一般セッション・学生セッション・デモセッション

インタフェース

一般セッション[5E会場](3月4日(金) 9:30〜12:00)
CG・インタフェース 座長 金森 由博(筑波大)
形状類似性制約を用いた幅の変化する曲線の対話的作成のための制約点選択法
○佐藤 信(岩手大)

液晶ディスプレイ上での色の交互表示におけるちらつきの評価
○石沢千佳子,高木誠吾,西田 眞(秋田大)

物体形状に対応する手の把持姿勢の生成手法
○京田文人,齋藤 豪(東工大)

紙vs液晶ディスプレイ:メディアの違いが校正作業に与える影響~マニュアル作成における事例~
○深谷拓吾(ATRメディア情報科学研究所 / 奈良先端科学技術大学院大),小野 進,水口 実,中島青哉,林真彩子(WarpStyle / フジ印刷),安藤広志(ATRメディア情報科学研究所 / NICT)

ウェブサイト(ホームページ)のユーザーフレンドリネスについての一試論
○横井久美子(静岡大)

随意性瞬目を入力スイッチとして用いるための基礎的検討
○田邊喜一(松江高専)

一般セッション[6E会場](3月4日(金) 14:30〜16:30)
グループウェア一般 座長 金子 聡(日本アイ・ビー・エム・サービス)
6E-1
(講演取消)

プレゼンテーションにおける範囲限定型情報伝搬方式の提案と実装
○坪内進史,越口 渉,西山裕之(東理大)

複数ミーティング間の文脈情報の獲得とその可視化による議論想起支援
○石戸谷顕太朗,高橋 勲,大平茂輝,長尾 確(名大)

さまざまなコンテンツの再利用を可能にする知識活動支援システムとその応用
○土田貴裕,石戸谷顕太朗,大平茂輝,長尾 確(名大)

ソーシャルブックマークを活用した知識構造の推定と学習コミュニティの形成支援
○山本美紀,安間文彦,岡本敏雄(電通大)

学生セッション[1Z会場](3月2日(水) 9:30〜12:00)
講義・会議支援 座長 小林 稔(NTT)
単語情報の可視化による留学生の講義理解支援システムの開発
○中條夕貴,岡本健吾,吉野 孝(和歌山大)

ホワイトボードを用いた議論の構造化に基づく議論想起支援
○森 直史,石戸谷顕太朗,土田貴裕,大平茂輝,長尾 確(名大)

会議における指示情報を用いた議論の構造化とその応用
○木内啓輔,土田貴裕,大平茂輝,長尾 確(名大)

簡易書式によるホワイトボード動画を対象としたインデックス抽出
○谷口禎英(東京工科大),堀口悟史(慶大),井上亮文,井垣 宏,星  徹(東京工科大)

アンケート選択肢の推薦による会議中の意見交換支援システムの試作
○高崎 隼,Tatiana Zidrasco,平田紀史,白松 俊,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

コーディネーション相談システムの提案
○三矢慶子,村田嘉利,高山 毅,佐藤永欣,稲邉優香(岩手県大)

多人数ユーザを想定した大学緑化活動における合意形成支援システムの試作
○高橋侑也,奥村 命,伊藤孝行(名工大)

代理読了通知機能のためのメッセージサイズとフォーカスイベントによる既読判定手法
○矢田久美子,白石善明(名工大),毛利公美(岐阜大),福田洋治(愛知教育大)

仮想サーバを利用した協調学習支援方式
○山崎直也,小嶋弘行(広島工大)

学生セッション[2Z会場](3月2日(水) 14:30〜17:00)
グループウェア一般 座長 由井薗 隆也(北陸先端大)
共有知を利用した個人的発想支援システムの提案
○福中勝博,大久保雅史(同志社大)

プロ型組織形成のための知識継承における蓄積情報を利用したコンテクスト共有支援
○福山 悠(名工大),毛利公美(岐阜大),福田洋治(愛知教育大),白石善明(名工大)

問題志向型看護録に基づく新人看護師への看護推薦支援の試み
○木原崇博,仲谷善雄(立命館大)

SECI理論を利用した看護師組織間のポジティブフィードバックメッセージ導出作成支援手法の提案
○菅生佳孝,加藤亮祐,赤城真生,渡辺裕太,崎山 充(釧路公大),平田久美子,渡辺佐江子,名塚優子(市立釧路総合病院),皆月昭則(釧路公大)

マルチエージェントシステムを用いた組織的知識創造のための組織設計手法の検討
○清水 悟,奥田隆史,井手口哲夫,田 学軍(愛知県大)

RFIDタグを利用した紙と電子文書の統合知識共有管理
○清水達文,小嶋弘行(広島工大)

スマートフォンを用いた複数作業者に対応した遠隔地間作業指示支援システム
○阪本敦哉,湯瀬裕昭,鈴木直義,渡邉貴之(静岡県大)

街中での自律的情報交換のためのユーザ間の関係性を考慮した不道徳コンテンツ判定手法
○中川文博,高田秀志(立命館大)

単一の鍵で多重帰属できるグループファイル共有システムの実装
○佐々木啓,長澤悠貴(名工大),毛利公美(岐阜大),福田洋治(愛知教育大),白石善明(名工大),野口亮司(豊通シスコム)

学生セッション[3Z会場](3月3日(木) 9:30〜12:00)
形状モデリング 座長 齊藤 剛(電機大)
細く滑らかな曲線描画の為のフットプリントの形状と軌跡のサンプリングポイントの比較と実装
○竹本義孝,齋藤 豪(東工大)

SLIM曲面を用いた局所変形の一手法
○石田夏生,西尾孝治,小堀研一(阪工大)

CGによる複数の紙が折り重なった状態の表現手法
○富士岡佑哉,三谷 純,福井幸男,金森由博(筑波大)

スフェリコンをベースとした等高重心立体の形状デザインシステム
○廣瀬真輝,三谷 純,福井幸男,金森由博(筑波大)

逆遠近感を利用した錯視立体図形のモデリング
○伊藤紘治,金森由博,福井幸男,三谷 純(筑波大)

3Dポーズの一視点からの簡易指定システムの開発
○及川太陽,金森由博,福井幸男,三谷 純(筑波大)

リアルな皮膚表現のための血管モデルの生成に関する研究
○弘中悠介,赤木康宏,北嶋克寛(農工大)

絵画中の樹木の対話的3次元モデリング
○西川翔平,藤代一成,大野義夫(慶大)

土砂の粒径を考慮した浸食ビジュアルシミュレーション
○廣川壮志,藤代一成,大野義夫(慶大)

学生セッション[4Z会場](3月3日(木) 15:30〜17:30)
レンダリング 座長 新谷 幹夫(東邦大)
Texturing on Objects in Images via a Sketching Interface
○Kwanrattana Songsathaporn(東大),Henry Johan(Nanyang Technological University),西田友是(東大)

ポリゴンモデルのイラスト風半透明表現
○伊藤翔愛,藤代一成,大野義夫(慶大)

球面ガウス関数を用いた全周波環境照明下の動的シーンの高速レンダリング
○古家 亙,岩崎 慶(和歌山大)

光経路の前計算によるrandom discrete mediaの高速レンダリング
○豊田将千,岩崎 慶(和歌山大)

面光源照射におけるソフトシャドウのリアルタイム生成に関する研究
○鄭 中翔,齋藤 豪(東工大)

多重散乱光を考慮した動的な雲のリアルタイムレンダリング
○西野孝則,岩崎 慶(和歌山大),土橋宜典(北大)

光線空間の直感的理解を目指した可視化に関する研究
○三輪貴信(早大),酒井幸仁(東洋大),橋本周司(早大)

3次元仮想空間におけるCar-Parrinello法に基づく自動視点決定法
○横井太一,川尻崇博(中部大),山本千恵(パナソニック システムソリューションズ ジャパン),高丸尚教(中部大)

学生セッション[5Z会場](3月4日(金) 9:30〜12:00)
アニメーションと可視化 座長 佐藤 尚(神奈川工科大)
異なる二つのイラスト間の補間によるアニメーション
○長利健治,齋藤 豪(東工大)

姿勢グラフを用いた人体動作生成
○虎間亮介,西尾孝治,小堀研一(阪工大)

任意トポロジーをもつ面上におけるアリの群集シミュレーション
○佐藤靖之,藤代一成,大野義夫(慶大)

皮膚表面上を流れ落ちる血液のビジュアルシミュレーション
○上田和英,大野義夫,藤代一成(慶大)

砂塵の対話的ビジュアルシミュレーション
○中島 聡,大野義夫,藤代一成(慶大)

人間の視覚特性に基づいた可視化情報提示
○泉 貴大,斎藤隆文(農工大)

ツヤを用いた多変数データの可視化に関する研究
○須田航貴,齋藤 豪(東工大)

5Z-8
(講演取消)

多次元情報解析における次元縮約過程の動的可視化手法の提案
○森 健人,大野義夫,藤代一成(慶大)

学生セッション[6Z会場](3月4日(金) 14:30〜16:30)
CG応用 座長 齋藤  豪(東工大)
複数の玉を扱う携帯型迷路ゲームの自動生成
○浅賀一樹,藤代一成,大野義夫(慶大)

ステレオ実写画像からのシャドーアート制作支援システム
○松本雄大,高井昌彰(北大),高井那美(北海道情報大)

テクスチャ付きポリゴンモデルからの缶アート生成支援システム
○高橋和茂,高井昌彰(北大),高井那美(北海道情報大)

住宅庭園設計支援のためのアルゴリズミックデザインに基づく提案機構の試作
○橋本 創,夏目欣昇,伊藤孝行(名工大)

GFFDを用いた顔形状デフォルメシステム
○高橋 学,北嶋克寛(農工大)

物理シミュレーションを組み込んだイラスト調のヘアカット教習用画像生成手法
○近藤基樹,三谷 純,福井幸男,金森由博(筑波大)

靴型形状特徴量の抽出と類似度算出の研究
○野澤和正,福井幸男,金森由博,三谷 純(筑波大)

「畳織り」金網のろ過性能算出ツールの提案
○小林嵩史,三谷 純,福井幸男,金森由博(筑波大)

雲と背景のコンテンツベース検索と柔軟な合成による空の画像作成システム
○三谷隆暢,大野義夫,藤代一成(慶大)

学生セッション[1ZA会場](3月2日(水) 9:30〜12:00)
インタフェースシステム(1) 座長 古市 昌一(日大)
Webカメラを使用した書道パフォーマンスツールの開発
○端山竜也,渡辺賢悟,宮岡伸一郎(東京工科大)

電動車椅子の周辺把握システム
○越智雅俊,今溝啓太,堀越大輔,小野里大志,田村 仁(日本工大)

高機能携帯端末を用いたカメラ翻訳システムの提案
○衛門一樹,西山裕之(東理大)

Webカメラを用いたユーザ独自のタッチインターフェース作成支援システム
○加藤慎一朗,伊串葉月,片田裕貴,濱川 礼(中京大)

交配に基づく2Dモデリングインタフェース
○八坂 俊,大野義夫,藤代一成(慶大)

スポーツのTV鑑賞における盛り上げシステムの提案
○香川勇大,大久保雅史(同志社大)

身近な花材を利用した生け花支援システムの開発
○横窪安奈,椎尾一郎(お茶の水女子大)

個人移動履歴のパターン分類を利用したライフログ検索・閲覧手法の提案と評価
○種田安雄,赤池英夫,角田博保(電通大)

ロボットアームによる可動型ディスプレイを用いた能動的な情報提示の検討
○北出卓也(慶大),大澤博隆(JST),今井倫太(慶大)

学生セッション[2ZA会場](3月2日(水) 14:30〜17:00)
インタフェースシステム(2) 座長 中村 喜宏(日大)
携帯電話の着信音による発信者の感情伝達システムの提案
○河瀬裕士,仲谷善雄(立命館大)

タッチパネルを用いた多人数協調型音楽制作システムの提案
○大竹駿希,神野貴之,花村成慶,武田智裕,古市昌一(日大)

リアルタイムコミュニケーションチャートを用いた「気づき」を誘発する面接トレーニングシステムの提案
○速水達也,佐野睦夫(阪工大)

WebNグラムを用いた翻訳機能付き日本語入力システム
○大江 究,安藤 禮,松浦純樹,山中 光,市村 哲(東京工科大)

小グループ向け文書情報共有システムの実装と評価
○今井良美,角田博保,赤池英夫(電通大)

ピクトグラムとアニメーションを用いて文章概念を表現するシステム
○杉浦俊弥,宇佐美寛,小川純矢,吉村直美,濱川 礼(中京大)

用例の森:用例評価のモチベーション維持支援システム
○狩野 翔,福島 拓,吉野 孝(和歌山大)

服の着用経験に基づき服自身がコーディネートを推薦するシステム
○福田未央,仲谷善雄(立命館大)

赤外線通信を用いたプロトコル分析支援システムの開発
○瀧口敬史,大和田勇人(東理大)

学生セッション[3ZA会場](3月3日(木) 9:30〜12:00)
ネットワークコミュニケーション 座長 郷 健太郎(山梨大)
ソーシャルネットワークシステムの2次元チャットシステムへの応用
○長岡功祐,魚井宏高(大阪電通大)

Twitterにおけるタイムライン閲覧時の不快感軽減の試み
○田中優美,伊藤久祥(岩手県大)

Twitterタイムライン解析による存在感の抽出
○松田有史,今井倫太,大澤博隆(慶大),杉山 治(ATR知能ロボティクス研究所)

目的地にいる人々とのコミュニケーションを促進するシステムの開発
○宮本英里,加藤直樹(東京学芸大)

ベイジアンネットワークによる現在地予測に基づくコミュニケーションシステムの設計
○村越拓真,平石広典(秋田高専)

インフォーマルコミュニケーション誘発のためのWebブラウザー上での他者の可視化手法の検討
○櫻井元晴,相田 仁(東大)

3ZA-7
(講演取消)

ハイパーテキスト化された電子メール引用の視覚化機能とその実装
○小早川隆嗣,鈴木正清,原田康浩,後藤文太朗(北見工大)

Blu-rayのネットワーク機能を利用した映像ソーシャルブックマークシステムの開発
○覚野哲宏,須藤 智,恩田憲一(尚美学園大)

学生セッション[4ZA会場](3月3日(木) 15:30〜17:30)
コミュニケーション支援 座長 宮下 芳明(明大)
聴講者とのインタラクションを促進する会議支援システムMickerの実装
○小山充智,高崎 隼,平田紀史,白松 俊,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

会議支援システムMickerにおける質疑応答履歴を用いた議事録閲覧支援
○西田亮太,小山充智,白松 俊,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

同一空間内におけるグループ内会話促進を目的としたデジタルサイネージシステム
○向 恭平,藤波香織(農工大)

パーソナルテンポに基づいた会話支援システムの提案
○足立幸祐,延谷直哉,仲谷善雄(立命館大)

ハミングを使用した思い出想起・コミュニケーション支援
○北 裕介,仲谷善雄(立命館大)

自動会話システムにおける擬人化エージェントの非言語メッセージが会話持続に与える効果 ~社会的スキルとエンブレムによる非言語メッセージの関係~
○高木志織(芝浦工大),米村俊一(NTT),徳永幸生(芝浦工大),杉山 精(東京工芸大)

会話エージェントを利用した認知症患者のためのコミュニケーション支援
○比企野純太,中野有紀子(成蹊大),安田 清(千葉労災病院)

星空ビジョン:星空を介してのコミュニケーションを可能とするツールの開発
○金子真希,加藤直樹,山崎謙介(東京学芸大)

学生セッション[5ZA会場](3月4日(金) 9:30〜12:00)
計算機システムのインタフェース 座長 川又 武典(三菱)
5ZA-1
(講演取消)

カーソル制御によるポインティングタスクの効率化支援
○高濱健児,郷健太郎(山梨大)

タッチスクリーン上でのタッピングによるメニュー選択のショートカット
○春日洋紀,郷健太郎(山梨大)

ななめメニュー
○冨田あゆみ,椎尾一郎(お茶の水女子大)

誘導的インタフェースの表示方法の検討 ~一対比較法を用いた横スクロール型メニューの有効性の検証~
○豊田孝明,畑中基希,納富一宏(神奈川工科大)

ウィンドウの表現性を拡張するインタフェースの提案
○持田光将,深井佑希,伊藤永悟,藤田光治,佐野勇司,藤本貴之(東洋大)

スマートフォンを用いたジェスチャーによる定型文入力方式とその応用
○今井 弦,白松 俊,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

わくこん:3Dモデリングのためのわく型入力装置
○大江龍人,志築文太郎,田中二郎(筑波大)

電子書籍における隠蔽情報逐次提示システム
○原 一史,渡辺富夫,神代 充(岡山県大)

学生セッション[6ZA会場](3月4日(金) 14:30〜16:30)
入出力インタフェース 座長 中村 嘉志(産総研)
音声入力による人型エージェントの操作感の実験的検討
○高 欣然,服部 峻(東京工科大),久保村千明(山野美容芸術短大),亀田弘之(東京工科大)

デバイスの傾け操作によるインタラクション手法の提案と評価
○水越智史,赤池英夫,角田博保(電通大)

表示領域を考慮した類似画像表示手法の検討
○小野祐輝,大西克彦(大阪電通大)

アナログジョイスティックを用いた2段階操作での文字入力手法の検討
○鈴木瑛大,伊藤久祥(岩手県大)

赤外線測距センサを用いた座標と角度による感覚的入力手法の提案
○若林航佑,金田重郎(同志社大)

地域伝統舞踊の基本動作における腰の「落とし」動作の定量化
○最上恒義,郡 未来,松田浩一(岩手県大),清家久美子,海賀孝明(わらび座)

情報伝達のための室内状況可視化手法の提案
○越口 渉,西山裕之(東理大)

色覚異常者のための色の組み合わせ
○吉満麻菜美,西尾孝治,小堀研一(阪工大)

学生セッション[1ZB会場](3月2日(水) 9:30〜12:00)
ロボットとエージェント 座長 橋本 直(JST)
対象者軌跡を自動追従するショッピングカートの設計と製作
○大川 涼,阿部浩介,高塚崇文,小野里太志,堀越大輔,田村 仁(日本工大)

視聴覚統合ビートトラッキングを用いた音楽ロボットとギターとの合奏システム
○糸原達彦,大塚琢馬,水本武志,高橋 徹,尾形哲也,奥乃 博(京大)

連続音声から場所の名前を学習する自律移動ロボット
○山田雄治,服部公央亮,田口 亮,梅崎太造(名工大),保黒政大(中部大),岩橋直人(NICT),船越孝太郎,中野幹生(ホンダRIJ)

センサを用いた感覚的な発話生成するロボットの研究
○斉藤 緑,今井倫太(慶大),大澤博隆(JST)

視野外の状況も考慮したロボットの自律的行動選択 ~音情報による物陰の人物の認識~
○渡部 翔,金子正秀(電通大)

1ZB-6
(講演取消)

しりとりにおけるロボットに対する人間らしさの帰属
○阪本綾香,林 勇吾,小川 均(立命館大)

身体動作によるロボットインターフェースとしてのWiiリモコンの有効性
○若林昭徳,加藤昇平(名工大)

学生セッション[2ZB会場](3月2日(水) 14:30〜17:00)
インタフェースの分析・評価 座長 志築 文太郎(筑波大)
カメラのシャッター音の印象に対応する音要素の分析法
○重田美智代(芝浦工大),飯塚重善(神奈川大),徳永幸生(芝浦工大),杉山 精(東京工芸大)

注視・相互注視に基づく会話参加者優位性順位の推定に向けた多人数インタラクションの分析
○福原佑貴,中野有紀子(成蹊大)

色相信号を用いた協調型ゲームにおけるコミュニケーション進化の分析
○山下祥弘,坂野了太,伊藤 昭,寺田和憲(岐阜大)

ON/OFF信号を用いた協調型ゲームにおける意思伝達プロトコルの確立過程
○野澤皓右,坂本龍哉,伊藤 昭,寺田和憲(岐阜大)

複数デスクワーク同時進行中の割り込み拒否度推定に向けた頭部運動の分析
○安部亮介,田中貴紘,藤田欣也(農工大)

GQMに基づくユーザエクスペリエンスの品質モデルの提案
○田中絢子,中道 上,青山幹雄(南山大)

競争相手の能力の違いが作業者に及ぼす影響
○山下 翼,大久保雅史(同志社大)

顔の輪郭映像を用いた会話システムにおける社会的スキルと注視行動に関する考察
○花田 研(芝浦工大),米村俊一(NTT),徳永幸生(芝浦工大),杉山 精(東京工芸大),大谷 淳(早大)

携帯電話における顔文字の印象評価
○虎谷安孝,平山 亮(金沢工大)

学生セッション[3ZB会場](3月3日(木) 9:30〜12:00)
VR応用 座長 野嶋 琢也(電通大)
ウェアラブル物探し支援システムのための筋電信号からの把持状態検出
○吉村昂士,河野恭之(関西学院大)

ハプティックARシステムの周波数応答特性による評価
○五十嵐勇太,池田篤俊,栗田雄一(奈良先端大),永田和之(産総研),小笠原司(奈良先端大)

安全な化学実験教育のための他者情報の提示法
○松澤沙緒里,宗官祥史,侯 明偉,品川徳秀,江木啓訓,藤波香織(農工大)

困難タスク完遂支援のための,ユーザに愛情をもたれる仮想ペット
○荒川祐実,河内智志,藤波香織(農工大)

仮想空間コミュニケーションのための携帯端末を用いたメディア機器の動的連携手法
○浅井俊晴,河口信夫,梶 克彦(名大)

バーチャルスタディマップにおけるマルチメデアシステム
○王 玉毎,菅野智世,塙 亮平,吉田眞澄(筑波学院大)

配信王国 - 仮想空間におけるストリーミング動画配信 -
○上村大輔,久野琢也,鈴木翔太,濱川 礼(中京大)

入力デバイスの位置角度と出力とを連動させたDigital Graffiti Systemの開発
○笠井 隆(早大)

影をモチーフとしたインタラクティブコンテンツ
○須田裕美,太田高志(東京工科大)

学生セッション[4ZB会場](3月3日(木) 15:30〜17:30)
AR 座長 興梠 正克(産総研)
ARToolKitを用いたオーディオプレイヤーインターフェースの開発
○渡邊 輝,矢吹太朗,佐久田博(青学大)

ECA規則に基づくマーカー型ARアプリケーション開発支援環境
○山浦 伶,井垣 宏,井上亮文,星  徹(東京工科大)

ARマーカーを用いた机上協調作業のための現実仮想融合インタフェースの構築
○成富 徹,井上亮文,井垣 宏,星  徹(東京工科大)

AR技術を利用した体感型の魚観察コンテンツ
○楡木崇史,太田高志(東京工科大)

ARにおける前後関係を考慮した現実とCGの表示
○鈴木 翼,太田高志(東京工科大)

AR技術とテーブルトップインターフェイスの連携利用の試み
○石井孝幸,太田高志(東京工科大)

書籍の背表紙画像を用いたウェアラブルAR図書検索システム
○高橋政樹,高井昌彰(北大)

AiR surface : 拡張現実上の平面を用いたインタフェース
○加茂浩之,田中二郎(筑波大)

超解像処理を用いたマーカ認識の一手法
○福岡篤志,西尾孝治,小堀研一(阪工大)

学生セッション[5ZB会場](3月4日(金) 9:30〜12:00)
タッチパネルインタフェース 座長 筧 康明(慶大)
タッチパネルにおける小ターゲット向けマルチタッチ操作の提案・実装・評価
○南條和弘,角田博保,赤池英夫(電通大)

マルチタッチ/マルチジェスチャ実装用ライブラリの開発
○山脇直樹,飯田 聡,大杉友哉,高見友幸(大阪電通大)

子供向け電子絵本における集中力持続のためのマルチモーダル・インターフェースの提案
○粟飯原萌,小林貴之,村上雄太郎,菅原祐人,花村成慶,武田智裕,古市昌一(日大)

複数ユーザ認識機能を備えたテーブルトップ型HMIの協調型音楽制作への応用法の提案と評価
○花村成慶,武田智裕,菅原祐人,粟飯原萌,志甫侑紀,古市昌一(日大)

電動車椅子用マルチタッチインタフェースの製作
○飯澤貴洋,小島春樹,堀越大輔,小野里太志,田村 仁(日本工大)

タッチスクリーン用ソフトウェアキーボードへの物理的手がかりの付与
○天野貴之,郷健太郎(山梨大)

パネルの遊びから押せる場所が分かるタッチディスプレイの開発
○棚瀬直政,島田景司,長松 隆,赤澤輝彦,鎌原淳三(神戸大)

画面外におけるスタイラスの動作を用いた入力インタフェース
○鈴木文佳,志築文太郎,田中二郎(筑波大)

身体的インタラクション解析のためのEye-Tracking 液晶ペンタブレットの開発
○吉田圭介,佐藤広志,山本倫也(関西学院大),長松 隆(神戸大),渡辺富夫(岡山県大)