一般講演プログラム

M分野 ユビキタス・モバイルコンピューティング
 
選奨セッション
ユビキタス・モバイル
9月19日(水) 9:30-12:00 1n会場 (D棟D36)
座長 森慎太郎(福岡大)
大越 匡(慶大)
CM-001 論文引用ネットワークを利用した類似研究者検索手法
中野 翔・内田真人(早大)
CM-002 Q&Aサイトにおける回答者クラスタリングに基づく質問マッチング
小川翔大・内田真人(早大)
CM-003 仮想化によるIoTデバイスのセキュリティ実現方式
大谷 武・松倉隆一・角田 潤(富士通研)
CM-004 分散フォグノードを活用した移動端末向けオフローディング手法
根市 豊・戴  瑩(岩手県大)
CM-005 車載スモールセル基地局における歩車間通信特性
丸田一輝(千葉大)・中山 悠・本田一暁(neko 9 Laboratories)・久野大介(阪大)・安 昌俊(千葉大)
CM-006 適応的モバイルネットワークにおける自律移動ノードの再配置
中山 悠・丸田一輝(neko 9 Laboratories)・久野大介(阪大)・戸辺義人(青学大)
CM-007 分散アンテナを用いたアクセスポイントによる無線LAN端末位置推定方式
細田真道・坂本 寛・村上友規・花籠 靖・梅内 誠・毛利 忠・小川智明・宮本 勝(NTT)
 
ITS一般
9月19日(水) 13:00-15:00 2n会場 (D棟D36)
座長 川井 明(滋賀大)
M-001 ローカルダイナミックマップ生成のための複数カメラを用いたリアルタイム多物体追跡システム
中村亮裕・田口 峻・大濱吉紘・荒木円博・後藤邦博(豊田中研)
M-002 Local Dynamic Mapの利用を想定した車載での壁透視表示向け歩行者画像生成法
大濱吉紘・小島真一・後藤邦博(豊田中研)
M-003 ETC車両検知器を利用した車種判別‐学習区分細分化による精度向上‐
増島悠人・泉  隆(日大)・山内伸一郎(首都高ETCメンテナンス)・及川宗敏(首都高速道路)
M-004 距離画像センサを用いた車両検知:奥側車線の車両検知の検討
平林直規・泉  隆・滕  琳・田久保伸一(日大)
M-005 車両の余剰電力供給による効率的なモバイルフロントホールシステムの提案
本田一暁・中山 悠(neko 9 Laboratories)・丸田一輝(千葉大)・安永遼真(neko 9 Laboratories)
 
自動運転と運転支援
9月19日(水) 15:30-17:30 3n会場 (D棟D36)
座長 杉村 博(神奈川工科大)
M-006 協調型自動運転における効率的高速道路合流調停手法の検討
畑山諒太・木村健太・横田雅樹・佐藤健哉(同志社大)
M-007 タブレットPCを用いたAGVの自律走行制御の評価
佐藤裕幸(岩手県大)
M-008 逆走抑止のための注視制御アルゴリズムの開発
松井悠馬・佐藤和人・間所洋和(秋田県大)・門脇さくら(SmartDesign)
M-009 高速道路を対象とした運転トピック遭遇時における認知機能の分析
佐藤和人・大桃悠生(秋田県大)・伊藤桃代(徳島大)・間所洋和(秋田県大)・門脇さくら(Smart Design)
 
グループウェアとネットワーク
9月20日(木) 9:30-12:00 4n会場 (D棟D36)
座長 五郎丸秀樹(NTT)
M-010 ハプティクス技術を用いた球技の疑似体験システムの検討
藤井光雪・蛭間大介・黄 啓新(神奈川工科大)
M-011 妊婦のための生活習慣記録管理支援アプリケーションの開発
西川 奏(釧路公大/アイエックス・ナレッジ)・山内寿代(社会医療法人孝仁会)・皆月昭則(釧路公大)
M-012 育児場面を活用した男女共同参画意識の気づきアプリケーションの開発
西川 奏(釧路公大/アイエックス・ナレッジ)・山内寿代(社会医療法人孝仁会)・皆月昭則(釧路公大)
M-013 更新回数の制限による閲覧頻度低下を狙ったSNS依存の緩和
橋本修平・高田秀志(立命館大)
M-014 立位・座位におけるポインティングジェスチャーによる関節角度の差異
横山大知・浜 信彦(福山大)・中道 上(福山大/アンカーデザイン)・杉原慶哉(ドコモ・システムズ)・渡辺恵太(DNPデジタルソリューションズ)・山田俊哉(NTTテクノクロス)
M-015 Information Sharing Environment with Tangible Devices Equipped with a BLE-module for Proximity-based Group Formation
Shingo Otsubo・Yuki Shikauchi・Takehiro Koretsune・Hideyuki Takada・Ian Piumarta(Ritsumeikan Univ.)
M-016 屋内避難時における携帯端末への通知による誘導効果
濱田大祐・武田祐樹・竹本一哉・中道 上(福山大)・渡辺恵太(DNPデジタルソリューションズ)・小滝泰弘(信興テクノミスト)
 
ネットワークシステム
9月20日(木) 15:30-17:30 5n会場 (D棟D36)
座長 廣森聡仁(阪大)
M-017 再生中断契機を考慮した動画データ放送における待ち時間短縮手法の提案
井上 勇・後藤佑介(岡山大)
M-018 地下鉄における公衆無線LANサービスの自動検出に関する研究
銭谷英李・松田勝敬(東北工大)
M-019 車両走行状態を利用したモバイルネットワークのデータ伝送効率化手法
岸田慎之介・杉坂竜亮・英 翔子・佐藤健哉(同志社大)
M-020 車車・歩車間無線LAN通信と携帯端末センサーによるマルコフ連鎖モデルを用いた交通事故防止システム
竹内将真・内田法彦(福岡工大)・柴田義孝(岩手県大)
M-021 複合現実を用いた家電機器統合制御フレームワークの試作
阿部健滋・今井信太郎・新井義和・猪股俊光(岩手県大)
 
モバイルコンピューティング
9月21日(金) 9:30-12:00 6n会場 (D棟D36)
座長 山口一郎(NEC)
M-022 Smart Buildingの機器操作における、Location-Proof機構を使用したアクセス制御の実現
佐々木美穂・越塚 登(東大)
M-023 uCity:都市情報の共有を目指すオープン・アーキテクチャ
河口大輝・濱田健夫・越塚 登(東大)
M-024 RingRing:LoRaを活用した林業現場の緊急通報システム
河口大輝・永山大輔・越塚 登(東大)
M-025 無線センサネットワークにおけるドローンを用いたセンシングデータ収集
山本 勁・久保田稔(千葉工大)
M-026 光無線協調型フロントホールにおける機能分割基地局の配置設計
久野大介(阪大)・中山 悠(neko 9 Laboratories)・丸田一輝(千葉大)・丸田章博(阪大)
M-027 無線ネットワークのテストに向けた無線トラフィックエミュレータの設計
玉井森彦・長谷川晃朗・横山浩之(ATR)
M-028 土壌調査ロボットの制御手法に関する検討
池田成澄(大阪工大)・小山博幸(ヤンマー)・松井謙二(大阪工大)