FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム ホーム
一般講演プログラム

A分野 モデル・アルゴリズム・プログラミング
 
アルゴリズム
9月4日 (火)09:30-12:00 1A会場 (西館3F W308)
座長 千葉 英史(法大)
RA-001 【FIT論文賞受賞論文】
Two Compact Codes for Rectangular Drawings with Degree Four Vertices
斎藤雅士・中野眞一(群馬大)
A-001 辞書順に並ぶ順列のランク付け操作とその逆操作に対するO(nlog⁡log⁡n)領域を用いた線形時間アルゴリズムの簡単化
明田川卓・三河賢治(新潟大)
A-002 Balanced (C5,C16)-Foil Designs and Related Designs
潮 和彦(近畿大)
A-003 大規模グラフのspannerを生成するストリーミングアルゴリズムの実装
石島正大・中野眞一(群馬大)
A-004 区間グラフの向き付けにおける双方向支配
原田高浩・荒木 徹(群馬大)
A-005 根付き部分木の総利益最大化
安部友輔・古賀裕紀・千葉英史(法大)・斎藤寿樹(神戸大)・影山孝夫・古林 隆・五島洋之(法大)
A-006 疑似平方数に基づいた素数判定とカーマイケル数との関係
神保秀司(岡山大)
 
数理モデル(1)
9月4日 (火)13:00-15:00 2A会場 (西館3F W308)
座長 吉見 真聡(同志社大)
A-007 数理計画法を用いて外光のない執務空間における個別照度環境を実現する照明制御システム:消灯も考慮する照明制御システム
三木光範・善 裕樹・吉見真聡(同志社大)
A-008 ハイダーの認知的バランス理論による人間関係の自己組織化
今井 佑・長谷川智史・穴田 一(東京都市大)
A-009 16次格子モデルによる不均一型矩形分割の層の挿入操作
穴田浩一(早大高等学院)・久保田彬仁・高加晋司・夜久竹夫(日大)
A-010 ノードの特徴量を考慮したネットワーク間類似度
滝見優太(北大)・鈴木育男(北見工大)・山本雅人・古川正志(北大)
A-011 共起ネットワークを用いた電子掲示板からの情報抽出
田中航介(北大)・鈴木育男(北見工大)・山本雅人・古川正志(北大)
A-012 帰納論理プログラミングを用いた高分子の組成と物性との関係に関する考察
力 規晃(徳山高専)・越村三幸・橋本 司(九大)・西田光生・阿部幸浩(東洋紡)・藤田 博・長谷川隆三(九大)
 
アルゴリズムと応用(1)
9月4日 (火)15:30-17:30 3A会場 (西館3F W308)
座長 松井 知己(中大)
A-013 1-CNOT回路内の縮退故障を検出する検査入力集合生成アルゴリズム
加藤貴昭・山田敏規(埼玉大)
A-014 可逆回路内の単一縮退故障に対する診断可能性について
尾添研一郎・山田敏規(埼玉大)
A-015 最小最短パススタイナー木に対する近似アルゴリズム
中鉢昭二郎・山田敏規(埼玉大)
A-016 指向性アンテナを用いた無線ネットワークにおける効率的なブロードキャスト通信に関する研究
高村裕紀・山田敏規(埼玉大)
A-017 単位円グラフの最小支配集合問題に対する局所並列近似アルゴリズムの提案
宇野拓也・山田敏規(埼玉大)
A-018 耐故障性の高いセンサネットワーク構築のためのリレーノードの最適配置に関する研究
角野俊太・山田敏規(埼玉大)
 
アルゴリズムと応用(2)
9月5日 (水)09:30-12:00 4A会場 (西館3F W308)
座長 山西 輝也(福井工大)
A-019 KnuthとDekkerのアルゴリズムに基づく無誤差変換を用いた多倍長演算アルゴリズムの提案と評価
野口剛史・古賀雅伸・元山 忠(九工大)・矢野健太郎(福岡工業短大)
A-020 MARTE Profile によるリアルタイムシステム向け性能検証手法の提案
磯田 誠・徳永雄一(三菱)
A-021 (講演取消)
A-022 制御ソフトウェアの仕様整合性検証手法の検討と評価
大貫智洋(三菱)
RA-002 文字列圧縮を用いたネットワークセキュリティにおけるインシデント検出
衛藤公希(福岡銀行)・小野廣隆・山下雅史・竹内純一(九大/九州先端科学技術研究所)
A-023 P/Tペトリネットにおける特解導出のためのアルゴリズムに関する一考察
恐神正博・山西輝也・魚崎勝司(福井工大)
A-024 完全K分木連結ピン型組織構造の階層間関係追加
澤田 清(流通科学大)
 
数理モデル(2)
9月5日 (水)15:30-17:30 5A会場 (西館3F W308)
座長 和崎 克己(信州大)
RA-003 自由選択ネットの活性・安全性判定解析アルゴリズム改善と援用ツールへの実装
井出和人・和崎克己(信州大)
A-025 配属方式のタイプに着目した人的資源に関わるマッチング問題
中村早希・能上慎也(東理大)
A-026 酵母における簡略的齢構成モデル
大津武士・伊東 啓・上原隆司・守田 智・吉村 仁・泰中啓一(静岡大)
A-027 自動二輪の技術革新シミュレーション
菅田紘介・伊東 啓・上原隆司・守田 智・吉村 仁・泰中啓一(静岡大)
A-028 (講演取消)
A-029 Twitterから生成した感情モデルと社会経済的現象との相関
桃井達明・須鎗弘樹(千葉大)
 
問題解決手法
9月6日 (木)09:30-12:00 6A会場 (西館3F W308)
座長 岩崎 敦(九大)
RA-004 多目的制約最適化問題:ユーザとの対話型解法の提案
沖本天太・Yongjoon Joe・岩崎 敦・横尾 真(九大)
A-030 (講演取消)
A-031 平面図形の8次格子表現
神藤悠希(日大)・穴田浩一(早大高等学院)・夜久竹夫(日大)
A-032 価値選好選択可能なモジュール仮説基準議論フレームワークによる議論の形式化
仁科 慧・岡田将吾・新田克己(東工大)
A-033 人工蜂コロニー最適化を用いたDynamic Bayesian Networkの構造学習法
山室洋貴・中野秀洋・宮内 新(東京都市大)
A-034 継続的解探索のための拡散型粒子群最適化
渡辺恭成・中野秀洋・宮内 新(東京都市大)
A-035 局所エネルギー最小化法における近傍半径パラメータの効果
辻本陽平(北大)・鈴木育男(北見工大)・山本雅人・古川正志(北大)
 
計算とプログラミング
9月6日 (木)13:00-16:00 7A会場 (西館3F W308)
座長 宇野 毅明(NII)
A-036 “若返り”による世代別GCの改良
深井優一・安井浩之・吉野邦生(東京都市大)
A-037 リアルタイムレンダリングを用いた人工環境シミュレーションシステムの構築
谷口総一朗・久原拓也・蔵野裕己・吉見真聡・三木光範(同志社大)
A-038 多倍精度数のための小さな定数の剰余計算
松井祥悟(神奈川大)
A-039 情報理論における雑音因子
得丸公明(衛星システムエンジニア)
A-040 計算量理論の存亡(1):「P≠EXP」証明の欺瞞
山口人生(インターナショナルインテリジェントインフォメーション)