情報処理学会ホームページ
FIT2013第12回情報科学技術フォーラム 開催日:2013年9月4日(水)~6日(金) 会場:鳥取大学鳥取キャンパス FIT2013 第12回情報科学技術フォーラム HOME 一般社団法人情報処理学会 一般社団法人電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ 一般社団法人電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループ
著者索引
 [あ]
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
相川直幸 RA-005 最適な学習回数超過時におけるFLVQのパターン認識精度低下を抑制する新しいクリスプ関数
吉田 嵩・相川直幸(東理大)
相澤清晴 H-026 snapper:ファッションスナップサイトを用いたコーディネート画像検索システムの提案と実装
三浦慎也・相澤清晴(東大)
相澤清晴 K-007 衣服コーディネート追体験システムの提案と実装
朏島一樹(東大)・久保友香(東京工科大)・松岡 武(ZEROZEROESUESU INC.)・相澤清晴(東大)
間 博人 A-023 南側に単一の窓のあるオフィスにおける外光の照度分布推定手法
三木光範・中林弘光・池上久典・間 博人(同志社大)
間 博人 F-027 知的照明システムにおける照明光度の照度センサに対する影響度学習の高速化
三木光則・町田啓悟・東 陽平・松谷和樹・間 博人(同志社大)
間 博人 F-028 知的照明システムにおける照度収束までの最適化繰り返し回数の削減
三木光範・松下昌平・吉田健太・間 博人(同志社大)
間 博人 M-003 自動走行ロボットを用いた照度分布実測手法
清水祐希・三木光範・西山大貴(同志社大)・下村浩史(DeNA)・間 博人(同志社大)
間 博人 N-011 研究活動のモチベーションを向上するゲーミフィケーションシステムの構築
三木光範・西山大貴(同志社大)・下村浩史(DeNA)・奥西亮賀・間 博人(同志社大)
間 博人 O-010 BACnetを介した知的照明システムの実現可能性の検証
三木光範・谷口 武・吉田健太・池上久典・吉田拓馬・間 博人(同志社大)
間 博人 O-011 BACnetを用いた知的照明システムにおける大規模構成の検討
三木光範・吉田拓馬・間 博人・吉田健太・池上久典・谷口 武(同志社大)
間 博人 O-013 知的照明システムにおける照明光度とセンサ照度に関する影響度係数の数理計画法を用いた推定
三木光範・榊原佑樹・間 博人・善 裕樹・吉田健太・池上久典(同志社大)
間 博人 O-014 スマートフォンの照度センサを用いた知的照明システムの基本的検証
三木光範・桑島 奨・東 陽平・間 博人(同志社大)
間 博人 O-016 色彩照度計を用いずに,照度センサのみで各執務者の要求した照度と色温度を実現する知的照明システム
三木光範・川島梨沙・東 陽平・池上久典・間 博人(同志社大)
間 博人 O-017 人感センサを用いた照明制御システムと知的照明システムの消費電力削減効果の比較
三木光範・小野林功昇・間 博人・池上久典・奥西亮賀(同志社大)
間 博人 O-018 知的照明において照明光度がセンサ照度に与える影響度係数の推定における有効ログデータ抽出手法
三木光範・橋本瑠璃亜・間 博人・吉田健太・池上久典・榊原佑樹(同志社大)
間 博人 O-019 知的照明システムにおける稼働ログデータの自動解析および運用/稼働報告書作成支援システムの構築
三木光範・市川 燿・榊原佑樹・間 博人(同志社大)
饗庭絵里子 J-013 モチベーティブ・コミュニケーションモデルにおける動機からのユーザタイプ推定
白岩 史・片平建史(関西学院大)・饗庭絵里子(関西学院大/産総研/日本学術振興会)・飛谷謙介・長田典子(関西学院大)・藤巻志保・吉田 功・小村規夫(本田技研)
合原勝之 N-001 オブジェクト指向に基づく抽象造形表現のモデル化
藤井章博(法大)・合原勝之(アイハラデザインオフィス)
青木秀一 I-050 次世代放送システムにおけるMMTの運用方法の検討
青木秀一・大槻一博・浜田浩行(NHK)
青木俊介 M-018 ユーザ参加型センシングアプリにおいて計測者の人為的ミスを軽減する改良手法
重田航平(電機大)・青木俊介・劉 広文・瀬崎 薫(東大)・岩井将行(電機大)
青木啓文 H-001 水面の光反射特性を利用した昼光の分光分布推定
金子瑛士・青木啓文・塚田正人(NEC)
青木悠祐 K-015 非線形発振回路の数値解析とSPICEによるsimulation
望月孔二・若林周汰・川上 誠・大庭勝久・青木悠祐・宮内太積・舟田敏雄(沼津高専)
青木由希 E-037 音声から疲労程度を推定するスマートフォン用アプリケーションの開発
青木由希・宮島崇浩・菊池英明(早大)・塩見格一(電子航法研)
青塚祐一 M-016 スマートフォンの背面カメラを用いたモバイルアプリケーション操作の提案
青塚祐一・棟方 渚・小野哲夫(北大)
青野雅樹 D-011 Amazonレビューの有用性判定
倉橋宏幸・青野雅樹(豊橋技科大)
青野雅樹 H-028 フーリエスペクトルを用いた写真からの三次元形状類似検索
田代翔輝・青野雅樹(豊橋技科大)
青柳宜生 H-048 イベント相関イメージングを用いた微粒子粒径測定
荒井政彦(東洋大)・矢内正美(フジコミュニケーション)・青柳宜生・椿光太郎(東洋大)
青柳まゆみ H-018 視覚障がい者支援のためのKinectを用いた障害物検出の基礎的検討
織田和典・滝沢穂高・青柳まゆみ(筑波大)・水野慎士(鳥羽商船高専)・江崎修央(愛知工大)
青山直樹 O-003 埋め草コードを利用したQRコードの高誤り訂正
青山直樹・渡辺優平・森井昌克(神戸大)
赤井建太 RK-006 組込みシステム遠隔検証のための動作特性データ収集システムの開発
赤井建太(仙台高専)・千葉俊光(東京エレクトロン宮城)・千葉慎二(仙台高専)
赤木俊裕 RA-001 On (k, r)-gatherings on a Road
赤木俊裕・中野眞一(群馬大)
赤木勇斗 A-029 ノード配置問題に対する交叉法とパス再結合法の性能比較
赤木勇斗・片山謙吾・南原英生・西原典孝(岡山理大)
赤倉貴子 O-048 拒絶理由通知書の引用関係ネットワークに基づく知財ポートフォリオ自動構築手法の精度評価
成田麻美・東本崇仁・赤倉貴子(東理大)
赤嶺有平 E-007 ツイート解析による性別推定に有用な因子の検討
長浜祐貴・遠藤聡志・當間愛晃・赤嶺有平・山田考治(琉球大)
赤嶺有平 H-054 局所特徴量による同定処理結果を複数組み合わせた局所特徴点マッチング手法の提案
潮平寛弥・赤嶺有平・遠藤聡志(琉球大)・根路銘もえ子(沖縄国際大)
赤嶺有平 M-044 ミクロ交通シミュレーションにおける信号付き交差点の簡略化モデルの提案
與那嶺貴雄・赤嶺有平・上原和樹・遠藤聡志(琉球大)・根路銘もえ子(沖縄国際大)
秋葉教充 H-044 撮像素子の個体特徴に基づくハイブリッド撮影カメラ個体識別法と動画像改ざん検出への応用
黒沢健至・土屋兼一・秋葉教充(科学警察研)
秋元泰介 E-008 統合物語生成システムのための物語言説技法全体を包括するシステムの枠組みの提案
秋元泰介・小方 孝(岩手県大)
秋元泰介 E-013 物語言説における時間順序変換技法―統合物語生成システムにおける開発の現状と課題―
秋元泰介・小方 孝(岩手県大)
秋山高行 RO-017 移動様態に応じたパーティクルフィルタによる歩行者自律測位方式の提案と評価
秋山高行(日立)・中原 豪・山崎勝也(日立アドバンストシステムス)・大橋洋輝・佐藤暁子(日立)
秋山 健 A-024 依存性情報を持つ中間コードを使ったロード時最適化手法
秋山 健(東芝)・森本晃弘(東芝システムテクノロジー)
秋山友理愛 RL-006 パケット優先破棄によるTCP公平性の改善
秋山友理愛・神津智樹・山口実靖(工学院大)
秋山洋平 RO-015 通信途絶地域との通信を行うためのDTNアーキテクチャに基づくプロトコル提案と試作
秋山洋平・小林亜樹(工学院大)
阿久澤慧 H-025 タッチパネルを利用したARにおける干渉入力インタフェースの一検討:表示距離に応じたオブジェクト操作領域の分割法の提案:
阿久澤慧・西村広光(神奈川工科大)
阿久津達也 A-002 A Fixed-Parameter Algorithm for Detecting a Singleton Attractor in an AND/OR Boolean Network with Bounded Treewidth
阿久津達也・田村武幸(京大)
朝 康博 RC-007 大規模グラフ解析を高速化する適応ネットワークシステム
高田雅士・林 真人・朝 康博・加藤 猛(日立)
浅野 優 F-034 統計データのRDF化のためのテンプレート
浅野 優・岩山 真(日立)・武田英明(NII)・小出誠二・加藤文彦(情報・システム研究機構)・小林巌生(Open Community Data Initiative)
淺間 一 J-007 監視サービスの管制員に対する情報提示の影響評価
魚住光成・山田耕一・村井秀聡(三菱)・淺間 一(東大)・高草木薫(旭川医大)
芦原秀一 M-038 人の動きをやさしく支援するためのプローブデータ収集実証実験
松尾真悟(マイクロコート)・野原 博(e-セレス)・波多江譲治(システムワークス)・常岡直樹(ヒューマンテクノシステム)・芦原秀一(ネットワーク応用技術研)・古川 浩・福田 晃(九大)
東 誠人 I-044 最近傍フォトン数の削減によるフォトンマッピング法高速化の一検討
東 誠人・藤村 誠(長崎大)
東 陽平 F-027 知的照明システムにおける照明光度の照度センサに対する影響度学習の高速化
三木光則・町田啓悟・東 陽平・松谷和樹・間 博人(同志社大)
東 陽平 O-012 PC作業時に選好する輝度分布の検証と個別の輝度分布を提供する照明制御システム
三木光範・池上久典・東 陽平・榊原佑樹(同志社大)
東 陽平 O-014 スマートフォンの照度センサを用いた知的照明システムの基本的検証
三木光範・桑島 奨・東 陽平・間 博人(同志社大)
東 陽平 O-016 色彩照度計を用いずに,照度センサのみで各執務者の要求した照度と色温度を実現する知的照明システム
三木光範・川島梨沙・東 陽平・池上久典・間 博人(同志社大)
麻生英樹 D-036 ソーシャルメディアの情動に着目した実世界事象予測手法の提案
池田和史・服部 元・滝嶋康弘(KDDI研)・麻生英樹(産総研)
麻生英樹 F-036 階層構造を持つ連想記憶モデルの構造発見へのデータ駆動型アプローチ
若杉健介(東大)・桑谷 立(東北大)・永田賢二(東大)・麻生英樹(産総研)・岡田真人(東大)
安達 淳 D-028 高頻度語を可変長索引語に用いる類似文字列検索手法の検討
木村光樹(東大)・高須淳宏・安達 淳(NII)
安達 淳 O-065 混合ポアソンモデルによる道路状態推定
木下 僚(東大)・高須淳宏・安達 淳(NII)
足立吉隆 D-012 メタ知識に基づくウェブ探索を容易にするFootprintTrailerとウェブブラウザとの連携機構
足立吉隆・佐藤慶三・中島 誠(大分大)
穴田浩一 F-008 グラフに基づく囲碁の静的評価写像系の提案とその検証実験
佐藤真史(早大)・穴田浩一(早大高等学院)・堤 正義(早大)
阿比留卓也 K-052 多機能筋電義手の利用者による対応動作選定を支援するための一手法
阿比留卓也・佐藤弘明・永井秀利・江島俊朗(九工大)・木村伸行(アクティブステイツ)・木原由光(ロボフューチャー)
阿部清彦 RJ-005 フレーム分割法を用いた瞬目計測の有効性に関する一検討
松野省吾・大山 実(電機大)・阿部清彦・佐藤寛修(関東学院大)・大井尚一(電機大)
阿部 亨 H-014 深度情報の重ね合わせに基づく距離画像センサの移動軌跡推定
菅原勝也・阿部 亨・菅沼拓夫(東北大)
阿部 亨 M-032 ネットワークシステムの省電力化のためのプランニング手法
粟原孝太・和泉 諭・阿部 亨・菅沼拓夫(東北大)
阿倍博信 M-029 監視制御システム向けアプリケーションウィンドウクロップ伝送方式
阿倍博信・川浦健夫・中島宏一(三菱)
天野祐樹 F-042 ニューラルネットワークとartificial bee colony algorithm を用いたテトリスコントローラの開発
竹内広樹・天野祐樹・荒川正幹(宇部高専)
綾皓二郎 N-005 線形回帰分析による「漢字の将来」の予測(1963)と50年後の漢字使用率の実際 ~分析方法と結果の再検討、および統計教育への教訓~
綾皓二郎(石巻専修大)
新井イスマイル M-002 気圧・姿勢情報を用いた測位システムの鈴鹿サーキットにおける有用性検証
岩波慶一朗・新井イスマイル・田中誠一(明石高専)
荒井秀一 E-027 低周波数分解能スペクトル群からの高周波数分解能スペクトルの合成による複数分解能Gabor変換の計算量削減
高山亮輔・荒井秀一(東京都市大)
荒井秀一 H-011 身体動作を用いた個人認証のための基本動作に含まれる個人性の解析
齋藤拓史・荒井秀一(東京都市大)
荒井秀一 H-050 粗間隔なカメラアレイで取得したLight Fieldを利用した合焦法による奥行き推定の一検討
西部修明・荒井秀一(東京都市大)
新井 駿 I-004 運動錯視の知覚に関する視覚特性に基づく基礎的検討
新井 駿(電機大)・井ノ上寛人(日本学術振興会)・鉄谷信二(電機大)
荒井政彦 H-048 イベント相関イメージングを用いた微粒子粒径測定
荒井政彦(東洋大)・矢内正美(フジコミュニケーション)・青柳宜生・椿光太郎(東洋大)
新井雅之 C-009 分散システムの評価尺度についての一考察
神田一平(首都大)・新井雅之(日大)・福本 聡(首都大)
荒川正幹 D-002 株価データを用いた企業分布の可視化に関する研究
芝田 遥・荒川正幹(宇部高専)
荒川正幹 F-042 ニューラルネットワークとartificial bee colony algorithm を用いたテトリスコントローラの開発
竹内広樹・天野祐樹・荒川正幹(宇部高専)
荒川 唯 N-004 出身分野に着目した研究者のネットワーク分析, 教育学分野を対象に
田中恭平・鈴木 裕・吉元涼介・荒川 唯・芳鐘冬樹(筑波大)
荒牧英治 D-035 マイクロブログではどの程度流言が訂正されるのか?-Twitter上での1年間の流言訂正情報の分析-
宮部真衣(京大)・灘本明代(甲南大)・荒牧英治(京大)
有馬志保 K-063 Androidを用いた失語症者向け料理名思い出し支援ツール
有馬志保・黒岩眞吾・堀内靖雄(千葉大)・古川大輔(君津中央病院)
有村博紀 RA-004 大規模軌跡テータからの群パターン発見のための実用的アルゴリズム
耿 暁亮(北大)・宇野毅明(NII)・有村博紀(北大)
有安香子 F-035 LODを用いた番組ネットワーク提示アプリケションの試作
有安香子・中川俊夫(NHK放送技研)
粟原孝太 M-032 ネットワークシステムの省電力化のためのプランニング手法
粟原孝太・和泉 諭・阿部 亨・菅沼拓夫(東北大)
安藤一秋 D-003 料理レシピ群から代替・追加・省略可能な食材の抽出手法の検討
楠 花菜・安藤一秋(香川大)
安藤一秋 D-008 若者言葉の自動抽出に用いたテンプレート改良に関する検討
松尾朋子・安藤一秋(香川大)
安藤敏彦 J-050 NUIを用いた効果的なプレゼンテーションに関する研究
橋本大輔・安藤敏彦(仙台高専)
安樂和彦 C-004 自律型LED水中集魚灯のための水濁測定機能の実装とその評価
吉武伸泰・田中康一郎(九産大)・安樂和彦(鹿児島大)・藤井 敏(交和電気産業)