一般講演プログラム

O分野 情報システム
 
情報システムと社会環境(1)
9月12日(火) 9:30-12:00 1N会場 (3号館4階 34号講義室)
座長 柿崎淑郎(電機大)
本田正美(東工大)
CO-001 CITP制度を活用した高度IT人材の育成 ~超スマート社会を支える実践的技術者育成~
松田信之(中電シーティーアイ)
CO-002 オンライン実験プラットフォームとしてのクラウドソーシングの可能性について
後藤 晶(山梨英和大)
CO-003 データ組合わせ四則演算パターンを活用したサービスアイデア創出支援フレームワークの設計
江幡 彩・井上絵理・中島 円・神武直彦(慶大)
CO-004 ブロックチェーン技術に関する分析および評価
今村光良(日興グローバルラップ/筑波大)・中川 慧(日興グローバルラップ/三井住友アセットマネジメント/筑波大)・吉田健一(筑波大)
 
ユーザサポート
9月12日(火) 13:00-15:00 2N会場 (3号館4階 34号講義室)
座長 西 宏之(崇城大)
一藤 裕(長崎大)
CO-005 ウェアラブルセンサーデータを用いた状態推定と順序クラス分類手法に基づく作業者の熱ストレスリスク判定システム
吉田由起子・竹林知善(富士通研)
CO-006 複数種の画像認識エンジンを統合するフレームワークの提案とスマートフォン向け案内サービスへの適用
渋沢 潮・鈴木督史・中村幸博・山下 遼・茂木 学・手塚博久・木下真吾(NTT)
CO-007 屋外におけるTo-Do解決支援システムの提案
鈴村礼治(電機大)・松野省吾(電通大)・大山 実(電機大)
CO-008 クラスタリング法を用いた視野画像からの色彩空間特徴量の抽出と空間印象の評価
西川明里・小野景子(龍谷大)・三木光範(同志社大)
CO-009 短期間の食事記録データからの個人の食習慣の予測
椿田晃大・天野宗佑・相澤清晴(東大)・小川 誠(foo.log)
 
減災・安全・安心・社会
9月12日(火) 9:30-12:00 1P会場 (3号館4階 35号講義室)
座長 野田五十樹(産総研)
細野 繁(NEC)
CO-010 統合リスクマネジメント支援システム「KADAN」の適用評価:大規模国際スポーツイベントでの活用
小阪尚子・小山 晃・倉 恒子・岸 晃司(NTT)・丸山公禎・高松幸一(第8回札幌アジア冬季競技大会組織委員会)
CO-011 スマートフォン向け岐阜県防災情報システムのアプリ開発と有用性
廣瀬康之・西中智樹・田島孝治(岐阜高専)・浅井博次・藤井勝敏・棚橋英樹(岐阜県情報技術研)
CO-012 オープンデータを活用した周産期医療向け地理統計データ閲覧アプリケーションの開発
三好邦彦・皆月昭則(釧路公大)
CO-013 育児ケアワーキング記録共有機能アプリケーションによる男女共同参画意識の一考察
西川 奏・三好邦彦(釧路公大)・山内寿代(釧路孝仁会看護専門学校)・皆月昭則(釧路公大)
CO-014 隠れマルコフモデルを用いた複数個体による高信頼環境情報の推定技術
西田武央・奥出真理子(日立)
 
減災情報システム
9月12日(火) 13:00-15:00 2P会場 (3号館4階 35号講義室)
座長 野田五十樹(産総研)
O-001 平成28年糸魚川市駅北大火における被災者生活再建支援システムの実装
井ノ口宗成(静岡大)・田村圭子(新潟大)・堀江 啓(インターリスク総研)・辻 道代(新潟大)
O-002 柔軟な居住実態に適合する緊急通報システムを用いた被災高齢者の見守りの可能性 ~熊本県益城町における「みなし仮設住宅」の教訓にもとづいて~
小松原康弘(セコム)
O-003 熊本地震による被害家屋検出のための空撮画像処理手法
國武千人・溝田 平・岩切宗利(防衛大)・榊原庸貴・望月貫一郎(パスコ)
O-004 岐阜県外来生物情報システムにおける高度情報提示の研究
西中智樹・廣瀬康之・前野航輝・田島孝治(岐阜高専)・浅井博次・藤井勝敏・棚橋英樹(岐阜県情報技術研)・馬渕洋介(岐阜県建設研究センター)
O-005 排水溝内での内水氾濫検知に向けた静電容量センサの評価
林 晃輔(電機大)・近藤亮磨(東大)・小林 亘・岩井将行(電機大)
O-006 共通要因としての単語に注目した事象の進展の統合化・可視化
箕輪弘嗣(岡山商科大)
 
オフィスサポート
9月12日(火) 15:30-17:30 3P会場 (3号館4階 35号講義室)
座長 岡本 学(NTT)
O-007 執務者がBLEビーコンを携帯するビーコン携帯型知的照明システム
山下俊樹・三木光範・中原蒼太・間 博人・高谷友貴(同志社大)
O-008 執務者およびデスクが移動するオフィス環境における天井マーカを用いた知的照明システム
高谷友貴・三木光範・富岡亮登・山下俊樹・間 博人(同志社大)
O-009 Maharaにおける研究成果物のメタデータ管理手法
西村友基・佐野雅彦・松浦健二・谷岡広樹・大平健司・関 陽介・上田哲史(徳島大)
O-010 (講演取消)
O-011 産業界におけるデジタル変革のための製品ライフサイクル管理(PLM)情報システムに関する学術研究の動向
後藤 智(早大/PTCジャパン)・吉江 修・藤村 茂(早大)
 
情報システムと社会環境(2)
9月13日(水) 9:30-12:00 4P会場 (3号館4階 35号講義室)
座長 荻野紫穂(武蔵大)
O-012 二元代表制における意思決定のための情報流通のデザイン
本田正美(東大)
O-013 サイバースペース革命-論考ソサイヤティ5.0
小松昭英(ものづくりAPS推進機構)
O-014 自動車灯火器デザインと指示方向誤認識の関係:ナンバープレートの影響
清水裕貴・矢内浩文(茨城大)
O-015 パスワード保護付き添付ファイルにおけるウイルス検知方法の一検討
佐々木昌樹・横坂直克・明石貴靖(ナカヨ)
O-016 アカデミックプラットフォームを目指した研究支援ネットワークシステムの開発と評価
北池秀次・吉田英次(徳島大)
O-017 妊娠週の経過に対応したマタニティ支援アプリケーションの開発
西川 奏・三好邦彦(釧路公大)・山内寿代(釧路孝仁会看護専門学校)・皆月昭則(釧路公大)
O-018 World View, Attitude and Logic of Life to Survive in the Universe
高原利生(所属なし)
 
ライフサポート
9月13日(水) 15:30-17:30 5P会場 (3号館4階 35号講義室)
座長 藤村 考(大妻女子大)
O-019 SNS連動型デジタルサイネージのための記事掲載期間自動判定機構
長島悠貴(静岡県大)・伊藤雄二(メディアミックス静岡)・小坂弘史(スカパーJSAT)・湯瀬裕昭・渡邉貴之(静岡県大)
O-020 人気コンテンツの情報伝搬に関する検討
小嶋仁子・吉開範章・栗野俊一(日大)
O-021 メール開封率向上を目的とした学習技術の適用
黄 錫明・中込 健・井上 豊(エクスペリアンジャパン)
O-022 多言語コミュニケーションツール構築支援サービスの開発
寺西瑞貴・稲葉利江子(津田塾大)
O-023 手元にある材料を考慮した料理提案システムの構築
中村侑矢・土屋誠司・渡部広一・世良拓也(同志社大)
O-024 空間知能化IoTシステムにおけるセンサソリューション
岡崎正一(モバイルコンピューティング推進コンソーシアム)