キーワード索引

[ひ]
キーワード 講演番号 論文タイトル・著者一覧
ピアノ伴奏 K-002 ピアノ初学者に向けたピアノ演奏学習支援システムの提案
山田和広・中平勝子(長岡技科大)
比較表示 N-001 局所的に入れ替わりがある絵画資料画像の任意の対応点に基づく比較表示方法の検討
川北明広(芝浦工大)・安達文夫(歴史民俗博物館)・徳永幸生(芝浦工大)・杉山 精(東京工芸大)
光拡散方程式 G-015 近赤外光を用いた時間領域測定によるヒト脳光学パラメータ変化検出感度 -脳髄液の検出感度への影響-
青木伸雄・谷藤忠敏(北見工大)
光拡散方程式 G-016 FDTD法を用いたヒト頭部光パルス伝搬解析時間の短縮法の検討
斎藤拓也・谷藤忠敏(北見工大)
光環境 O-018 エクササイズバイクを用いた照明制御
三木光範・吉見真聡・藤本祥平・吉井拓郎・下村浩史(同志社大)
ピクトグラム K-060 色相を用いたピクトグラムの認識と誘導支援
村井保之(日本薬科大)・巽 久行・関田 巌・宮川正弘(筑波技術大)
非言語 J-011 単純な非言語的表現を用いた、演劇用ロボットの開発
武田育子・美馬義亮(はこだて未来大)
非言語フィードバック生成 J-023 会話エージェントによる認知症患者への語りかけの効果
酒井洋一(成蹊大)・安田 清(千葉労災病院/京都工繊大)・中野有紀子(成蹊大)
J-032 階段移動時の携行加速度センサ情報を利用した身長推定
円成寺篤志・佐藤貴史・矢内浩文(茨城大)
非作業動作 M-043 ヒューマンエラー防止のための非作業動作検出
林 利毅・原田史子・島川博光(立命館大)
ビジネス顕微鏡 O-023 ビジネス顕微鏡による組織コミュニケーション改革の定量的評価
辻 聡美・佐藤信夫・森脇紀彦・矢野和男(日立)
ビジネス顕微鏡 O-024 ビジネス顕微鏡による社員の行動変容を支援する人間行動フィードバックシステム
紅山史子・辻 聡美・佐藤信夫・大塚理恵子(日立)
ビジネス顕微鏡 O-025 ビジネス顕微鏡を用いたコミュニケーション・ロールの指標化の検討
佐藤信夫・辻 聡美・矢野和男(日立)
ビジネスダイナミクス A-017 ビジネスダイナミクスを活用したプロジェクト損益の変動予兆検知モデル
那須弘明・長岡晴子・中村英生・野口昭人・小野俊之・難波康晴(日立)
ビジネスロジック O-020 スプレッドシートを利用した業務アプリケーションの実装
小池賢一・菅野幹人(三菱)
被写界深度 H-020 水平合焦面の鮮鋭度の変化を用いた距離推定
大畑雅幸・池岡 宏・浜本隆之(東理大)
ヒストグラムパターン I-030 カラー画像のヒストグラムパターンに応じた階調変換
小西敦美・舩木英岳(舞鶴高専)
ひずみ尺度 E-020 仮想音響空間内の音声了解度推定に用いるひずみ尺度の検討
小林洋介・近藤和弘(山形大)
ピタゴラス音階 K-003 電子回路と音の教育のための簡易エレキギターの開発
川島聡太・西村恵亮・松井秀樹・東海林智也(函館高専)
非単調ニューロン G-009 引込み半径の制御が可能な連想記憶モデルとその意義
千賀大輔・矢内浩文(茨城大)
ビットパターンドメディアレコーディング RC-004 ビットパターンドメディアレコーディングのための二重削除/挿入/反転誤り訂正符号
井上雅斗・金子晴彦(東工大)
ビット反転復号法 A-007 二元対称消失通信路におけるビット反転復号法の改善
石橋想太郎・長田佳史・細谷 剛・後藤正幸(早大)
ビット並列パターン照合 D-009 大規模並列文字列照合のGPUによる高速化
笹川裕人・金田悠作・有村博紀(北大)
ビデオアノテーション O-021 オフィス作業の"ぶった切り"ビデオ観察手法の提案
松村耕平・神田陽治(北陸先端大)
ビデオゲーム F-044 ゲームAIにおけるチューリングテストの適用評価
安武 諒・岩崎信也・山口崇志・ケネス マッキン・永井保夫(東京情報大)
ビデオ撮影 RM-009 アドホックなネットワークコミュニティのための複視点ライブ映像共有システム
廣野大地(東大)・高井昌彰(北大)
ビデオシグネチャ H-068 MPEG-7 Video Signature for Robust Video Identification
岩元浩太・大網亮磨・野村俊之(NEC)
ビデオ操作 I-056 文化財記録ビデオ動画閲覧のためのメッシュスライダインターフェース
千田智博・川嶋稔夫(はこだて未来大)
ビデオ編集 RM-009 アドホックなネットワークコミュニティのための複視点ライブ映像共有システム
廣野大地(東大)・高井昌彰(北大)
ビデオログ O-021 オフィス作業の"ぶった切り"ビデオ観察手法の提案
松村耕平・神田陽治(北陸先端大)
非同期回路検証 C-006 高水準ペトリネットを記述可能な援用ツール HiPS2 と非同期回路検証への適用
堀内維作・和崎克己(信州大)
非同期式回路 C-016 多様な資源を対象とした多資源非同期式アービタの一構成
近藤真史・大山国晃・横川智教・佐藤洋一郎(岡山県大)
人型エージェント J-013 ゲーム空間における人型エージェントの操作感に関する比較研究
高 欣然・服部 峻(東京工科大)・久保村千明(山野美容芸術短大)・亀田弘之(東京工科大)
秘匿通信 L-019 インテリジェントシステムに基づく秘匿通信系のパラメータ評価
清水能理(八戸工大)
人検出 H-006 画像識別処理のための効率的なCUDA実装に関する一考察
大西茂彦・服部静枝・細谷英一・青木 孝・小野澤晃(NTT)
ヒト頭部 G-016 FDTD法を用いたヒト頭部光パルス伝搬解析時間の短縮法の検討
斎藤拓也・谷藤忠敏(北見工大)
ヒト脳 G-015 近赤外光を用いた時間領域測定によるヒト脳光学パラメータ変化検出感度 -脳髄液の検出感度への影響-
青木伸雄・谷藤忠敏(北見工大)
避難誘導 H-008 屋内画像サーベイランスによる群衆の避難誘導シミュレーション
津波古正輝・国場幸祥・長山 格(琉球大)
非日常音 RO-006 住宅周辺における非日常音検知技術の適用と評価
川口貴之(鹿島建設)・河本 満(産総研)・伊藤智尋・松田元男(鹿島建設)・車谷浩一(産総研)
非有益性 RF-006 類似ユーザ群を用いた非有益嗜好の抽出手法の提案
近藤 司・伊藤真也・原田史子・島川博光(立命館大)
ヒューマン・コンピュータ・インタラクション J-029 幼児の空間表現システムの開発と評価 -表現システムと知能テストとの比較-
鈴木昭弘・和嶋雅幸・川上 敬・岡崎哲夫(北海道工大)
ヒューマンインターフェース J-062 Kinectによる照明の制御に関する基本的検討
三木光範・吉見真聡・長谷川翔太朗・下村浩史・松谷和樹(同志社大)
ヒューマンインターフェース RJ-009 赤外線反射光を用いた直感的UIシステムの開発
土江田織枝(釧路高専)・池田晶子(明星大)・林 裕樹(釧路高専)・宮尾秀俊(信州大)
ヒューマンエラー J-028 文字探索課題における見落としエラーの分析
宮内 竜・矢内浩文(茨城大)
ヒューマンエラー M-043 ヒューマンエラー防止のための非作業動作検出
林 利毅・原田史子・島川博光(立命館大)
ヒューマンコミュニケーション O-038 時間的ゆとりがある状況下での携帯メールによる働きかけに対する応答特性
吉永直生・板谷聡子(NEC)・Peter Davis(テレコグニックス)・田仲理恵・小西 琢・土井伸一・山田敬嗣(NEC)
ヒューリスティクス F-034 グラフ彩色インスタンス生成のためのGAに基づく極小非可解構造の導出
水野一徳・早川大貴・佐々木整(拓大)・西原清一(筑波大)
ヒューリスティックアルゴリズム A-032 最小重みの有向部分木アルゴリズムの実験的性能評価
安部友輔・千葉英史(法大)
評価 I-007 計算機合成ホログラムを用いた立体映像の評価法
坂本雄児(北大)
描画 A-021 内部3連結グラフの外5角格子凸描画
三浦一之(福島大)
評価項目 K-012 ベイジアンネットワークを利用した授業評価分析および評価項目の検討
米谷雄介・古田壮宏・赤倉貴子(東理大)
評価指標 J-002 ユーザビリティに配慮した配色評価・推薦方式の提案と設計支援ツールへの適用
谷川由紀子・吉坂主旬・平松健司・福住伸一(NEC)
表自動生成 E-006 文章を整理するための表自動生成手法
西口駿祐・芋野美紗子・土屋誠司・渡部広一(同志社大)
表出強度 J-034 意図的表情に及ぼす顔部位効果と心理的ストレス要因の分析
大津宏亮・佐藤和人・間所洋和(秋田県大)・門脇さくら(SmartDesign)
表情 J-034 意図的表情に及ぼす顔部位効果と心理的ストレス要因の分析
大津宏亮・佐藤和人・間所洋和(秋田県大)・門脇さくら(SmartDesign)
表情認識 H-033 自然画像と赤外線画像からの顔表情認識
Xin Pan(豊橋技科大)
評定尺度 F-011 色彩感情研究における主観的データのオントロジーに基づく記述
村松慶一(早大/日本学術振興会)・戸川達男・小島一晃・松居辰則(早大)
平等ルール F-005 共進化ジレンマゲームにおける平等ルールのオープンエンドな進化
佐藤 尚(沖縄高専)・松川将也(創和ビジネス・マシンズ)
評判分析 E-033 顧客意見の評判遷移分析
瀬川 修(中部電力)・村上一彦・水野雅紀(中電シーティーアイ)
評判分析 E-034 レビュー集合要約における特徴的評価視点セレクション
板谷悠人・乾 孝司・山本幹雄(筑波大)
標本 D-005 センサデータのための分散サンプリングストレージにおける書き込み処理
佐藤浩史(NTT/早大)・東島由佳・中村元紀・松村 一(NTT)・小柳恵一(早大)
表面筋電 J-043 表面筋電波形のウェーブレット係数に基づく黙声の発声変化点検出
宮武一志・永井秀利・中村貞吾(九工大)
表面筋電 RJ-006 黙声認識のための口唇周辺表面筋電波形におけるウェーブレット係数の重心推移法に基づく特徴
永井秀利・宮武一志・中村貞吾(九工大)
表面筋電位 RJ-008 主観性と筋群活動パターンの複合評価に基づく競技自転車のサドル高さ決定システムの開発
徳安達士(大分高専)・松本慎平(広島工大)・平木場浩二(九工大)・章  忠(豊橋技科大)
表面形状推定 I-045 ディジタルアーカイブのための表面形状および反射率分布の推定
平原壮紀・川嶋稔夫(はこだて未来大)
表面反射率 H-047 肌領域からの光源色推定に関する考察
塚田正人(NEC)・田島譲二(名古屋市大)
病理画像 G-006 病理画像解析に適した画像圧縮方式の評価法の検討
小林直樹・小関 瞳・加藤綾子・星野 唯(埼玉医科大)・篠田一馬・山口雅浩(東工大)・阿部時也・橋口明典・坂元亨宇(慶大)
ビルマ語 RK-003 問題集eラーニングシステムのビルマ語環境への応用
小島一秀・並川嘉文(阪大)
疲労 M-044 管内事故防止のための特定作業に着目した異常状態判定
中内亮介・林 利毅・原田史子・島川博光(立命館大)・中川晃一(三菱)
疲労検知 K-074 疲労検知に有効な加速度センサの組み合わせ評価
加藤和弥・原田史子・島川博光(立命館大)
品詞並び E-047 単語間の意味カテゴリー距離に基づく用例ベース未知語意味カテゴリー推定
福岡知隆・服部 峻(東京工科大)・久保村千明(山野美容芸術短大)・亀田弘之(東京工科大)