山哲俊・梅澤 猛・大澤範高(千葉大)
cassandra C-012 マルチテナントVM環境におけるKVS性能に関する一考察
徳田大輝・御代川翔平・山口実靖(工学院大)
Cassandra D-038 I/O最適化によるKVS動的ノード追加性能の向上に関する一考察
御代川翔平・徳田大輝・山口実靖(工学院大)
caterpillar A-024 キャタピラ上のグラフ・シェアリング・ゲーム
高橋俊彦(新潟大)・佐藤拓哉(佐渡汽船)
CBIR I-013 能動学習型SVMを用いたCBIRにおける分類器の再利用へのログ情報の適用
原田憲吾・服部元信(山梨大)
CEP D-029 XMLStream向け検索言語からのVPAの生成
松田達希・内田友樹・藤田 悟(法大)
CEP D-030 VPAを用いたXMLStream向けCEPエンジン
内田友樹・松田達希・藤田 悟(法大)
chromecast K-007 映像キャスティング手法を用いた看護技術教材作成支援システムの構築
水野凌太郎(釧路公大)・小林裕美子・井上量子・宮尾スミエ・佐々木富子(釧路孝仁会看護専門学校)・皆月昭則(釧路公大)
Classroom Response System K-010 Classroom Response Systemの教育利用における学習者行動に関する研究
水谷晃三(帝京大)
Clicker K-010 Classroom Response Systemの教育利用における学習者行動に関する研究
水谷晃三(帝京大)
clothes D-043 色の嗜好と季節を考慮した服装提案システム
三露庸介・吉村枝里子・土屋誠司・渡部広一(同志社大)
Cloud Computing D-004 Secure Indexes for Keyword Search in Cloud Storage
Wanasit Tanakitrungruang・相田 仁(東大)
CNN H-019 CNNを用いた群衆パッチ学習に基づく人数推定の高精度化
池田浩雄・大網亮磨・宮野博義(NEC)
COINS B-003 COINSを用いた静的プログラムスライシングツールの実装
上野智弘・芳賀博英(同志社大)
Collective Intelligence O-016 OpenStreetMapの貢献者とコミュニティ活動の分析
早川知道(OpenStreetMap Foundation Japan/名工大)・伊藤孝行(名工大)
Computed Tomography G-007 CT画像における確率共鳴の発現とその応用
山元勇輝・内藤啓介・遠地志太・藤井啓輔・川浦稚代・森 政樹・池田 充・今井國治(名大)
Concept-Base E-004 複合語の概念・属性を考慮した百科事典および国語辞書による概念ベースの構築
白石卓也・芋野美紗子・土屋誠司・渡部広一(同志社大)
confidence interval RD-003 Designing Test Collections That Provide Tight Confidence Intervals
酒井哲也(早大)
Contrast-to-Noise Ratio G-007 CT画像における確率共鳴の発現とその応用
山元勇輝・内藤啓介・遠地志太・藤井啓輔・川浦稚代・森 政樹・池田 充・今井國治(名大)
Convolutional Neural Network H-019 CNNを用いた群衆パッチ学習に基づく人数推定の高精度化
池田浩雄・大網亮磨・宮野博義(NEC)
CPR J-006 Kinectセンサーと拡張現実を用いた胸骨圧迫の姿勢学習アプリケーションの開発
渡邊宏尚・土田 栞(釧路公大)・佐々木富子・宮尾スミエ(釧路孝仁会看護専門学校)・皆月昭則(釧路公大)
Crowdsourcing O-016 OpenStreetMapの貢献者とコミュニティ活動の分析
早川知道(OpenStreetMap Foundation Japan/名工大)・伊藤孝行(名工大)
CSIFT K-018 視覚障がい者支援のための照明条件の変化を考慮したスポットナビゲーションの基礎的検討
織田和典・滝沢穂高(筑波大)・青柳まゆみ(愛知教育大)・江崎修央(鳥羽商船高専)・水野慎士(愛知工大)
CSMA/CA RL-002 IEEE802.11干渉下におけるIEEE802.15.4のAckとLQIを用いた動的バックオフ制御方式の検討
村上厚介・小林秀幸(仙台高専)
Cyber Physical System RC-003 社会インフラ監視用途のための分散データストレージ設計
小林 大・三宅弘士・上村純平・山川 聡・石川健一郎・長谷部賀洋(NEC)
C言語自動並列化 B-012 C言語自動並列化トランスレータの開発 -ソースコード静的メトリクスを利用したタスク粒度解析手法とその評価-
阿加井星・小林裕昌・甲斐宗徳(成蹊大)
C言語自動並列化 B-013 C言語自動並列化トランスレータの開発 - 構文木による並列構造解析へのループリストラクチャリング適用とOpenMPの活用 -
小倉健太郎・阿加井星・甲斐宗徳(成蹊大)
data mining F-010 カウンセリングデータにおけるトピックモデルを用いた文書分類
単  壮・加藤昇平(名工大)
DCB L-006 大規模データ収集システムにおけるDCBを用いたネットワークQoSの向上に関する研究
山木戸啓亮・長坂康史(広島工大)
Degree of Association E-001 同義語・類義語を用いて観点を拡張した観点付き関連度計算方式
松本和也・芋野美紗子・土屋誠司・渡部広一(同志社大)
depth coding I-029 Angular-based Residual Signal Coding of Intra Depth Map in 3D-HEVC
ホウアリ サビリン・河村 圭・内藤 整(KDDI研)
Designated event-based processing D-026 Design and Evaluation of Designated Event-based Stream Processing
王  岩・北川博之(筑波大)
Detection of NATed host L-020 TCP/IPヘッダを用いたNATクライアント検出
李 熙貞(防衛大)
DLNA K-017 対面授業におけるモバイル端末の利用に関する検討
葉田善章(放送大)
DOM M-016 Webページのレイアウト調整システムの提案
若松祐樹・早川智一・疋田輝雄(明大)
Driver behavior RJ-001 ヒヤリハット遭遇時における運転者特性と身体情報の分析
佐藤和人・加藤大輝・勝又健太郎(秋田県大)・伊藤桃代(徳島大)・間所洋和(秋田県大)・門脇さくら(SmartDesign)
e-commerce D-024 ECサイトでの2種類の閲覧フェーズを通したユーザが重要視する商品属性の推定
安井顕誠・原田史子・島川博光(立命館大)
e-Learning N-003 e-Learningシステムにおける特徴語を用いた適応型テストの検討
宮川裕介・泉  隆(日大)
E-learning K-016 インストラクショナルデザインへのアジャイルソフトウェア開発手法の応用
遠藤翔太・森本祥一(専大)
EEG J-027 回帰分析を用いた脳波感情判断システムの構築
時田直弥・芋野美紗子・土屋誠司・渡部広一(同志社大)
Encryption D-004 Secure Indexes for Keyword Search in Cloud Storage
Wanasit Tanakitrungruang・相田 仁(東大)
Eye-gaze movement RJ-001 ヒヤリハット遭遇時における運転者特性と身体情報の分析
佐藤和人・加藤大輝・勝又健太郎(秋田県大)・伊藤桃代(徳島大)・間所洋和(秋田県大)・門脇さくら(SmartDesign)
eラーニング RK-001 書き方アニメーション作成ソフトウェアの開発と評価
小島一秀(阪大)・並川青慈(NOPWORKS)
Face orientation RJ-001 ヒヤリハット遭遇時における運転者特性と身体情報の分析
佐藤和人・加藤大輝・勝又健太郎(秋田県大)・伊藤桃代(徳島大)・間所洋和(秋田県大)・門脇さくら(SmartDesign)
FD K-002 マッピングを用いた授業評価
森 夏節・金子正美(酪農学園大)・皆川雅章(札幌学院大)
FPGA RC-004 FPGAによるブレ補正機構に関する研究
丸山裕士・山口佳樹・児玉祐悦(筑波大)
FPGA C-001 学習型超解像による4倍拡大映像出力ハードウェアの実現と辞書探索回路の規模削減
松塚 凌・切山亜弓・道畠昂平・雫  譲・廣瀬哲也・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大)
FPGA C-003 並列位相シフトディジタルホログラフィのための位相シフト干渉法の計算回路の設計
的場駿介(千葉大)・増田信之(東理大)・角江 崇・下馬場朋禄・伊藤智義(千葉大)
FPGA C-004 LSI機能テスト向けプロセッサの開発
吉成朝雄・荻原帆斗・松埜 智・浅川 毅(東海大)
FPGA C-020 鍵スケジューラを省略したAES暗号回路のFPGAによる実装評価
松岡俊佑・藤枝直輝・市川周一(豊橋技科大)
FPGA C-021 バレーボール試合映像からの実時間選手追跡システム
丸山裕士・李 成哲・山口佳樹・児玉祐悦(筑波大)
FPGA C-022 AndroidアプリからのFPGAの利用による処理の高速化
塩谷丈史・成見 哲(電通大)
GA O-038 GAを用いた会話型ご当地キャラクタによる地域観光ガイドサイトの構築
中島真太郎・東海林智也(函館高専)
Geographic Information System O-016 OpenStreetMapの貢献者とコミュニティ活動の分析
早川知道(OpenStreetMap Foundation Japan/名工大)・伊藤孝行(名工大)
Geographic Information Systems RO-009 スマートフォン向け岐阜県防災情報システムアプリの開発
白石裕輝・西中智樹・廣瀬康之・藤本雅人(岐阜工業高専)・浅井博次・藤井勝敏・棚橋英樹(岐阜県情報技術研)
Geometric verification H-033 Fast and Robust Geometric Verification for Local Descriptor based Image Matching
Ruihan Bao・Kyota Higa・Kota Iwamoto(NEC)
GeoSPARQL D-034 放射線モニタリングデータベース実現に伴うGeoSPARQLの問い合わせ性能評価と改良
小島 功(産総研)・播田一光・高杉悠平(産総研/日本アドバンス・テクノロジー)・田中良夫・的野晃整・中村章人(産総研)
GPA K-015 科目難易度と個人成績を考慮したGPA**の順位の正当性について
稲垣麻央・能上慎也(東理大)
GPGPU L-013 Graphics Processing Unitを用いた拡大体上のQUADストリーム暗号の高速化
田中哲士(九州先端科学技術研/九大)・安田貴徳(九州先端科学技術研)・櫻井幸一(九州先端科学技術研/九大)
GPSアート M-005 GPSアート生成のための最適歩行経路探索システムの開発
三谷哲心・高井昌彰(北大)
GPU I-039 GPUを用いた多方向SMFの並列化について
越山翔太・山本博章(信州大)・横山靖樹・宮嵜 敬(長野高専)・白井啓一郎(信州大)
graph layout A-007 Stack-queue mixed layouts of graph subdivisions
宮内美樹(NTT)・榎本彦衛(早大)
graph sharing game A-024 キャタピラ上のグラフ・シェアリング・ゲーム
高橋俊彦(新潟大)・佐藤拓哉(佐渡汽船)
Hadoop D-035 系列パターン発見技術の並列分散化の実現と評価
松岡有希・合田浩二・西澤 実(東芝ソリューション)・櫻井茂明(東芝)
HAI C-016 Twitterを情報源とした発話ロボットシステムの開発
藤原裕樹・山下晃弘(東京工業高専)
HEMS O-003 エネルギーマネジメントに向けた電力消費パターンのモデル化検討
小川雄喜・樋熊利康(三菱)・久代紀之(九工大)
Heterogeneous Cloud L-002 異種クラウド統合監視方式の提案
石田明久・太田智也(日立)
HEVC I-028 ヒストグラム補正によるスクリーンコンテンツ符号化の画質改善
宮澤一之・峯澤 彰・関口俊一(三菱)
HEVC I-029 Angular-based Residual Signal Coding of Intra Depth Map in 3D-HEVC
ホウアリ サビリン・河村 圭・内藤 整(KDDI研)
HEVC I-030 画像のエッジ情報を用いたHEVCイントラ予測モード絞込手法に関する一考察
横張和也・佐野 卓・大西隆之・岩崎裕江・清水 淳(NTT)
HEVC I-031 超高精細映像の並列符号化器の構成に関する一考察
大西隆之・佐野 卓・西田享邦・草場 律・嵯峨田淳・岩崎裕江・池田充郎・清水 淳(NTT)
HEVC I-032 超高精細映像符号化における広範囲探索手法の一考察
佐野 卓・大西隆之・嵯峨田淳・清水 淳(NTT)
HMD J-012 HMDを用いたAR空間と実空間照明連動システムの検討
天白宗成・間 博人・本谷 陽・松井健人・三木光範(同志社大)
HMM E-024 アカペラ演奏支援のための歌声に対する楽譜追跡
上田 新・森 大毅(宇都宮大)
HOG I-012 時空間特徴を用いたYouTube上のビデオ内の暴力シーン検出
内藤 貴(名大)
HPC B-015 HPC計算資源管理におけるソフトウェア動的配備技法について
齊藤隆之・平松和剛(アンクル)・善甫康成(法大)
HSV I-037 着物の染め直し補助のためのディジタル画像の色合い変換
中山 仁(龍谷大)・桶谷新也(京都府中小企業技術センター)・藤田和弘(龍谷大)
HTML C-005 スマートフォン連携カーナビゲーションシステムのブラウザ活用による走行規制技術の開発
近藤明宏・松本貴士・関口隆昭(日立)・阿部憲幸(クラリオン)
HTML5 J-032 ネットワークゲームにおける遠隔参加者間力覚共有効果の検証
山口尚哲・小山慎哉(函館高専)・三好孝典・河瀬滉貴(豊橋技科大)
HTML5 M-016 Webページのレイアウト調整システムの提案
若松祐樹・早川智一・疋田輝雄(明大)
iBeacon M-015 利用者の歩行動作と位置情報を用いた自動個人認証
鬼木明日香・木村真乃介・島田秀輝・佐藤健哉(同志社大)
IEEE1888 RL-001 スマートシティのためのMQTTプラットフォームの検証
粕谷貴司・近藤正芳・茂手木直也・松岡康友・矢野 雅(竹中工務店)・秋山貴紀・境野 哲・貞田洋明・堀越 崇・畠山英之(NTTコミュニケーションズ)
IEEE802.11 RL-002 IEEE802.11干渉下におけるIEEE802.15.4のAckとLQIを用いた動的バックオフ制御方式の検討
村上厚介・小林秀幸(仙台高専)
IEEE802.15.4 RL-002 IEEE802.11干渉下におけるIEEE802.15.4のAckとLQIを用いた動的バックオフ制御方式の検討
村上厚介・小林秀幸(仙台高専)
Image matching H-033 Fast and Robust Geometric Verification for Local Descriptor based Image Matching
Ruihan Bao・Kyota Higa・Kota Iwamoto(NEC)
Implicit Rating I-038 Personalized Audiovisual-Program Recommendation by Improved Watch-Flow Algorithm
Christina Natalia Pakpahan・Wataru Kameyama(早大)
information retrieval RD-003 Designing Test Collections That Provide Tight Confidence Intervals
酒井哲也(早大)
Integrated Monitoring L-002 異種クラウド統合監視方式の提案
石田明久・太田智也(日立)
IRペン K-014 IRペンを用いた学習支援システムの開発
土江田織枝(釧路高専)・前田紫苑(ポータス)・林 裕樹(釧路高専)・宮尾秀俊(信州大)
ITS A-020 中規模都市を対象とした集約型デマンドバスの経路計画手法の提案
新垣隆伍・赤嶺有平・上原和樹・遠藤聡志(琉球大)・根路銘もえ子(沖縄国際大)
j-核性 A-001 j-核性を持つ極大疑似クリークの全列挙
Hongjie Zhai・原口 誠・大久保好章(北大)・富田悦次(電通大)
Java B-011 クラス名の単語列に対する品詞列ごとのクラス名数の定量的調査
福田宏樹・早瀬康裕・北川博之(筑波大)
Java B-016 マルチスレッド型エージェントに対応したAgentSphereの強マイグレーション機構の改良
蓮見建太・疋田直也・甲斐宗徳(成蹊大)
JavaFlow B-016 マルチスレッド型エージェントに対応したAgentSphereの強マイグレーション機構の改良
蓮見建太・疋田直也・甲斐宗徳(成蹊大)
JavaScript M-016 Webページのレイアウト調整システムの提案
若松祐樹・早川智一・疋田輝雄(明大)
k-means F-015 多クラスに対するピボットを用いた大規模データのk-meansクラスタリング
服部正嗣・青山一生(NTT)
K-means Clustering K-010 Classroom Response Systemの教育利用における学習者行動に関する研究
水谷晃三(帝京大)
k-plex A-001 j-核性を持つ極大疑似クリークの全列挙
Hongjie Zhai・原口 誠・大久保好章(北大)・富田悦次(電通大)
k-近傍法 F-007 ユーザー評点データによるネットワーク構造推定
鈴木優伽・伏見卓恭・武藤伸明・斉藤和巳(静岡県大)
k-近傍法 F-008 レビュー、ブログ、マイクロブログサイトの高次数ユーザの自己中心トライアド分析
西可南子・加藤翔子・大久保誠也・斉藤和巳(静岡県大)
kinect M-009 骨格情報を用いた高齢者の上肢運動支援の提案
小林 守・萩原真奈・中野和樹・石井恭香・石川広幸(茨城県立産業技術短大)
Kinect RJ-003 Kinectを用いた単調作業における特徴部位の推定
岡村 瞬・問谷洋平・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
Kinect J-006 Kinectセンサーと拡張現実を用いた胸骨圧迫の姿勢学習アプリケーションの開発
渡邊宏尚・土田 栞(釧路公大)・佐々木富子・宮尾スミエ(釧路孝仁会看護専門学校)・皆月昭則(釧路公大)
Kinect白杖 K-025 Kinect白杖システムによる机の認識と性能評価
倉持裕介・滝沢穂高(筑波大)・青柳まゆみ(愛知教育大)・江崎修央(鳥羽商船高専)・水野慎士(愛知工大)
Knowledge base E-004 複合語の概念・属性を考慮した百科事典および国語辞書による概念ベースの構築
白石卓也・芋野美紗子・土屋誠司・渡部広一(同志社大)
KU-SSO O-018 次世代統合認証基盤の構築に向けた大学サービスの利用環境の解析
藤田翔也・松平拓也・高田良宏・笠原禎也(金沢大)
Kubelka-Munk 混色モデル K-041 Kubelka-Munk混色モデルによる任意投影面への映像マッピング
窓場真太朗(龍谷大)・大西宏紀・岡田至弘(龍谷大)
KVM C-010 上位キャッシュの破棄ブロック情報を用いた下位キャッシュ管理
杉本洋輝・山口実靖(工学院大)
KVS C-012 マルチテナントVM環境におけるKVS性能に関する一考察
徳田大輝・御代川翔平・山口実靖(工学院大)
KVS D-038 I/O最適化によるKVS動的ノード追加性能の向上に関する一考察
御代川翔平・徳田大輝・山口実靖(工学院大)
k匿名化 RL-005 個人情報のSEM (検索エンジン広告)価格に基づいたk-匿名化手法の提案
小栗秀暢(ニフティ/総研大)・曽根原登(NII)
Laplacian Gaussian Filter I-040 ノイズ推定法と分布間距離によるBilateral Filterの最適パラメータ推定の検討
真喜志泰希・荻野 正・山田親稔(沖縄高専)・市川周一(豊橋技科大)
LatentDirichletAllocation E-019 LDAを用いたトピック分析におけるトピックの理解容易性
末次展章(九大)
LBS D-002 Fast Algorithm for Multi-type Nearest Neighbor Query
Yee Win Aye Su・Htoo Htoo・Yutaka Ohsawa(埼玉大)
lda F-010 カウンセリングデータにおけるトピックモデルを用いた文書分類
単  壮・加藤昇平(名工大)
Linked Open Data D-018 クローラ型Web検索エンジンを利用したSPARQL Endpoint発見手法
瀬尾崇一郎・阪口哲男(筑波大)
Linked Open Data D-034 放射線モニタリングデータベース実現に伴うGeoSPARQLの問い合わせ性能評価と改良
小島 功(産総研)・播田一光・高杉悠平(産総研/日本アドバンス・テクノロジー)・田中良夫・的野晃整・中村章人(産総研)
Linux L-011 VMセキュアプロセッサの構成
宮永瑞紀(東大)・山田剛史(Link-U)・山口利恵(東大)・五島正裕(NII)・坂井修一(東大)
Local Binary Pattern I-015 擬似乱数とLBPによる輝度変換攻撃された電子透かし画像検出
国松亜蘭・今村幸祐(金沢大)・黒田英夫(FPT大学)・藤村 誠(長崎大)
Local descriptor H-033 Fast and Robust Geometric Verification for Local Descriptor based Image Matching
Ruihan Bao・Kyota Higa・Kota Iwamoto(NEC)
Local Dynamic Map M-001 走行経路情報を利用した効率的車々間データ通信
川上智史・多田正範・島田秀輝・佐藤健哉(同志社大)
LOCATION O-033 "The Origin and Future of Species" on Location Services
佐藤 順(放送大)
LOD C-013 Linked Data型組込みシステムのアップグレーダブル/ダウングレーダブル・コンピューティングの検討
大橋 正(あいりくと)
LPC810 K-009 組込み技術教材としての少ピンARMマイコンLPC810を用いた学習型赤外線リモコン装置の設計
荻窪光慈(埼玉大)
LSI C-004 LSI機能テスト向けプロセッサの開発
吉成朝雄・荻原帆斗・松埜 智・浅川 毅(東海大)
LVQ H-028 簡易な教示データを用いたmultiple-instance型LVQによる頭部検出
細井利憲・今岡 仁・宮野博義(NEC)・石寺永記(NEC情報システムズ)
LZ77 A-012 転送速度を2倍にするデータ圧縮技術
井谷宣子(富士通研)
M2M RL-001 スマートシティのためのMQTTプラットフォームの検証
粕谷貴司・近藤正芳・茂手木直也・松岡康友・矢野 雅(竹中工務店)・秋山貴紀・境野 哲・貞田洋明・堀越 崇・畠山英之(NTTコミュニケーションズ)
MANET M-020 MANETの実証実験のためのリアルタイムなネットワークトポロジ可視化システムの開発
筒井悠吏・大田知行・角田良明(広島市大)
MANET M-021 MANETにおける自律分散クラスタリングとP2Pオーバレイネットワークを用いた経路構築手法
中原翔馬・大田知行・角田良明(広島市大)
MapReduce D-048 Hadoopを用いた大規模日本語コーパスにおける可変長単語N-gram頻度計算手法
小笹哲哉・渋木英潔・森 辰則(横浜国大)
mCK検索 D-005 空間Webデータにおけるm-最近接キーワード検索方式DCCの性能評価
邱  原・大森 匡・新谷隆彦・藤田秀之(電通大)
MDA B-022 MDA : 構想からプログラミングまでの継目のないアプローチの実際
中村正治(所属なし)
MEG J-022 視覚運動情報に対する予測と認知の関係性
豊田雄基(電機大)・青山 敦(慶大)・小山裕徳・川澄正史(電機大)
METs M-008 ヘルスプロモーションを考慮した身体活動管理支援システムの開発
渡邊宏尚・皆月昭則(釧路公大)
MIDI E-026 適切な和音区間長を推定する和音認識手法について
横井史也・平田圭二(はこだて未来大)
MOBILE O-033 "The Origin and Future of Species" on Location Services
佐藤 順(放送大)
Mobile Visual Search H-031 モバイル端末を用いた画像検索のための特徴点選択手法に関する一検討
松﨑康平・酒澤茂之(KDDI研)
Moodle K-017 対面授業におけるモバイル端末の利用に関する検討
葉田善章(放送大)
Motion Estimation RI-001 時間方向からの予測動きベクトル推定に基づくメニーコア向け並列動き探索手法
工藤 忍・北原正樹・清水 淳(NTT)
MPEG J-001 映像情報に付加された一般視聴者のコメントを利用して目的映像検索を高精度化する技術の研究
藤木文彦・深井信吾(東京工芸大/藤木新鋭科学研究所)
MPEG7 J-001 映像情報に付加された一般視聴者のコメントを利用して目的映像検索を高精度化する技術の研究
藤木文彦・深井信吾(東京工芸大/藤木新鋭科学研究所)
MPI B-013 C言語自動並列化トランスレータの開発 - 構文木による並列構造解析へのループリストラクチャリング適用とOpenMPの活用 -
小倉健太郎・阿加井星・甲斐宗徳(成蹊大)
MPKC L-013 Graphics Processing Unitを用いた拡大体上のQUADストリーム暗号の高速化
田中哲士(九州先端科学技術研/九大)・安田貴徳(九州先端科学技術研)・櫻井幸一(九州先端科学技術研/九大)
MQTT RL-001 スマートシティのためのMQTTプラットフォームの検証
粕谷貴司・近藤正芳・茂手木直也・松岡康友・矢野 雅(竹中工務店)・秋山貴紀・境野 哲・貞田洋明・堀越 崇・畠山英之(NTTコミュニケーションズ)
MRI G-009 圧縮センシングのMRIマルチスライス撮像応用に関する検討
原田弘章・伊藤聡志・山田芳文(宇都宮大)
MTNN検索 D-002 Fast Algorithm for Multi-type Nearest Neighbor Query
Yee Win Aye Su・Htoo Htoo・Yutaka Ohsawa(埼玉大)
Multiple Instance Learning H-028 簡易な教示データを用いたmultiple-instance型LVQによる頭部検出
細井利憲・今岡 仁・宮野博義(NEC)・石寺永記(NEC情報システムズ)
NAT検出 L-020 TCP/IPヘッダを用いたNATクライアント検出
李 熙貞(防衛大)
NC A-013 複雑性クラスの崩壊と関数の粒度
小林弘二(所属なし)
ND-POMDP RF-004 ND-POMDPの解法CLにおけるポリシの組み合わせ数と通信量の削減手法
川畑佑記・松井俊浩・松尾啓志(名工大)
Near-miss event RJ-001 ヒヤリハット遭遇時における運転者特性と身体情報の分析
佐藤和人・加藤大輝・勝又健太郎(秋田県大)・伊藤桃代(徳島大)・間所洋和(秋田県大)・門脇さくら(SmartDesign)
NFC L-005 NFCを利用した公衆無線LAN相互認証
延 優介(慶大)・八槇博史(電機大)
Non-regulated intersection RJ-001 ヒヤリハット遭遇時における運転者特性と身体情報の分析
佐藤和人・加藤大輝・勝又健太郎(秋田県大)・伊藤桃代(徳島大)・間所洋和(秋田県大)・門脇さくら(SmartDesign)
NoSQL M-012 NoSQLを利用した複数視点による移動物体位置管理システムの提案
西野剛史・楠瀬 適・島田秀輝・佐藤健哉(同志社大)
NP完全 A-015 有向グラフに対する許容条件付き位相的整列問題の計算量
神保秀司(岡山大)・山本博章(信州大)
number of subdivisions of graphs A-007 Stack-queue mixed layouts of graph subdivisions
宮内美樹(NTT)・榎本彦衛(早大)
OLAP D-028 ストリームデータに対するストリーム処理エンジンを用いたOLAP処理
中挾晃介・北川博之・天笠俊之(筑波大)
OpenFlow M-017 OpenFlowを利用したUDPにおける低遅延再送方式の検討
鈴本 悟・栗原公紀・蔭山佳輝・原嶋秀次(東芝)
OpenFlow M-018 OpenFlowを利用した動的グループ化による動画配信ネットワークの負荷軽減
出村友秀・井上慶春・島田秀輝・佐藤健哉(同志社大)
OpenMP B-013 C言語自動並列化トランスレータの開発 - 構文木による並列構造解析へのループリストラクチャリング適用とOpenMPの活用 -
小倉健太郎・阿加井星・甲斐宗徳(成蹊大)
OpenStreetMap C-017 OpenStreetMapデータを利用したヘッドマウントディスプレイによるAR案内システムの構築
原 裕己・山下晃弘(東京工業高専)
OpenStreetMap O-016 OpenStreetMapの貢献者とコミュニティ活動の分析
早川知道(OpenStreetMap Foundation Japan/名工大)・伊藤孝行(名工大)
OSフィンガープリント L-027 ダークネット観測を利用した踏み台検出手法の提案
後藤洋一・李 熙貞・中村康弘(防衛大)
P2Pオーバレイネットワーク M-021 MANETにおける自律分散クラスタリングとP2Pオーバレイネットワークを用いた経路構築手法
中原翔馬・大田知行・角田良明(広島市大)
P2P型ネットワーク M-014 WSNにおける時空間性を考慮した効率的データ交換ための一調査
近藤亮磨・岩井将行(電機大)
P300 J-022 視覚運動情報に対する予測と認知の関係性
豊田雄基(電機大)・青山 敦(慶大)・小山裕徳・川澄正史(電機大)
Parallel Processing RI-001 時間方向からの予測動きベクトル推定に基づくメニーコア向け並列動き探索手法
工藤 忍・北原正樹・清水 淳(NTT)
part-based model H-027 ベイジアンネットワークを用いた店舗内の顧客の購買行動認識法における画像特徴に関する検討
セイ エン・堀 隆之・大谷 淳(早大)
Partial Reconfiguration C-022 AndroidアプリからのFPGAの利用による処理の高速化
塩谷丈史・成見 哲(電通大)
PCA I-021 PCAと部分空間法を用いた布の汚れの鮮明化画像処理
伊藤良太(龍谷大)・桶谷新也(京都府中小企業技術センター)・藤田和弘(龍谷大)
PCA I-037 着物の染め直し補助のためのディジタル画像の色合い変換
中山 仁(龍谷大)・桶谷新也(京都府中小企業技術センター)・藤田和弘(龍谷大)
PCレス N-004 ロボットを用いた初心者のためのプログラミング教材の開発
野口孝文(釧路高専)・梶原秀一(室蘭工大)・千田和範・稲守 栄(釧路高専)
PDR J-035 スマートフォンとマルチエリア型人感センサを併用した在席・離席検出手法の検討
寺井大地・三木光範・市野 博・間 博人(同志社大)
PH A-013 複雑性クラスの崩壊と関数の粒度
小林弘二(所属なし)
Procedural Animation I-002 形状に適した魚類の遊泳モーション生成のための仮想骨格モデル
萩原幹大・里井大輝・星野准一(筑波大)
Property C-013 Linked Data型組込みシステムのアップグレーダブル/ダウングレーダブル・コンピューティングの検討
大橋 正(あいりくと)
Proxy re-encryption RL-004 Proxy re-encryptionを用いたマルチユーザ向け完全準同型暗号の提案
柴田崇夫(電通国際情報サービス)・松澤智史・武田正之(東理大)
PSO F-029 擬似的な勾配情報の活用による粒子群最適化の効率化
内海翔太・亀山啓輔(筑波大)
QoS L-006 大規模データ収集システムにおけるDCBを用いたネットワークQoSの向上に関する研究
山木戸啓亮・長坂康史(広島工大)
queue layout of graphs A-007 Stack-queue mixed layouts of graph subdivisions
宮内美樹(NTT)・榎本彦衛(早大)
Radio Frequency Identifier J-003 おもてなしのための足取りパターンによる旅行者の歩行状態の推定
植村喜弘・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
random forest K-044 RFIDを用いた電波強度による異常行動認識システムの提案
安藤 勇・沼尾雅之(電通大)
RDF D-044 RDFストリーム上での複合イベント検出
高橋正和・簗井美咲・佐々木勇和・石川佳治(名大)
RDFストア D-018 クローラ型Web検索エンジンを利用したSPARQL Endpoint発見手法
瀬尾崇一郎・阪口哲男(筑波大)
Re-Pair algorithm A-011 日本語テキストに対する検索指向符号化のための文法圧縮分割
正木拓也・笹川裕人・喜田拓也(北大)
RFID K-019 電子タグを内蔵した平坦ブロックによる視覚障害者誘導
浅野正義・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
RFID K-044 RFIDを用いた電波強度による異常行動認識システムの提案
安藤 勇・沼尾雅之(電通大)
RFIDタグ C-019 RFIDタグを用いた買い物支援システムにおける利用者の移動検出
川口正太郎・山下晃弘(東京工業高専)
RGB-Dカメラ H-001 3次元的整合性に基づく手持ち撮影RGB-D映像中の動的領域切り出し
柚木玲士・北原 格・亀田能成・大田友一(筑波大)
RGB値 M-025 色表現制御によるAndroid端末のディスプレイによる消費電力の低減
坂本寛和・中村優太・野村 駿・濱中真太郎・小林亜樹・山口実靖(工学院大)
RoboCup F-005 agent2dのチェーンアクションにおける評価関数の重み調整
田川 諒・谷川俊策・五十嵐治一(芝浦工大)
SAO I-028 ヒストグラム補正によるスクリーンコンテンツ符号化の画質改善
宮澤一之・峯澤 彰・関口俊一(三菱)
SAT F-019 SAT問題における決定レベルに基づく動的リスタート
楢崎修二(長崎大)
School of Information Environment Method N-011 情報環境学部の「情報科教育法」への取り組み(その5)
土肥紳一・今野紀子(電機大)
Screen Content Coding I-028 ヒストグラム補正によるスクリーンコンテンツ符号化の画質改善
宮澤一之・峯澤 彰・関口俊一(三菱)
SDN L-009 SDN環境下での効率的なマルチパスルーティングの考察
井原 栄・今泉貴史(千葉大)
Search D-004 Secure Indexes for Keyword Search in Cloud Storage
Wanasit Tanakitrungruang・相田 仁(東大)
secure processor L-011 VMセキュアプロセッサの構成
宮永瑞紀(東大)・山田剛史(Link-U)・山口利恵(東大)・五島正裕(NII)・坂井修一(東大)
SeqBDD A-010 SeqBDDを使用した文字列間類似結合
高嶋宏之・白井康之(JST)
SIEM N-011 情報環境学部の「情報科教育法」への取り組み(その5)
土肥紳一・今野紀子(電機大)
SIFT K-018 視覚障がい者支援のための照明条件の変化を考慮したスポットナビゲーションの基礎的検討
織田和典・滝沢穂高(筑波大)・青柳まゆみ(愛知教育大)・江崎修央(鳥羽商船高専)・水野慎士(愛知工大)
Simulink C-007 状態遷移を含む制御モデルを対象としたSimulink・UMLモデル変換ツール
黒木裕太(東京都市大)・田村雅成(日立INSソフトウェア)・神山達哉(エー・アンド・デイ)・兪 明連・横山孝典(東京都市大)
SIP L-018 大規模ネットワークに対応した安全なVoIP通信の実現方式:拡張TWP方式
高原尚志(新潟県大)
Skeleton Modeling I-002 形状に適した魚類の遊泳モーション生成のための仮想骨格モデル
萩原幹大・里井大輝・星野准一(筑波大)
SNS RD-002 Web と SNS のメディア横断型コミュニケーション支援システム
王 元元・安井豪基・細川侑士・河合由起子・秋山豊和(京産大)・角谷和俊(兵庫県大)
SNS RO-002 SNSを俯瞰する都市型レイアウト形成システム
川村真人・高井昌彰(北大)
SOAP B-018 VDMJとApache Axis2を用いた上流工程におけるモデル実行環境の構築
村林 慧・多田圭佑・和崎克己(信州大)
software protection L-011 VMセキュアプロセッサの構成
宮永瑞紀(東大)・山田剛史(Link-U)・山口利恵(東大)・五島正裕(NII)・坂井修一(東大)
SOM K-031 SORNによるコンテンツ推薦システム
清政貴文・六井 淳(島根大)
SPARQL Endpoint D-018 クローラ型Web検索エンジンを利用したSPARQL Endpoint発見手法
瀬尾崇一郎・阪口哲男(筑波大)
SPIN B-019 UML-PROMELA変換器を用いたZigBeeIP/RPLプロトコルにおけるノード探索仕様の検証
後藤亮馬・和崎克己(信州大)
stack layout of graphs A-007 Stack-queue mixed layouts of graph subdivisions
宮内美樹(NTT)・榎本彦衛(早大)
stack-queue mixed layout of graphs A-007 Stack-queue mixed layouts of graph subdivisions
宮内美樹(NTT)・榎本彦衛(早大)
STAI G-003 視覚刺激時の瞳孔径変動を用いた特性不安推定法
山川雄氣・高野博史・中村清実(富山県大)
Stream processing engine D-026 Design and Evaluation of Designated Event-based Stream Processing
王  岩・北川博之(筑波大)
Suffix Array D-048 Hadoopを用いた大規模日本語コーパスにおける可変長単語N-gram頻度計算手法
小笹哲哉・渋木英潔・森 辰則(横浜国大)
Support Vector Machine D-012 ソーシャルブックマークを学習データとして用いたツイートの印象の推定
岡村康行・湯本高行・新居 学・佐藤邦弘(兵庫県大)
Support Vector Machine I-018 可視・赤外画像中の字形・筆圧情報を用いたオフライン筆者照合
大川 学(警視庁)・吉田健一(筑波大)
Swimming I-002 形状に適した魚類の遊泳モーション生成のための仮想骨格モデル
萩原幹大・里井大輝・星野准一(筑波大)
TCP L-008 TCPパケットフローからの輻輳ウィンドウの推定
加茂亮平・平中幸雄・武田利浩(山形大)
TCP-Friendliness L-007 動的パケット破棄によるTCP公平性向上と多種コネクション環境における評価
秋山友理愛・神津智樹・山口実靖(工学院大)
TCP/IPヘッダ L-020 TCP/IPヘッダを用いたNATクライアント検出
李 熙貞(防衛大)
Terrain Visualization J-010 スマートフォンを用いた拡張現実による地形概観生成
宮津研士郎・高井昌彰(北大)
test collection RD-003 Designing Test Collections That Provide Tight Confidence Intervals
酒井哲也(早大)
text classification F-010 カウンセリングデータにおけるトピックモデルを用いた文書分類
単  壮・加藤昇平(名工大)
Top-K Recommendation I-038 Personalized Audiovisual-Program Recommendation by Improved Watch-Flow Algorithm
Christina Natalia Pakpahan・Wataru Kameyama(早大)
topic set RD-003 Designing Test Collections That Provide Tight Confidence Intervals
酒井哲也(早大)
TTCアルゴリズム RF-002 計算複雑性に基づいたパレート効率的な複数財交換ルール
藤田悦誌・Julien Lesca・苑田尭久・東藤大樹・横尾 真(九大)
Twitter RD-002 Web と SNS のメディア横断型コミュニケーション支援システム
王 元元・安井豪基・細川侑士・河合由起子・秋山豊和(京産大)・角谷和俊(兵庫県大)
Twitter RO-001 Twitter からの為替予測に特化したドメイン辞書構成法の提案
石垣藍睦・沼尾雅之(電通大)
Twitter C-016 Twitterを情報源とした発話ロボットシステムの開発
藤原裕樹・山下晃弘(東京工業高専)
Twitter D-011 ニュース記事のリアルタイムソーシャルアノテーション
大西 誠・北川博之(筑波大)
Twitter D-012 ソーシャルブックマークを学習データとして用いたツイートの印象の推定
岡村康行・湯本高行・新居 学・佐藤邦弘(兵庫県大)
Twitter D-021 鉄道の利用状況を用いたTwitterユーザの行動の推定
河邉拓也・山田剛一・絹川博之(電機大)
Twitter E-011 単語位置と強弱表現に着目したツイートの感情分析
三和未佐希・立間淳司・青野雅樹(豊橋技科大)
Twitter E-013 Twitterでの画像情報を利用した日本語入力手法の提案
菅原太一・松原雅文・Goutam Chakraborty・馬渕浩司(岩手県大)
Twitter F-013 双対SR法によるTwitterデータの時空間バースト検出
加藤翔子・斉藤和巳(静岡県大)・風間一洋(和歌山大)
Twitter F-014 多項分布変化点検出法によるTwitter上のユーザ動向分析
藤野まり菜・加藤翔子・斉藤和巳(静岡県大)・風間一洋(和歌山大)
Twitter O-001 Twitterの発言における著者性別推定システムの検討
木村颯斗・大山 実(電機大)
Twitter O-010 大規模災害時の情報提供を目的としたツイート分類手法
六瀬聡宏・内田 理(東海大)・鳥海不二夫(東大)
Twitter O-015 Twitterにおけるリンク構造を利用したスパムアカウント抽出手法の検討
菊池 望・吉村博幸(千葉大)
TWP L-018 大規模ネットワークに対応した安全なVoIP通信の実現方式:拡張TWP方式
高原尚志(新潟県大)
UDP M-017 OpenFlowを利用したUDPにおける低遅延再送方式の検討
鈴本 悟・栗原公紀・蔭山佳輝・原嶋秀次(東芝)
UML RO-012 多品種対応ドメインを用いたモデル駆動開発の実現
根路銘崇(電通大/日本IBM)・沼尾雅之(電通大)
UML B-019 UML-PROMELA変換器を用いたZigBeeIP/RPLプロトコルにおけるノード探索仕様の検証
後藤亮馬・和崎克己(信州大)
UML B-020 大規模システム開発のための階層的モデル化技法
山田隆弘(宇宙航空研究開発機構)
UML C-007 状態遷移を含む制御モデルを対象としたSimulink・UMLモデル変換ツール
黒木裕太(東京都市大)・田村雅成(日立INSソフトウェア)・神山達哉(エー・アンド・デイ)・兪 明連・横山孝典(東京都市大)
Unity F-001 仮想物理世界で動く大規模論理回路の実現のための立方体型ゲートの提案
神澤 俊・成見 哲(電通大)
User Watching Sequence I-038 Personalized Audiovisual-Program Recommendation by Improved Watch-Flow Algorithm
Christina Natalia Pakpahan・Wataru Kameyama(早大)
VDM++ B-018 VDMJとApache Axis2を用いた上流工程におけるモデル実行環境の構築
村林 慧・多田圭佑・和崎克己(信州大)
Via-Configurable RC-001 ビアプログラマブルアーキテクチャVPEX4の提案と性能評価
堀 遼平・上口翔大(立命館大)・吉川雅弥(名城大)・藤野 毅(立命館大)
Via-Programmable RC-001 ビアプログラマブルアーキテクチャVPEX4の提案と性能評価
堀 遼平・上口翔大(立命館大)・吉川雅弥(名城大)・藤野 毅(立命館大)
Video Coding RI-001 時間方向からの予測動きベクトル推定に基づくメニーコア向け並列動き探索手法
工藤 忍・北原正樹・清水 淳(NTT)
VOD D-003 放送時刻の範囲データを含むタグ検索に関する一考察
金子 豊・竹内真也・黄 民錫・苗村昌秀(NHK)
VoIP L-018 大規模ネットワークに対応した安全なVoIP通信の実現方式:拡張TWP方式
高原尚志(新潟県大)
VPA D-029 XMLStream向け検索言語からのVPAの生成
松田達希・内田友樹・藤田 悟(法大)
VPA D-030 VPAを用いたXMLStream向けCEPエンジン
内田友樹・松田達希・藤田 悟(法大)
WAN M-017 OpenFlowを利用したUDPにおける低遅延再送方式の検討
鈴本 悟・栗原公紀・蔭山佳輝・原嶋秀次(東芝)
WebAPI D-018 クローラ型Web検索エンジンを利用したSPARQL Endpoint発見手法
瀬尾崇一郎・阪口哲男(筑波大)
Webアプリケーション B-002 大学のキャンパス案内サイトの情報編集用Webアプリの構築と考察
横井 悟・中所武司(明大)
Webアプリケーション B-005 既存Webアプリケーションの入力処理の脆弱性調査と対策
木村勇一・後藤厚宏・大久保隆夫(情報セキュリティ大)
Webアプリケーション B-008 Webフォントのサブセット化によるWebアプリケーションの性能改善
森田孝哉・佐藤裕介・福士 陽・清水理惠子・河合孝志・中井智仁(日立)
Webアプリケーション L-001 講義記録システムアクセス解析結果可視化システムの開発
桧室和馬・下川俊彦・神屋郁子(九産大)
Webアプリケーション N-006 ゲーミフィケーションを活用したリーディング学習アプリケーションの構築
宮岸祐成・宮崎佳典(静岡大)・長谷川由美(近畿大)・大城敬人(静岡大)
Web検索 RO-003 協調Web検索におけるグループ内アウェアネス向上のための検索過程のリアルタイム共有
塩見和則・高田秀志(立命館大)
Web検索 D-018 クローラ型Web検索エンジンを利用したSPARQL Endpoint発見手法
瀬尾崇一郎・阪口哲男(筑波大)
Webシステム O-036 栽培情報のウェブ閲覧履歴を用いた購入要因に関する消費者クラスタの判別
竜田 力・中西 惇・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
Webニュース RJ-006 スマートフォンでのニュース閲覧におけるタッチジェスチャを用いたアトラクティブフレーズの特定
伊藤翔平・吉田拓也(立命館大)・原田史子(コネクトドットコム)・島川博光(立命館大)
Webフォント B-008 Webフォントのサブセット化によるWebアプリケーションの性能改善
森田孝哉・佐藤裕介・福士 陽・清水理惠子・河合孝志・中井智仁(日立)
Webページ M-016 Webページのレイアウト調整システムの提案
若松祐樹・早川智一・疋田輝雄(明大)
Webマイニング K-031 SORNによるコンテンツ推薦システム
清政貴文・六井 淳(島根大)
xen C-011 読込み書込み比率を考慮した動的VMメモリ割り当てによるDBMS性能向上に関する一考察
坂本雅哉・山口実靖(工学院大)
xenballoon C-011 読込み書込み比率を考慮した動的VMメモリ割り当てによるDBMS性能向上に関する一考察
坂本雅哉・山口実靖(工学院大)
XML B-009 XMLに基づくC言語用のマークアップコンバータ設計と開発手法
砥板卓矢(同志社大)・吉田万輝(クックパッド)・芳賀博英(同志社大)
XML D-001 構造情報の再利用によるXMLデータに対する類似検索の高速化
小柳涼介・天笠俊之・北川博之(筑波大)
XML D-022 XML データに対するファセット検索のためのファセット抽出の自動化
駒水孝裕・天笠俊之・北川博之(筑波大)
XML Streams D-029 XMLStream向け検索言語からのVPAの生成
松田達希・内田友樹・藤田 悟(法大)
XML Streams D-030 VPAを用いたXMLStream向けCEPエンジン
内田友樹・松田達希・藤田 悟(法大)
YouTube I-012 時空間特徴を用いたYouTube上のビデオ内の暴力シーン検出
内藤 貴(名大)
Z-score A-003 順位統計量に基づく楽曲動画のタグ付け傾向の分析
山岸祐己・斉藤和巳・武藤伸明(静岡県大)
ZDD A-009 ベイジアンネットワークを表現するZDDの因数分解に関する実験と考察
高 サン(北大)・湊 真一(北大/JST)
ZDD A-017 グラフの各頂点を高々2回まで通る経路数の下界の改善
ホリルロハマン ムハマド(北大)・湊 真一(北大/JST)
Zedboard C-022 AndroidアプリからのFPGAの利用による処理の高速化
塩谷丈史・成見 哲(電通大)
ZigBeeIP B-019 UML-PROMELA変換器を用いたZigBeeIP/RPLプロトコルにおけるノード探索仕様の検証
後藤亮馬・和崎克己(信州大)
Zynq C-022 AndroidアプリからのFPGAの利用による処理の高速化
塩谷丈史・成見 哲(電通大)