著者索引

[あ]
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
相川直幸 G-011 藤森法に基づく脳波自動解析システムにおける周波数分解能の向上
吉田 嵩・相川直幸(東理大)・緒方茂樹(琉球大)
相川直幸 RN-001 GUIにより問題作成が可能な電気回路Eラーニングシステム
小森 学・相川直幸(東理大)・西田保幸(千葉工大)
相澤彰子 D-025 更新履歴による注目度を利用した番組検索結果のリランキング
後藤 淳・宮崎 勝・田中英輝(NHK)・相澤彰子(NII)
相曽 梓 O-044 携帯型デバイスを用いた催物向けのナビゲーションシステム
相曽 梓・小島一成(神奈川工科大)
間 博人 O-004 ParT : 地域に特化した写真付き記事自動生成機構
西本龍弘・間 博人・戸辺義人(電機大)
会田康男 C-022 メモリアクセス命令の特徴を利用したセットアソシアティブキャッシュの低電力アクセス手法
会田康男・岡部 翔・矢崎俊志・阿部公輝(電通大)
相原健郎 O-043 ARマーカと行動ログを活用した地域活性化プラットフォームの考察 - e空間実現のためのサービス実証実験 pin@clip 2010 -
小柴 等(産総研)・相原健郎(NII)・門倉博之(東急総研)・峰崎大介・金山明煥(東急電鉄)
相原 威 RG-002 海馬歯状回顆粒細胞の樹状突起における情報処理の解析
早川博章・上條中庸・福島康弘・相原 威(玉川大)
相原 達 M-032 モバイル・チェックアウトによる店内行動情報の収集と活用
相原 達・上條 昇(日本IBM)
粟飯原萌 J-015 子供向け電子絵本における集中力持続のためのマルチモーダル・インターフェースの拡張
粟飯原萌・小林貴之・武田智裕・古市昌一(日大)
青井 瑛 O-045 テレワークユーザビリティのネットワーク遅延時における帯域依存性評価
青井 瑛・大木榮二郎(工学院大)
青江順一 J-010 接触機能を持つ音声対話ロボットに関する研究
小川拓貴・森田和宏・泓田正雄・青江順一(徳島大)
青木栄二 J-008 地域防災SNSの研究開発
凍田和美(大分芸術文化短大)・菊池達哉(デジタルバンク)・吉山尚裕・柴田雄企・高橋雅也(大分芸術文化短大)・竹中真希子(大分大)・青木栄二(ハイパーネットワーク社会研)
青木恭太 H-051 固定単眼カメラによる屋外建造物の平面の向き推定
刈屋政春・青木恭太(宇都宮大)
青木恭太 H-066 カメラによる体動観測に基づく心理状態推定
スクサコン ブンヨン・青木恭太(宇都宮大)
青木恭太 H-069 MPEG-1映像における類似プレー推定での複数基準動作例を用いた場合の性能評価
浅井航平・青木恭太(宇都宮大)
青木研人 E-050 「なぞかけ」を用いた商品アイデア発想支援法
青木研人・天沼 博・松澤和光(神奈川大)
青木 孝 H-006 画像識別処理のための効率的なCUDA実装に関する一考察
大西茂彦・服部静枝・細谷英一・青木 孝・小野澤晃(NTT)
青木伸雄 G-015 近赤外光を用いた時間領域測定によるヒト脳光学パラメータ変化検出感度 -脳髄液の検出感度への影響-
青木伸雄・谷藤忠敏(北見工大)
青木祐香里 B-017 “meiseki”セマンティックWebサーバーの開発
青木祐香里・塚本享治(東京工科大)
青木良輔 J-059 タブレット操作用物理オブジェクトの導電部設計
青木良輔・宮下広夢・井原雅行・千明 裕・小林 稔(NTT)・鏡 慎吾(東北大)
青戸 渉 M-052 3次元センサネットワークにおける適応型ルーティングに関する研究
青戸 渉・原 元司(松江高専)
青野雅樹 I-069 2次元画像を入力要求とした3次元モデル類似検索
岩渕寛樹・青野雅樹(豊橋技科大)
青森 久 I-046 部分的な奥行き指定に基づく静止画像の疑似3次元化
成田裕介・松田一朗・青森 久・伊東 晋(東理大)
青森 久 I-048 視体積交差法のための点群マーカを用いたカメラ姿勢の推定
衣川 彰・松田一朗・青森 久・伊東 晋(東理大)
青森 久 I-057 動き補償と色信号間予測を併用したRGBカラー動画像の可逆符号化~色信号間の動ベクトル共有による付加情報の削減~
林 杏輔・青森 久・松田一朗・伊東 晋(東理大)
青森 久 I-064 再帰型イントラ予測を用いたJPEG画像のロスレス再符号化
橋本峻弥・小池弘幸・松田一朗・青森 久・伊東 晋(東理大)
青森 久 I-066 ステレオ動画像符号化のための多峰性確率モデルによる動き/視差ベクトル表現
増川裕樹・青森 久・松田一朗・伊東 晋(東理大)
青山 敦 G-022 視覚運動情報に対する予測と認知の関係の検討
三尾恭史・青山 敦・小山裕徳・川澄正史(電機大)
青山桃子 RL-006 BPPM/AHES に基づく自動トラスト交渉基盤の開発
青山桃子・森 文宏・八槇博史(名大)
赤井雄樹 B-032 JavaVM 上での非手続オブジェクト転送を可能とする直列化方式の構築
山口大祐・赤井雄樹・甲斐宗徳(成蹊大)
赤池誠吾 G-008 構造獲得型ニューラルネットワークへの強化学習と単純化の導入
赤池誠吾(山梨大)・鴫原知希(PASOKA)・服部元信(山梨大)
赤池洋俊 C-014 HPC向け高速大容量・低消費電力ストレージのための負荷分散手法に関する検討
黒川大樹・藤本和久(東北大)・赤池洋俊(日立)・三浦健司・村岡裕明(東北大)
赤尾直彦 L-024 虹彩情報のRenyiエントロピー推定に関する一考察
披田野清良・赤尾直彦(早大)・市野正嗣(電通大)・小松尚久(早大)・高橋健太(東大)
赤倉貴子 K-012 ベイジアンネットワークを利用した授業評価分析および評価項目の検討
米谷雄介・古田壮宏・赤倉貴子(東理大)
赤倉貴子 N-034 施設配置モデルを用いた特許文献の要約文抽出手法の提案
矢野裕和・古田壮宏・赤倉貴子(東理大)
赤坂謙二郎 RC-009 電子商取引サイトにおける応答待ち時間の短縮を目的としたデータベース参照のスケジューリング方式
赤坂謙二郎・布目 淳・平田博章・柴山 潔(京都工繊大)
赤嶺有平 E-057 学習指導要領に基づいた設問の自動分類タスクにおけるモデルの選択に関する研究
名嘉真之介・當間愛晃・赤嶺有平・山田孝治・遠藤聡志(琉球大)
赤嶺有平 F-038 モバイル端末を用いたロボットの学習教示インターフェース作成に関する基礎研究
照屋唯智郎・兼城正樹・山田孝治・遠藤聡志・當間愛晃・赤嶺有平(琉球大)
赤嶺有平 H-012 SIFT特徴量の共起を用いた一般物体認識手法に関する基礎研究
下地竜雄馬・當間愛晃・赤嶺有平・山田孝治・遠藤聡志(琉球大)
赤嶺有平 I-015 エッジベース追跡を用いた 折り紙作業支援ARシステムの構築
徳盛太一朗・伊佐元希・遠藤聡志・赤嶺有平・當間愛晃・山田孝治(琉球大)
赤嶺有平 I-038 遺伝的アルゴリズムによる植物学的モデルに基づいた植物グラフィックの自動生成
上原和樹・赤嶺有平(琉球大)
赤嶺有平 I-085 ドロネー三角錐分割にエッジ検出を組み合わせた特徴点群からの3次元復元
高安 伸・遠藤聡志・赤嶺有平・當間愛晃・山田孝治(琉球大)
赤嶺有平 K-067 特徴点辞書を持つ3次元マップを用いた屋外におけるトラッキング手法の提案
神山 朗・赤嶺有平(琉球大)
秋田君夫 B-018 ソフトウェア開発データの分析に基づくエンジニアリング研究の推進~収集データの活用に向けたIPA/SECの取組み~
山下博之・秋田君夫(情報処理推進機構)
秋山高行 O-039 人間の基本的欲求を利用した異なるサービスをつなぐユニバーサル・プロファイルの提案と評価
秋山高行・寺本やえみ・小原清弘・谷崎正明(日立)
秋山幸生 M-045 業務システム操作画面からのデータ抽出とオペレータ支援に向けた検討
川端祐人・西川健一・増田 健・大野陽介・秋山幸生(NTT)
阿久澤慧 H-039 タッチパネルを利用したARにおける剛体運動表現の一検討
阿久澤慧・西村広光(神奈川工科大)
圷 弘明 D-006 ストレージ階層仮想化機能におけるデータ配置先決定法の研究
大平良徳・今崎美保・須藤 梓・圷 弘明・江口賢哲(日立)
圷 弘明 D-007 ストレージ階層仮想化機能における高速な移動先階層の判定方法
圷 弘明・今崎美保・須藤 梓・大平良徳・江口賢哲(日立)
圷 弘明 D-008 ストレージ階層仮想化機能におけるアクセス頻度の低OVHな採取方法
今崎美保・圷 弘明・大平良徳・須藤 梓・江口賢哲(日立)
揚妻匡邦 B-041 多コアファイルサーバのメモリ回収遅延を削減する分割リクレイム方式
深谷崇元・松沢敬一・揚妻匡邦・中村隆喜(日立)
浅井航平 H-069 MPEG-1映像における類似プレー推定での複数基準動作例を用いた場合の性能評価
浅井航平・青木恭太(宇都宮大)
浅井勇貴 F-003 マルチエージェントシミュレーション環境GPGCloudにおける実行順序生成機構の開発
岩崎裕太郎・浅井勇貴・八槇博史(名大)
朝倉浩志 L-014 VM間トラフィック交流を考慮した仮想サーバの効率的な配置方法の提案
朝倉浩志・倉上 弘・山田博司(NTT)
朝倉浩志 L-015 Bloom filterを用いた分散トラフィックログ管理手法の提案
朝倉浩志(NTT)
浅田太郎 K-016 「いじめ語指数」と個人名検出を併用した学校裏サイト監視支援システム
浅田太郎(京都府大)・伏見朋恵(楽天)・吉冨康成・田伏正佳(京都府大)
浅野哲夫 RA-004 Constant-space Data Structure for Farthest-point Voronoi Diagram
浅野哲夫・小長谷松雄(北陸先端大)
浅野誠之 RJ-004 顔の向きに頑健なパーティクルフィルタとエッジ方向特徴量を用いた目検出法
浅野誠之・高野博史・中村清実(富山県大)
東 陽平 M-008 会議エリアにおいて少数の照度センサで囲んだ空間を目標照度にする照明システム
三木光範・東 陽平・吉見真聡・吉井拓郎(同志社大)
東るみ子 I-081 カーネル主成分分析を用いた高速点火プラズマ像のイメージング
野崎真也・金城篤史(琉球大)・藤岡慎介(阪大)・東るみ子(青学大)・波平宜敬(琉球大)
安達 淳 D-010 類似文字列検索における可変長N-gramを用いたマージの効率化
木村光樹(東大)・高須淳宏・安達 淳(NII)
安達 淳 D-022 クラスタリングを利用した距離尺度の組み合わせによるTop-k検索
鈴木貴敦(東大)・高須淳宏・安達 淳(NII)
安達大貴 O-028 広域災害発生時における哀情報クラウドの可能性
安達大貴・野地 保(東海大)
安達文夫 N-001 局所的に入れ替わりがある絵画資料画像の任意の対応点に基づく比較表示方法の検討
川北明広(芝浦工大)・安達文夫(歴史民俗博物館)・徳永幸生(芝浦工大)・杉山 精(東京工芸大)
安達文夫 N-002 歴史DBにおける検索語の分析と検索行動特性の推定
小野田賢人(芝浦工大)・安達文夫(歴史民俗博物館)・徳永幸生(芝浦工大)・杉山 精(東京工芸大)
渥美雅保 F-024 レーザレンジファインダを搭載した移動ロボットのパーティクルフィルタに基づく人物位置推定
河端 悟・東原智幸・渥美雅保(創価大)
渥美幸雄 N-006 情報リテラシ教育教材の電子化の検討
植竹朋文・森本祥一・関根 純・渥美幸雄・大曽根匡(専大)
穴田浩一 A-018 最急上昇モデルによる日本・韓国全域尾根つき3次元地形図の作成
高加晋司(日大)・穴田浩一(早大高等学院)・杉田公生(東海大)・土田賢省(東洋大)・野牧賢志・夜久竹夫(日大)
阿部昭博 O-008 観光における風評被害事例ポータルサイトの検討
堀口祐耶・市川 尚・窪田 諭・阿部昭博(岩手県大)
阿部公輝 A-014 Caterpillar GC: 旧世代領域の分割を行うインクリメンタルな世代別実時間ごみ集め
尾沢 崇・矢崎俊志・阿部公輝(電通大)
阿部公輝 C-022 メモリアクセス命令の特徴を利用したセットアソシアティブキャッシュの低電力アクセス手法
会田康男・岡部 翔・矢崎俊志・阿部公輝(電通大)
阿部公輝 F-028 コンテンツフィルタリングの自動化手法
池田匡邦・矢崎俊志・阿部公輝(電通大)
安倍幸治 RK-007 GPGPUに基づく聴覚ディスプレイシステムにおける音像制御処理の並列化に関する検討
及川祐亮・渡邉貫治・高根昭一・佐藤宗純・安倍幸治(秋田県大)
阿部恒介 RG-001 OS-EM画像再構成法を用いてX線CT画像における金属アーチファクトの軽減
董  建・近藤 篤・阿部恒介・早川吉彦(北見工大)・Cornelia Kober・Sven Kannenberg(Hamburg University of Applied Sciences)
阿部貴紀 L-002 パケットフィルタリングの多段化による遅延の軽減法
阿部貴紀・田中 賢(神奈川大)・三河賢治(新潟大)
阿部 亨 I-049 多様なカメラ配置の多眼ステレオ法に対応可能な並列処理手法
福士 将・関口直紀・阿部 亨(東北大)
阿部時也 G-006 病理画像解析に適した画像圧縮方式の評価法の検討
小林直樹・小関 瞳・加藤綾子・星野 唯(埼玉医科大)・篠田一馬・山口雅浩(東工大)・阿部時也・橋口明典・坂元亨宇(慶大)
阿倍博信 M-038 狭帯域ネットワーク環境におけるユーザ認証と連動したセキュアな映像コンテンツ配信方式
峯 慎吾・中島宏一・阿倍博信・奥村誠司(三菱)
阿部匡伸 E-019 環境音を用いたモザイク音楽の生成:猫と犬の鳴き声による生成する曲の検討
武井 祥・徳永幸生(芝浦工大)・杉山 精(東京工芸大)・阿部匡伸(岡山大)
阿部雄貴 B-005 モデル検査ツールNuSMVを用いたオントロジー検証
阿部雄貴・鈴木大輝(仙台高専)・和泉 諭(東北大)・高橋 薫(仙台高専)
安部友輔 A-032 最小重みの有向部分木アルゴリズムの実験的性能評価
安部友輔・千葉英史(法大)
尼崎太樹 RC-005 A2LUT: Abridged Adaptive LUT Architecture
飯田全広・田浦 健・古賀正紘・井上万輝・尼崎太樹・末吉敏則(熊本大)
天沼 博 E-007 名詞と動詞の共起に着目した状況認識
野呂翔一・天沼 博・松澤和光(神奈川大)
天沼 博 E-026 見出し生成における諺の意味とリズムの利用
海老澤弘明・天沼 博・松澤和光(神奈川大)
天沼 博 E-027 ニュース記事を替え歌化するシステムの提案
古田和也・天沼 博・松澤和光(神奈川大)
天沼 博 E-050 「なぞかけ」を用いた商品アイデア発想支援法
青木研人・天沼 博・松澤和光(神奈川大)
雨宮寛敏 K-077 箸間の導電性に基づく摂食行動検知手法の提案
山岸勇貴・雨宮寛敏・金田重郎(同志社大)
雨森将司 M-014 ユーザ状況を考慮したネットワーク家電機器アクセス制御方式の提案
雨森将司・三原進也・坂本 陽・島田秀輝・佐藤健哉(同志社大)
荒井和昌 L-029 3階層マッピングによるネットワーク構成可視化技術の考察
市原利浩・魚住光成(三菱)・荒井和昌(三菱電機インフォメーションシステムズ)
荒井大輔 L-016 仮想化、非仮想化サーバが混在したデータセンタにおける省電力運用管理手法の提案
荒井大輔・吉原貴仁(KDDI研)
新井雅也 F-031 マイクロブログにおける発話シミュレーターに向けた基礎研究
新井雅也・川村秀憲・鈴木恵二(北大)
新井雅之 C-008 P2Pシステムの耐故障性に関する検討
小澤一平・寺田夢人・新井雅之・福本 聡(首都大)
荒井正之 K-040 LMSのディスカッション機能を用いた複数学年またがるプロジェクト管理演習とプロジェクト演習の実践
佐々木茂・荒井正之・渡辺博芳(帝京大)
新井侑太 F-026 写真ジオコーディング支援のための二種類の緩和問題を用いる遺伝的探索
鳴瀬大二郎・新井侑太・鈴木徹也(芝浦工大)
荒川 豊 M-049 トンネル施工現場における無線LANを用いた高精度位置推定のための観測データ補正手法
三輪直樹・田頭茂明・荒川 豊・福田 晃(九大)・松田浩朗・筒井隆規(飛島建設)
荒木健治 E-011 自動生成された常識的知識を表現する文の自然性判定
村本晃一・Rafal Rzepka・荒木健治(北大)
荒木健治 E-031 ブログ記事から抽出した用例文に基づくオノマトペの感情分析
内田ゆず(青学大)・荒木健治(北大)・米山 淳(青学大)
荒木健治 O-040 What to wear in different situations? A Content-based Recommendation System for Fashion Coordination
趙  瑩・荒木健治(北大)
荒木智行 K-061 可視光通信による視覚障碍を配慮した実験用LED街路灯
巽 久行(筑波技術大)・村井保之(日本薬科大)・荒木智行(広島工大)・宮川正弘(筑波技術大)
有賀康顕 RD-003 口コミ情報からの目的情報抽出
若木裕美・有賀康顕・中田康太・藤井寛子・住田一男・鈴木 優(東芝)
有木康雄 H-013 3次元特徴量を用いた構造表現による一般物体認識
堀 貴博(神戸大)・岩橋直人・中野幹生(ホンダRIJ)・有木康雄(神戸大)
有村博紀 D-009 大規模並列文字列照合のGPUによる高速化
笹川裕人・金田悠作・有村博紀(北大)
有村博紀 G-024 木構造のランダム生成と学習
和佐州洋・有村博紀・伊藤公人(北大)
有安香子 I-017 テレビ視聴行動誘発のための一提案
有安香子・藤沢 寛・金次保明(NHK放送技研)
有安香子 RF-004 テレビ番組に関するコメント解析手法
有安香子・藤沢 寛・金次保明(NHK放送技研)
安藤一秋 RN-002 ユーザの語彙力に適応した読みを付与するWeb読解支援システム
溝渕昭二(近畿大)・安藤一秋(香川大)
安藤哲志 F-014 複数単語間の共起情報を用いた有害文書自動分類手法の提案
藤井雄太郎・吉村卓也(名工大)・伊藤孝行(名工大/東大)・安藤哲志(NTTデータ)
安藤 恵 RO-005 災害時における情報システムの障害分類と分析に関する一考察
安藤 恵・畑山満則(京大)