キーワード索引
 [こ]
キーワード 講演番号 論文タイトル・著者一覧
高SUV領域 CG-001 FGD-PETに基づく高SUV領域の抽出と特徴解析
鳥越庸平・戸崎哲也(神戸市立高専)・千田道雄(先端医療センター)
高安全知能システム F-012 高精度シーン認識と高安全知能システムへの応用
高田健一・亀山充隆(石巻専修大)
高位合成 CC-004 遅延テストのための高位合成ツールに関する研究
灰谷 亮・吉川祐樹(呉高専)
好印象発話モデル J-012 合成音声を利用した好印象発話モデルの構築
浅田龍星・西田 悠・中平勝子・北島宗雄(長岡技科大)
公開鍵暗号 CL-004 セキュアプロセッサにおける楕円曲線暗号の評価
谷合廣紀・宮永瑞紀・入江英嗣・坂井修一(東大)
航行めがね CJ-004 NaviGlasses概念の再考
大座畑重光(元マッキンテリジェンス)
広告配置 F-028 CTR 向上を目的としたWEB ページ上でのオンライン広告配置位置推定
大谷一善・滝川真弘(早大)・堀田弘明(ジーニー)・山名早人(早大)
甲骨文字認識 F-020 深層学習を用いた二段階甲骨文字認識
紙徳直生・孟  林・山崎勝弘(立命館大)
格子凸描画 A-014 内部3連結グラフの外8角格子凸描画
三浦一之(福島大)
講習会 M-011 WebRTCを用いた画面共有に基づく講習会支援システムの試作
高田智紀・大囿忠親・新谷虎松(名工大)
高周波特徴 H-004 情景画像からの文字抽出における高周波情報を用いた背景領域削減
齋藤武蔵・小嶋和徳(岩手県大)・陳 国躍(秋田県大)・伊藤慶明(岩手県大)
口唇動作 I-017 眼球運動と口唇動作に注目した疲労評価の検討
菅沼美由起・黒澤勇樹・望月信哉・星野祐子・山田光穗(東海大)
高信頼環境情報 CO-014 隠れマルコフモデルを用いた複数個体による高信頼環境情報の推定技術
西田武央・奥出真理子(日立)
合成 E-026 録音した音声から違和感のない合成を行う提案手法
高野加奈絵・前田涼佑・藤村真生(大阪工大)
合成音声 J-012 合成音声を利用した好印象発話モデルの構築
浅田龍星・西田 悠・中平勝子・北島宗雄(長岡技科大)
高精細度カメラ K-011 小型高精細度カメラを用いた重度障がい者用視線入力システム
竹原一行(日本ALS協会)
高精度演算 B-007 MATLAB上での高精度演算の実装について
長谷川秀彦(筑波大)・椎葉 健・石渡恵美子(東理大)
高性能計算環境 B-004 スーパーコンピュータとクラウドシステムの連携による高性能計算環境の提案
後藤佑介(岡山大)・岩下武史(北大)
光線空間 H-015 5自由度光線空間による照明シミュレーション
大矢慎之介・岡部孝弘(九工大)
光線サンプリング H-013 光線サンプリング面を用いたカラーホログラム計算のマルチGPUによる高速化
佐藤大愛(千葉大/NICT)・角江 崇(千葉大)・涌波光喜・市橋保之・大井隆太郎・山本健詞(NICT)・下馬場朋禄・伊藤智義(千葉大)
構造化データ CD-005 Web IndexによるWebページ中の構造化データの二次利用の提案
大島拓也・遠山元道(慶大)
構造類似性 A-011 構造類似性の列挙問題
王 叡鵬・原口 誠(北大)
高速化 CH-003 移動量微小仮定に基づく対応点探索の効率化によるPoint Cloudベース3次元トラッキングの高速化
田畑智志・渡辺義浩・石川正俊(東大)
高速化 B-007 MATLAB上での高精度演算の実装について
長谷川秀彦(筑波大)・椎葉 健・石渡恵美子(東理大)
交通情報 E-013 時系列推移を考慮した鉄道トラブルに関わるtweet抽出手法の検討
鳥海 心(東京都市大)・宮﨑太郎・後藤 淳・山田一郎(NHK)・八木伸行(東京都市大)
交通量調査 C-008 クラウドソーシングを用いた交通量調査手法の検討
鈴木翔太・小板隆浩(同志社大)
行動認識 H-032 HOG特徴量とSVMを用いた受講中の学生の行動認識
中村誠輔・高野博史・中村清実(富山県大)
行動予測 F-027 協調移動フレーム手法による逆強化学習を用いた移動体の行動予測の実現
梁 宇昕・間瀬正啓(日立)
高度生殖医療 CH-005 生殖医療支援を目的とした顕微鏡動画像における精子検出
佐々木勇人・足立一樹・濱上知樹(横浜国大)・山本みずき・竹島徹平・湯村 寧(横浜市大)
購買周期 CF-002 行列分解を用いた再購買周期の推定とレコメンダーへの応用
趙 漢哲・佐藤 哲(NHN Techorus)
勾配信頼度マップ I-003 勾配信頼度マップを用いたブラインドぶれ画像復元に関する研究
本橋知士・永田崇紘・後藤富朗・平野 智(名工大)
項目反応理論 K-026 学習意欲と学習者能力に適応的な演習問題を出題できる項目反応理論を用いた演習システムの開発
石井隆稔・釜屋 優・赤倉貴子(東理大)
項目反応理論 N-008 プログラミング教育におけるIRTを用いたチェックシートの最適化と評価
古作 創・大枝真一(木更津高専)
高齢者 CJ-010 3軸加速度センサを用いた高齢者の歩行時における膝負荷の計測
瀬尾敦生・香川聖雄・長尾和彦(弓削商船高専)
高齢者 J-001 歩行者認知訓練システムにおける高齢者の認知特性
冨樫大介・猿田和樹・寺田裕樹・陳 国躍(秋田県大)
コード断片 B-013 定理証明技術を用いたソースコードの補完手法
小池遼平(早大)・小野康一(日本IBM)・深澤良彰(早大)
コード補完 B-013 定理証明技術を用いたソースコードの補完手法
小池遼平(早大)・小野康一(日本IBM)・深澤良彰(早大)
コードリーディング N-009 クラス間の関係理解のためのメソッド呼び出し関係の可視化によるコードリーディング支援
鈴木英梨花・酒井三四郎(静岡大)
コードレビューによる協調学習 K-021 プログラミング演習としてのコードレビュー支援ツールにおけるリファクタリングに関する機能の検討
植 勇希・富永浩之(香川大)
コーパス D-002 子供Webコーパス構築のための子供向けページ判定法の検討
佐藤倫太郎・泉川洸一郎・安藤一秋(香川大)
コーパス N-003 コーパスを利用したレポート自動採点品質の向上
山本 恵(名古屋外国語大)・梅村信夫(名古屋学芸大)・河野浩之(南山大)
コールドストレージ D-018 OpenStackのオブジェクトストレージへのコールドストレージ機能拡張に関する設計と実装
吉田武俊(富士通研)・中尾鷹詔(富士通クラウドテクノロジーズ)・宮前 剛(富士通研)
小型船舶航行支援 M-026 小型船舶航行支援システムのユーザインタフェースに関する考察
瀬尾敦生・肥田琢弥・長尾和彦(弓削商船高専)
小型無人機 M-015 周辺環境状況に基づく動的ポリシー設定による小型無人機操縦の支援
中谷要太・岩見泰周・佐藤健哉(同志社大)
コサイン類似度 D-004 多観点類似度を用いた凝集型階層クラスタリング
藤原勇二・古賀久志・戸田貴久(電通大)
固視微動 I-017 眼球運動と口唇動作に注目した疲労評価の検討
菅沼美由起・黒澤勇樹・望月信哉・星野祐子・山田光穗(東海大)
故障注入テスト C-017 シミュレーションを用いた回路故障発生時の車載制御ソフトウェア検証環境
中尾将吾・兵頭章彦・勝 康夫(日立)
個人識別 H-030 二次元姿勢推定ツールを用いたモデルベース歩容認証法の提案
井元大輔・黒沢健至・土屋兼一・黒木健郎・平林学人・秋葉教充・角田英俊(科学警察研)
個人情報保護法 CN-001 日本におけるブラウザ”Do Not Track”の制度的可能性
加藤弘則(東大)
個人認証 H-034 空中署名認証における筆跡崩れに頑健な特徴量の検討
近江亮祐・中井 満(富山県大)
個人認証 L-009 ペンを持つ手の動き情報を用いた筆記者認証
田中 緑・中井 満(富山県大)
個体識別 CH-008 極小IDマーカー「mIDoT(マイドット)」の自動付与による大量生産電子部品の個体識別
工藤佑太(NEC)・Zwaan Hugo・Seuren Stijn(デルフト工科大)・高橋 徹・石山 塁(NEC)
個体識別 CL-003 加速度センサーメトリクスとその応用に関する研究
小林孝史・平松耕輔(関西大)
骨格情報 J-016 Kinectの骨格検出機能を用いた通話検出方法に関する調査
藤嶋教彰・河上知貴(松江高専)
異なる性能 L-014 分散Webシステムにおける異なる性能のキャッシュサーバを管理する機構の開発
松田正也・最所圭三(香川大)
子供向けページ D-002 子供Webコーパス構築のための子供向けページ判定法の検討
佐藤倫太郎・泉川洸一郎・安藤一秋(香川大)
コミュニケーション CB-003 IoTを活用したコミュニケーション型見守りの提案
矢島敬士・武田風太・黒澤 学(電機大)・澤本 潤(岩手県大)
コミュニケーション CJ-004 NaviGlasses概念の再考
大座畑重光(元マッキンテリジェンス)
コミュニケーション CJ-007 VR模擬面接システム利用時における脈拍変動を用いた緊張感の評価:VR面接官の発話速度と声の高さによる影響の検討
清水翔太郎・神長伸幸・菊池英明・Justin Andrew Liao(早大)
コミュニケーション CJ-011 2者間の協調コミュニケーションの同期情報量を用いた人間関係の推定
川崎真弘・高見澤賢侍・宮内英里(筑波大)
コミュニケーション K-002 VRシステムを用いた仮想商店街におけるコミュニケーション手法の検討
猪股寛之・橘 俊宏・長澤可也(湘南工科大)
コミュニティ抽出 CF-005 多層ニューラルネットにおける正負の結合重みに基づく大局構造抽出
渡邊千紘・平松 薫・柏野邦夫(NTT)
コミュニティデータ CH-006 コミュニティデータを活用した大規模食事画像認識
安沢昌志・天野宗佑・相澤清晴(東大)・小川 誠(foo.log)
コンクリート H-012 畳み込みニューラルネットワークと生成型学習法を用いたコンクリートのひび割れ抽出
岡田大幹・黒木修隆・廣瀬哲也・沼 昌宏(神戸大)
コンティニュアス認証 L-012 特許出願から見た継続認証の技術動向について
高田慎也・中村 亨・大田幸由(NTT)
コンテキストアウェア CO-007 屋外におけるTo-Do解決支援システムの提案
鈴村礼治(電機大)・松野省吾(電通大)・大山 実(電機大)
コンテキストアウェアネス CO-007 屋外におけるTo-Do解決支援システムの提案
鈴村礼治(電機大)・松野省吾(電通大)・大山 実(電機大)
コンテンツ指向型ネットワーク M-018 ネットワーク中キャッシュを考慮した適応的転送制御によるWSN向けコンテンツ指向型データ収集システム
國安哲郎・重安哲也(広島県大)
コンテンツ指向型ネットワーク M-019 コンテンツ指向型ネットワークにおけるユーザ位置に基づいた協調キャッシュ容量割当アルゴリズム
青木美帆・重安哲也(広島県大)
コンテンツ指向ネットワーク L-013 コンテンツ指向ネットワークにおける飛行ルータの移動経路に関する考察
米田美波・小板隆浩(同志社大)
コンテンツ予測 O-020 人気コンテンツの情報伝搬に関する検討
小嶋仁子・吉開範章・栗野俊一(日大)
コンピュータグラフィックス A-016 A ridge line detection method of triangulated surfaces derived from rectangular dissections
Koushi Anzai(Kanto Gakuin Univ.)・Takaaki Goto(Ryutsu Keizai Univ.)・Shinji Koka(Nihon Univ.)・Youzou Miyadera(Tokyo Gakugei Univ.)・Takeo Yaku(Nihon Univ.)
コンピュータ工学 K-019 新しい一次方程式の解法について
和田平司・久持佳織・松下斉昭・藤江鉄平・永末裕也・手塚理恵・山本敦子・稲富 恵・木村裕弥・大島雅史(所属なし)
コンポーネント B-012 Web標準技術によるWeb UIコンポーネントの実現に向けた描画性能の見積による実現可能性の検討
内海宏律・太齋真吾・石倉直弥(日立ソリューションズ東日本)