M分野 ユビキタス・モバイルコンピューティング |
|
SNS応用 | |
9月7日(水) 9:30-12:00 1N会場 (共通教育棟E棟2階E21)
座長 間 博人(同志社大) |
|
M-001 | 在宅看護支援のためのケア情報共有システムの開発 ◎髙橋遼平(近畿大)・堀 謙太(群馬県立県民健康科学大)・小笠原映子(新潟大)・大星直樹(近畿大) |
M-002 | (講演取消) |
M-003 | 協調的情報トリアージにおける担当者間の重要度評定の調整に関する検討 ◎安尾 萌(関西大)・杉原健一郎(NTTコミュニケーションズ)・松下光範(関西大) |
M-004 | モバイル環境におけるアプリケーション別ユーザ体感品質特性の比較分析 ◎設楽勇気・山﨑達也(新潟大) |
M-005 | 人はどこで都市の様相について述べるのか?:位置情報とマイクロブログにおける言及地名のずれに関する分析 ◎西澤元希(和歌山大)・荒牧英治・若宮翔子(奈良先端大)・宮部真衣(和歌山大) |
M-006 | SNSを用いた商店街活性化支援アプリケーションの開発 ◎大門 良・伊達伸之輔・岩本健嗣・松本三千人(富山県大) |
ITSシステム | |
9月7日(水) 13:00-15:00 2N会場 (共通教育棟E棟2階E21)
座長 齋藤正史(金沢工大) |
|
M-007 | 車両の走行データ解析による経路推定に関する研究 ○堀口賢司・栗原慶典・三宮千尋・那和一成(トヨタIT開発センター) |
M-008 | スマートフォン利用ダイナミックマップのアプリケーションプラットフォーム ◎杉坂竜亮・青野朝日(同志社大)・綾木良太(方痴民)・佐藤健哉(同志社大) |
M-009 | ローカルバス活性化に向けてのICTの活用 ◎田中一基・高野詩菜・柴田啓司・稲積泰宏・堀田裕弘(富山大) |
M-010 | 車載ECUソフト更新におけるデータ転送方式 ◎小沼 寛・福田勇輔(神奈川工科大)・寺島美昭(創価大)・清原良三(神奈川工科大) |
M-011 | GIS拡張のための歩容による注意散漫度合いの推定 ◎植村喜弘・梶原祐輔・島川博光(立命館大) |
M-012 | マルチコプターの飛行空域制限機能 ◎小林 剛(山形大/M&Mアグリ)・佐藤雅彦・齋藤光章(M&Mアグリ)・武田利浩・平中幸雄(山形大) |
ITSとセンシング | |
9月7日(水) 15:30-17:30 3N会場 (共通教育棟E棟2階E21)
座長 清原良三(神奈川工科大) |
|
M-013 | 基地局情報を利用した車車間通信セキュリティ方式の提案 ◎東峻太朗・野村晃啓・出村友秀・佐藤健哉(同志社大) |
M-014 | 3D距離画像センサを用いた車両検出の検討 ◎松崎浩明・田久保伸一・高橋友彰・泉 隆(日大)・桐生典男(日本信号) |
M-015 | 車載カメラ映像の鳥瞰図による前後を考慮した路面状態判別 ◎柴 遼太・久世達哉・松浦大樹・柴田啓司・稲積泰宏・堀田裕弘(富山大) |
M-016 | 車載カメラによる道路奥行を考慮した夜間の路面状態判別 ◎松浦大樹・柴 遼太・久世達哉・柴田啓司・稲積泰弘・堀田裕宏(富山大) |
M-017 | 再分割ブロック間の色差分を用いた二次元カラーコードの透明化 ◎篰 孝典・栗山 繁・神納貴生(豊橋技科大) |
アプリケーションシステム | |
9月8日(木) 9:30-12:00 4N会場 (共通教育棟E棟2階E21)
座長 望月理香(NTT) |
|
M-018 | システム観察による無操作状態携帯端末の消費電力を増加させるアプリケーションの推定 ◎栗原 駿・福田翔貴・濱中真太郎(工学院大)・小口正人(お茶の水女子大)・山口実靖(工学院大) |
M-019 | AndroidアプリケーションのオブジェクトとGCの関係に関する一考察 ◎濱中真太郎・栗原 駿・福田翔貴(工学院大)・小口正人(お茶の水女子大)・山口実靖(工学院大) |
M-020 | Androidアプリケーションシステムの加速環境による高速なアプリケーション観察 ◎福田翔貴・栗原 駿・濱中真太郎(工学院大)・小口正人(お茶の水女子大)・山口実靖(工学院大) |
M-021 | 人型ロボットの機能を拡充するウェアラブルコンピュータシステム ○池田輝政(愛知工大)・遠藤正隆・中嶋裕一・三浦哲郎(リオ)・菱田隆彰(愛知工大) |
M-022 | Twitterのフォロー関係に基づいたフィルタリングを行うP2Pチャットアプリ ◎木谷有生誠・高井昌彰(北大) |
M-023 | 近距離通信を用いた親子端末の連携を鍵とするスマートフォン認証 ◎岸里正樹・高井昌彰(北大) |
M-024 | 多様な閲覧環境に対応するWeb制作を支援するアプリケーション ◎遠藤 崇・速水治夫(神奈川工科大) |
位置推定 | |
9月8日(木) 15:30-17:30 5N会場 (共通教育棟E棟2階E21)
座長 岩本健嗣(富山県大) |
|
M-025 | 位置推定システムにおけるデータ提供ユーザへのインセンティブに関する一考察 ○梅澤 猛・大澤範高(千葉大) |
M-026 | (講演取消) |
M-027 | 買い物客の行動分析のためのBLEを用いた屋内測位方式検討用シミュレータの試作 ◎中島颯人・出口利憲・田島孝治(岐阜工業高専) |
M-028 | Bluetooth Low Energyビーコンを用いた歩行者測位手法の提案 ◎古舘達也・堀川三好・工藤大希・岡本 東・橋本和幸(岩手県大) |
M-029 | ネットワーク接続組込み機器の位置推定 ◎松岡慶一・久保田稔(千葉工大) |
M-030 | プローブエピデミック伝送を用いた迷子捜索における通信許可領域決定に関する考察 ◎玉井拓之・柄沢直之・山﨑達也・中野敬介(新潟大) |
生体センシングと応用 | |
9月9日(金) 9:30-12:00 6N会場 (共通教育棟E棟2階E21)
座長 山口一郎(NEC) |
|
M-031 | コンテンツ視聴効果の推定に向けた実環境における心拍数及び呼吸数の計測 ◎角田啓介・江口佳那・吉田和広(NTT)・石原圭太郎(NTT西日本)・佐野 篤(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)・水野 理(NTT) |
M-032 | 生体センシングによる商品の経験価値の定量化 ◎久保祐貴・梶原祐輔・島川博光・浅野正義(立命館大) |
M-033 | 色制御LEDと安価なWebカメラを用いた作業姿勢推定システムの提案 ◎樋渡和憲・岩井将行(電機大) |
M-034 | 身体動作に着目した農業指導 ◎竜田 力・梶原祐輔・島川博光・Phuong Dong(立命館大) |
M-035 | 自転車競技のヒルクライムにおけるペダリング支援システムの検討 ◎村上広記・間 博人・松井健人・三木光範(同志社大) |
M-036 | スマートフォンを用いた凍結路面における歩行者の転倒及びスリップの判別 ◎海原隆宏・高松将也・岩本健嗣・松本三千人(富山県大) |
ユビキタスシステム | |
9月9日(金) 13:00-16:00 7N会場 (共通教育棟E棟2階E21)
座長 岩井将行(電機大) |
|
M-037 | マルチコプターとBLEを用いたセンサネットワークによる屋外農業支援 ◎安永 寿・吉野純一(サレジオ高専) |
M-038 | 発想から構築につなげるM2M/IoTプロトタイプシステム構築法 ○大江信宏(メルコテクノ横浜)・井上雅裕(芝浦工大)・汐月哲夫(電機大)・小泉寿男(M2M研)・北上眞二(早大) |
M-039 | フリック入力における個人特性を利用した認証強化方法の検討 ◎岡田春菜・鬼木明日香・佐藤健哉(同志社大) |
M-040 | スマートグラスにおけるARを用いた音声認識結果表示手法の提案 ◎阪田大輔・森田健太郎・長田剛典・佐藤健哉(同志社大) |
M-041 | NFVを利用したホームネットワーク管理手法の提案 ◎長谷 錦・今野裕太・吉村 悠・佐藤健哉(同志社大) |