一般講演プログラム

A分野 モデル・アルゴリズム・プログラミング
 
選奨セッション
MPS・DC・SLDM(C分野と共催)
9月19日(水) 9:30-12:00 1a会場 (C棟C32)
座長 松田 健(長崎県大)
三好健文(イーツリーズ・ジャパン)
CA-001 階層的意思決定手法に基づく教員の希望を考慮した時間割作成法
菅沼雄一・小野景子(龍谷大)・渡邉真也(室蘭工大)
CA-002 遺伝的プログラミングに基づく物体の外枠抽出ルール生成法
上田 凌・小野景子(龍谷大)
CA-003 Selections and Fixed Points of 3M Upper Caratheodory Correspondences
Jing Fu(Fukuoka Inst. of Tech.)・Frank Page(Indiana Univ. Bloomington)
CC-001 安全検証を利用したセキュリティ機能の実現 ―セキュリティと機能安全の両立のために―
金川信康(日立)
CC-002 TSV Placement for Large-size 3D-NoC by Evolutionary Algorithm
Yuting Huang(早大)・Xin Jiang(北九州高専)・Takahiro Watanabe(早大)
 
ソフトウェア(2)(B分野と共催)
9月19日(水) 13:00-15:00 2b会場 (C棟C33)
座長 山内利宏(岡山大)
IA-001 【既発表論文紹介】 TorusE: Knowledge Graph Embedding on a Lie Group
蛭子琢磨(総研大/NII)・市瀬龍太郎(総研大/NII/産総研)
IA-002 【既発表論文紹介】 Stateful Manifest Contracts
関山太朗(NII)・五十嵐淳(京大)
IB-001 【既発表論文紹介】 Automated Refactoring of Legacy Java Software to Default Methods
Raffi Khatchadourian(City Univ. of NY)・増原英彦(東工大)
IB-002 【既発表論文紹介】 Involving CPUs into Multi-GPU Deep Learning
Tung Le D.(日本IBM)・関山太朗(NII)・根岸 康・今井晴基・河内谷清久仁(日本IBM)
IB-003 【既発表論文紹介】 PicoDriver: Fast-path Device Drivers for Multi-kernel Operating Systems
Balazs Gerofi(理研)・Aram Santogidis(CERN)・Dominique Martinet(CEA)・Yutaka Ishikawa(理研)
IB-004 【既発表論文紹介】 Production Hardware Overprovisioning: Real-world Performance Optimization using an Extensible Power-aware Resource Management Framework
坂本龍一・タン カオ・近藤正章(東大)・井上弘士・上田将嗣(九大)・Tapasya Patki(Lawrence Livermore National Lab)・Daniel Ellsworth(Colorado College)・Barry Rountree(Lawrence Livermore National Lab)・Martin Schulz(Tech. Univ. of Munich)
 
コンピュテーション
9月19日(水) 15:30-17:30 3a会場 (C棟C32)
座長 脊戸和寿(成蹊大)
A-001 ランポート時計を利用したハイブリッドP2P型分散チェックポイントアルゴリズムの評価
東 瞭斗・守屋 宣(近畿大)
A-002 充足可能性問題への変換を用いた重み付き仮説推論の高速化
佐々木耀一(NEC)・前原貴憲・赤崎拓未(理研)・山本風人・定政邦彦(NEC)
A-003 グラフのn多角形上描画可能性判定アルゴリズムについて
平澤 紹・宮田洋行・中野眞一(群馬大)
A-004 ファクターオラクルの拡張と実験的評価
大井恒平・山本博章・藤原洋志(信州大)
 
数理モデル化と問題解決(1)
9月20日(木) 9:30-12:00 4a会場 (C棟C32)
座長 松田 健(長崎県大)
A-005 圧縮性を考慮した粒子法シミュレーションのキャビテーション現象への応用
西 圭祐(同志社大)・岡本尚大(日本光電工業)・松島正知(同志社大)
A-006 製造不良要因の発見を目的とした組立工程データからの不良要因抽出手法の検討
小山 光・井出英一・朴 勝煥・鯨井俊宏(日立)
A-007 学級内における人間関係の生成モデル
吉田達矢・穴田 一(東京都市大)
A-008 NT倍率取引における深層強化学習を用いた投資戦略の構築
常井祥太・穴田 一(東京都市大)
A-009 粒子群最適化を用いた巡回セールスマン問題の解法
山田悠希・穴田 一(東京都市大)
A-010 テクニカル指標による株式投資の戦略木構築
加藤旺樹・穴田 一(東京都市大)
A-011 インターネットを介した情報発信方法の変化がもたらすウェブリンク構造変容
熊澤健人・中平勝子・北島宗雄(長岡技科大)
 
数理モデル化と問題解決(2)
9月20日(木) 15:30-17:30 5a会場 (C棟C32)
座長 庄野 逸(電通大)
A-012 Don't Look Bit による変形可変深度探索法の高速化
岡野傑士・片山謙吾・金原一歩・西原典孝(岡山理大)
A-013 最大クリーク問題に対する反復局所探索法における多様化戦略の導入
金原一歩・片山謙吾・岡野傑士・西原典孝(岡山理大)
A-014 Questioning Strategy for Helping People with Aphasia to Retrieve Words
Yusuke Nakahara・Yasuo Horiuchi・Shingo Kuroiwa(Chiba Univ.)
A-015 (講演取消)
A-016 クラウドとエッジサーバを用いた広域分散アプリケーションの最適資源割り当てに関する検討
藤田駿一・棟朝雅晴(北大)
A-017 整数計画法によるグラフ焼失数の厳密計算
宮岡 誠(中大)・鮏川矩義(東理大)・浅野孝夫(中大)
 
アルゴリズム
9月21日(金) 9:30-12:00 6a会場 (C棟C32)
座長 中野眞一(群馬大)
A-018 5連結平面グラフの格子直線描画
三浦一之(福島大)
A-019 15点からなる完全グラフのオイラー回路の最短部分閉路長に関する計算機実験
神保秀司(岡山大)
A-020 形態素解析と文法圧縮を利用した日本語テキストに対する圧縮手法の一検討
中村公美(阪大)・河野和宏(関西大)・馬場口登(阪大)
A-021 データストリームに対する頻出値問題を解くアルゴリズムの実証実験
鳥谷部直弥・谷 陽太・喜田拓也(北大)
A-022 格子簡約アルゴリズムを用いたナップサック暗号への攻撃についての考察
大庭翔介・トーマス ツォイクマン(北大)
A-023 パイ分割問題に対するカット数最小の無羨望メカニズム
梅田博之・浅野孝夫(Chuo Univ.)