L分野 ネットワーク・セキュリティ |
|
セキュリティモデルと認証 | |
9月4日 (火)09:30-12:00 1N会場 (東館1F E104)
座長 井上 大介(NICT) |
|
L-001 | (講演取消) |
L-002 | スパムメールサーバの発信行動変容の推定 ◎山口翔生・中平勝子・北島宗雄(長岡技科大) |
L-003 | 標的型サイバー攻撃に関する動的戦略モデル ○佐藤 直(情報セキュリティ大)・渡邉 均(東理大) |
L-004 | 二次利用コンテンツの構成集合を識別可能とするデジタル署名方式 ◎伊佐 仁・小出雅史・稲村勝樹・岩村恵一(東理大) |
L-005 | 非定型文キーストローク認証における入力・認証状況変化の影響 ◎松原慶朋・佐村敏治(明石高専)・西村治彦(兵庫県大) |
L-006 | オフラインサイト認証可能なQRコード ◎柏井祐樹・渡辺優平・森井昌克(神戸大) |
L-007 | 仮想格子点を考慮した素因数分解の検討 ◎赤堀晋作・永瀬 宏・津田伸生・郭 清蓮(金沢工大) |
ネットワーク制御と運用 | |
9月4日 (火)13:00-15:00 2N会場 (東館1F E104)
座長 鈴木 聡(高エネルギー加速器研) |
|
L-008 | 利用帯域幅割り当てを行うTCPフロー制御の提案 ○工藤智子(山形県産業技術短大/山形大)・武田利浩・平中幸雄(山形大) |
L-009 | クロスレイヤTCP制御におけるトラフィックシェーピング 平田智司(山形大)・工藤智子(山形大/山形県産業技術短大)・武田利浩・○平中幸雄(山形大) |
L-010 | RTTの振る舞いを用いた輻輳制御方式の動作解析 ◎畑中公嗣・中村奉夫(龍谷大) |
L-011 | RTTを用いたエンド-エンド可用帯域推定法の提案と実験的評価 ◎今井雅晴・杉崎義雄・水野 修・淺谷耕一(工学院大) |
RL-001 | IPv6サイトマルチホーミングにおけるルーティングヘッダを用いたサイト出口ルータ選択手法 ◎山口拓哉(岡山大)・金 勇(NICT)・山井成良・岡山聖彦(岡山大)・中村素典(NII) |
L-012 | IPv6 Flow Label を用いた優先度制御システムに関する研究 ◎許 鑫(広島工大)・長坂康史(Hiroshima Institute of Technology) |
ネットワーク監視と運用 | |
9月4日 (火)15:30-17:30 3N会場 (東館1F E104)
座長 山井 成良(岡山大) |
|
L-013 | オンデマンドにVM・ネットワークの構築を可能にするIaaSネットワーク運用管理基盤 ○園田健太郎・波多野洋一・鈴木一哉・千葉靖伸・下西英之・島村 栄・副島賢司・黒田貴之(NEC) |
L-014 | OpenFlowを用いた広域サーバマイグレーション ◎福島達也・八槇博史・山口由紀子・高倉弘喜(名大) |
L-015 | 監視経路の冗長性に基づく障害原因箇所推定手法の提案 ◎川岸諒子・魚住光成(三菱) |
L-016 | 監視ネットワーク設計の行列による評価手法の提案 ◎村井秀聡・魚住光成(三菱) |
L-017 | マルチキャスト通信を利用したネットワーク分散型データ収集システムの高効率化に関する研究 ◎繁元貴大・長坂康史(広島工大) |
L-018 | SNMPを用いたIPネットワーク構成情報の推定 ◎辻本幸徳・藏内将博・井口信和(近畿大) |
ネットワークセキュリティと運用 | |
9月5日 (水)09:30-12:00 4N会場 (東館1F E104)
座長 柏崎 礼生(東京藝大) |
|
L-019 | アドレスマスクを用いたアクセスリスト集約化手法の提案 ◎横山直彦・今泉貴史(千葉大) |
L-020 | SYN Cookiesを活かすLocator/ID Separation Protocol導入法の検討 ◎渡邊孝也・今泉貴史(千葉大) |
L-021 | 不正RA対策のためのIPv6拡張ヘッダオプションの提案 ◎佐藤尚也・今泉貴史(千葉大) |
L-022 | ALCを用いた集約可能なアドレス割り当て手法の提案 ◎相川雅英・今泉貴史(千葉大) |
RL-002 | R/S Pox レッグライン特性 ○高橋秋典・五十嵐隆治(秋田大)・上田 浩(京大)・岩谷幸雄(東北学院大)・木下哲男(東北大) |
分散システム管理と運用 | |
9月5日 (水)15:30-17:30 5N会場 (東館1F E104)
座長 吉浦 紀晃(埼玉大) |
|
L-023 | 放送時刻を使ってフレームデータにアクセス可能な分散ファイルシステム ○金子 豊・黄 民錫・竹内信也・和泉吉則(NHK) |
L-024 | 仮想環境を用いたネットワークQoS検証を可能とするエミュレーションシステムの設計と実装 ◎藏内将博・辻本幸徳・井口信和(近畿大) |
L-025 | DAQ-Middlewareにおけるコンポーネント間通信の高効率化に関する研究 ◎前田寛幸・長坂康史(広島工大) |
L-026 | 気象状況を活用したWi-Fiアクセスポイント電波マップ生成システムの試作 ◎Sarunyoo Lamungkun・大島浩太・寺田松昭(農工大) |
L-027 | Shibbolethを応用した認可管理機構の一検討 ◎宇野槙祐・Ganbat Bolortsetseg・松浦健二・上田哲史・佐野雅彦(徳島大) |
セキュリティ実装 | |
9月6日 (木)09:30-12:00 6N会場 (東館1F E104)
座長 須賀 祐治(インターネットイニシアティブ) |
|
L-028 | 多段パックされたマルウェアからのコード取得 ◎中村徳昭・森井昌克(神戸大)・伊沢亮一・井上大介・中尾康二(NICT) |
L-029 | マルウェアの部分コードによる類似度判定と機能推定 ◎大久保諒・森井昌克(神戸大)・伊沢亮一・中尾康二・井上大介(NICT) |
L-030 | リソースアクセス情報に基づく未知のマルウェア検知手法 ◎李 在炯・城間政司(琉球大)・丹田 賢・梅橋一充(フォティーンフォティ技術研究所)・長田智和・谷口祐治・名嘉村盛和(琉球大) |
L-031 | SVMを用いたWindows向け異常検知システムの実装と評価 ○伊波 靖(沖縄高専)・高良富夫(琉球大) |
L-032 | 複数台のおとりマシンによる HTTP-GET Flood 攻撃対策 ○吉田祥真・三上烈史・小林良太郎(豊橋技科大)・加藤雅彦・金岡 晃(筑波大) |
L-033 | ネットワーク動的構成による高セキュリティLANの試作 ◎十場 裕・黄 宏軒・川越恭二(立命館大) |
L-034 | ダイナミックに制御する情報漏洩対策システムの検討 ◎榎本真也・金井 敦(法大)・谷本茂明(千葉工大)・佐藤周行(東大) |