キーワード索引

[く]
キーワード 講演番号 論文タイトル・著者一覧
空間データベース D-024 道路網上でのANN探索法
HTOO HTOO・大沢 裕(埼玉大)・曽根原登(NII)
空間認知 J-029 幼児の空間表現システムの開発と評価 -表現システムと知能テストとの比較-
鈴木昭弘・和嶋雅幸・川上 敬・岡崎哲夫(北海道工大)
空間表現 J-029 幼児の空間表現システムの開発と評価 -表現システムと知能テストとの比較-
鈴木昭弘・和嶋雅幸・川上 敬・岡崎哲夫(北海道工大)
空間変調光 I-091 光透かしを用いた高い秘匿性を有する符号情報の埋め込み
石川安則・上平員丈・谷中一寿(神奈川工科大)
空中手書き H-058 筆記面が自由な空中手書き文字認識
中井 満・長井貴大(富山県大)
空中手書き H-059 加速度センサと角速度センサを利用した空中手書き文字認識
松木一穂・中井 満(富山県大)
クエリ最適化 D-023 センサネットワークにおけるMSTクラスタリングを用いた経路最適化
木村拓人・小西 修(はこだて未来大)
口コミ F-021 口コミ型情報推薦システムの実装
大畑徹朗・武田利浩・平中幸雄(山形大)
口コミ RD-003 口コミ情報からの目的情報抽出
若木裕美・有賀康顕・中田康太・藤井寛子・住田一男・鈴木 優(東芝)
組み合わせ D-022 クラスタリングを利用した距離尺度の組み合わせによるTop-k検索
鈴木貴敦(東大)・高須淳宏・安達 淳(NII)
組合せ最適化 A-025 ノード配置問題に対するアント最適化法
大倉慶一・片山謙吾・南原英生・西原典孝(岡山理大)
組み合わせ最適化問題 RA-006 通信を考慮したタスクスケジューリング問題の効率的な並列探索解法の提案
栗田浩一・宇都宮雅彦・塩田隆二・甲斐宗徳(成蹊大)
組込みOS M-010 快適環境構築のための室内空間モニタリングシステムに関する研究
秦 祐輔・長坂康史(広島工大)
組込み機器 B-026 GUI graphics library for embedded system
アルマン ジリエ・深井祐介・中西 晃・堀口健生(東芝)
組込み機器 M-020 動的ネットワーキングサービスにおける機器連携方式
齊藤 潤・水越紀夫・久保田稔(千葉工大)
組込みシステム C-027 組込みシステム開発のリスクマネジメント
小高文博(千葉大/NTTデータ先端技術)・佐藤建吉(千葉大)
組込みシステム技術 C-012 制御機器向け通信におけるデータ傾向とデータ量低減方式に関する検討
毛利悠美子・長島 勝(三菱)
組込み用OS B-043 組込み用OSのネットワーク機能の設計と形式手法SPINによる検証
笠原良太(日立情報通信エンジニアリング)・望月祐希・野口健一郎(神奈川大)
組込み用OS B-044 安全な組込み用OSの試作 : セパレーションカーネルに基づくセキュリティ機能の検討
望月祐希・野口健一郎(神奈川大)
クライアントサーバ N-031 ICカードを用いたオンライン出席管理システム
田中晃平・泉  隆・武内 惇(日大)
クラウド L-013 クラウド向けネットワーク自動設計方式の提案
保田淑子・肥村洋輔・沖田英樹・山田真理子(日立)
クラウド L-014 VM間トラフィック交流を考慮した仮想サーバの効率的な配置方法の提案
朝倉浩志・倉上 弘・山田博司(NTT)
クラウド N-037 私的な創作の基盤としてのクラウドサービス上の情報の持続性の考察
金子 格(東京工芸大)
クラウド化 O-016 知的照明システムにおける照明デジタル制御とクラウド化の検討
三木光範・吉見真聡・平野裕也・笠原佳浩(同志社大)
クラウドコンピューティング B-055 遠隔ライブマイグレーションによるVM上プロセスの性能に関する考察
久野陽介・新居健一・山口実靖(工学院大)
クラウドコンピューティング O-016 知的照明システムにおける照明デジタル制御とクラウド化の検討
三木光範・吉見真聡・平野裕也・笠原佳浩(同志社大)
クラウドコンピューティング O-049 中小企業における事業継続管理に関するクラウド技術を用いることの利点と利用限界
周木 翔・大木榮二郎(工学院大)
クラウドコンピューティング RL-004 北海道大学アカデミッククラウドにおけるコンテンツマネジメントシステムの展開
棟朝雅晴・高井昌彰(北大)
クラウドコンピューティング RO-013 クラウドコンピューティングによる遠方監視制御システムの試作
宮西洋太郎(アイエスイーエム)
クラスタ B-049 MPIを利用した分散大容量メモリシステムにおけるページスワッププロトコルの評価
古尾谷歩・緑川博子・甲斐宗徳(成蹊大)
クラスタ B-050 遠隔メモリアクセスのためのスワップページサイズ動的変更機構の検討
内山 丞・緑川博子・甲斐宗徳(成蹊大)
クラスタリング B-029 ボランティアコンピューティングにおける功績値評価に基づいた探索問題解決手法
伊草拓哉・松澤智史・武田正之(東理大)
クラスタリング D-013 Q&Aサイトにおける情報検索型質問の自動抽出とクラスタリング
田中友二・徳永幸生(芝浦工大)・杉山 精(東京工芸大)
クラスタリング D-021 動的フラクタル次元を利用したEEGデータの索引付け
矢島雄一・小西 修(はこだて未来大)
クラスタリング D-022 クラスタリングを利用した距離尺度の組み合わせによるTop-k検索
鈴木貴敦(東大)・高須淳宏・安達 淳(NII)
クラスタリング D-026 正規化時系列のクラスタリングによるオンラインオークション落札価格予測
横谷拓也・川越恭二・黄 宏軒(立命館大)
クラスタリング E-058 ニュース記事の国別クラスタの作成と多国間対応の実験評価
吉野太郎・山田剛一・絹川博之(電機大)
クラスタリング E-063 Web検索結果のラベリングにおける閾値の利用について
吉田俊広・松原雅文・Chakraborty Goutam・馬淵浩司(岩手県大)
クラスタリング K-008 Contextual Inquiryとクラスタリングによるプログラミング指導法改善
高橋 渉・小山昂紘・谷川紘平・原田史子・島川博光(立命館大)
クラスタリング M-053 健康管理支援のためのクラスタリング技術に基づくセンサデータの獲得手法
和泉 諭(東北大/日本学術振興会)・高橋秀幸・木下哲男(東北大)
クラスタリング RE-001 GMMの分布選択に基づくアンカーモデルのクラスタリングによる話者認識
細川光政・西田昌史・山本誠一(同志社大)
クラスの動的更新 B-032 JavaVM 上での非手続オブジェクト転送を可能とする直列化方式の構築
山口大祐・赤井雄樹・甲斐宗徳(成蹊大)
クラス分類 F-013 クラス情報を用いない相関ルールによるクラス分類手法
岡田恵理香・杉村 博・佐賀亮介・松本一教(神奈川工科大)
クラス分類 H-013 3次元特徴量を用いた構造表現による一般物体認識
堀 貴博(神戸大)・岩橋直人・中野幹生(ホンダRIJ)・有木康雄(神戸大)
グラフィックスプロセッサ B-037 GPUによる合成開口レーダ画像再生処理の評価
佐藤裕幸・高橋勝己・若山俊夫・尾崎敦夫(三菱)
グラフ彩色問題 F-034 グラフ彩色インスタンス生成のためのGAに基づく極小非可解構造の導出
水野一徳・早川大貴・佐々木整(拓大)・西原清一(筑波大)
グラフの分解 A-022 Balanced (C5,C20)-Foil Designs and Related Designs
潮 和彦(近畿大)
グラフ理論 A-022 Balanced (C5,C20)-Foil Designs and Related Designs
潮 和彦(近畿大)
グラフ理論 A-032 最小重みの有向部分木アルゴリズムの実験的性能評価
安部友輔・千葉英史(法大)
繰り返しゲーム RA-003 相互処罰による協調: 私的観測付き無限回繰り返し囚人のジレンマの部分観測マルコフ決定過程による解法
ヨンジュン ジョ・岩崎 敦(九大)・神取道宏(東大)・小原一郎(UCLA)・横尾 真(九大)
グリッドコンピューティング B-007 ソフトウェア抽象化レイヤーの性能評価方法
河井 裕・岩井 郷・佐々木節・渡瀬芳行(高エネルギー加速器研)
クリップボード L-034 クリップボード監視処理を用いたコピー操作ログ取得法
佐藤 諒・石沢千佳子・西田 眞(秋田大)
グループレコメンデーション O-041 グループ独自の性格を考慮したグループ向けコンテンツ推薦手法
瀬古俊一・八木貴史・茂木 学・武藤伸洋(NTT)
車いす G-012 手動車いす操作時の座圧分布の時系列解析
李  娜・堀 潤一(新潟大)
車いす K-042 在宅療養患者危険行動検知システムの開発
鳥山朋二・浦島 智(富山県大)・馬田一郎(NICT)・中村正樹(富山県大)
車椅子 K-072 iPhoneを利用したバリア情報記録・公開システム
井上道哉・古山宗亮・長沢可也(湘南工科大)
車画像 H-018 3Dカメラによる距離検出に関する一検討
山本一貴・内野智哉・桑原佑介・嶋 好博(明星大)
クロスレイヤー通信 L-003 クロスレイヤーフロー制御におけるTCP輻輳ウィンドウサイズ削減率について
上川原大治(東北インフォメーション・システムズ)・工藤智子(山形大/山形県産業技術短大)・武田利浩・平中幸雄(山形大)
クロマベクトル E-040 関係調を考慮したパラメータ共有HMMに基づく音響信号の自動和音認識の検討
杉山雄一・奥村健太・酒向慎司・北村 正(名工大)
群知能 F-025 動的問題のためのParticle Swarm Optimizationにおける共生モデルの適用
森 一真・山口崇志・ケネス マッキン・永井保夫(東京情報大)
群知能 K-073 フェロモンモデルを用いた創発型バリアフリーマップの設計と構築
奥山修平(所属なし)・小西 修(はこだて未来大)
訓練ソフト K-047 漢字書字を苦手とする児童のための訓練ソフトの開発
川口利英・縄手雅彦(島根大)