キーワード索引

[せ]
キーワード 講演番号 論文タイトル・著者一覧
生活支援 K-079 高齢者のQOL向上を目指したAndroidシステムの提案と開発
櫻井 優・坂本泰伸・松澤 茂・武田敦志・高橋千晶・出羽朋絵(東北学院大)・家子敦子・雫石理枝(仙台白百合女子大)
生活習慣 F-010 専門家の知識を用いるインタラクティブなベイジアンネットワーク構成手法
吉見将太・黒川悦子・橋本和夫(東北大)
生活情報 K-052 生活情報の感覚的表示法に関する研究
那須理也・西村行正・鉄谷信二(電機大)
生活スケジュール A-029 経済性を考慮した電力自給のための生活スケジュールの提示
tuyen nguyen quang・中内亮介・加藤和弥・原田史子・島川博光(立命館大)
生活リズム K-076 高齢者の移動軌跡を用いた生活リズムの導出
草野数馬・室 寛和・林 利毅・原田史子・島川博光(立命館大)
青果物識別 H-025 メロンの表面紋様を用いた個体識別
中村陽一・門田 啓・石山 塁・吉本誠司・黄  磊(NEC)
正規化距離法 I-084 ピアノ演奏における前腕位置修正支援手法の提案
小林翔太・中平勝子(長岡技科大)
正規表現 RC-006 ネットワーク侵入検知のためのパターン非依存NFAとシストリックアルゴリズムを組み合わせた正規表現マッチングエンジン
若葉陽一・稲木雅人・永山 忍・若林真一(広島市大)
制御パケット L-017 データセンタネットワークにおけるトラフィック優先度を考慮した動的ポーズ時間設定方式
早坂光雄・大島 訓(日立)
正射影画像 I-067 ウォークスルー自由視点映像の高能率伝送を可能とするデータフォーマット方式
石川彰夫・三功浩嗣・菅野 勝・内藤 整(KDDI研)
脆弱性 L-008 統合脆弱性検査システムの提案
山口聖大・佐藤 直(情報セキュリティ大)
整数型遺伝子表現法 A-027 整数ナップザック問題を対象としたQuantum-Inspired Evolutionary Algorithmの基礎検討
飯村伊智郎(熊本県大)・森山賀文(有明工業高専)・中山 茂(鹿児島大)
整数ナップザック問題 A-027 整数ナップザック問題を対象としたQuantum-Inspired Evolutionary Algorithmの基礎検討
飯村伊智郎(熊本県大)・森山賀文(有明工業高専)・中山 茂(鹿児島大)
生成 E-038 コンピュータプログラミングの体験学習を目的とした、高校数学による音楽生成の実習の試み
金子 格(東京工芸大)
生体情報 J-044 口唇の局所領域形状に着目した個人識別のための口唇形状グループ化法
高橋 毅・景山陽一・西田 眞(秋田大)
生体情報 L-024 虹彩情報のRenyiエントロピー推定に関する一考察
披田野清良・赤尾直彦(早大)・市野正嗣(電通大)・小松尚久(早大)・高橋健太(東大)
生体情報 O-018 エクササイズバイクを用いた照明制御
三木光範・吉見真聡・藤本祥平・吉井拓郎・下村浩史(同志社大)
生体信号 M-017 まばたきによる筋電位変化を用いた機器操作方法の提案と実証
岡村将志・加藤正樹・五百蔵重典・田中 博(神奈川工科大)
生体信号処理 RJ-008 主観性と筋群活動パターンの複合評価に基づく競技自転車のサドル高さ決定システムの開発
徳安達士(大分高専)・松本慎平(広島工大)・平木場浩二(九工大)・章  忠(豊橋技科大)
生体認証 L-023 Fuzzy Commitment Schemeにおける生体情報の推定困難性に関する一考察
披田野清良(早大)・市野正嗣(電通大)・小松尚久(早大)・高橋健太(東大)
正中面 M-027 漸増刺激と瞬時回答を用いた、サイン音の定位の主観評価
竹内大貴・金子 格(東京工芸大)
声道 J-042 声道形状マッピングインタフェースを利用した運動パターンの音声化:運動パターンの投影方法に関する検討
山下健太郎・緒方公一(熊本大)
精度管理ファントム G-005 乳腺超音波装置用精度管理ファントムの自動解析ツールの開発
山根祐輔・神谷直希(豊田高専)・篠原範充(岐阜医療科学大)
性能 B-008 選択的関数展開によるソフトウェア高速化の検討
加賀洋渡・細木浩二・石川 誠(日立)
性能解析 C-007 大規模反復型数値計算の高速化支援のための可視化ツールの開発
花房秀光・小寺 晋・木内俊介・山崎勇輔・福間慎治・森眞一郎(福井大)
性能評価 B-007 ソフトウェア抽象化レイヤーの性能評価方法
河井 裕・岩井 郷・佐々木節・渡瀬芳行(高エネルギー加速器研)
性能評価 B-010 上流設計におけるシステム性能予測と評価
吉村礼子・魚住光成(三菱)
性能評価 B-046 Android OS のI/O性能評価と動作解析
服部拓也・新居健一・山口実靖(工学院大)
性能評価 O-035 ホワイトボックスモデルとブラックボックスモデルの組み合わせによる情報処理システムの性能評価
木村大地・榊  啓・矢野尾一男(NEC)
制約充足問題 F-034 グラフ彩色インスタンス生成のためのGAに基づく極小非可解構造の導出
水野一徳・早川大貴・佐々木整(拓大)・西原清一(筑波大)
赤外線画像 H-033 自然画像と赤外線画像からの顔表情認識
Xin Pan(豊橋技科大)
赤外線センサ K-028 工学実験における顔と手先の動作追跡システムの構築
比嘉健太郎・野口健太郎・神里志穂子(沖縄高専)
赤外線センサ M-050 赤外線センサ群を用いた人物位置推定システムの提案
保苅佳彦・永瀬 宏・水野 舜(金沢工大)
セキュリティ I-088 印字の輪郭を利用した印刷物の原本性証明
栗田兼太郎・伊藤 浩(日大)
セキュリティ L-033 ルーティングアルゴリズムによるセンサネットワークのセキュリティ強化手法
孟  南・王 家宏・児玉英一郎・高田豊雄(岩手県大)
セキュリティ M-038 狭帯域ネットワーク環境におけるユーザ認証と連動したセキュアな映像コンテンツ配信方式
峯 慎吾・中島宏一・阿倍博信・奥村誠司(三菱)
セキュリティ O-026 使用目的を限定したソフトウェア仮想化環境のためのセキュアなUSBメモリの活用
高橋雅隆・納富一宏(神奈川工科大)
セキュリティパターン B-025 セキュリティ要求分析を容易にするシステム機能ベースセキュリティパターンの研究
宇野健二・田中英彦(情報セキュリティ大)
セキュリティ評価 L-023 Fuzzy Commitment Schemeにおける生体情報の推定困難性に関する一考察
披田野清良(早大)・市野正嗣(電通大)・小松尚久(早大)・高橋健太(東大)
セキュリティ要求分析 B-025 セキュリティ要求分析を容易にするシステム機能ベースセキュリティパターンの研究
宇野健二・田中英彦(情報セキュリティ大)
セグメンテーション H-046 明度が二分されるHDR画像のためのトーンマッピング
北浦真樹・神原誠之・横矢直和(奈良先端大)
セグメンテーション I-034 セグメンテーション情報を利用した画像修整手法の検討
大久保英彦・藤井真人(NHK)
世代別GC A-014 Caterpillar GC: 旧世代領域の分割を行うインクリメンタルな世代別実時間ごみ集め
尾沢 崇・矢崎俊志・阿部公輝(電通大)
接眼型ホログラフィ I-006 接眼型電子ホログラフィにおける視野の拡大と物体の奥行きの調節
チャンヨン ヤン・坂本雄児(北大)
設計環境 C-011 動的再構成可能ハードウェアの設計におけるJHDL利用手法の提案
古島直道・渡邊誠也・名古屋彰(岡山大)
接触応答 J-010 接触機能を持つ音声対話ロボットに関する研究
小川拓貴・森田和宏・泓田正雄・青江順一(徳島大)
摂食動作 K-077 箸間の導電性に基づく摂食行動検知手法の提案
山岸勇貴・雨宮寛敏・金田重郎(同志社大)
絶対評価 RK-001 絶対評価を用いたプログラミング演習における理解度測定
小山昂紘・谷川紘平・原田史子・島川博光(立命館大)
設定確認ツール RO-004 SSLにおける暗号設定確認ツールの提案と評価
佐藤亮太・吉田勝彦・知加良盛・関 良明・神田雅透・栢口 茂・平田真一(NTT)
節点法 RN-001 GUIにより問題作成が可能な電気回路Eラーニングシステム
小森 学・相川直幸(東理大)・西田保幸(千葉工大)
セットアソシアティブキャッシュ C-022 メモリアクセス命令の特徴を利用したセットアソシアティブキャッシュの低電力アクセス手法
会田康男・岡部 翔・矢崎俊志・阿部公輝(電通大)
セパレーションカーネル B-043 組込み用OSのネットワーク機能の設計と形式手法SPINによる検証
笠原良太(日立情報通信エンジニアリング)・望月祐希・野口健一郎(神奈川大)
セパレーションカーネル B-044 安全な組込み用OSの試作 : セパレーションカーネルに基づくセキュリティ機能の検討
望月祐希・野口健一郎(神奈川大)
セマンティックWeb B-017 “meiseki”セマンティックWebサーバーの開発
青木祐香里・塚本享治(東京工科大)
セルフラーニング型授業 N-013 同一コンピュータ教室における学習スペースと試験スペースの構築事例
古川文人・高井久美子・渡辺博芳(帝京大)
セレンディピティ RD-002 セレンディピティを考慮した情報推薦システムの提案
打矢隆弘・吉久宗一・内匠 逸(名工大)
線形時相論理 B-028 UMLシーケンス図の構造記述から線形時相論理式への自動変換手法
宮本直樹・和崎克己(信州大)
線形複雑度 L-020 線形複雑度のプロファイルを用いた乱数検定に関する一考察
芝山直喜・金子敏信・半谷精一郎(東理大)
前景物体 I-044 TIPのための穴の開いた物体の三次元モデル生成手法
福田康範・坂本雄児(北大)
先行実行 C-002 先行実行に基づく実行フェーズの削減に関する研究
下村佳生・三上烈史・小林良太郎(豊橋技科大)
センサ K-042 在宅療養患者危険行動検知システムの開発
鳥山朋二・浦島 智(富山県大)・馬田一郎(NICT)・中村正樹(富山県大)
センサーネットワーク K-042 在宅療養患者危険行動検知システムの開発
鳥山朋二・浦島 智(富山県大)・馬田一郎(NICT)・中村正樹(富山県大)
センサーネットワーク M-029 Twitter API を用いたセンサー情報のオープン化
竹田拓馬・武田利浩・平中幸雄(山形大)
センサーネットワーク M-054 沿岸用メッシュ型センサネットワークの構築実験
長野 澄・吉田将司(サレジオ高専)
センサシステム RC-011 巡回符号向きプロセッサの設計と評価
君家一紀・浜辺 崇・坂主圭史・武内良典・今井正治(阪大)
センサデータ収集 RO-013 クラウドコンピューティングによる遠方監視制御システムの試作
宮西洋太郎(アイエスイーエム)
センサデータベース D-005 センサデータのための分散サンプリングストレージにおける書き込み処理
佐藤浩史(NTT/早大)・東島由佳・中村元紀・松村 一(NTT)・小柳恵一(早大)
センサネット O-024 ビジネス顕微鏡による社員の行動変容を支援する人間行動フィードバックシステム
紅山史子・辻 聡美・佐藤信夫・大塚理恵子(日立)
センサネット RK-002 サービスインタフェースモデルに基づいた利用者単位の消費電力測定手法の提案
高橋麻美・根路銘崇・沼尾雅之(電通大)
センサネットワーク D-023 センサネットワークにおけるMSTクラスタリングを用いた経路最適化
木村拓人・小西 修(はこだて未来大)
センサネットワーク L-033 ルーティングアルゴリズムによるセンサネットワークのセキュリティ強化手法
孟  南・王 家宏・児玉英一郎・高田豊雄(岩手県大)
センサネットワーク M-052 3次元センサネットワークにおける適応型ルーティングに関する研究
青戸 渉・原 元司(松江高専)
センサネットワーク M-053 健康管理支援のためのクラスタリング技術に基づくセンサデータの獲得手法
和泉 諭(東北大/日本学術振興会)・高橋秀幸・木下哲男(東北大)
センサネットワーク M-055 無線センサネットワークにおけるネットワーク長寿命化のための負荷分散方式の提案
後藤 典・能登正人(神奈川大)
センサフュージョン E-042 センサフュージョンによる打楽器インタフェース
小川智久・甲藤二郎(早大)
前進画像 H-038 円形カメラ配置における前進位置での自由視点画像生成
伊藤 光・Mehrdad Panahpour tehrani(名大)・圓道知博(長岡技科大)・藤井俊彰・谷本正幸(名大)
センシング K-051 情報バランスにおけるコミュニケーションケアに関する検討
西村行正・那須理也・鉄谷信二(電機大)
センシング K-052 生活情報の感覚的表示法に関する研究
那須理也・西村行正・鉄谷信二(電機大)
センシング M-007 知的照明システムへの在席センサの組み込み
三木光範・松谷和樹・吉見真聡・吉井拓郎(同志社大)
漸増刺激 M-027 漸増刺激と瞬時回答を用いた、サイン音の定位の主観評価
竹内大貴・金子 格(東京工芸大)
選択行動のパターン化 D-001 推薦番組の選択行動のパターン化に関する検討
古宮弘智・住吉英樹・後藤 淳・佐野雅規・藤井真人(NHK放送技研)
線虫 G-023 C.elegans のマイクロアレイ解析におけるワンサイクル法とエクスプレスキット法の比較
岡野文香(筑波大)・物部香奈美・伊藤將弘(立命館大)・真栄城哲也(筑波大)
全方位カメラ F-022 全方位カメラを用いた個人注目映像の生成
白須 遼・加藤ジェーン・石井健一郎(名大)
全方位カメラ H-037 2台の全方位カメラを用いた不可視領域のない空撮全天球HDR画像の生成
大倉史生・神原誠之・横矢直和(奈良先端大)
全方位カメラ RC-008 電動車椅子用周辺状況把握システムの実装と評価
堀越大輔・田村 仁・片山茂友(日本工大)
鮮明度 G-001 頭部3D-CT Angiographyにおける鮮明度評価法の考案
今井國治(名大)・森 政樹(名大医学部附属病院)・後藤洋哉・川浦稚代・高瀬郁子・池田 充(名大)・遠地志太(阪大医学部附属病院)・西本卓矢・米田和夫(名大医学部附属病院)
専用計算機 C-020 DVI出力を持つ電子ホログラフィ専用計算機の開発
増田信之・中村哲平・老川 稔・西辻 崇・紀井建彦・下馬場朋禄・伊藤智義(千葉大)・市橋保之(NICT)