情報処理学会ホームページ
FIT2013第12回情報科学技術フォーラム 開催日:2013年9月4日(水)~6日(金) 会場:鳥取大学鳥取キャンパス FIT2013 第12回情報科学技術フォーラム HOME 一般社団法人情報処理学会 一般社団法人電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ 一般社団法人電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループ
キーワード索引
 [て]
キーワード 講演番号 論文タイトル・著者一覧
定位 I-051 漸増刺激法によるEV/HEV車サイン音の音像定位評価の安定性
竹内大貴・金子 格(東京工芸大)
低解像度 H-029 Eigen Numberを用いた低解像度ナンバープレート数字の識別
四宮康治(兵庫県警)・藤田和弘(龍谷大)・中森伸行(京都工繊大)
低解像度 I-012 位置ずれを考慮した低解像度ナンバープレートの数字識別
正木淳一郎・木田勇次(京都工繊大)・藤田和弘(龍谷大)・中森伸行(京都工繊大)
低時間分解能 G-006 低時間分解能顔動画における瞬き特徴を用いたリアルタイム居眠り検出法の性能評価
杉本大樹・内藤千裕・高野博史(富山県大)・小島祐幸・河村弘之(現代自動車)・中村清実(富山県大)
ディジタル画像 I-045 PCAによる無相関化と回転を用いたディジタル画像の色合い変換
藤田和弘(龍谷大)・桶谷新也(京都府中小企業技術センター)・篁 直樹(龍谷大)・中森伸行(京都工繊大)
ディジタル署名 L-027 多者多重署名とその応用
矢内直人(筑波大)・千田栄幸(一関高専)・満保雅浩(金沢大)・花岡悟一郎(産総研)・岡本栄司(筑波大)
ディジタル通信 L-008 カオス通信系における標本化・量子化の影響
清水能理(八戸工大)
データ可視化 A-014 複層球面GUIの設計:混合データのアイコン化と配置への応用
堀江輝樹・前嶋雅也・横手良太・松山泰男(早大)
データ構造 A-009 上書きハッシュ表の有効性
山口陽平・岩田茂樹(電通大)
データ抽出 RD-002 多重仮説文書構造ネットワークを用いたデータ抽出方式の開発
関 峰伸・小林義行・芳賀憲行・石田響子・藤尾正和・平山淳一・永崎 健(日立)
データ転送命令 A-025 レジスタ割り当てにおけるデータ転送命令の削減手法
尾形冬馬・中野秀洋・宮内 新(東京都市大)
データフロープログラミング A-024 依存性情報を持つ中間コードを使ったロード時最適化手法
秋山 健(東芝)・森本晃弘(東芝システムテクノロジー)
データベース C-025 データベースの動作情報を用いた仮想化環境におけるHDDのアクセス低減に関する一考察
若色 匠・山口実靖(工学院大)
データベース D-001 世界構造の中の個人の態度と方法についてのノート
高原利生(所属なし)
データベース D-007 大規模設備管理システム向け仮想計測点管理方式
立床雅司・菅野幹人(三菱)
データベース D-020 道路網距離に基づく連続旅行計画
イーウィン エース・大沢 裕(埼玉大)
データベース D-022 漂着ごみの実態調査を目的としたスマートフォン用アプリケーションの開発
望月宏樹・登川幸生・山本守和(日大)
データベース D-028 高頻度語を可変長索引語に用いる類似文字列検索手法の検討
木村光樹(東大)・高須淳宏・安達 淳(NII)
データベース F-004 データマイニングを用いた太陽光発電の発電電力予測
林  敏・杉村 博・森 武昭(神奈川工科大)
データベース G-017 VDT症候群における予防アプリケーションの開発
平間大貴(釧路公大)・岩崎武史(釧路孝仁会記念病院)・鴨澤健志・皆月昭則(釧路公大)
データベース K-012 縦断的ビッグデータによる行動予測の本質的問題の解決;時間次元の要因を統制するスケジューリング原理の教育活用
寺澤孝文(岡山大)・吉田哲也(常葉大)・太田信夫(東京福祉大)
データベース M-035 公共交通機関の利用者に向けた詳細なバス停の乗り場と,乗り場付近の地理的情報の提供
辰田竜二・伊藤昌毅・菅原一孔・川村尚生(鳥取大)
データマイニング F-004 データマイニングを用いた太陽光発電の発電電力予測
林  敏・杉村 博・森 武昭(神奈川工科大)
データマイニング M-012 スマートフォンを利用した高齢者見守りシステムの異常検出精度向上に関する研究
猪股史也(東京都市大)・長井 渉(日立)・諏訪敬祐(東京都市大)
データマイニング M-022 ファッション業界におけるRFID導入により得られるデータの活用法に関する考察
小嶋彩香・森本祥一(専大)
データマイニング N-015 情報技術の応用研究としての就職・採用タスクの情報科学研究の提案
金子 格(東京工芸大)
データマイニング RO-005 データマイニングによるプライバシー侵害を防ぐデータベース構築
金森祥子(情報通信研究機構)・川口嘉奈子(千葉大)・田中秀磨(防衛大)
手描きボード RK-005 複数同時操作対応のIR手描きボードシステムの開発
土江田織枝(釧路高専)・斎藤真弥(I・TECソリューションズ)・林 裕樹(釧路高専)・宮尾秀俊(信州大)
手書き文字認識 H-024 空中手書き文字認識における字形の崩れの補正に関する検討
大坪由香利・松木一穂・中井 満(富山県大)
適応的バイラテラルフィルタ I-032 重みの対称性と空間分解による適応的バイラテラルフィルタの高速化の検討
真喜志泰希・山田親稔(沖縄高専)・市川周一(豊橋技科大)
適応度 A-007 新指数型進化的プログラミングに関する有効性の研究
向原康平・井上浩孝(呉高専)
適合判定基準 H-032 古文書画像に対するワードスポッティングにおける適合判定基準の検討
高橋 渉・寺沢憲吾(はこだて未来大)
テキストマイニング D-037 場所に関する特徴語を利用したリアルタイム地名曖昧性解消手法
落合桂一・鳥居大祐(NTTドコモ)
テキストマイニング E-020 顧客の声からの低頻度重要情報の抽出
森本康嗣・内部こなぎ(日立)
テキストマイニング F-006 オントロジーを用いた行動目的の抽出に関する検討
横山法子・船越 要・佐藤 隆・鷲崎誠司(NTT)
テキストマイニング O-029 国会答弁の言語特徴量と印象の相関調査
御崎 淳・成見 哲(電通大)
テキスト要約 K-056 要約筆記品質向上支援システム
高尾哲康(富山国際大)
テクスチャマッピング I-043 陶磁器の3次元高精細テクスチャマッピングの一検討
藤村 誠・吉野 祥(長崎大)
デザインパターン B-020 デザインパターン検出結果を基にクラスを配置したプログラム設計理解のためのクラス図生成
鵜飼公平・酒井三四郎・松澤芳昭(静岡大)
デザインパターン K-038 デザインパターンの設計意図理解のためのプログラム拡張問題学習環境の構築
大江洋希・小尻智子(関西大)・瀬田和久(大阪府大)
デザインパターン N-001 オブジェクト指向に基づく抽象造形表現のモデル化
藤井章博(法大)・合原勝之(アイハラデザインオフィス)
デジタルサイネージ J-020 映像表示と香り放出の場所の違いが臨場感に及ぼす影響
田中真奈・渡辺早貴・飯森可奈子・伴野 明(東海大)
デジタルサイネージ M-030 Webアプリケーションへのマルチデバイス連携フレームワークの適用と評価
徳永徹郎・宮崎泰彦・井元麻衣子・中茂睦裕・市井亮美・加藤晃市(NTT)
デジタルフォレンジック L-001 ライブラリの置き換えによるVM外部への安全なログ転送方式における応用プログラムを用いた性能評価
佐藤将也・山内利宏(岡山大)
デスクトップ伝送 M-029 監視制御システム向けアプリケーションウィンドウクロップ伝送方式
阿倍博信・川浦健夫・中島宏一(三菱)
テストパタン生成 RC-004 パス遅延故障の過剰テストを削減するためのテストパタン生成法
古本 圭・吉川祐樹(呉高専)
鉄道 D-033 Twitterからの鉄道運行情報の検索
河邉拓也・絹川博之(電機大)
テトリス F-042 ニューラルネットワークとartificial bee colony algorithm を用いたテトリスコントローラの開発
竹内広樹・天野祐樹・荒川正幹(宇部高専)
デノイズ H-003 視覚特徴分離に基づくカラー画像の霧除去
戸田真人・先崎健太・塚田正人(NEC)
デバイス開発 J-010 実店舗購買行動パターン化のための簡易行動記録デバイスの開発
若井拓哉・中平勝子・北島宗雄(長岡技科大)
デバッグ L-009 エージェント間の部分的な協調関係に着目したモバイルエージェントシステムのデバッグ手法の提案
太田垣真也・尾崎 槙・東野正幸・高橋健一・川村尚生・菅原一孔(鳥取大)
デバッグ L-010 モバイルエージェントシステムのためのリモートデバッガの検討
尾崎 槙・太田垣真也・東野正幸・高橋健一・川村尚生・菅原一孔(鳥取大)
手振り認識 H-007 Visual-based Human Gesture Recognition Using Multi-modal Features
羅  丹・Jun Ohya(早大)
デヘイズ H-003 視覚特徴分離に基づくカラー画像の霧除去
戸田真人・先崎健太・塚田正人(NEC)
デマ O-054 東日本大震災時のツイート分析によるデマ判別に有効な特徴抽出
榎本 光・内田 理(東海大)・鳥海不二夫(東大)
手領域検出 H-010 複雑背景下における単眼カメラによるハンドジェスチャの認識
根本祐也・中島克人(電機大)
テレビ電話 J-051 メガネ型端末を用いたハンズフリービデオフォンの開発
木村真治・堀越 力(NTTドコモ)
テレビ番組 O-051 インターネットサービスでの放送番組の参照のための識別子についての検討
中川俊夫(NHK放送技研)
テレプレゼンス I-016 疎なカメラ配置を前提としたオブジェクト抽出
三功浩嗣・内藤 整(KDDI研)
転移学習 A-006 学習ベクトル量子化を用いた転移学習システム
中村宗広(金沢大)・梶原祐輔(立命館大)・木村春彦(金沢大)
点字 RO-008 ユニバーサル大災害時避難路報知システムの研究
福本一朗(長岡技科大)・佐橋 昭・佐橋 拓(Project I)
電子回覧板 O-038 地域コミュニティ活性化のための情報連携基盤システム"ブロックページ"
西本昂平(名工大)・桑原英人(ARCHES)・三矢勝司(名工大)・伊藤俊一(ARCHES)・岩田 彰(名工大)
電子掲示板 A-018 2部グラフによる電子掲示板のスレッド分類手法
田中航介(北大)・鈴木育男(北見工大)・山本雅人(北大)・古川正志(北海道情報大)
電子書籍 J-044 情報探索における電子書籍と紙書籍の比較評価
塙 拓朗・西内信之・橋爪絢子(首都大)
電子透かし K-022 ソーラス符号を用いた電子透かしの提案
平田展裕・川村正樹(山口大)
電子譜面 E-022 譜めくり作業の負荷を軽減するための楽団向け電子譜面システムの提案
飯島安恵・今野 将(千葉工大)
電子ホログラフィー C-019 DVI出力をもつ位相ホログラフィ専用計算機の開発
増田信之(長岡技科大)・遠藤 優・角江 崇・下馬場朋禄・伊藤智義(千葉大)・市橋保之(NICT)
電子マネー RN-003 電子マネー利用意向の規定要因および規定要因間の関係の実証研究
渡部和雄(東京都市大)・岩崎邦彦(静岡県大)・梅原英一(東京都市大)
伝送効率化 M-040 アプリケーション位置情報を利用したGeocastパケット伝送の効率化の検討
多田正範・松本江里加・島田秀輝・佐藤健哉(同志社大)
転倒防止 RI-001 自己相関特徴とコヒーレンスに基づく推定手法を用いた転倒防止のための起床動作検出
井上 円・田口 亮・梅崎太造(名工大)
テンプレート D-008 若者言葉の自動抽出に用いたテンプレート改良に関する検討
松尾朋子・安藤一秋(香川大)
テンプレート F-034 統計データのRDF化のためのテンプレート
浅野 優・岩山 真(日立)・武田英明(NII)・小出誠二・加藤文彦(情報・システム研究機構)・小林巌生(Open Community Data Initiative)